
塾、予備校の口コミ・評判
133件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県茂原市」で絞り込みました
個別指導なら森塾茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数によって月謝の金額が違うのはいいと思います
広告で個別なのに安い!と思わせるようなところがありますが、実際は他塾と同等か少し高いくらいなのでちょっとそこは悪いところだと思います
講師 子供の興味に寄り添ってくれる(主に趣味面)
話しやすくなるので授業も楽しいようです
カリキュラム 担任制なところはとてもよいと思いますが、振り替え授業がないところは残念です
年に数回でいいので、振り替えが出来るようになるともっと通いやすいとおもいます
塾の周りの環境 比較的まわりも明るい場所なので、塾が終わる時間くらいまでは夜でも心配ありませんが、駐車場がないのは不便です
塾内の環境 子供の話では少し教室内が賑やかだそうです。
先生と子供の雑談も多く、気が散ってしまうこともしばしばだとか。
良いところや要望 正直、塾はシステムよりも先生との相性だと思うので、子どもが行きたいと思ったところでいいと思い、こちらに決めました。
もう少し通ってみないとわからないです。
個別指導の明光義塾茂原南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これくらいの値段かなとは思いますが、夏期講習などの値段をもう少し下げてもらえると負担が減ります。
講師 個別により分かりやすく分からないところ重点的に教えてくれるためとてもありがたいです。
カリキュラム 夏期講習や、冬期講習などで、宿題も一緒に見てくれるため分からないことを放置せず進められます。
塾の周りの環境 家から自転車で五分くらいの所にあり、中学校からもとても近いので通いやすいです。
塾内の環境 個別に机が別れてるので集中はしやすいですが、エアコンの音が大きいためちょっと気になります。
良いところや要望 講師の先生も優しく、個別で集中でき、特典なども多くとても行きやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中にふざけてる子をたまに見かけるので集中が少し切れる時があります。
京葉学院高校部茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する量による。すべての科目を受けようとするとやはり高額になる。一方で先生が自主的に開講していただける場合もあるためピンキリ。
講師 授業のレベルは高いが先生が怖いためメンタルが弱いと向かない。逆により深く学びたければ高校授業よりも深い大学レベルまで教えていただける。
カリキュラム 科目は人数によっては開校されないため、マイナーな科目を選択することはできない。
塾の周りの環境 駅の前にあるため通いやすさはよい。
塾内の環境 自習室は無音が基本だが、物音を立てたりする人もいる。また自習室の死角で寝ている人もいる。
良いところや要望 塾に窓がないため非常に息苦しい。先生がもう少し優しく教えていただけるとさらにやる気が出る。
その他気づいたこと、感じたこと 授業自体は他の予備校では学べないくらい学ぶこともできる。特に英語はとても特化している。
個別指導なら森塾茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり個別なので、お高いです。
全科目お願いしたいが、無理があります。
講師 講師は、年齢が近いこともあって、うちの娘には、良かったです。
カリキュラム 子供、ひとり、ひとりにあったカリキュラムがほしかったです。苦手を克服してもらいたかった。
塾の周りの環境 駅から近くて良かったのですが、迎えが車で駅の為、止めて、待つ場所が少ない。
塾内の環境 教室は、人数のわりに狭くて、合宿の時は、人で溢れてしまうこともありました。
良いところや要望 個別なので、もう少しひとり、ひとりにあった教え方、問題集があったら良かったと、おもいます。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別と違い5教科で集団なので金額はリーズナブルです。
講師 集団なのでなかなか先生に聞く環境がない。
わからないまま進んでしまう。
カリキュラム カリキュラムや教材は、学校通りでなく塾独自の教材なので定期テストにはあっていない。
塾の周りの環境 駅近なので電車で通ったりするには立地はよいようにおもいます。
塾内の環境 集団授業なので人数が多いので換気などにおいては少し不安がある感じです。
良いところや要望 もう、通うことはありませんので特にコメントはありませんがもう少し一人一人に目を向けて欲しいです。
ついてこれないならやめてください。と感じとれる言い方もありましたから。
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いのは仕方ないですね。コマによっては1対2の料金で1対1でやっていただきました。
講師 口下手な息子から不得意分野等をうまく聞き出してくださり攻略することができました
カリキュラム 中3の夏期講習のカリキュラムは少し辛かったようですが夏休み明けに成績に変化があったので辛くても頑張ったかいがあったと話していました。
塾の周りの環境 駅近なのでとても通いやすかったです。
街灯などもあり、安全な立地です。
駐車スペースが少し残念です。
塾内の環境 教室がメイン通り、駅近なのでたまに騒々しい車が通ることがあったそうです。
良いところや要望 学長との面談があり、息子とも話しやすく気さくな方なので色々話しやすくていい環境でした。
個別指導なら森塾茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じてしまう。しかしそれ相応に成績やテストの点数が上がっているので、気ににはならない
講師 先生と年齢が近く話しやすい
同じ塾に友達が沢山いるので通うのが楽しい
カリキュラム 季節講習はそれぞれの季節に前期・後期に分けてあるので良いです
塾の周りの環境 駅が近く家からも10分ほどで着くのでとても通いやすい
しかし、夜になると駅の周りにたくさんの鳥が集まってきてとてもうるさい
塾内の環境 周りとの距離が近いので少しうるさいが集中できない訳では無いので悪くは無い
良いところや要望 授業に突然行けなくなってしまった時に振替が聞かないので振替ができるようにして欲しい
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 微妙なラインだが、学習塾の中では割安だが学力割引がもう少し充実していたらと思う。
講師 以前は良かったが講師の入れ替わりがあると、合う講師、合わない講師がでてきた。
カリキュラム 夏季、冬季講習が多すぎた様に感じた。
コロナが無かった時期だったので、コロナが流行りもっと遊ばせてあげたかった。
塾の周りの環境 駅前と電車アクセスは良好だが、車で行くと駐車場まで10分以上かかる。
塾内の環境 自習室が満員の時もあり、(特に、夏季、冬季講習中)自習室が使えず、やむなく上階の市立図書館があったので、そちらを利用した。
良いところや要望 とにかく、駐車場を徒歩5分以内の所に欲しい。
流石に10分以上は大人の足とは違うので切実。
その他気づいたこと、感じたこと 個人部とグループの両方あって良いが、グループ+個人になると、料金が高くなる。
グループの補習授業など、他に補う事が出来る手段が少ない。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時のテストで成績が良かった為、割引があり、割引継続の為に成績をキープ出来る様なシステムがあった。
講師 入塾した時の塾長先生と直接話す事が出来て、とても、学習面も人柄も良い考え方の方で、説明も丁寧でした。
途中で塾長先生が移動になり、子供は寂しがった程、子供にとっても良かった様です。
一時期、それで成績も落ちましたが、講師移動で相性の良い先生に当たり、成績も復活しました。
カリキュラム 夏季や冬季の講習が多めでした。
小学校の時は、もう少し遊ばせてあげたかったです。
塾の周りの環境 駅前で便利そうに感じますが、車で送り迎え時に駐車場が遠かった。
塾内の環境 自習室がいっぱいの時がありました。幸いにも、上階が市図書館があったので良かったですが、自習室が不足しない様に予約制などあればと思いました。
良いところや要望 個人面談等もありました。学力で中学受験を勧められましたが、子供の時代にしかない体験があるのも理解して欲しいです。
個別指導なら森塾茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は大手の学習塾と比較して大体平均的だった。料金は科目数でかなり違ってくる。
講師 個別指導でわからないところを丁寧にわかるまで教えてくれた。講師の指導が良かった。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選択してくてた。教材は分かりやすく丁寧にだった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離だったのでとても便利だった。親の送り迎えは必要なかった。
塾内の環境 教室内はコロナ対策がされており綺麗で騒音や雑音などもなく学習しやすい環境だった。
良いところや要望 進路指導が大手の学習塾よりも少し少ない気がするので自分で情報を集める必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数性なので指導が細やかな点が良い。近くに住んでいる人意外は交通の便が悪い。
ナビ個別指導学院茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、なんとも言えないけど
高いです
講師 小学生に勉強を教える立場の先生としては冷たく怖い印象。
最初の先生は良かったのに途中で変わり子供が怖がって塾に行くのを嫌がるようになりました
カリキュラム 受験目的ではなく、基礎学力向上のためだったのに、宿題が多すぎて学校の宿題もやると消化できない日も多く本末転倒でした
塾の周りの環境 交通の便は良いが隣が居酒屋で繁華街にあり、駐車場もないのでお迎えの車で渋滞になりやすい。
田舎だと車で送迎は必須なので、せめて駐車場を完備し夜遅くなっても怖くないように繁華街は避けるべきだと思う
塾内の環境 個別指導..と言ってる割には2~3人に1人の先生です。
教室は狭いです。
良いところや要望 保護者と専用アプリ内のメッセージで連絡を取ると言うのがややこしいです。
宣伝のメッセージも多くて通知をオフにすると必要なメッセージの通知もこないので、電話にして欲しいです
個別教室のトライ茂原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めですが、面談での父兄との話し合いや学校での定期テストの結果に応じて科目変更なども対応してもらえる
講師 講師の人数と生徒数がギリギリなので、希望時間や曜日の指定が難しいことがある
カリキュラム 教材はタブレットや携帯端末、パソコンなどあらゆる場所で学習できるように想定されていてとても良い
塾の周りの環境 茂原駅から徒歩3分で立地は良いが面談の際には有料駐車場を利用しなければならない
塾内の環境 とても綺麗で勉強する良い環境だと思う。広さや明るさもあり講師の目も行き届きやすいと感じた
良いところや要望 子供の学力にあった教育、授業の進め方などとても良いです。それを上手く生かせる工夫もされていて良いです
その他気づいたこと、感じたこと 通常と別に授業数を購入した時に期限があり、期限内に講師のスケジュール調整が難しいのかなと感じました
市進学院茂原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなりり高いと思う。
夏期講習などは自分で調整できたが高い。
講師 親身になってみてくれたが定期テスト対策にはならなかった
他の塾のほうが情報を持っていたと思う
カリキュラム わからない所を教えてもらうというスタイルだったが
受験に大切なことなどもっと積極的に教えてほしかった
塾の周りの環境 駐車スペースがない
駅は近いのでよかった
塾内の環境 教室も自習室も狭すぎると思った。
他の人の声で集中できないと思った。
良いところや要望 休むことになっても別の日に調整してくれて融通はいいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 相談にはすぐ乗ってくれて対応も早かった。
誠心学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝が他の塾よりも高いため家計の出費が多く負担も多い。
講師 休憩時間になると気分転換の為に近くを散歩したり、近くに図書館が、あるからそこに行ったりしてる。
カリキュラム 終わる時間が決まってなくて迎えに行っても待たされる事が多々ある
塾の周りの環境 駅の近くにあって駅に迎えにくる車が多く危険性が高く更に路駐の車が多いから危ない
塾内の環境 近くに民家があり騒音が多く隣の部屋から声や音が聞こえてきて勉強に集中出来ない
良いところや要望 休憩時間には息抜きの為に近くを散歩したり図書館に行き本を読んだりする
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり、よかったですが、テキスト代は高いと感じます。
また、数回しか通塾していないので、コスパとしてどうなのかは、終わってみないとわかりません。
講師 短い期間ですが、丁寧に対応してくれました。
熱心に指導してくれ、説明も飽きず、上手だそうです。
カリキュラム まだ、2回しか通学していないので、わかりません。
正月特訓があるのは、気が緩みやすい時期に、大変助かります。
塾の周りの環境 駅すぐで便利です。
冬の寒い時期でも駅からすぐなので安心です。
塾内の環境 スマホ禁止など集中できる環境づくりをしてくれています。
良いところや要望 クラス編成時のクラス内の個々の成績の開示があると、モチベーションにつながると思います。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、それなりのサービスの提供は受けていると思う。ファミリー割引の制度などは特に有り難かった。
講師 入塾テストを介して子供の現在の立ち位置などを説明してくれ、モチベーションを上げてくれた。
カリキュラム 教材費は高いだけあり内容は素晴らしいと思った。講習も正月まであり、受験まで気を抜く時間を奪ってくれ良いと思った。
塾の周りの環境 駅前と言う立地、下にコンビニがある便利さは文句ないと思う。逆に車での送迎に苦労する。
塾内の環境 とても満足だと聞いている。自習室などをもっと使用する様に促して欲しい。自宅でも利用できるサービスがあるとなお良いか。
良いところや要望 先生方が積極的に子供達に声掛けしてくれている様子は見ていて安心を与えてもらった。
個別教室のトライ茂原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思うが、1対1なので仕方ないかも。
キャンペーン期間があって、よかった。
講師 質問や授業変更のお願いなど、子供が話しやすい。
よく指導してくれる。
カリキュラム 授業日程や指導教科内容など、相談に応じてくれる。
日曜日やお盆休みなどに、開講してもらえるとよい。
塾の周りの環境 自宅から子供だけでは通えない距離だが、送り迎えの駐車スペースがない。
塾内の環境 自習できるスペースもあり、全体的に落ち着いた教室だと思う。
駅が近いが、うるさくはない。
良いところや要望 授業日程や指導教科内容など、相談に応じてくれる。
今後、高校の情報など、受験に向けた指導を期待している。
個別指導 スクールIE茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、自分から勉強するようになり、成績が上がってくれたら、高くはない。
講師 話やすく、わかりやすい。いろいろな相談に親身になって答えてくれる。
カリキュラム 夏休みは家で全く勉強しないが、たくさん講習があり、突然の変更も対応してもらえた。
塾の周りの環境 家からは近いが、交差点のすぐ近くで、車の通りも多いので、渋滞してしまう。
塾内の環境 子供の話しでは、勉強に集中しやすい環境みたいなので、家でやるのとは、全く違う。
良いところや要望 いろいろ変更の連絡をしても対応が早く、くわしく親切なので、信頼できる塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ何も不満なところはなく、子供も少しはやる気が出てきたので、これからの結果を見届けたい。
東進衛星予備校茂原駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すろことがなかったので、料金が高いか安いかはわからなかったです
講師 個別授業ということもあり、親身に教えてくれていたと言うことです
カリキュラム 子供の苦手な教科、内容を分析されており、細かいフォローがあった
塾の周りの環境 駅前ということで、家からも近く、ちょうどよかったと思います。
塾内の環境 生徒さんが多く、多少ざわついているような印象を受けたと記憶しています
良いところや要望 授業のマス枠の都合もあったかと思いますが、授業のスケジュールがこちらの希望に合わなかったことがあります
その他気づいたこと、感じたこと やはり、スケジュールの関係で夜遅くなったりするところが気になりました
あざみ真学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的より少し安いとは思うが個別ではないため妥当だと思われた。
講師 他の塾のやり方を見下してる発言が、面接じに聞かれたこと。あと授業内容は親は見てるわけではないので評価しずらい。
カリキュラム 親は授業内容を見学したりしてないので評価しずらい。個別ではなかった。
塾の周りの環境 専用の駐車場がなく一方通行であったため渋滞ができていた。。。
塾内の環境 すぐ下が一方通行で車の通りがあったため車の音がうるさい時もあったと聞いた
良いところや要望 評判が良く通ったが実際にはそうでもなかった。その人に合ったところが1番いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には次の日に変更できたり指定した日にちに入れることが多かった事は良いかと思います