
塾、予備校の口コミ・評判
396件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市垂水区」で絞り込みました
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりどこもそうだと思うが、夏の夏期講習などは割高かなと思う
塾の周りの環境 立地、交通便、治安ともに満足の上通っていたので、気になる点は無かった
交通便も不便に感じたことはない
入塾理由 私自身も兄弟も甥姪もみんな通っていて、雰囲気内容等ある程度の把握があったから
良いところや要望 現状で満足して通わせていたので、特に求めることなど要望はない
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の人科目あたりの料金が高く、全ての教科を受講しなかった
講師 生徒にフレンドリーに接し、親身になって教えてくださった
ためよかった
カリキュラム 授業で習った単元を家で復習できるよう課題を組んでいてよかった
塾の周りの環境 近くに商業施設もあり、夜でも周りが明るいため治安は比較的よかった。交通の便もよく、何かあれば送り迎えが
できたため立地がよかった。
塾内の環境 車通りが多く建物が揺れることがあり、またトイレが古く使いづらかった
入塾理由 友人からの勧誘してもらったことと、家からのアクセスもよかったため
良いところや要望 勉強だけでなく合宿や野外活動などのイベントがあって
日々の気分転換に良いと思った
総合評価 遊びながらも成績は伸び、やる気を出させてくださったのでよかった
個別指導まなびプラス舞子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額のわりに授業時間が相場より長い。自習室は好きなときに使えるよう完備されており、質問もしやすい環境が整っている。
講師 雑談とまではいかないくらいの程よい声かけをしてくださるおかげで、集中を切らさず80分楽しく勉強できている様子。出来ている所をしっかり褒めつつ、苦手な所を克服できるよう次回はこうしようと目標を立ててくれる。
カリキュラム 個別指導なので本人のレベルを考慮した上で授業内容を決めてくれる。苦手だった所は次回このようにして克服しましょうと具体的な対策を立ててくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、帰りが遅くなった場合でも人通りが多く心配は少ない。専用駐車場などはないが、送り迎えで一時的に車を停めるには問題ないくらいの道のスペースは確保されている。
塾内の環境 それほど広い部屋ではないがうまくパテーションしてあり、集中できる環境が整っている。
入塾理由 入退室や授業報告、問い合わせなどを一括しているアプリが分かりやすい。体験授業も一度ではなくキャンペーンで4回セットが選べ、お得にしっかり見極めることができて良かった。
良いところや要望 初めての塾なので他との比較はできないが先生方の声かけが程よく、本人も楽しく通えている。
総合評価 初めての塾で他との比較はできないが、友達みたいに親しくなりすぎることもなく適度な距離感で子どもに接してくれる。キャンペーンの適用について説明に何度も不備があり、当初のお話しから二転三転した点は少々不快だったので、案内するならばきちんと条件など把握した上で説明してほしい。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の友達に紹介されたので、割引価格が適用されたので他の学習塾より割安になり選んだ
塾の周りの環境 自宅から一駅の場所にありで、教室も駅前にあるので、子供たちだけで通うことができた。人通りも多く安全な場所
入塾理由 夏休みの学習機会確保のため、近所にあった学習塾の夏期講習に参加
定期テスト 短期間の夏期講習利用だったのでテスト対策はありませんでした。
宿題 強制的な宿題はなかったが、自主学習用のプリントは毎回もらってきていた。
家庭でのサポート 中の良い子どもたち同士で通っていたので、特にサポートはしていません
良いところや要望 一度通ったあとの勧誘が多い。ポスティングは良いとして、メールや電話はやめてほしい
総合評価 短期間の夏期講習だったので、十分な評価はできませんが、悪くはなかったと思う
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに教材も多く、授業も多いので、費用がとてもかかった。仕方がないよなーと思いながらもはらいました。
講師 生徒一人一人に寄り添って、成績を分析しながらよく噛み砕いて説明して下さった。
カリキュラム 授業が多い分よく成績も上がって行った。しかし、子供の体調管理が必須で、よく体を壊してしまうこともあった。
塾の周りの環境 駅が近く通いやすい点はよかったと思います。ただ、治安は場所によるので、ルート確認は必要であると思います。
塾内の環境 勉強しやすく、かつ集中しやすいと思いました。整理整頓もされており、雑音は少なかったです。ただ、やはり小学生の声は大きめで、自習の邪魔ではあるのかなと思いました。
入塾理由 最初は子供の友人からの誘いだったが、成績が上がっていき、本人が偏差値の高い高校を志望したため、教育水準の高いエディック創造学園をえらんだ。
良いところや要望 いい所は、駅近ですしカリキュラムのレベルが高いところであると思います。要望は、少し小学生の声を下げる習慣を付けるよう言って欲しいと思いました。
総合評価 ポイント確認テストの結果や、模試の結果が目に見えて分かりやすく、苦手の克服に役立っていたと思います。兵庫県の入試に合わせた問題だったと聞いています。子供からも評判だったと思います。
エディック個別・創造学園個別創造学園個別垂水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えて頂ける内容もスピードも子供にとっては合っているそうなので、学力が伸びるなら相応のものかと思います
講師 分からないことがあれば、授業時間外でも気さくに答えてくれるそう
カリキュラム 学校で学ぶ進度よりも少し早いので、塾で学んだものの復習を学校で出来るので良し
塾の周りの環境 飲み屋が多いので、治安は少し不安な面もありますが、駅前ということもあり交通は便利です。もうすこし街灯が明るければ安心だと思いました。
塾内の環境 駅も近いので多少なりとも雑音に繋がりますが教室内は静かだそうです。設備も充実してて勉学に集中できる環境が整っていると感じられました
入塾理由 高校受験のために進学を考え、難関高校へも多数輩出されてたのを入り口で拝見しました。
良いところや要望 駅近く通いやすい、親切な先生が多く信頼できる、学力が上がればおすすめしたい
総合評価 適度な進度と良い質疑応答が取れるため子供には合ってると思います
英進塾上高丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方の話を聞いていると夏季授業などでの金額が跳ね上がるのに比べここは 良心的な値段設定だった
講師 子供に寄り添い分からないところを徹底して教えて頂き、分からないところは遡って教えてくれていた
カリキュラム 1年生の時からのプリントを自由にもらえて自宅学習もしっかり出来ていた
塾の周りの環境 バス停前にありとても便利な場所にありました。
車を止める場所はないため夜遅くに子供を迎えに行くには少し不便でした
塾内の環境 自習室もしっかり備えてあったのですごくいい環境で勉強出来ていました。
入塾理由 本人がグループ授業より個人塾がいいと言った為
休みでも自由に行って勉強できる環境があったから
定期テスト 定期テスト対策はバッチリありました。
プリントで分かりやすく教えて頂いていました
宿題 量は子供のペースに合った量で、本人が出来そうなら復習プリントを選んで持って帰ってきていた
家庭でのサポート 家庭でのサポートは送り迎えのみで他は塾にお任せしていました。
良いところや要望 子供が塾に入ったらメールで塾に到着したことがわかり、進み具合もメールで確認できていた
総合評価 子供に適した塾で、勉強が苦手な子供も進んで勉強するようになっていた
個別授業の勝田塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に優秀な指導をしていただけたと思う
勉強が楽しいと言うようになった
講師 分からないことを一つ一つ丁寧に教えてくれた
優しく教えていただいた
カリキュラム 分からないことを一つ一つ丁寧に教えていただいた
授業内容がとても良かった
塾の周りの環境 交通の便、治安など良い方だと思う
ここに通って良かった
友達も何人か通っていたので一緒に行きやすかった
立地もそこそこ良かったと思う
塾内の環境 整理整頓されており、雑音はほとんど無い
塾内の環境、設備はとても良かったと思う
入塾理由 家から近く、通いやすいため
友人に紹介された事がきっかけでした
ここにして良かったです
良いところや要望 良いところしか無く、満足していたので
とくに要望はありません
総合評価 総合的に良かったです
とくに講師が優しく丁寧でしたので
下の子も通わせたいと思います
エディック・創造学園エディック舞子坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって話を聞いてくれて、志望校を決めるにあたり、的確なアドバイスをもらえた。
カリキュラム 真面目に取り組む子には良い
塾の周りの環境 広い道路に面しているため、送迎の車が多く迷惑な気がした。駐車場がもう少しあれば良かったかもしれません。
塾内の環境 静かで良かった。自習室もあり、快適でした。夏は涼しく、きれいで家より勉強できる環境だった。
入塾理由 学校の友達が多く、みんなと競争しながら勉強ができると思ったから。また通いやすかったから。
定期テスト ワークに類似した問題の演習など。授業の復習。教科書の演習。その単元の入試問題。
宿題 難しい問題がどっさり。あの量を見た嵩で嫌になると思う。なかなか解けない問題も多く、量を出せば良いとは言えない気がした。
良いところや要望 通いやすいところは良い。集団の授業プラス個人にもう少し寄り添ってほしい。
総合評価 追加追加でたくさんのお金を支払ったけど、志望校に合格できたのも塾のおかげかも。
個別指導まなびプラス東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で成績保証もあるのに料金はわりとリーズナブルだと思いました。
講師 比較的若い方が多くて、人見知りな娘なので講師の性別も希望出来たりして良いと思いました。
カリキュラム アプリで常に授業内容や進度を報告してくれるのでどんなことをしているのか、どこまで理解しているのかが分かって良いと思いました。
塾の周りの環境 塾の近くにはコープがあり1時間無料の駐車場もあるので保護者が懇談等で行くにも行きやすい場所だと思います。
塾内の環境 以前息子が行っていた塾より教室内は広く席も広めで仕切りもあり、人見知りの娘には丁度良いと思いました。
入塾理由 この塾を含めて4校に資料請求しましたが、こちらの資料が1番丁寧で分かりやすく入塾希望の教室独自の情報も詳しく書かれていたから。
良いところや要望 塾独自のアプリがあり、入室や退室を教えてくれるだけでなく授業内容や進度、スケジュールや欠席の連絡、振替の連絡等がアプリで出来るのでとても良いと思いました。
総合評価 塾独自のアプリで知りたい情報が分かるし、連絡も出来てとても便利ですし、成績保証や休んだ時の振替もあり良いと思いました。
個別指導まなびプラス垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の割引がいろいろあり助かる。そして安い方のように思う。料金に関して説明もわかりやすかった
講師 特に悪いところないが授業後の報告が少し少なく感じた。別の塾に通う長女の方の報告書は多いので
カリキュラム 教材いろいろ購入することで費用がかさむが仕方がない。詳しく説明してくれた
塾の周りの環境 バス停から近く便利で子供だけでも通わせて不安がない。自転車置き場もあるよう。近くにコンビニもあるが大きい通りに面しているので安心です。駅までも歩ける距離。
塾内の環境 とても狭い印象だが子供は不満ない様子。とても皆さん真剣に取り組み静かである。
入塾理由 通いやすさが一番の決め手でした子供も不満なく通えています。同じ学校の子も多く安心して通っています
定期テスト 別途無料や個別で試験対策の講習の案内があり無料でも気持ち良く参加できた
良いところや要望 特になし。とても通いやすい塾のように思いました。子供も満足しています。
総合評価 不満がないので良いと思う窓口の方の説明もわかりやすくアプリで連絡も取りやすい
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習といった通常の授業は別で季節ごとに受ける講習代が思ったよりもお高く感じた。
受けささないのも方法だが、受講前提で話が進んでいるように感じた
講師 子供の学力に応じたアドバイスや、授業中のサポートが受けられたのはよかったと思う。
カリキュラム 学校の教材にのっとった順を追っての分かりやすい教材と、基礎問題、演習問題といった習得しやい内容がよかったと思う。
塾の周りの環境 立地はいいと思うが、送迎バスの利用だと通塾に必要以上の時間がかかるため、親の送迎が必要だった。
徒歩圏内だが授業が終わると22時を過ぎるため、防犯的にも1人で帰らすわけにはいけなかった
塾内の環境 授業風景は見たとこがないが、人数の割に手狭な感じがした。
講師と生徒の距離感は近く感じられた
入塾理由 個別では子供の学力に合わせた指導になるが、ペースが遅いため周りからのいい影響が受けれると思い通わせました。
定期テスト 直前にテスト対策授業があった。
理解、社会といった通常授業ではない科目のサポートもあったように思う
宿題 量は多めでした。
内容も理解している人には難易度が低く感じられると思うが、勉強の苦手な子には難しいように感じた
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろんのこと、個別面談、三者面談といった教室とのコミュニケーションもしっかりととりました
良いところや要望 12月までクラブチームで活動をしていたので、土曜日の昼間に行われる講習には参加ができず、補講とのスケジュール調整が大変でした
総合評価 子供によってあう、合わないがあると思うので春季講習などで実際に授業等を体験してから入塾することをお勧めします
駅前学習ステップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 真面目に子供に向き合っているから時間をつかってくれているのでそこは評価がかなり高いです。ただ規模はそこまでありません。
講師 良いも悪いも講師とはコミニュケーションが無いので結果だけです
カリキュラム 成績が上がったのは塾のカリキュラムが良かったと思います 特には言うことはありません。これより成績が上がるかはわかりません。
塾の周りの環境 都市部に比べて静かで勉強する環境は良いですが繁華街に行きたいとかの願望も少しわかるので塾の場所を変えるように考えています
塾内の環境 静かで勉強をちゃんとやれる環境が良いです。色々静かすぎるのも大変です。
入塾理由 皆が行ってるから 他にいくところを探すための繋ぎのような感じで入塾させました
定期テスト 学校にあわせてくれたテスト対策をしっかりやって頂いた印象です。
良いところや要望 特にはありません。今は辞めていますがどんどん上がっていく気配はありました
総合評価 成績が上がった以外に塾の評価は親はしません。
子供は楽しかったみたいだし
エディック・創造学園エディック青山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を取るたびに値段が上がり、中3の時期は高額になっていった。
カリキュラム 難易度に合わせたテキストを利用しており、自分実力に合ったテキストであった
塾の周りの環境 スクールバスが通っており、通塾には便利です。
バス道沿いにあるので、夜でも明るく人通りもあり、安心です。
塾内の環境 天井が低く、圧迫感はあるようでした。
自習室がうるさい時があり、勉強に集中できないときもあったようです。
入塾理由 志望校に入学できるのを目標に入塾しました。
家から通いやすい場所にあるのも決め手の一つです。
定期テスト 3週間前ほどからテスト対策に入り、ワークチェックやオンライン勉強会で対応してくれたようです。
宿題 量は多く、部活から帰ってきて学校のワークもこなすのは大変なようでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、講習の相談会にも参加し、スムーズに通塾できるようサポートしました。
良いところや要望 欠席等の連絡がインターネットでできるのは良かった。
コロナ禍であったため、対面で話す機会が少なかったのは残念。
総合評価 内容は問題ないが、とにかく月謝が高い。それに見合った成果が出たかは疑問です。
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はとても高い金額を払う物だと思っていましたが、それほどでもなく、子供の成長を見ることができ、非常に良かったです。
講師 子供から聞いた話なのですが、やはり受験には学力だけでなく、内申点が必要だということで、授業態度・提出物などの事柄まで指導してくれて、子供の内申が徐々に上がるようになり、とても良かったです。
カリキュラム これも子供から聞いた話なのですが、主要5教科だけでなく、副教科まで教材となるものを渡してくれて、非常に助かったと話しておりました。
塾の周りの環境 道路沿いに立地しているので、大型トラックや救急車、消防車が通ると非常に音が聞こえてきます。塾で行う定期テストの際や普段の授業でもそれが影響して先生の話が聞こえなかったり、テストで気が散ってしまうと話していました。
塾内の環境 小学生や中学1、2年などは受験をまだ知らないため、休憩時間になるとうるさくしてしまう部分があり、少し雑音になってしまったなというのはありますが、それ以外は特に無いですね。
入塾理由 塾を探していて、家から近く、先生方の人柄がとても良かったため
良いところや要望 学習内容が学校での成績に繋がる非常に良いものであること、なによりも先生方の人当たりの良さがとても良いところだと思います。
総合評価 塾で教わる学習内容は学校の成績に繋がること、先生方の人柄の良さが本当に良いです。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較して安く感じたのと自身が通っていておやからやすいときいていたこともあったため
講師 ひとりひとりコミュニケーションをとりながらわかりやすくつたえてくださるためこどもが理解しやすいと感じたし自身もそうだった
塾の周りの環境 でんしゃでかよっていたが、通いやすい場所にあり交番も近くにあったから防犯対策もできやすかった
塾内の環境 きちんとせいりせいとん、せいそうもできており、清潔さもあったが設備面はそこまですごく整ってはいなかった印象
入塾理由 昔通っていてとても良かったのと行きやすい環境だった。また、まわりの方も通わせており行きやすい環境だと感じたから。
良いところや要望 アットホームで精度に考えさせる部分や寄り添い一緒にやりとげる環境がしっかり整備されていました。とてものびのび学べやすかった
その他気づいたこと、感じたこと きづいたことはとくにありません。ただまた行き詰まったらまた通わせたいと感じる塾でした
総合評価 さつばつとした雰囲気ではなくアットホームですごく親しみやすい、寄り添いながら問題解決や苦手克服につながる指導でした
個別指導まなびプラス垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ単位で授業料が決まっているので、わかりやすいです。1コマあたりの単価は安めだと思います。
講師 講師の良し悪しはありますが、特に嫌な講師はいないようです。前の塾に比べ若い先生が多く、本人にも合っているようです。(前の塾ではオジサン講師ばっかりだったので)
カリキュラム 前は集団授業だったので、授業中サボリやすい環境でした。今回個別指導は初めてで良いとこは伸ばし、苦手なところを克服できる指導なので、集中して勉強できるので良かったです。
塾の周りの環境 治安はバス通りに面しており、向かいにはコンビニもあり、明るく多少人通りもあり、問題ありません。
ただ自宅が高台にあり、行きは自転車で楽々ですが、帰りが大変です。雨の日は送迎かバスで通わせています。
塾内の環境 整理整頓されており、間仕切りがあるため集中しやすい環境です。少し教室が狭いように感じます。
入塾理由 前の塾で成績が上がらず、他も塾と比較し、体験授業を受けた結果、本人の意思(教え方がよかったようです)で決めました。
塾の費用も安くはないですが、なんとか許容範囲内でした。
良いところや要望 本人がやる気をもって頑張っていますので、良い塾だと思います。
要望としては、1日80分のことなのでしっかり指導していただきたいです。個別とはいえ、常にマンツーマンではないので本人に合った教え方で、大勢の中の1人ではなく、1人1人を大切に指導お願いします。
総合評価 本人に合っていることが一番だと思います。
まだ入ったばかりですが、テストの結果も一部ですが上がったようで喜んでました。
これを自信に講師と一緒に更に向上していってくれることを期待します。
東進衛星予備校レバンテ垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をたくさん取らなければそれほど高くないので、流されてたくさん取らないことが大切。
講師 勉強計画をたててくれるので、その通りに模試の復習や受講をすれば成績は伸びると思う。
カリキュラム 有名講師の授業がいつでも好きな時に受けれるが、映像授業なので直接質問できなかったり、寝てしまうときもあるそう。
塾の周りの環境 すぐ近くにバス停がある。また、すぐ近くにはスーパーがあるので、一日中勉強する受験生にとっては昼ごはんなど買いやすい
塾内の環境 比較的あたらしく建てられた校舎なのできれい。イートインスペースや、面談スペースも綺麗な印象。
入塾理由 最寄駅と家から近かったため学校帰りと休日にも通いやすそうただったから。
良いところや要望 校舎がきれいで、立地がよいので通いやすい。お迎えは少ししにくいかもしれない。
総合評価 自分に必要な講座を見極めれば、確実に成績は伸びると思う。自習するにも適切な環境がそろっている。
個別指導WAM千鳥が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めだとは思います。
もう1つ候補にしていた個別指導より差がありますが、子供がここが良いと決めたので仕方ありません。
講師 まだ通塾しだして1ヶ月経っていませんが、体験授業の際も子供が解りやすいと言っていて、塾の雰囲気も堅苦しくないところが良いみたいです。
カリキュラム 今現在はプリントで授業が行われているので、教材についてはよくわかりません。
キャンペーンで季節講習が4コマ無料にしていただけたのがありがたかったです。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり徒歩で行ける距離なのが良かった。駅からは遠いので主に近所の子が通っていると思います。
塾内の環境 住宅内にあり、隣にコンビニもありますが騒音など気になるようなことは無いと思います。
良いところや要望 もう少しお安ければ良いのですが。
ドリンクサーバーがあったり、テントやアウトドアチェアが置いてあり休憩スペースになっています。
京進の個別指導スクール・ワン舞多聞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。高いと評価したのは長期休みのときの授業数が多くて、また合宿とかあり費用がかなりかさんでしまったので負担が大きかったです。
講師 とても親身になってくれる先生もいれば、直接要望したのにも関わらず適当に分かったと答える息子の発言を信じてしまって、本当に理解しているか確認がなされずに次に進んでしまう先生もいました。
先生を替えてもらえなくて…そこが残念でした。
カリキュラム 教材は良かったと思います。親が見てわかりやすかったのですが、息子には難しかったようです。ですが息子のつまずいた教科を小学校まで戻って、教材をコピーしてくれたりしていただいたのは感謝いっぱいです。
塾の周りの環境 落ち着いた場所にあり、夜になったらショッピングモールの中なので明るく安全で、駐車場も無料で広いので、迎えに行く親にもありがたく、子供も安心して通えました。
塾内の環境 少々狭めだったと思います。ですが、息子が行く時間や曜日によって混んでいたり空いていたりするので、空いているとラッキーでした。
入塾理由 他の塾では決められた日にしか質問できないのが、塾のない日にもいつでも質問しに行けるのが助かったです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手なところを何枚ものプリントをこなすことで確認、指導されていました。
宿題 宿題は適量で、多すぎないのでむりなくできたとおもいます。家で宿題をすると遊んでしまうので、自習室をかりてわからないところは教えてもらってしていたので、ありがたかったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会や様々な申込みにも参加しました。コロナ禍だってのでオンラインだったりしたのは助かりました。
良いところや要望 塾の進歩状況がまとめて…だったので、毎日進歩状況を教えてくださると良かったかなとおもいます。
電話の対応はまたされることなくスムースです。
ネットでのやり取りもしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休むと振り替えてくれて助かりますが、担当の先生では無いこともあり、そこは教え方が違うので戸惑っていました。
総合評価 自習室を有効活用できると素晴らしいです。他の塾では自習室で自習していても、ケアデーでないとわからなくても教えてくれないし、授業は短いので授業で聞くとその日の学習内容が学べなくなることがありました。
ここはいつでも何時間でも使えて、分からなかったら直ぐに聞ける環境なのでありがたかったです。