キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

310件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

310件中 81100件を表示(新着順)

「千葉県千葉市花見川区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まーまーな料金なのでは?と思います。
中学受験塾とかに比べたら安いと思いました

講師 入塾したのが遅かったのですが塾長さんがとても熱心な方で無事に第一志望に合格できました

カリキュラム 上のクラスにいたので
興味のない高校も受験しなくてはならない暗黙のルールみたいなのが嫌でした。その対策は時間の無駄でしたね

塾の周りの環境 引っ越しして新しい校舎だったのでとても良かったみたいです。隣にコンビニもあるし便利でした

塾内の環境 少し狭いかなーという感じでしたが目が届きやすいという点では良かったのかな?

良いところや要望 もう少し塾の様子を教えてほしかったかな。教室からの連絡はマメな方ではないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が無料であることが1番大きいと思う。だが高等部に進級するとなると高くなる。高くなる割には高等部の教材が大したことない

講師 とても良い関係を築け、質問などをしやすいと感じられました

カリキュラム 少し生徒のことを考えているのかと思うような日程の組み方。生徒数が多いのは仕方ないとはいえ偏りがある。

塾の周りの環境 近くには新検見川駅があるのでそこまで困らない。ただ新検見川駅まで行くのには交通機関が限られているから少し不便かもしれない。

塾内の環境 教室が狭く夏期講習などで人が沢山いるとうるさいと感じる。ワンツーマンなのですが隣同士が近くて気が散る

良いところや要望 講師に気軽に質問できることがいいところ。他にはお金での負担が少ないということ。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が遅れてくると言われたが結局来なく自習だけで終わった時は少し腹が立った。その後授業の振替をさせて欲しいと言われた時、お金は取らないので安心してくださいと言われた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあこれは平均だと思います。補習塾として考えていたので、安め。
テストがあったりすると高くなる。

講師 勉強の習慣が身に付き、意欲が上がった
テストで自分の立ち位置が分かり合える目標を立てやすかった。

カリキュラム 特に受講したくはないが、必須なので受講していました。
長期休みも勉強はするようになります。

塾の周りの環境 飲屋街が近くにあるが、駅も近いのでどっちもどっち。
道が狭いので車での送り迎えは大変。

塾内の環境 整理整頓されていて、先生にも聞きやすい環境だと思います。
自習室も完備だが、利用ない

良いところや要望 先生も熱心で受験に対しても意欲的に指導してもらえたと思います。アットホームな雰囲気。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題のチェックなど、もっと厳しくても良かったかもしれません!
サボる子はサボります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのもあり高いかなと思います。
もう少し安ければコマ数も増やせるかと思うが、何コマもやるなら集団塾に切り替えるとおもいます。

講師 先生は優しく丁寧に教えてくれているようです。
教室長も親身に相談にのっていただけて安心して通わせることができそうです。

塾の周りの環境 立地は駅前なのでバスが出てたりバス停まで近いので便利だし治安もいいかと思います。

塾内の環境 個別なので囲いがあり集中できるかと思います。

良いところや要望 個別なので子供に合わせたペースや内容をしてくれるところがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。駒数に応じたものとなります。入塾時に講習した教材はあまり使わないのでもったいないです。

講師 明るく優しい先生が多いです。歳の近い先生が多く、個別なのでわからないところがあったら聞きやすいです。

カリキュラム 教材は指定のものを使いますが、問題集のようなもので少しわかりにくいです。授業毎に前回の復習の小テストがあるのでやった範囲は確認するといいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、バスも通っているので通いやすいです。近くにはコンビニもあるので便利です。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気で、森のようなBGMが流れて、集中しやすいです。自習室も空いていることが多く使いやすいです。

良いところや要望 先生が優しく、わからないことがあったら丁寧に教えてくれます。個別なので集団授業が苦手な方には良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
授業がなくても自習ができるのでそれを上手く使えば全然大丈夫ですね。

講師 とても話しやすい先生が多く、楽しく塾に通えました。

カリキュラム とてもわかりやすい教材でした。

塾の周りの環境 コンビニもあり駅近なので交番もあり安心できます。

塾内の環境 個別なのでよいです。

良いところや要望 先生方がフレンドリーなので通いやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり分からないけど、個別ということもあり、少し高いと感じてしまった。夏期講習も高いと感じてしまった。

講師 分かりやすい先生もいるが分かりずらい先生もいるので自分に合った講師を選ぶべきだと思った。

カリキュラム どの教材もわかりやすくまとめられていてとても良かったです復習しやすいと感じました。

塾の周りの環境 駅からは遠いけど案外行きやすい道なので不便とは思いませんでした。自転車でも行きやすいです。

塾内の環境 うるさい人がいる時もあんのでそこは改善してほしいまた先生も注意しないんでやめて欲しいと思った。

良いところや要望 生徒一人一人にわかりやすく説明してくれるので分からない所が減っていくと思いました。コロナ対策もしっかりされていました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は電話をすれば別の日に変えられるのでそこはいいと感じた。

千葉義塾幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社との比較はせずに近場で決めました。あとあと調べてみましたが、高過ぎる事はないかと思います。

講師 個人に合ったカリキュラムを設定していただいた。家庭での反復教育を継続して更に効果を得ることができたと思う。

カリキュラム その時の成績に応じたカリキュラムと教材ボリュームに調整していただけました。本人もあまりストレスを感じる事なく乗り越える事ができたと思う。

塾の周りの環境 駐車場に関してスペースが厳しいのは仕方がないと思います。送り迎えが中心でしたので、特別困った記憶は無いです

塾内の環境 整理整頓はきちんとしれているイメージです。通ってる本人からも特にマイナスな意見は聞きませんでした。

良いところや要望 本人からはネガティブな意見は聞いた記憶が出さないです。帰宅してからはあまり勉強のことを書く事は控えていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。体調面に細心の注意を払っておく事が大切だと思ったくらいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いような気もするが、しっかりとした講師が揃っているのでこれぐらいが妥当かなと思った。

講師 様々な年齢の講師がおり、教科によって相談できないという講師がいなく良かった。また、全体的に優しい人が多く良かった。

カリキュラム 夏期講習では、自分の行きたい日数や曜日に合わせて行く日を決めて下さったので良かった。

塾の周りの環境 家から近く、人通りも多いところなので良かった。しかし、3階にあるので階段で登るのが少し面倒だった。(エレベーターもあるが少し古いので怖かった)

塾内の環境 整理整頓はされているが、中々自由な教室だったので仲のいい男子が隣同士で喋っているのか聞こえてきて集中できない日が多々あった。

良いところや要望 体調が悪くなってしまい休む連絡を入れた時に毎回優しく対応して下さったのが良かった。

市進学院検見川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金プランは、普通だと思います。あとは、成績が上がってくれたらと思います。

講師 いろんな相談にのって頂いて、ありがたいです。

カリキュラム カリキュラム通りに進むと聞いてます。助かります。

塾の周りの環境 駐車スペースが、限られていると聞いてます。
改正してください。

塾内の環境 自習室が狭いと聞いてます。拡大して頂きたく思います。

良いところや要望 コミュニケーションが取りやすくありがたいです。助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更すると、教え方なども変更するので、大変みたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、やはりそれなりの値段はするかなとおもいます。中学受験コースと普通コースの値段が同じというのにはびっくりしました。

講師 勉強する習慣づけになりました。難易度はやや難しめ&応用な感じです。もう少し通ってから様子見ていきたいと思います。

カリキュラム しっかりしています。季節講習は基本参加必須のようです。テキストはやや難しめです。

塾の周りの環境 駅前で便利です。人通りもあるとおもいます。近くには小学校や中学校もあります。

塾内の環境 自習室があるようです。塾をやっている時間は改札していて、空いている先生がいらしたらおしえてくれるともうかがってます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も気さくな感じと聞いています。勉強の習慣がつけばいいなとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高いさらに夏期講習などといったのも追加で来るのでとてもたかい

講師 校長がやりにくいその他の先生も一緒に勉強しにくい一緒に勉強しにくい先生だった

カリキュラム 図などがなく文字ばっかりで分かりにくいとこが多かった理解が追いつかない問題もあった

塾の周りの環境 駅前で通いやすいかとそのまわりにたくさんのコンビニがあり、おやつなど買っていた

塾内の環境 集中はしやすいとても静かで勉強に取り組みやすい自習スペースだった

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは詰め詰めで休むことが出来なくて体が疲れきっていた部活終わりなど特に辛い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的には高い印象。1教科ごとに単純に掛け算になるので、何教科もとれない。

講師 全体的にばらつきはありそう。女性を希望したが、少ない印象です。

カリキュラム カリキュラム・教材は良いと思うが、オプションを付けると高い印象。

塾の周りの環境 駅ちかなので、場所は最高かと。夜は通勤帰りのサラリーマン多い。

塾内の環境 新規校舎でキレイな校舎。環境は良いと思う。ちょっとスペースをもて余している感じあり。

良いところや要望 電話、メール連絡はばらつきはあるが多いほう。営業は熱心だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休日対応、その他振り返りは意外とドライな対応をする印象かなと。

千葉進研検見川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かと。安いと考える人もいるとはおもうが。使い方次第。

カリキュラム 長い歴史の中で培ってきた教材だと思うが、全体的には無難・普通の印象。

塾の周りの環境 治安はそこまで悪くないが、近くに居酒屋があり、周辺、夜は全体的に暗い。

塾内の環境 校舎自体は古い。最新・環境抜群とは言えない。トイレと自習室を改善してほしい。

良いところや要望 環境(トイレ、自習室)をもう少し何とかしてほしい。昭和の塾感あり。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ対応や通常講習以外もあり、親身にはなってくれていると思います。

千葉進研検見川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生はやはりそれなりの金額が掛かる。
受験生以外は良心的な値段だと思う。

講師 時折厳しくもあるが、本人の気持ちが折れなければ確実に伸びる。

カリキュラム 教材、カリキュラムはほぼ塾指定だが、クラス別なので置いていかれるということはないと思われる。

塾の周りの環境 電車は鈍行しか停まらないので、地元の子が通っている感じ。駐車場はないので車の送迎も大変。

塾内の環境 親が塾に行くことはあまりなく、中の様子は余り分からない。
本人は行けばしっかり自習もしてくるので環境は悪くはないのではないか。

良いところや要望 熱意ある講師陣がいるので、本人次第で大きく成長できると思う。
我が家は行かせて良かったと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも補講をしてくれるが、休みすぎは禁物だと思う。
うちの子は結構サボってしまったが、そのことを咎められたりはしないので続けやすい環境だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては料金は安いと思う。コマ数、月の授業回数によって変動するが許容範囲と考える。

講師 塾での様子や進学の相談など分かりやすく説明してくれる。信頼出来る。

カリキュラム 独自のワークを使用することで学校の授業とは違う視点から学ぶことかできる。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、人通りがあるので1人で通わせるのに安心出来る。

塾内の環境 環境整備がしっかりしている。集中できる環境作りがされている。

良いところや要望 授業での様子を細かくメールで知らせてくれるのでとても安心して預けられる。

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻や宿題忘れなどの時に連絡をいただけるのでとても、助かっている。

千葉進研幕張本郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも思わないが、安くもない。全国規模の学習塾と比較すると安いと思う

講師 まだナニがいいのか、惡いのか判断できない、、、、、、、、、、

カリキュラム 地元の学習塾なので、学校の進捗にあわせた、理解したカリキュラムでいい

塾の周りの環境 幕張本郷駅から遠くもなく、治安もさほど悪いとおもわない、、、

塾内の環境 教室はとくだん普通だと思う。特に不満に感じることもないし、いいところもない

良いところや要望 学習塾とコミュニケーションは取りやすく、いつでも連絡鋭く親切に対応してもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は適正だったと思います。ただ、夏冬の講習、科目ごとの特別講習、公開会場での模擬試験受験のための交通費等がそれなりの負担となりました。

講師 年齢差のある講師陣で、子供達にはいろいろな意味で刺激になったように思います。
半面、講師陣の実力の差があり、科目ごとの成績の上がり方に差が出てきてしまっていたような気がします。

カリキュラム 教材は子供の実力に合わせて選定され、習熟度別のものが複数用意されていて良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から数分で便利ではあったのですが、近所に居酒屋等もあり決して環境的に良い立地とはいえませんでした。

塾内の環境 可もなく不可もなくだったと思います。子供たちはあまり環境には関係なく、思ったほどの問題も無く溶け込んでいたように思います。

良いところや要望 科目担当の先生方とは十分にコミュニケーションが取れていたと思います。学校の先生方とは違い、雑務に追われることも少ないようで、子供たちの様子をよく観察してくれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の年齢の差が経験の差に繋がり、教え方の巧拙に反映されてしまっていた感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目ごとに個別指導ということである程度の料金はかかってしまう。

講師 とても親身になって教えてくださり、テスト前は頻繁に補講を行ってもらった。

カリキュラム 苦手なところを重点的に教えて下さり、苦手科目を克服することができた。

塾の周りの環境 駅前にあるので人通りもおおく、安心して通わせることができた。

塾内の環境 広々としていて明るい雰囲気のなか、自習室もあり集中して勉強に取り組めていた。

良いところや要望 先生がとても親身になってくれて、本人が進んで塾に通えることがいい事だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないため、料金については適正なのか不明。

講師 子供の様子に合わせて対応をしてくれていたように思います。勉強の合間に趣味の話などでリラックスできるように配慮してくれていました。

カリキュラム 入塾して間もなく、すぐに辞めてしまったのでカリキュラムなどの良し悪しがよく分からないまま終わってしまいました。

塾の周りの環境 車通りの多いところですが、駐車スペースがないので、送迎をする際には気を使います。

塾内の環境 塾は開始前の時間を使って、勉強を見てくれていてとても助かりました。周りに人がいないため集中てきたようです。

良いところや要望 基本的にはこちりの要望を叶えようとしてくれていたと感じます。入会していた期間も短いため、特になし要望などはありません。

その他気づいたこと、感じたこと ネットで情報を調べていたときには、入塾テストがあるような記載があったと思っていましたが、特にテストもなく授業が始まりました。初めての塾で中学受験もしやにいれていると話してあったのてすが、子供の現在のレベルもどの程度の中学受験ができるのかも分からないままでした。もう少し説明があると良かったです。

「千葉県千葉市花見川区」で絞り込みました

条件を変更する

310件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。