キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,167件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,167件中 721740件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

数研学院六実教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だけだと思いますが、非常に安価な価格帯での提示がありました。

講師 比較的フレンドリーなコミュニケーションが多く、友達感覚での相談などもあるようです。

カリキュラム 基本は教科書ベースでの指導です。子供の状況によってやり方を変えていたようです。

塾の周りの環境 家から近いこともあり、比較的安心して通わせることができました。

塾内の環境 道路沿いの1Fが教室のため、どうしても雑音はあると思います。また建物も比較的老朽化しています。

良いところや要望 小規模であるがゆえにフレンドリーな対応となるため、塾初心者にとっては良いのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 家族的な雰囲気で楽しんで学習に取り組めたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、まあまあ手軽に利用できたので、特に問題なかった

講師 講師の年齢は子供の年齢に近く、とても親身に接して貰い高いモチベーションを維持できた

カリキュラム 教材については、現役で国立大の医学部合格を目指す内容だったので、難易度は高かった

塾の周りの環境 環境は駅前だったし、自宅から徒歩で通えたので、特に問題はなかったが、繁華街が近くやや心配だった

塾内の環境 教室自体はやや狭く、少し窮屈な環境だったみたいだが、現役で国立大の医学部に合格できたので良かった

良いところや要望 とにかく、講師がとても親身に接してくれたので、高いモチベーションを維持できた

その他気づいたこと、感じたこと 国立大の医学部合格に向かって、さまざまなプログラムで指導して貰ったので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材を毎回個人で用意しなければならないのでその分少し高い気がします。

講師 親にも分かりやすく説明があり、熱心に取り組んでもらえました。

カリキュラム 子供の学力にあった教材を選んでもらえて、子供は納得していました。

塾の周りの環境 駅前のビルの中にあり、学校からの帰宅途中で寄ることが出来た。

塾内の環境 静かな環境で、個別スペースもあり集中することが出来たようです。

良いところや要望 通いやすく、静かな環境で自習することが出来て良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 三者面談のようなものが何度もあり学力の状況や進め方を分かりやすく説明してくれて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちにとってはとても高額です。料金の分だけ頑張ってほしいと思います。

講師 最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがあるかもしれない。

カリキュラム テキストは高度な知識を分かりやすくまとめてあって良いが、量が多い。

塾の周りの環境 駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる。

塾内の環境 自習室がないかわりに、質問教室というものがあり、授業後に質問できるのはいいと思う。

良いところや要望 質問教室以外での質問はNGなので、それは不満です。電話での質問も基本NGです。

その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の回数が少ないので、我が子がどのような様子なのか把握しにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思います。先ほども書きましたが、購入したテキストが使用されなかったのは残念です。

講師 どの講師の方々も、とても熱心に指導してくださいました。学校の行事などで休んだ時は、違う日に、空いてる講師の方が指導してくださいました。

カリキュラム 季節講習の際に、大量のテキストを購入しましたが、使用しなかった物が沢山ありました。

塾の周りの環境 通塾は、殆どの方が自転車でしたが、駅近にもかかわらず、専用の駐輪場を用意していただいたのが良かったと思います。雨の日は電車で通っていましたが、駅近で、交番もあったので、少し遅くなっても安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室は小さく感じることはありませんでした。自習室も、行っても空きがないといったことはなかったです。

良いところや要望 入塾の際、約1ヶ月体験授業があり、そのまま入塾したので、入塾代とその後2ヶ月(だったと思います)の塾代が免除されました。

その他気づいたこと、感じたこと 難関公立高校を目指そうとさせる講師の方が多かったように感じられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、学校や親でカバーできないところを補完してくれるので、妥当かと思います。

講師 子供の習熟度に合わせてきめ細やかに指導していただいたと思います。

カリキュラム 教材、テキストともに充実した内容で、つまずきやすいポイントもわかりやすく指導してもらえたと思います。

塾の周りの環境 駅前の雑居ビルにあるので、人通りは多く、夜間も照明が灯り、特に不安なく通えたと思います。

塾内の環境 教室の広さも適度な広さで、問題なかったと子供からは聞いています。

良いところや要望 子どもたちの質問や疑問点について、親身になって対応してくださるので良かったです。

個別指導キャンパス矢切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾にしては、料金はリーズナブルだったと思う。受講していない教科についても、教えていただけたのはよかったとおもう

講師 子どもの学力に合わせた講師を担当にしていただいた。講師の経験談も聞けて、子供にもよいアドバイスとなった

カリキュラム 教材は県の受験に合わせた内容や、学校の進捗に合わせた内容、試験対策問題など、準備してくれていた

塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたが、道路に面していて、車やバイクの騒音が気になった。

塾内の環境 教室内が狭く、自習スペースがあまりなかった。トイレの環境もあまりよくなかった

良いところや要望 教室長の方の人柄がよく、子供も緊張することなく、楽しく塾に通えたと思います。設備などの環境がもっとよければ、自習で長く利用したかったです

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると、安い方だとは思いますが、やはり塾代は負担です。

講師 若くて楽しく教えてくださる講師が多いらしく、子供が楽しく通えているから。

カリキュラム 学校ごとの状況をよく調べて分析してくれている。テスト前には資料を作って下さり、わかりやすいよう。

塾の周りの環境 基本、車でおくりむかえをしているが、塾から駐輪場までが暗く治安があまり良くない。

塾内の環境 上の子が通っていた塾より敷地が狭く、他の教室の音がもれるから。

良いところや要望 電話などで、わからない事など丁寧に教えてくれます。休んでしまった時などは、振替授業をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 前に通っていた塾では成績が伸びませんでしたが、塾を変えてから成績が上がってきました。今のところ満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は高いと感じましたが、それに見合った対応だったので結果的には納得できました。テキストなどは塾独自の物ではなく、その時本人に合った物を勧めらる購入するという形だったので、無駄がなく良かったです。

講師 個人に合わせたカリキュラムを細かく組んで丁寧に授業を進めていただきました。まめに面談をするなど保護者にも授業内容等の説明があり良かったです。また、進路の件も学校よりも親身になって相談にのっていただき、本当に良かったです

カリキュラム 本人に合わせた細かいカリキュラムを組んでいただきとても良かったです。

塾の周りの環境 車での送迎ではありましたが、周りには居酒屋等が多く、人通りはありますが夜は1人で歩かせるのは心配でした

塾内の環境 基本的に集中出来る状態に感じましたが、完全個室と言うわけではないので、多少の会話などは気になってしまうかもしれません

良いところや要望 当たり前ですが塾に行けば勉強しなければいけない環境にあるので、自宅学習よりは勉強に集中できます。

その他気づいたこと、感じたこと 受け持ってくださる先生を自分から希望できるので、相性が合わないという事がなくスムーズに学習出来たとおもいます。保護者同伴の面談もあったので、先生とお話出来る機会もあり親としてもとても信頼出来て良かったです。

武田塾松戸校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

1.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担当の講師を向こう側で最初に決められて、そこからは生徒と講師の二人三脚という感じです。もちろん相性の善し悪しはあります。私を担当してくれた講師は優しくていい人でした。

塾の周りの環境 周辺は飲食店やパチンコ屋などで賑わっていますが、松戸駅からも近いので、通いやすいと思います。

塾内の環境 とにかく狭い。
自習室と特訓する部屋が薄い壁一枚で仕切られているので、比較的騒がしい生徒が指導を受けている時は自習してる人たちに丸聞こえ。イヤホンせずにはいられませんでした。
あと私が一番困ったのは、自習しに行っても座席数が足りておらず、帰らざるを得なかったことです。もともと狭い所なので仕方ないのかもしれませんが。

良いところや要望 塾長と講師の連携がとれていない。

河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはほかの進学塾等よりは安いのかもしれない

講師 年齢が近く、地元の高校出身者で、進路の相談がしやすかった。また、大学の雰囲気なども教えてくれたので、モチベーションのアップにも貢献。自分のペースで勉強できるので子供には向いてた

カリキュラム 個人別のカリキュラムであり、教材も受験にそくしたものだったので、勉強しやすかった

塾の周りの環境 高校からの帰宅途中にある松戸駅から線路沿いに歩いて数分であり、通学はしやすかった。また遅くなったら車でも迎えに行けたので便利だった

塾内の環境 個人別のブースがあり、集中して勉強できる環境だった。騒音も特になく、フロアに他の店等もなかったので集中しやすい教室だった

良いところや要望 保護者への説明なども適宜実施いただき相談しやすかった。休みをとると電話くれたり親身だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾の中では特に高い方で親の負担は大変です。また季節講習も必修です。ただ、教材費やテスト代が込みの料金体系なのは予め必要代金がわかるので良いと思います。

講師 集団塾だが担任制度があり、生徒一人一人との距離感が良いと思います。また質的に問題無いと思います。

カリキュラム 自作テキストの内容、レベルが高く成績上位の生徒にとっては良いと思います。学校よりも進度が速いですが、復習中心でスパイラル的に繰返し学ぶ形式なので問題無いかと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、繁華街を抜けて行く立地ですが、他の塾も同様なので特に問題ないかと思います。

塾内の環境 自習室は特に定められているわけではなく、空き教室を利用する形式ですが、整理整頓はきちんとされており、静かに出来る環境です。

良いところや要望 圧倒的な実績の小学部に比べて規模は小さいですが、少数精鋭で生徒一人一人のレベルはそれなりに高いです。毎月のように実施されるテストの結果によって所属クラスが昇下降する仕組みになってます。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストにむけては特に何もしてないので、公立高校の内申点向上対策は推奨のkeyWorkを自己学習して疑問点等を講師に質問するくらいです。

河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金一括払いで高いと感じた

塾の周りの環境 駅から少し歩く路地に入った小さなビルあまり人目につかない印象

塾内の環境 全体的に整理されてる感じはした

良いところや要望 希望校に進学できるようしっかりとアドバイス、指導お願いしたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数によって料金が追加されるのでとにかく高いと思う。思いどおりの授業を選択できなかった。

カリキュラム とにかく授業を選択する度に料金がかかり取りたい授業をやると物凄く高かったので授業数を減らしてうけた。

塾の周りの環境 駅から離れていて周りにお店も少ないのでひとりで帰らせるのは少し怖かった。

塾内の環境 1つのフロアに机ごとに仕切りがあるが集中して出来そうではなかった。

良いところや要望 やすまざるを得ない時は対応してくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周りの塾と比べても平均的だったと思います。 テキストをかなり購入しましたが、使用しなかった物もあったのが残念でした。

講師 まだ開校したばかりだったということもあり、比較的少人数で授業を受けられました。 外部の統一テストや塾内の確認テストの結果が廊下に貼り出されたり、その成績順に席が配置されたりしておりました。 難関私立高校よりは、難関公立高校を目指すといった校風だったように感じました。 講師の先生方は、皆さん一生懸命指導してくださり、面談などもこちらが希望すれば、いつでも対応してくださいました。 全員の進路が決定した際には塾内でお楽しみ会を開いてくださりました。

カリキュラム 教材は基本的には全員同じ物を使い、難関校を目指す生徒は別途購入しました。 季節講習時にもテキストを購入しましたが、使用しないテキストもかなりあったように記憶しております。 課題は出ていましたが特にチェックされることもなく、家庭学習についても指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 交通手段は、自転車の方が多いです。駐輪場も専用の場所がありました。 駅からも近いので、電車で通っている方もいました。 夜遅くなっても駅近なので人通りは多く、すぐ近くに交番もあったので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 教室は十分な広さがあったと思います。 自習室も使用しておりましたが、いっぱいで使用できなかったということはなかったので、問題はなかったと思います。

良いところや要望 塾外で受けるテストは会場が個人で選択できなかった為、交通の便が良くない会場で受けなければならず、車で送迎しました。 他の塾は自分で会場を選択して近くの会場で受験していたので、できれば場所を選択させていただきたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしてしまった時は、先生の空いている時間に個人的にみていただけました。 まだ開校したばかりだったので、生徒数も少なかった為の処置だったかもしれませんが…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習等は、普段のコマ数にプラスして、各生徒が苦手なところを学ぶことが出来るのだが、室長の言う通りにコマ数をいれると、かなり高額になる

講師 熱心な講師に当たれば良いが、教え方が下手な講師に当たると良くなかった

カリキュラム 教材は学校と受験に沿ったものなので、可もなく不可もなくだった

塾の周りの環境 教室の前の道路が、結構車通りのある道路だったので、自転車で通塾していて、自転車置場から自転車で出る時が、危なかった

塾内の環境 塾では、自習学習できるスペースもあり、よかったが、たまに邪魔をする(話しかけてくる)子がいた

良いところや要望 講師が、教え方がうまく、分かりやすく教えてくれる人もいて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 当日は駄目だが、前もって連絡すれば休んだ分を振り替えることが出来たので、良かった

個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月によって通える週が3週、4週になると料金が違うので良心的な方だと思う

講師 子どもと年齢も近いのもありますが、勉強以外で困っていることや悩み事にも相談にのってくれたり、先生と生徒の呼び名が仇名で呼び合うのですが、人見知りの我が子には浸しみやすい。ちょっと合わなそうな先生が担当になった時には子どもの全部の成績等をまとめている担当先生に相談をすると違う先生に替えてもらえたりする。部活が忙しい学校なのですが、少しの時間なら融通をきかせてくれたり、テスト前にまとめて振替を入れてくれたり、子ども中心に予定を組んですれる。

カリキュラム 夏休みなどの講習の時のカリキュラムなどがちょっとわかりづらい。理解するまで時間がかかってしまった

塾の周りの環境 駅が近いから交通の便は良く、交番もあるし人通りも多いので比較的安心できるのだが、夜になると飲み屋も多いので酔っ払いや特殊な人も見回りなどがいて一歩違うところに入ってしまうと危ないと思う。

塾内の環境 大きい部屋に仕切りがあるだけなので声が大きい子がいたり、人が多かったりすると集中したい時にできないって言う時もあった

良いところや要望 子どもとの関係はいいと思う。私が塾の事を理解していなかったのかもしれませんが、先生と親との連絡が少し少なめ

その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで行っていたのでそのまま続けている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額であった。特に夏季講習は期間が短いのに通常の月謝より高額であった。

講師 生徒の学力に沿った指導をおこない個々の学習能力向上に努めていた。

カリキュラム 中学校の授業の進み具合に合わせたカリキュラムを組んで指導していた。

塾の周りの環境 駅から少し離れた場所だが、商店街沿いにあり、夜でも明るくて治安などの不安はなかった。

塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されていたが、隣の教室からの声や音がよく聞こえてきた。

良いところや要望 講師が生徒の学習能力に合わせた伸ばす勉強法や要点など指導をしていた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾から各高校の生徒の募集する際、何に重点を置いているか教えていただいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があまり良くなかったため、授業コマ数が多くなり、授業料が高くなった。

講師 毎回違う講師の為、人によってレベルが違う。問題集をやらせているだけの感じ。

カリキュラム 学校の成績アップにつながらるものがなかった。時間数だけ多くなっていた。

塾の周りの環境 自転車での通学。道幅が狭くバスが通る。自転車置き場が狭く停めるのが不便。

塾内の環境 バス通りの前にある為、交通量が多く騒音がわりと大きい。授業の入れ替え時におしゃべりが多い。

良いところや要望 決まった講師にきちんと授業をして欲しい。成績アップが見込める授業にして欲しい。

ナビ個別指導学院五香校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1、2年生の個別指導の料金としては妥当だが、3年生になるとすごく料金が上がります。2年生の入会だったので、その説明がきちんとされなかったことに不満。

講師 実際教えてくれる講師は、こどもとは相性が良くよかった。授業の時はいいが、受験が近くなって長期休みの講座になると得意教科でない講師の方がつくことがあったのが残念。塾長さんはとても熱心な方で、適切なアドバイスをいただきました。

カリキュラム 教材が1種類しかなく、上位学校を目指す子も中堅、それ以下を目指す子も同じテキストを使っていた。うちの子には少しむづかしかったと思います。

塾の周りの環境 大通りに面しており、あたりに街灯も多く、夜にも人通りがありよかった。

塾内の環境 自習室の照明が暗いところがあった。塾長との面談のカウンターの隣が自習室だったので、志望校などの話をしている際、まる聞こえだったのが残念。

良いところや要望 人数も適当で、勉強する環境としてはよかった。部活などで休んだ時も、振り替えをしてもらえる。当日の振り替え連絡にも応じてもらえてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の学習塾は、学習内容はどこも同じように感じるので、こどもが通いやすい、行きたがる塾を探すといいと思います。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,167件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。