
塾、予備校の口コミ・評判
1,957件中 701~720件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょっと高いと思うが その分 成果が出れば 納得できる
季節授業はコマ数を選べるので 抑えたい
講師 良かった点 分かりやすく教えて頂いている様子
悪かった点はまだ分からない
カリキュラム 教材も用意してもらえると なお良い
季節講習の料金が高いと聞いている
個人個人 にあったカリキュラムで進めて頂ける様子
塾の周りの環境 駐輪場もあり 通いやすいので良い
駅も近いので 便利
治安も良いと思う
塾内の環境 集中できる様子だが見学の時 若干 密になっているように見えた
教室はキレイだし 整理整頓されている
良いところや要望 個別なので苦手なところを見つけてもらい伸ばしてほしい 集団授業とは違うきめ細かい対応をお願いしたい
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験はもともとお金がかかると聞いており、一般的な水準がわからないが、正直高いとは思う。特に、難関校を目指すほど追加の講座や教材費等がかかり、青天井な気がしている。かといって、お金を気にして講座を削ると不安になってしまうので、それも難しい。
講師 長年、中学受験会を先導する有名進学塾だけあって、カリキュラムや受験への望み方については間違いないと思っている。特に西宮本部は生徒数も多く、講師陣のレベルも高くて、厳しい競争環境の中、切磋琢磨を通じて成績は確実に伸びている。
一方で、一人一人に手厚く指導してくれるかという点では物足りなさを感じる。基本的に生徒側から申し込まないと塾側に相談や指導を受けることはできないし、質問があってもあまり気軽に相談できる状況ではない。自分でしっかり取り組んでついてこれる子じゃないといけないので、好みが分かれると思う。
カリキュラム 受験本番に向けて、どの時期にどのテーマをどういった難易度のものを取り組むのかが洗練されているように感じており、同じテーマを繰り返し学習することで力を着実に身につけられるようになっていると感じる。
塾の周りの環境 電車1本で10分程度の立地で非常に便利。塾がある西宮北口は、駅前に学習塾が多く子供も多いので、子供にとって安全な環境が整っていると感じる。
塾内の環境 教室の広さや設備の充実度という点では、少し古かったり、必ずしも最高の環境ではないかもしれないが、子供が満足しているので不満はない。
良いところや要望 もっと個別質問を受け付けてほしい。一人一人の強み・弱みを分析して教えてほしい。
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高い方だと思う。個別で教わる教科、自分で参考書など利用する教科、映像授業の教科と使い分けがいいと思います。
講師 年齢の近い講師もいて接しやすそう。定期的に面談があり、現在の位置や目標や達成までのカリキュラムなど、常に確認しながら進めていける。
カリキュラム 個人に合う参考書など、調べてくれたり、教えてくれる点は有り難い。あとは娘に聞かないとよくわかりません。
塾の周りの環境 通学の途中の駅で通いやすかったが、駅から少し歩くので悪天候の日は大変だった。
塾内の環境 自習室をよく利用するが、パーテーションで仕切られているだけなので、ほかの生徒に教える塾講師の声が気になる事がよくあった。
良いところや要望 専用のアプリで塾での進行具合や受験に役立つ情報をいつでも確認できること。出席、遅刻の連絡がアプリでできるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席連絡にも振替対応してもらえて助かった。
あすか塾【兵庫県】甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いな、と思っていましたが周辺の同業者と比較するとさほどでもない、と思ってます。
講師 特に目立つところがなかったと思うのでニュートラルの評価にしました。
カリキュラム あまり関与していないので何とも言えませんが成績を見ていた限りでは苦手克服に至るカリキュラムになってないような印象。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたため雨の日等天気の心配が不要。時間がかからなかったのも良かった。
塾内の環境 人数と比較して広い教室で快適だったと子供から聞きました。また綺麗だったとも聞いてます。
良いところや要望 終了時間が22時過ぎになるのはかなり帰宅時のリスクが大きい。
木村塾広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を検討せずに入塾したので比べる事ができませんが教材で使用していない物もあるようです。
講師 親しみやすい先生方で子供が楽しんで授業を受けれている様子があるため。
カリキュラム 学校の教材に合わせた教材を使用しており、予習復習を行う事で、普段の学校の授業がわかりやすくなったと感じているため。
塾の周りの環境 車の通りが多い道路に面しており、以前他の子供が事故に合うという事があったと聞いたため。また駐車スペースがほとんどなく、送迎に車を利用する時は困る事がある。
塾内の環境 綺麗に改装されて室内は清潔だと思います。近くで建築があった際はとても騒音で授業に集中出来ない時もあったそうですが、コロナ禍で窓を開放しての授業だったため仕方ないのかなと思います。
良いところや要望 お休み連絡や先生への質問がアプリでやり取り出来るようになり、時間をあまり気にせずに連絡出来るため以前より塾が身近に感じる事ができます。また年に数回面談を設けて下さるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の授業で分からない時など子供には先生に質問するように伝えてもなかなか言い出せない時もあるようで、もう少しお休みした後のフォローを考慮して頂けたら有り難いです。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かった。最初のテストの成績が良かったのでしばらくの間は無料で通うことが出来た。
講師 ネット配信の講義が中心であとは自習室での学習が中心だったが講師はベテランが多く、授業も楽しみながら受けていた。
カリキュラム 教材は子供の学力に応じて見直ししてくれてカリキュラムの変更も比較的自由になったと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で便利だったが車の送迎は止めるところがなくてふべんだった。
塾内の環境 教室は広くて設備も綺麗だった。自習室もいつでも空いていて使いやすかった。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションや塾からの各種情報サポートはあまりなく、聞きたいことがあってもなかなか相談することは出来なかった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は自由度が高く、子供の予定に合わせてスケジュールを変更出来た。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西宮北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからか、全体的には、やはり高いとかんじました。
講師 本人的には、特に良くも悪くもなかったと思われるため。
不満も無かったようです
塾の周りの環境 通学途中の立地で、学校帰りにも行きやすい場所だったと思うため。
塾内の環境 自習室が少し狭く、空きがない時もあったと聞いた。改善されたら良いと思います
良いところや要望 面談などもしっかり話し合って、最終的に希望通りの進学ができたので、よかった。
進学教室PEAK本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と比べると料金は雲泥の差で我が子には学習状況も合っている。
講師 生徒の様子を良く見てくれていて、どうすれば苦手な教科を伸ばせるか分かりやすく説明してくれる。が生徒自身にそれを気付かせて学習意欲向上に結びつかせているかは疑問。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分、徒歩で15分程の場所なので、安心。しかし、自転車置き場が無い、駐車場も無い
塾内の環境 教室内は学習に不必要な物はなく、二部屋あるが声漏れも起きにくい。線路近くにあるが想像よりも電車の通過音は気にならない。
良いところや要望 その子に合わせて志望校なども合わせてくれるのは良い反面、少し無理をしてでも一つ上を目指す様な指導をしてくれても良い。
ABC進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く設定されていだが今はどこも教育にはお金もかかるので仕方ないと思う
講師 年齢の近い講師も多く生徒と同じ目線で考えてくれている気がした
カリキュラム 教材は生徒にあわせて作られていて間違いやすい問題など工夫されていた
塾の周りの環境 パチンコなどもありあまり安全ではなかった
塾内の環境 教室ら狭かったが生徒たちがコミュニケーションがとりやすい部屋だった
良いところや要望 連絡はこまめにきていてみんなでラインなとも交換ていたようだっ
その他気づいたこと、感じたこと こまめにスケジューリングしてくれて個別指導もあった
あし塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて少し高いと思ったがコースがにとつひとう選択できてよかった
講師 苦手分野の克服のためにがんばった
カリキュラム 理解に遅れている学生でも一つ一つ、丁寧に指導してもらえるてん
塾の周りの環境 塾の帰り道は少し一本道になっているが子供たちが危なくないよう気をつけていた
塾内の環境 教室には全てクーラーが設置きており快適に勉強が出来る空間だった
良いところや要望 コロナで休んでいた時も体調面やメンタル面をよく気にかけてくれていた
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは工夫されていて生徒にあわせて無理なく選択できるようになっていた
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待だったので受講できたのはよかった。通常生はかなり高いです。
講師 自習室がスクール形式だったのがとても残念。個別ならもっと活用できた。
カリキュラム 特待だったので、無料で受講できたのはよかった。通常価格は高い。
塾の周りの環境 駅からは近いが、暗くて陰気。ただし、建物はきれいで過ごしやすい。
塾内の環境 建物はきれいで過ごしやすい。整理整頓もきちんとできてあます。
良いところや要望 チューターは出来が悪く、質問できるような環境ではないですよ。
その他気づいたこと、感じたこと 金額に糸目をつけず、やる気のある人は伸びるカリキュラムなのて、もってこいです。
木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて安い設定になっていると思います。
紹介すると割引にもなる。
講師 比較的若い先生だけども、しっかりしていて課題も出してくれるので良いと思います。成績も上がっています。
カリキュラム 教材はみんな同じだけれども説明も分かりやすくて子供も頑張って出来るのでいいと思う
塾の周りの環境 家から比較的近く自転車で行くことができるのでいいと思います。
塾内の環境 教室は思ったよりも狭いけれども人数に合わせて部屋を分けてしているので良い
良いところや要望 連絡はメールでくれる。
問い合わせに対してもすぐに回答をくれて信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと 今まだ休んだことはないが休んだら無料で補習をしてくれるのでいいと思う
高等進学塾東京医進館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の成績によっては授業料が安くなるので塾の掛け持ちをして使い分けることができました。
講師 悩みや相談に乗っていただき適切なアドバイスを受け、志望校を絞り込むことができました。
カリキュラム 東大、京大を目指す塾なのでレベルの高い授業内容で良い刺激になりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分なので無駄な時間がかからない。下の階にコンビニがあるので気軽に軽食をとることができる。
塾内の環境 自習は主に別の塾に通っていたのでほとんど利用していませんが静かな環境でした。
良いところや要望 私立高校に通う生徒が多く公立の生徒にはややそっけない、あまり期待されていないように感じました。
個別館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いましたが、塾の相場自体が高いと思いました。
講師 個別指導ですが、マイペースで勉強できていたようで、良かったと思います。
カリキュラム 授業のない日は、自習をさせてくれて、とても良かったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通塾でき、雨の日は、歩いて行く事ができました。
塾内の環境 教室の広さは、広すぎず、狭すぎずで、ちょうど良かったと思います。
良いところや要望 自習をさせてくれるのが、よかったと思いました。勉強の習慣ができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に新しい要望は無いですが、祝日で授業が飛んだ時に補てんして欲しかったです。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いが、その分、面倒見がよい。優秀な子供には向いてる。
講師 熱しんで教え方が上手い方がおおぃいが、細かいところまでわてがまわらない
カリキュラム 教材は良くできているが、難しすきる。また、宿題もおおいため、大変
塾の周りの環境 立地はよいが、建物はふるい。車がおおいため、子供一人だと危険
塾内の環境 きようしつがふるいが、整理整頓されている。自習室が少ない。、
良いところや要望 質問の順番が回ってこないので、もっと質問できる環境が必要である。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じような料金かと思ったので3点にしました。
夏期講習から入ったので一度に払う金額が大きいので払った感は大きいです。
塾の周りの環境 甲子園駅すぐなので便利なところだと思います。
でも子供は自転車で通ってます。駐輪場も完備されてます。
塾内の環境 教室も割と広く自習室もあり活用しています。
雑音もあまりなく環境は良いと思います。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりなのでよくわかりませんが、
休んだ時の振り替えとかをきちんとして下さるのでそれは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 行き始めたばかりなので今のところは思いつきませんが、自動販売機の飲み物が安いのは嬉しい。
東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験に必要な内容をすべて取るとかなり高額となって前払いのため、負担に感じた。
講師 予備校業界で有名な講師の講義がわかりやすく、短期間で内容を理解することが出来た。
カリキュラム 目標とした大学受験に必要な内容やレベルだったので、効率よく勉強出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、他の塾もあり、同じ世代の頑張っている生徒の姿を見てやる気を維持出来た。
塾内の環境 エアコンも適切な温度で、外部からの音が聞こえてこないので、自習に集中出来た。
良いところや要望 受験に関する情報が豊富で適切な指導を受けることが出来、効率的に学習を進めて行けました。
その他気づいたこと、感じたこと 担当者さんと良い関係が出来れば、伸び悩んでも気持ちを切り替えるきっかけの一つにすることにつながると思います。
駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、格段高くもなく、安くもない相場なのかなと、思います。
講師 最寄駅から西北駅まで近いので、便利です。夏季こうしゅは、大阪と三宮へいってました。
カリキュラム じぶんの目指す学部のレベルで、科目を、選べて良かったと思います。
塾の周りの環境 最寄駅からの近いのと、高校の帰りに自習室など利用してました。
塾内の環境 学習の環境的には、ぜんぜん問題ないと思います。アプリで案内などがあります。
良いところや要望 今現在、特に不満はありません。大阪が梅田にあればすごく便利だと思います。
個別指導学習塾 創学舎西宮名塩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金だと思います。他の塾だと1~2科目分の料金で5教科みていただけます。
講師 あまり講師とお話しする機会がないのでわかりません。子供は楽しそうに先生の話をしています。
カリキュラム 定期テスト対策はどくじに予想問題を作っていただけるのでとても助かります。
普段のテキストはよくわかりません。
塾の周りの環境 駅から近くて便利ですが、帰りは遅くなるので車でお迎えに行くため、もう少し近い塾がよかった。(自転車や徒歩で行ける距離)
塾内の環境 少人数制なので小さな部屋ですが十分だと思う。
自習室の席が少ないのが少し不便。
良いところや要望 個別の面談は基本的に子供と先生のみなので親は子供から話を聞くしかありません。
子供としっかりお話しいただけるのはありがたいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なの質問もしやすいみたいです。
同じ中学の子ばかりなので、一緒に自習室行ったりしてます。
開進館学文校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん料金は相当の額であったが、見合った内容だったので問題なかった
講師 わからないところを速やかに丁寧に解説説明してくれて頼りになった
カリキュラム わかりやすく丁寧な教材になっており理解しやすく子供も前向きに学習できた
塾の周りの環境 隣の学区であったものの自転車で通える範囲だったので問題なかった
塾内の環境 綺麗な座学室や合格者数の掲示板などあり前向きに学習に取り組むことができた
良いところや要望 受講したい教科の組み合わせが限られていたためパターンを増やしていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供の志望する高校に入学できて良かったです