
塾、予備校の口コミ・評判
120件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県野田市」で絞り込みました
京葉アカデミー七光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾などと比べて、平均的な価格だと思う。教材費は、どこも同じだと思うが少し高く感じた。
講師 塾の学長が、非常に熱心な方で、受験において頼りになると感じました。
カリキュラム 適宜、季節の特別講習が組み込まれており、考えられていると思った。教材も使いやすく見えた。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、駐車場がもう少し広いと助かります。閑静な場所で治安は良さそう。
塾内の環境 騒音などは、特になく静かな場所で良い環境であると思った。環境も整備されているように感じた。
良いところや要望 静かな場所で環境は整っており、講師も熱心で受験においてこころ強い塾だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 親の立場で分かりやすく、高校受験のシステムを子供が狙えそうな学校をベースに分かりやすく資料化してくれたら非常に嬉しい。
京葉アカデミー七光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代としては、リーズナブルだと思います。教材費が高めなので、きっちりと身につけられるよう、指導をお願いしたいです。
講師 体験時の子供の様子を丁寧に伝えてくれました。また、褒めることをして下さるので、子供のやる気に繋がっていると思います。これからのカリキュラムについて、詳しい内容が分かる説明があると尚良いと思いました。
カリキュラム まだ通い始めたてなのでよく分かりませんが、教材は、スタンダードなレベルと感じました。子供は、理系が得意で、文系は苦手なタイプなので、個別でその点を伸ばすまたはフォローしていただきたいと思っています。
塾の周りの環境 塾と家が非常に近いため、自転車で安心して通わせられます。住宅街の中にあるため、治安も良く、騒音もあまり無いと思います。
塾内の環境 授業中、騒がしいとかも無いようで、勉強に集中できる環境ではないかなと思います。
校舎内は、まあまあ綺麗です。
良いところや要望 週2回しか通わないのですが、塾に行っているということだけで、安心して、家では殆ど勉強していません。問題集は置いてありますが、手をつけていません。毎日、塾だけでなく家でも、2時間くらいは勉強するという癖をつけることを指導して欲しいと思いました。
京葉アカデミー七光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、かなりリーズナブルなので安心して、通わせる事ができます。
講師 親身になって話を聞いていただげたので、長く続けていきたいと考えています。
カリキュラム 通常の授業以外に、漢検、英検、数検にも取り組んでいるので、良かったです。悪い点は、今の所ありません。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので、助かります。
塾内の環境 塾の前が多通りですが、特に雑音はないと娘も話をしているので、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 女性の先生が優しく教えてくれると話を娘から聞きましたので、安心して通わせる事ができます。以前、違う塾に通わせていたとき、話し方が怖かったので続きませんでした。優しい話し方をされる先生で良かったです。
個別指導 スクールIE梅郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては良心的な価格設定に感じた。
教科ごとではなくある程度時間内で融通がきく
講師 分かりやすく丁寧に教えていただけるようです。
担任制なのでこれから先子供と合うか少し不安はあります。
カリキュラム 子供に合った内容で進めてくれる。
教材も細かく診断した上で内容に合った勉強方法を提案してくれ進めてくれる。
塾の周りの環境 大きい通りに面しているので通いやすいが子供だけで通塾するには小学生だと不安な場所
塾内の環境 綺麗に整頓されたいた。大きな道路に面しているがそんなに騒音などは気にならない程度だった。
建物が少し古い印象
良いところや要望 とても親切に色々教えてくれました。
個別指導なので子供の能力などに応じて弱い所が自信持てるようにしていただきたいです。
ナビ個別指導学院野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高くは感じないが、長期講習の教材は分厚くて全部使いきれていないようだったからもったいないと思った。
講師 ちゃんと教えてくれる講師の方と、自主学習に近くて、教えてもらう意味が無い方と、色々でした。
カリキュラム 苦手なところをピックアップして組んでくれたので、重点的に教わることができてよかった。
塾の周りの環境 交差点のすぐそばで、歩道の無い通り沿いにある。結構車が通るから危ない。
塾内の環境 整理整頓はされている感じはあったが
ちょっと雑音が多くうるさく感じた。
もう少し静かに集中して出きる環境ならよかったと思う。
良いところや要望 アプリがあって連絡もしやすいし、面談なども成績や方針を詳しく話していただけて親としてはわかりやすかった。
先生によっては少し放置される感じがあるので改善してほしい。
個別指導 スクールIE川間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので集団に比べたら時間との割合も高いと思います。
講師 じっくり考える時間もあり、しっかりわかるまで丁寧に指導してくださいます。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので詳しくはわかりませんが、一人一人能力やスピードにあった指導をして頂けるので期待しています。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、車通りもそんなに多くなく駐車場もあり、送り迎えには便利です。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、騒音などもなく集中できる環境です。
良いところや要望 個別なので一人一人レベルにあった指導をしてくれるので、わかるまで指導してくれます。料金が週2.3回受講しても安くならないのが残念です。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高いかと思いますが仕方がないのかと思います
講師 通い始めたばかりですが、先生の教え方や説明がわかりやすいと子供が話していました。
カリキュラム まだ入ったばかりで利用してないのでわかりません。2教科受講してますが、テスト前の他の教科もみてくれるとのことでよかったです
塾の周りの環境 道が細く車通りがおおいいので自転車では危なく車での送迎になってしまい少し不便
塾内の環境 集中出来ると話しています。出入りがあるけれど仕切りで区切られてるので大丈夫なようです
良いところや要望 空いてる時間の自習室利用が連絡なしで可能なのでそこがいいです
その他気づいたこと、感じたこと 今はまだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、子供は楽しいと言って通っています
個別指導 スクールIE川間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 半期に一度の支払いが負担でした。決して安い金額ではないので、正直成績も上がっていかないのにこのまま払い続けていくのは無理と思いました。
講師 本人のやる気スイッチも入ることなくなあなあと過ごしてしまって、成績も上がらずでした。
カリキュラム その子のレベルに合わせた教材があり、参考にはなりました。 ただ、ついていけなくて余計に本人の自信ややる気が低下した。
塾の周りの環境 自転車、徒歩でも通える距離にありました。 ただ、終わる頃には真っ暗で人通りも少なく、車が多いので心配でした。 車で迎えに来ているお家が大半でした。
塾内の環境 自習室などありました。(利用しませんでしたが) 塾内は整頓されていましたが、時間帯によっては人が集中して少し手狭な印象がありました。
良いところや要望 いつも電話するとだいたい同じ人が出る。 ただ、塾内で共有出来ていないのか、休むと事前に伝えていても【今日塾の日ですが、まだ来られていませんが?今日はどうされたんですか?】的な連絡が来る始末。 塾長はいい人かなぁ。
その他気づいたこと、感じたこと 入室しました。退室しましたの連絡メールが来るのはいいなと感じました。
個別指導 スクールIE梅郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 なにをもって良い点数かが難しく、このてんにしました。成績が上がれば変わってくるのかな。
講師 勉強以外にも日常的な話しなどで、和ませてくれたりしてくれるようです。
カリキュラム なかなか課題などに、取り組む姿勢がなかったですが、少し変わってきたのかな、と思っています。
塾の周りの環境 送り迎えなので、なんとも。。。出来る限り行ければと思っています。
塾内の環境 綺麗にされているようで、集中しやすい、環境のようです。大丈夫かと思われます。
良いところや要望 引き続き、このまま無理なく頑張っていって欲しいと思います。いまのところ申し分ない、よくやって頂いております。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるところはありません。これからもやる気を損ねずしっかりやっていって欲しいと思います。
市進学院川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の受験塾に比べると安いのかもしれないが、レベルに合わないものもあり、割高に感じた。
講師 講師の数が少なく、忙しそうで、面倒見はたいしてよくなかった。
カリキュラム 高い割にレベルに合っていなくて、あまり意味のない講習があった。
塾の周りの環境 駅前にあって、交通の便、立地、治安ともに安心できる環境であった。
塾内の環境 自習室ごあまり使えず、空き教室を使っていたようだが、おしゃべりがうるさい生徒がいたようだった。
良いところや要望 講師が忙しそうで、授業が終わると、次の中学生の授業があり、あまり質問できなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 小規模校だったので、レベル別のクラスがなかった。 もっとレベル別のクラスがある校舎に行って、子供に合った授業を受けさせれば良かった。
NeoSchool川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、もう少し安い料金であれば助かると感じていました。
講師 講師については、教え方がうまいと評判の学習塾だったので安心でした
カリキュラム カリキュラムは、娘にとって困難ではなく、スムーズに取り組めるものでした。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近いので安心して通わせることができました。
塾内の環境 塾の環境は、特に問題がなかったと聞いております。安心感がありました。
良いところや要望 特にありませんが、評判は良いので、これからも頑張て欲しいと感じています。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料金がかからない所が良いが、施設費も取られるので
月初めから入会すればよかった。
講師 常に塾講師や補佐の方が傍にいる為、自習でも分からないことを教わることが出来る。自習室を利用できる。
月謝以外の費用がわりと高い。
カリキュラム 夏期講習、個人にあったプランを作成してくれるが、高額なので調整が必要でコマ数を減らすとなんだか十分な指導が受けられるか不安になってしまうのでパック料金などあればよいなと思う。同月の月謝料金も取れるので家計が苦しい。
塾の周りの環境 道幅も広く治安も悪くないので自転車で行かせている。
入室、退室をメールで教えてくれる。
良いところや要望 分かりやすい料金設定で通いやすい。今のところ不満もなく
行き始めたばかりだか、志望校目指して頑張っているので、よろしくお願い致します。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純で明確な料金形態でわかりやすく安心できた。
季節講習の料金がもう少し割安であれば、たくさん選択したかった。
講師 気軽に相談しやすい。知識が豊富で能力がありそうで安心できる。複数の教科について教えてくれる。
カリキュラム 無駄な教材の購入がいらない
受講の仕方や料金の計算が明確でわかりやすい
塾の周りの環境 駐車場が無く、雨の日の送迎が不便に感じる。
駅から遠いので学校帰りに利用するのは不便に感じる。
塾内の環境 自習室は仕切りがきちんとあるので落ち着いて勉強できる。
比較的交通量が少ない路面なので、車の騒音が気にならない。
良いところや要望 話しやすく、質問しやすい。相談しやすい。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いに越したことはありませんが、他の学習塾と比べると、他の学習塾は半年分の維持費を一括での支払いがあったりで厳しいと感じましたが、こちらは毎月支払いなのでわかりやすくて良いと思います。
講師 ・良かった点・
生徒と相性が合わない場合は以後その講師をあてることはないので連絡ください、とのことでしたが、数回授業を受けていますが一度も無いようです。
担当してくださる講師の方がわかりやすく教えてくださるので、授業は理解して帰ってきます。
・悪かった点・
今のところ特にありません。
カリキュラム 教材にそってわかりやすく教えてくださるので良いと思います。
季節講習はまだ受けたことがないのでわかりません。
塾の周りの環境 治安、立地は良いかと思います。
交通の便ですが、道路沿いで道幅も狭くゆるい坂なので、子供がまだ小さいと自転車で通うのは厳しいかなと思いました。
塾内の環境 しっかり個々で囲われているので、集中出来そうです。自習室もあるそうで、学校の授業でわからないことがあったら、空いてる講師の方が教えてくださるとのことです。
道路沿いなのでトラックなど通ると気になるかな?という程度です。整理整頓もされているように感じました。
良いところや要望 高校受験までの経緯や内申点のことを入塾前に詳しく教えてくださいました。
その日にした課題の内容や宿題の箇所を写真で専用のアプリに載せてくださるのでわかりやすいです。
入校・退校の際にメールが届くので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が広くはないのですが、車で送迎する方もいるので終わる時間は少し混み気味な印象です。
岡戸個別学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室が狭い割りには人数が多いのでリモートなど少し考えてほしいです。
講師 実経験を元にお話される事が多いのですが講師は昭和産まれなので平成の若者との価値観などがずれているところがあり、そこが問題です
カリキュラム 教材がありきたりではないかと思いました。今にあったカリキュラムでもう少し考えて欲しかったです。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、歩道橋が近くにあり小さい子が通うには少し心配ではあります。
塾内の環境 友達と通っているので特に問題はありません
良いところや要望 電話対応など親切でとても安心しています。人気があるのはわかりますが対策をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更などの対応をもっとスムーズにお願いしたいとおもいます。
市進学院川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高いと感じましたがカリキュラムには納得していたので特に問題はなかった。
講師 カリキュラムも講師も質が高いとの印象を持っています。値段が高い気がします。
カリキュラム 大学受験に特化したカリキュラムで子供の目標にそった形になっていると感じた。
塾の周りの環境 駅に近く立地は非常に良いと感じ、子供を一人で通わせることが可能でした。
塾内の環境 校舎は、決して広いとは言えないが、勉強する環境は整っていると感じた。
良いところや要望 要望は特にありませんが、もう少し値段が安くなることを希望いたします。
ナビ個別指導学院野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、まあまあですが、兄弟割引とかあると嬉しいです。
講師 うちの子は利用しなかったのですが、自習室と言ってもただ机が並べているだけでしたので、もう少し集中できるような作り方はないのかと、おもいました。
カリキュラム 勉強する子はきっと伸びるかと思いますが、我が子は全く家庭学習というものをやっていませんでしたので特に可もなく不可もなくです。
塾の周りの環境 送り迎えをする場合ですが、駐車できるスペースが少なかったです。
塾内の環境 解放感がある環境ですが、逆に集中できない環境でもありました。
良いところや要望 施設長もそうですが、講師も含め子どもに対してコミュニケーションが取れていると、お互いに信頼感があって良いのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の面談がありましたが、講師からの連絡などあったら良かったと思います。
個別指導の明光義塾野田桜台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので料金はなかなか安い、高いの判別は難しいが、リーズナブルにこしたことはありません。
講師 急な変更などもしっかり対応してくれた。
カリキュラム 弱点もしっかり克服できるよう親身になって頂いたと思います。先生によりレベルも違う感じもあったと聞いてます
塾の周りの環境 自転車でも行ける距離でしたが、夜ということもあり車でのお迎え対応でした。
塾内の環境 広さや間取りは問題ないかと思います。壁の仕切とかも問題ないかと思います。
良いところや要望 急な変更などもしっかりしてくれたと思います。対応も良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。無事に合格も得ることができたのはやはり塾のおかげであると思っています。
NeoSchool川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではなく集団授業の為料金も他に比べると安く感じる。ほかの塾よりもいいとおもった。
講師 学校の先生ではなく塾の先生との関わりが子供を大きく成長させてもらえた
カリキュラム 成績じたいはあまり伸びなかったと思うが
子供が進んでたのしく通うことが出来たということでしょうか。
塾の周りの環境 自転車でも行けるが車での送り迎えのとかに駐車場がなく少し不便差を感じる。
塾内の環境 自習室もあり子供としては、家で勉強するよりも集中できるといっていた。
良いところや要望 連絡もメールでもてがみでもあり、直接出向いても窓口の対応が良いとかんじた。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、先生の対応が自分の子供を成長させてくれたので大変嬉しく思います
桜明ゼミナールIWANA本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額だったと思う。季節講習なども良心的な金額だったと思う。
講師 とても分かりやすい授業だったため、理解しやすく、すんなり身についた。
カリキュラム 一週間に2日間の授業で、集中して学ぶことができた。季節休みの講習も無理がない日程で、しっかり学べる内容だった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内だったため通いやすがった。大通り沿いにあるため、送迎もしやすいと思う。
塾内の環境 1年生と2年生のときは人数も少なめで、効率よく授業が進んでいた。
良いところや要望 1~2年生のときは人数が少なくて良かったが、3年生で人数が増えてくるとレベル差があり、授業のペースが少しダウンしてしまったように感じる。