キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,960件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,960件中 621640件を表示(新着順)

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の大手塾に比べて比較的リーズナブルな方だと思います。ただ、学年が上がるごとに、特別講習の料金が別途かかるようです。

講師 通い始めたばかりですが、先生の授業は面白いと言っています。これから長く続けるにあたって、楽しく通い続けることが大事だと思うので、その点では良いと思います。授業ノートを見ていると、細かく丁寧に教えていただけているように思います。

カリキュラム 教材は、新4年生が始まったばかりというのもあり、丁寧な導入から入って、子どもにとって分かりやすく説明されていると思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分かからないくらいの立地で、帰りは駅まで先生が付き添ってくれるので安心です。ただ、塾周辺に駐車スペースが無いので、車で送迎するには少し離れたところで乗り降りすることになりそうです。

塾内の環境 特にうるさいということはなく、今のところ、1クラスの人数と教室の広さとの関係もちょうど良いと思います。

良いところや要望 今のところ、こちらから電話をかけるとすぐ出ていただけているので、連絡は取りやすい印象です。要望としては、テキストが半年分が1冊になっていて重いので、2?3ヶ月で1冊くらいにして、もっと軽くなればいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと WEB授業動画が見られるので、先生の教え方を踏まえて自宅でも子どもに教えることができるのが良いと思います。

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はもっと料金が高いと思います。あくまで比較対照の結果として相対的には安価と感じました。

講師 西宮北口は中学受験に向けた塾の集積地です。進学館は最難関校を目指す人というより、難関校を目指すイメージであり、少し自由度が高いように感じました。そこが子供には逆によかったようです。

カリキュラム 特別よかったという印象はありませんが、まずまずのレベルにあったという点でどちらかというと良いという判定とさせていただきました。

塾の周りの環境 阪急西宮北口駅とほぼ直結しており、夜遅くなっても心配することがありませんでした。

塾内の環境 ビルの中ですので、室外の雑音等はなく、勉強する環境としてはよかったと思っております。

良いところや要望 立地の優位性を活かして子供が安心して勉強できるようにしていただければ幸いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の説明の時と互い、課金ゲームのように次々と請求がありました。

講師 考え方が古い講師がチラホラいます。

カリキュラム 分かりづらい絵や写真がカラーだったりするので、子供には分かりやすいと思います。

塾の周りの環境 駅から3分ほどだと思います。
自転車通塾の子は、ビルの地下に止めれます。
車は止めるとこがないので、あちこちで路駐です。
塾前にはコンビニやお弁当屋さんあります。

塾内の環境 自習の時は、他学年の授業やってる後ろの席でやります。
教室数が足りてないと思います。

良いところや要望 講師と生徒の距離が近いので、質問しやすいです。
人数もそこまで多くないので、講師もきちんと子ども一人一人を見てくれます。
クラス担任が急に変更なることもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 年間スケジュールが度々変わります。
講師も変わることあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より高いそうです。
購入した教材で、ほとんど使わな買ったものもあると上級生から聞いたこともあります。

講師 講師によって休み時間がなくなるので、モチベーションが下がると言っていました。

カリキュラム カラーの教材なので、分かりやすくて良いそうです。
理科の白黒教材ほど分かりにくいものはないと思うので。

塾の周りの環境 塾周辺にはコンビニ、お弁当屋、パン屋等あります。

塾内の環境 教室の数が5つぐらいしかないので、とにかく数が足りてません。
自習は、多学年の授業やってる後ろの席でやります。

良いところや要望 保護者会の連絡がとにかく遅い。
急過ぎて予定変更せざるを得ないので、1ヶ月前に教えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 担任が何の連絡もなく急に変わりました。
紙1枚でお知らせされて終わり。
ほとんど校舎にも来てない講師を担任にするのもいかがなものかと。

浜学園西宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。とにかく何かにつけて高額な料金でした。しかししっかり結果を出してくれたのでよかった。

講師 指導力が圧倒的にある。子どもの意欲を引き出してくれる。ありがたい。

カリキュラム クラス分けされており 実力にあった問題をさせてくれる。また進学したい学校別のカリキュラムがある。

塾の周りの環境 駅の目の前で利便性がいい。車での送り迎えはしにくいと感じた。

塾内の環境 静かで黙々と友だちと切磋琢磨しながら勉強できる環境だと聞いている。

良いところや要望 先生と保護者のやりとりはほぼなかった。もう少しコミュニケーションをとれたら嬉しい。

個別指導WAM小曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前のことだが、学年が上がっていくにつれて金額と成績アップが比例していないのが気になった。

講師 優しく指導してもらっている反面、それが子供の甘えになっているのではないかと思うこともある。

カリキュラム 個人面談や成績をヒアリングした結果を反映した教材を設定してもらったと思っている。

塾の周りの環境 距離的には歩いて行けるが、夜の通学では少しこわかったので必ず親が迎えに行っていた。

塾内の環境 思ったより集中して勉強することが身についていない気がしていた。

良いところや要望 今までにも増して、子供のことをよく見て個人に合った教材や講師の選択をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 親からしたら、塾に通わせる目的は成績アップなので、その至上命題にこだわって欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は安くないです。
しかし、模試の成績に応じて割引があります。割引になってる子が大半なのではないでしょうか。

講師 先生のスキルが高く、得意科目にしていただけました。感謝しかありません。

カリキュラム 志望校別の対策がきっちりなされていたから。私はちゃんと見ていませんが、成績をキープできたので良かったんだと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、食事も買いに行きやすい。コンビニが真下にありました。

塾内の環境 小規模塾なので自習室が狭く、大手に比べたら整った環境とはいえない。

良いところや要望 特にありません。授業の質も高く大変お世話になり感謝しかありません。自分のペースで勉強したいうちのような子には最適ではないでしょうか。面倒見のよさを求めるなら大手のほうがいいのかも。

四谷学院西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金は高く、コマに応じた設定ではあるが事実上通学内容を考えるとかなり高額だった。

講師 進学の相談に乗って貰うのに、先方からの相談しやすさが感じられるような取り組みがあり好感が持てた。

カリキュラム どちらともいえないとの回答の通り、良かったと特別に思う点はないように感じられた。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅に直結していたため、人通りも多く夜間の通学にも不安を感じることはなかった。

塾内の環境 自習する環境が整えられており、入退室の管理等も行き届いていたように感じられた。

良いところや要望 やはり進路の相談のしやすさが秀でているように感じられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などのコマ数が増える月は料金の桁が増えることが、負担に思う。

講師 親近感が持て、質問もしやすく、数年先をイメージしやすい。

カリキュラム 急な欠席も振替制度がある。夏休みなどの講習も
個人に合ったカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 家から近く、ショッピングモールの中にあるので、前後に買い物するのにべんりである。

塾内の環境 個室ではないので、周りの講師の声は多少聞こえるが、気にならない程度である。

良いところや要望 急な欠席への柔軟な対応や、担当教科以外の教科も少しの質問程度であれば教えててもらえる。料金がもう少し安ければ最高

武田塾西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ多少高いが、自分が受講している科目に以外でもわからないことがあれば質問できるところが良い。

講師 年齢が比較的近いから勉強方法、内容など色々なことを気軽に相談できる。

カリキュラム 教材は市販の参考書のみだが、自分の実力にあったものを使っているから良い。

塾の周りの環境 学校帰りにも寄りやすく、自宅からも近いため、移動時間の無駄がない。

塾内の環境 個別指導日々のカリキュラムがしっかりと作られており勉強のペースが良い。自習室も使い放題。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないのですが、毎月の受講料も高かったので、夏期講習などはかなり負担でした

講師 親身になって向き合ってくれました。
的確なアドバイスをして頂き、親子共に助かりました

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを提示してくださいましたが、全部受講となると大変そうでした。
少し減らしてもらい、なんとか通っていました

塾の周りの環境 毎回、車で送迎するのは大変でしたが、塾の場所が市内から離れているので、場所的には静かで治安も良さそうでした。

塾内の環境 子供に様子を聞いてないので良く分かっていませんが、面談で見に行ったら様子では、狭い環境かなぁと感じました

良いところや要望 違う塾にも通ってみましたが、そこは合わなかったようで、通ってみないと分からないと思いました。
先生や環境が合う塾に出会えて、無事に本命合格も出来たので感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと ただただ、感謝しかありません。
今後も変わらず頑張って欲しいなと思っています

予習復習センター本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高くないと思います。季節講習で別料金ということはありませんでした。

講師 講師とお会いしたことがないので、どんな方かわかりません。それでどちらとも言えないにしました。

カリキュラム 詳しいカリキュラムなどもいただいていないので、わかりません。
とりあえず学校の勉強が少しでもわかるようにとお願いしていました。

塾の周りの環境 阪急西宮北口駅から3分程度の場所でしたので、立地は良いと思います。
一階が美容室になっており、どこから入るのか分かりにくい感じはします。

塾内の環境 塾内に入ったことがないので、どのような設備なのかわかりません。
ひとつの部屋に何人かいて、みんな別々のことをしていると聞いています。

良いところや要望 どんな学習をしているのか、定期的にお知らせいただけたら良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一つの部屋に何人かが一緒に学習しているけれども違うことをしていて、わからないことがあったら先生に聞くというスタイルのようですが、慣れるまで積極的に講師の方から働きかけてくださったかは不明です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはやや高めかな?とも。
ただし、他塾と比べてもそんなに高い訳ではないかなともおもいます。

講師 新学年準備講座にはいりました。
講師の方が上手に興味を持つ様に指導して頂き良かったようです。

カリキュラム 子供が興味を持って取り組める教材だと思います。
楽しめながら、思考問題にも取り組める感じです。

塾の周りの環境 駅からあるいて5分位で、人通りも多くて安心です。
また、他塾も周りに何件もある為、子供が多く歩いている点も安心です。塾の入り口には警備員が立っています。

塾内の環境 教室はモニターで管理されており、割と静かにされています。また、喉が渇いても大丈夫なように、ウォーターサーバーが設置され、水筒に自由に入れても良い点が助かります。

良いところや要望 出来てない科目の相談を電話でしたらすぐに担当の講師の方が答案用紙を見て的確にどの単元が苦手かを指摘してくださり、大変ありがたかった。

木村塾門戸厄神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところと比べて安いと思います。季節講習は別途支払いになる。

講師 子供がわからない所や勉強以外の話も話しやすく、楽しそうに行っている

カリキュラム 季節講習は強制的にカリキュラムに入っているため、塾と部活とのスケジュールが大変。

塾の周りの環境 車が多い幹線道路沿いなので危ない。車での送迎は停めるところがないので難しい。

塾内の環境 人数のわりに教室が狭く、割と詰まっているため、人との距離が近い。

良いところや要望 子供とのコミュニケーションは良いと思いますが
、親とのコミュニケーションはあまりないので、子供の勉強はどういう感じなのか把握できていない。

研伸館西宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとそれほど高くはないが決して安くはない。多くの講座を取る三年生の時は正直金銭的に余裕がない

講師 教室によって受講出来ない授業がある。受けられるじに偏りがある。

カリキュラム 受験に向けた授業と対策がしっかりとされていた。意欲が湧くような取り組みがされていた

塾の周りの環境 周りにも塾などが多く恵まれた環境にあった。また交通の便やアクセスが良かった。

塾内の環境 自習室などの設備面でとても良かった。席数も十分にあった。しかし教室によって差がある

良いところや要望 講師の質も高く勉強する環境も良いが教室によって受講できる出来ないの差が大きいところがある。

浜学園西宮本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、マスターコースだけの料金は比較的良心的な価格だと思いますが、追加でコースを取るとかなり高額な金額になる。最難関校を目指す場合は、6年から高額になるので要注意です。たた、他塾と比較すると、まだマシな方かもしれません。

講師 親身になって教育相談にのってもらえた。大手だけれども、子供のことをよく見て気にかけてくれ、アドバイスしてくれる信頼できる講師に出会えた。

カリキュラム 塾のカリキュラムは、さすが大手だからしっかりしてとり、カリキュラム通り学習をすすめ、理解し自分のものにすれば、最難関校に合格できると思った。

塾の周りの環境 西宮本部は、駅近でアクセスも良く、駅付近も明るいので安心して通学させることができた。

塾内の環境 教室内は、人数のわりに狭く、机の間隔がせまく、夏は冷房がききすぎて寒いが、どこの塾もさほど大差がないので、許容範囲である。

良いところや要望 大手ですが、こちらからお願いすれば、色々と相談に乗ってもらえますし、気にかけてくださいます。対応も早く、丁寧に応対して下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと いつも親身になって子供の勉強や体調を気にかけて下さり、安心して子供を通塾させることができました。

駿台予備学校西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾ではなく集団授業ですが講師の方々はベテランの先生なので安いと思います。
季節講習はそれなりに料金かかります。
受けたい講習をいくつも受けるとなると大変なので選別して受けることをお勧めします。

講師 講師の方の授業はとてもわかりやすいようです。
ベテラン講師の方の講義を神戸校へ受けに行ったことがあり、行って良かったと言ってました。
苦手な授業の板書をとるのに必死だったようです。

カリキュラム 直前講習の教材配布ミスがあり、郵送にて発送していただけると言うことでしたが待ってるのも嫌だし、講習前に予習しておきたかったので日もないし、わざわざ取りに行くことになり面倒でした。

塾の周りの環境 西宮北口駅の直近にあり立地はいうことないです。
車の送迎もバスのロータリー付近で乗り降りすることができ良かったです。
ビルの入り口に警備員さんがいるので安心です。

塾内の環境 休憩ルームがあり軽食を食べることができます。
自習室もいくつかあるので満員になることもなくしっかり勉強できます。

良いところや要望 進路アドバイザーさんがとても親身に相談に乗ってくれます。
クラスリーダーさんがいるのでちょっとしたことを聞くことができるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 通常講習は半年ごとに決まりますが同じ講師の方が担当になるので合う合わないかがわからないです。
違う講師の方に変えたいと思っても曜日や時間帯が変わるので難しいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 強化が増えると高くなるのは仕方ないが、総額で一気に払うには大きな額だと思う

講師 体調が良くなく通えない時もあったが、時間の取れる時に融通をきかせてくれた。また個人別の苦手なところなどもキチンと指導してくれていた。

カリキュラム お任せしていたので、チェック等はしていなかったが、本人が不満も言う事なく通っていたので問題なかったと思う。

塾の周りの環境 家からは近くて通いやすいが、商業施設の中にあるので雑音はあったのでは無いかと思う

塾内の環境 設備は個別に限られてはいたが、1つの区切りが窮屈そうに見えた。

良いところや要望 自主学習にいつでも来ても良いという時間があったのはとても良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他校と比べて、格段に高い。
少人数だから仕方ないと思うが、さらに値上げの連絡がきたので。

講師 授業が面白い、と子ども本人が言っている。
休み時間も面倒見がよい。

カリキュラム ちょうど良いスケジュール。季節講習も、仲摩すぎずみじかずすぎず。

塾の周りの環境 駅直結で家にも近いので、申し分ありません。

塾内の環境 静かでめが行き届く。
自習室が狭いようなので、もう少し広ければ。あと休校日が、学校のノー部活デーと被っているのがよくない。

良いところや要望 振り替えができないのが難点。
にちようのみなので、部活と重なると全教科欠席、映像授業のみになってしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 出入りの管理が甘い。
以前、自習室に行く、と毎日通っていたときに、実は毎日本屋で漫画をかって、自習室に持ち込んで読んでいたことがあった。

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の進学塾に比べて高いイメージがあった。ただ、選ぶコマ数を抑えれば料金は抑えれた。

講師 どのレベルのクラスでも、まんべんなく講師入れ替わってが教えるので、どのレベルのクラスでも講師の偏りがなかった事は良かった

カリキュラム 受験前のカリキュラムが充実していて良かった。分からない所を重点的に学べた。

塾の周りの環境 最寄りの駅から1分以内の距離で、雨の日も通塾が楽と感じた。繁華街も通らず通う事が出来た。

塾内の環境 教室は、人数に比べ余裕があったが、教科により教室の人数がパンパンになっていた。

良いところや要望 もっと、講師と話しやすい雰囲気があれば良かった。講師とのコミュニケーションはやや取りにくいと感じた

その他気づいたこと、感じたこと 受験校選びの際は、色々と親身になってくれた。
受験前のカリキュラムは充実している。

「兵庫県西宮市」で絞り込みました

条件を変更する

1,960件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。