
塾、予備校の口コミ・評判
712件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県浦安市」で絞り込みました
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ新しく生徒数も少ないせいか、講師の人数が少ない。特に日中はあまりいない。
カリキュラム あまり他にはないグループ講義や映像の速読英語などユニークである。
塾内の環境 新しくきれい。空調も良い。周囲に無料の自転車置き場がなく、徒歩が結構ある。
その他気づいたこと、感じたこと 校長は親身に話を聞き提案してくれる。生徒が少なく自習する場所が豊富で良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に相談に乗ってくれた
個別指導なので、授業内で質問した際の返答に時間がかかる先生の場合、時間のロスが気になる。
カリキュラム 私学の定期テスト対策を主にやっていただいているが、こちらのやりたいことをやってくれるので効率が良い。
塾内の環境 自習室があるので、集中して勉強できる。
日曜日はクローズなのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりだが、自習室など学習する環境が整っており、本人も集中して定期テストの準備ができたようで良かったと思う。
ITTO個別指導学院浦安堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は解りやすく教えてくれる。
カリキュラム 受験に向けてスケジュールを組んでいただいたのは今後の方向が分かりやすいです。
塾内の環境 静かで集中でき、自習室が使えるのがいいです。悪い点は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も楽しく通っているので良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので具体的な評価は出来ませんが、初回から3回までは担当する講師が毎回異なり、子供との相性などを見ていただけているようです。
カリキュラム 塾に通い始めるきっかけや今後の目標に基づいて、個別にカリキュラムを組んでもらえた点が良かったです。
塾内の環境 広くはありませんが、雑多な感じが全く無く、落ち着いて勉強出来そうな環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に通うのは初めてですが、マイペースな娘には合っているようです。直ぐには結果も出てこないかもしれませんが、中長期的な目で見ていきたいと思います。
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
カリキュラム 高校受験に向けて学習する上で、単元によって重要度が違うはずだが、毎回の授業が淡々とこなされているイメージ。既存のカリキュラムを進めているだけで、子供に合わせたカリキュラムを作成されている気がしない。
塾の周りの環境 友達同士で近くのコンビニ前などでたむろし、授業が終わってからの帰りも遅くなる。
塾内の環境 教室は程よく綺麗に整理整頓が行き届いているような印象を受けます。合格実績をもう少しわかりやすく掲示してほしい
良いところや要望 授業の様子や子供の現状を定期的に家庭に連絡してほしい。教科間のバランスを考えた課題指示を出すなどもなく、授業担当の連携が取れていないというのもおかしいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで塾に通わせた経験もなかったので、入塾して初めの定期テストの成績はおかげさまで向上したが、よかったのは初めだけ。
それ以降は次のテストから点数も徐々に下がり入塾当時と同じくらいの成績に戻ってしまった。
前の校長はとても親切で子供も好いていたが、校長が変わり子供のモチベーションもガタ落ちしており本当に残念。
面談時に本人の目の前で前の校長の方が良かったと泣きながら言うぐらいだからよっぽどなのだと思う。
子供が泣き始めても慰めの言葉をかけることもなく正直この人のところに任せていいのだろうかと不安でしかなかった。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人指導のため高いと考える。もう少し安いと授業数を増やせたかも。
講師 一人の先生に教わっているので、先生との距離感も近く過度な緊張なく指導していただいた。
カリキュラム ひとりひとりにあったカリキュラムに沿って教材を選別し指導してもらった。
塾の周りの環境 駅前にあり治安はよい、ただし終了時間が遅いので少し心配になる。
塾内の環境 教室内は清潔で静かで勉強しやすい環境であったと言っていました。
良いところや要望 指導していただくのはいいが、平日は夜遅くまでではなくその分休日の昼間等にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に教えていただいたこと、ひとりの先生に一貫して指導してもらったことはよかった。
京葉学院小中学部 新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立高校受験を目標としているため5教科なので高い料金も仕方ないかもしれないが、もう少しリーズナブルになると良い。夏や冬などの期間限定講習も高いのだか、受ける前提でカリキュラムが組まれている。
講師 担当講師制で、生徒が担当してもらいたい先生を指名できる。そのため、話しやすい先生が担当として見てくれる点は良いと思う。
カリキュラム 全体の点数でクラスが決まるが、教科によっては物足りないこともえるようなので、教科別にクラスが変わっても良いかと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いの塾が並ぶ塾ストリートで、特に治安は悪くないが、駅から少し離れている。
塾内の環境 ビル内には京葉学院のみなので、専用の環境といえる。自習室は常に開放されていて、授業のない日でもいつでも使用できるし、授業のない先生に質問することも可能。
良いところや要望 なんでも、誰にでも言いやすい、フレンドリーな環境。校長も気さくな方で生徒たちと仲が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 英検やTOEIC、漢検など、資格試験を京葉学院で受けられるようにして欲しい。
櫂塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均的ですが、結局成績が上がらなかったので、不満は解消しませんでした。5年生の春から始め、6年の最初の2ヶ月まで在籍していましたが、成績が上がらず、やむを得ず個別指導塾に変えることにしました。
講師 算数の文章問題の解き方やその理屈が解らないから通っているのに、どこが解っていないのか振り返っていただけないだけでなく、相談に載っていただけることもなかった。理屈抜きで解き方を覚えろと言われたが、応用問題については解けるようにはならなかった。結果として、かなり努力をしたにもかかわらず、1年経っても成績が上がることがなく、別の塾に変えることとなった。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたが、解らないところを教えてくれる機能がないため、解き方を理解できずに困っている自分の子供にとっては意味のない塾であった。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分のところに建ち、且つ住宅街の中なので、静かで且つ通学に不便のない環境であった。
塾内の環境 教室数が少ないため、気になる雑音はなかった。シンプルな構造のため整理整頓すら必要でない状況。
良いところや要望 比較的レベルの高い問題を次から次へとチャレンジしていくので、どこかでつまづいていない子供にとっては良い塾です。一方、理屈が理解できずに困っている子供にとっては、成長することができず、悩むだけの塾です。特に算数は解るまでしっかりとフォローアップして貰いたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は高かったので大変でしたが色々な面で良い部分が多かったので、良かったかなと思っています。
講師 個別だったので、合わない講師だと嫌だと思いましたが選べたので良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材共に良かったと思います。講師も何人かの方に教えて頂きその中きら自分に合った講師を希望することができました。
塾の周りの環境 駅近だったので、交通の便もよく送り迎えをすることがあっても車を停めやすかった。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗で自習スペースを自由に利用する事もできる。軽食程度ならそこで飲食できたので、とても助かった。
良いところや要望 講師の方とのコミュニケーションが、子供にとってかなりプラスになったようです。趣味の話や学校での事も年が違い講師の方ならではのコミュニケーションでメリハリもつき楽しんで塾に通っていまさした。
その他気づいたこと、感じたこと トータルで考えたらプラス要素の高い塾だったと思います。子供は、まだやめたくないと言っていたくらいなので。お金が続くなら通わせてあげたいと思いました。
東大OB会マンツーマンシステム新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高めですが、その分成績がしっかり上がっているので文句はありません。寧ろ、高い金額を払って通って良かったです。
講師 どこの塾に行っても理解できなかった算数が、考え方や解き方の理屈も含めて理解できるようになり、それを期に成績が上がりました。
カリキュラム 弱い教科を中心にカリキュラムを組み立て、本人のレベルに合わせて教材を選んでくれました。受験直前の1年間で、どこの塾に行っても理解できなかった3年分の算数の整理をしていただいたお陰で、偏差値30が偏差値55まで伸びました。
塾の周りの環境 静かな住宅地に建っているので、安心して通わせることができました。但し新浦安駅から来る方にとっては行き辛いところかも知れません。バスで5分なのでそれ程悪くはないです。
塾内の環境 個別にマンツーマンで実施される授業はパーティションで仕切られているだけなので、隣の声は聞こえますが、集中して問題を解くときは別室が用意されているので、勉強し辛くはなかったです。静かな住宅地に建っているため、外の音は全く気になりませんでした。
良いところや要望 その生徒が解っていないところを、その生徒が解る論法で、解るまでしっかりと教えてくれる。
TOMAS新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、一般的な塾よりも高いと思います。夏期講習や冬季講習も、通常の塾代以外に一コマ単位で料金がかかるため、何コマ選ぶかも大変でした。
講師 個別指導なので、学習の理解度をしっかり把握して細かいフォローをして頂いたと思います。連絡帳にも細かく状況の報告があり良かったと思います。
カリキュラム 個別指導なので、個々に合わせた内容になっていました。ただ、どの講師に担当してもらうかで、その辺りも差は出るのだろうと思います。
塾の周りの環境 新浦安駅と直結しており、通うのにも便利です。飲食店やコンビニ等もあるので、良いと思います。
塾内の環境 綺麗な教室で、個別の自習室もあります。塾の中は静かで、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 個別指導で細かく指導して頂きました。保護者面談も定期的にあり、講師とのコミュニケーションも良かったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較した事は無いのだが、春、夏、冬の講習は別途料金がかかるので、若干高いと感じる。
講師 具体的なエピソードは無いが、子供から聞いている話から判断するに、相応に良いかと思います。
カリキュラム 塾で学ぶというよりは、家庭で宿題をこなして学んでいくスタイルであり、自宅学習に耐えうる教材となっている。
塾の周りの環境 自宅が駅から遠く、20時過ぎにバスで帰宅せざるを得ないので、送り迎えが必要。親に相応の負担がかかる。
塾内の環境 細かくクラス分けされている為、教室も狭めのものが多数設置されている。
良いところや要望 所謂上位校への進学者が多く、受験データの質は統計的に高い点は利点。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高いかもしれませんが、他も良く分かりませんので、こんなものかなと思ってます。
講師 外国人ネイティブの講師の先生による授業があるのですが分かりやすくて良いです。
カリキュラム 映像による授業があるのですが、好きな時間、空いている時間にいれらられることがあります
塾の周りの環境 繁華街にある駅の近くにあるので、夜遅くなっても安心だし、夜食も買えるので大変便利です。
塾内の環境 できて間もない校舎ですから、大変きれいで、気持ちがいいです。
良いところや要望 英語のネイティブの講師によるマンツーマン指導が気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので、効果のほどは分かりませんが、期待しています。
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本のコースに入ってないものは、追加、追加で意外と高くつく。本当に必要な授業を吟味する必要がある。
講師 予定通り勉強を進めるかは生徒任せになっており、もっとしっかりフォローして欲しい。
カリキュラム 教材、カリキュラムは合格実績から見れば問題ないものと思われる。本人がその教材やカリキュラムから何を学ぼうとするかだと思う。
塾の周りの環境 駅直結なので、利便性はいいが、ショッピングモールもあり、塾の行き帰りに遊んでしまったりしている。
塾内の環境 机や椅子などの什器も新しい方で皆んなが集中して勉強に取り組める環境かが用意できている。
良いところや要望 勉強する姿勢がついていない子だから、集合型の塾がいいと思っていたが、しっかり面倒を見るという約束だったのに管理が甘く、部活を理由にあまり行けてないのに放置されている。しっかり対応して欲しい。
個別指導 スクールIE新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので正直高いなとは思いますが、個人に合わせて進めてくれるので仕方ないかな。
講師 分からなくなれば戻って教えてくれ、理解度が深まった気がします。
カリキュラム 苦手な分野もわかっているので、本人に合わせた教材になっているので良かったと思います。
塾の周りの環境 通りに面しており明るい。寄り道するところもあまりないので駅前よりは安心。
塾内の環境 本人は集中できたと言ってました。集中できるから時間もあっという間に過ぎる感覚だったようです。
良いところや要望 個人のレベルや苦手分野などを把握して、また子供の性格に合わせて教えてくれるのがよかった。
東進ハイスクール新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、大学の授業料並みで高く不満でしたが結果合格したので満足しました
講師 講師についてはわからないが、自習室があり夜11時まで勉強できていたようです。
カリキュラム カリキュラムの内容は、覚えてませんが、半年間通い何とか現役合格してくれました
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近かったが家からは別路線だった為自転車通学していた。
塾内の環境 毎日弁当持参で夜までいたようなので、食事できる場所もあったと思われるし特に悪い点は、ないと思う。
良いところや要望 テレビで宣伝している所は、それなりの価格がするので、価格改善して欲しい。
伸栄学習会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、何とも言えない。
講師 特にない。家から近いため通わせていた。多少は理解もできるようになったので、良かったと思います。ただ本人のやる気がなかなか出ない為やめた。
カリキュラム 特にないです。本人のやる気がなかなか出ない為辞めることになりました。
塾の周りの環境 周りは少し暗く、車も通るので家から近いけど、夜遅いと心配。建物自体が古く、磯の匂いがするのが気になる
塾内の環境 建物は古いが、先生が話しやすく、相談しやすい。車は通るが、教室内は静かです。
良いところや要望 先生が話しやすく、相談をしやすい。ただ、場所的にすこし建物が古いのと夜が周りが暗くなるので心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする時と終わった時とで、しっかりとメリハリをつけていると感じました。
ITTO個別指導学院浦安堀江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には周りと比べても特段、高いわけでもなく相場相応だったのではと思います。
講師 とても親切丁寧に授業を行って下さりとてもやりやすかった。お陰で志望校にも合格出来る事ができました。
カリキュラム 熱心に教えてくれて何がわからないのかを詳しく丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 家からは近く毎回、自転車で通う事が出来ました。雨の日は歩いていきました。
塾内の環境 特に環境的にはずば抜けて優れているというわけではありませんでしたが集中して勉強出来ました。
良いところや要望 どの先生も熱心に指導してくれてたと思います。机はまあまあ古かったですかね。
その他気づいたこと、感じたこと 机はまずまず古かったですが別に気にするほどではありませんでした。
個別教室のトライ新浦安駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とにかく苦手な所を分かるまできちんと教えてくれる。アフターフォローがよいです。
カリキュラム 子供の状況に合わせて柔軟なカリキュラムを組み立ててくれました。
塾内の環境 アットホームな感じなので落ち着いて学習に取り組めています。フリースペースを使って勉強しに来ているお子さんが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語がとても苦手だったのですが、トライに通うようになってから自信がついたみたいで勉強への取り組み方が変わりました。通わせて良かったと思ってます。
個別指導の明光義塾イオン新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとの料金なので、分かりやすかったが他にも受講を進めらるので、時に多くなることがあった。
講師 いっぱい授業の受講ををすすめてきたが、効果はあまり無かった。
カリキュラム 決められた教材なので、本人に実際、教材があっていたかよくわからない。
塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすく、いっぱい塾などもあり人通りもありよかった。
塾内の環境 ショッピングモール内でしたが、塾の場所は、まわりも塾や病院なので、静かだった。
良いところや要望 定期的に面談はあったが勉強にたいしての取り組み方などもっと教えて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにあってるかよくわからなかった感じだったので、特にないです。