キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

647件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

647件中 561580件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は、本当に生徒との相性が合えばやる気も出るし実践的な指導内容で素晴らしいと思う。我が子は親の目から見て良いと思う講師の指導方法に残念ながら合わなかったが、一般的には良いと思う。

塾の周りの環境 交通の便は、各線三ノ宮駅より徒歩圏内で確かに便利だとはおもうが、いかんせん夜の歓楽街の近所であり、幾ら近くに他社予備校もあるとは言え、環境ははっきり言って悪い。夜の最終講の時などは心配だった。

塾内の環境 通塾途中に移転して広さや綺麗さが良くはなりはしたが、自習室の使い勝手は余り良くなく、また席が取りにくいので仕方なく食事を摂ることが出来るリフレッシュルームで勉強することもあったが、特定の学校の生徒がやかましくして長居するので何度も塾側に注意するよう要請するも改善されず、生徒への指導の甘さはダメ出ししたい。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

浪人

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 感覚的には安い感覚ではありませんが、費用対効果としては十分満足できます。夏期講習などは当初の費用に含まれないので、その点注意が必要です。

講師 親身になって指導してくれます。浪人生にとって、頼るところはここしかないので、信頼できるところでよかったです。優秀な先生方が揃っていて、申し分ありません。

カリキュラム 学力別にクラス分けされ、必ずしも志望校のレベルの授業が受けられるわけではありません。しかしそれは自分にとって必要なレベルの授業が受けられるということでもあります。基礎が必要な生徒には、まずそこからの指導をするということだと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く交通の便は申し分ありませんが、繁華街なので寄り道の誘惑もあったと思います。実際に多少の寄り道はあったようです。

塾内の環境 いつでも学習室を使えて授業がない時でも時間を無駄にすることなく、有効に使えます。エレベーター内には高校の先生からの激励の言葉がや寄せ書きしたものがあり、合格への意志を強くしたのではないでしょうか。

良いところや要望 センター試験後の最終的な志望校決定の三者面談では、受験生本人の意向を最大限に汲み取りつつ、保護者の意向などにもきめ細かく寄り添って下さいました。豊富なデータから的確な判断をしていただき、感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校は受験生を合格させることが仕事とはいえ、その的確な仕事ぶりは見事です。本人の努力はもちろん必要ですが、ここなくしては到底浪人の一年を乗り切ることはできなかったでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な価格帯だと思います。時間と内容も充実しいると思います

講師 志望校にあったカリキュラムになっていることとその対策がしっかりしいてる

カリキュラム 志望校にあったカリキュラムとその傾向なあった対応ができいると思う

塾の周りの環境 三宮という便利なところで、学校まの帰りにより学習できるところがよい

塾内の環境 繁華街の中にあるが、騒音・雑音等で勉強に支障をきたすことはない

良いところや要望 まだ、高校1年生なので志望校に合格できるかわからないが、満足している

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり大手なので、それなりの値段はしますが、子供の将来がかかっているので、仕方がないです。

講師 チューターさんが、色々と相談にのってくれるみたいで、不安の軽減になったようです。講師の先生は、やはり学校よりも丁寧に教えてくれているので、わかりやすいようです。

カリキュラム 公立高校なので、学校では教えてくれる内容が遅いので、塾では、予習のような形で、 習っているので、ありがたいようです。

塾の周りの環境 繁華街が近いので、治安はあまりよくないと思いますが、駅から近いので、通いやすいです。

塾内の環境 塾内の環境は、施設内は、綺麗し、整理整頓は、勿論されてます。自習室もありますので、勉強する環境は、良いです。

良いところや要望 前にも書きましたが、教えるだけではなく、気軽に相談にのってくれる人がいるので、精神的にもいいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何かあったわけではありませんが、まず合格することが目標なので、塾に携わっている方は、気を引きしめて、対応してほしいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強に取り組むクセをつけるということを考えると何事にも代えがたいので、妥当と言えると思います

講師 数学が伸びずにいた時に勉強の仕方のチェックからしていただき、良くない点を指摘してもらい、効率的に点数を伸ばせる勉強の仕方を教えて頂き モチベーションを再度上げることができました。

カリキュラム 他の習い事の兼ね合いから、なかなか課題をこなすことが難しいときもあるのですが、こちらのペースに合わせて調整していただき 無理なく取り組めるようにしていただいている

塾の周りの環境 人通りも多く、該当もたくさんあり明るい地域なので安心して通わせる事ができるし 交通機関の選択肢も幅広いのでどのような状況でも対処しやすいので安心です

塾内の環境 全体的に教室は勉強をしようとする子どもたちの空気で包まれていて、自然と集中できるような環境であるとおもいます。

良いところや要望 カリキュラムや指導法が確立されており多くの子供達のケースを見ておられるので どのようにモチベーションを高めていけるかを適切に見出してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 指導者の話を聞こうという気持ちづくりから気を使っておられるようで 勉強以外の話もしてくれるようなので、ありがたいです

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は分納できるとはいえ、そこそこまとまった額面の支払いを要求されます。 授業1コマあたりの料金は決して安く無いです。

講師 面談の際に親の立場で相談に乗って頂き、カリキュラムの詳細決定に役立てました。 正直成果は期待していたほど出ていませんが、勉強の習慣は少なからず付いてるようです。

カリキュラム 個別のカリキュラムで、学習進度に合った教え方をしてくれる。 クラス形式だけで無いのが良い。

塾の周りの環境 駅前の建物で、学校の帰りにも通いやすい立地。 周りも街中という事で人通りも多く治安的には問題なし。

塾内の環境 自習室が完全に区分けされていて非常に静かなため集中できる環境でした。

良いところや要望 クラス授業と個別授業の二本立てはできる生徒には非常に良いシステム。内気な子はなかなか先生への質問のアプローチが取れずもったいない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾側も担任制度を敷いているので、一人一人のケアは手厚い。ではあるが講師自体が若い方が多いので、進学以外の事については考えが浅く、任せるのが不安になる事もある。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めといわれていたが、担当のチューターの先生もいて相談しやすい環境。スタッフの方も相談しやすく満足している。

講師 毎日 自習室が使え 集中して勉強できる。休みの日も朝から開いていて勉強しやすい環境がある。

カリキュラム 大阪校の方が講座は多いが、三宮校も十分な講座がある。模試も多いが、もう最後になりそうなのでギリギリにもう一度あれば良かった。

塾の周りの環境 コンビニもスーパーもたくさんあり 駅からも近く便利。

塾内の環境 受験が近くなっている事もあり、皆が真剣に取り組んでいて静か。自習室もたくさんあり選べる。

良いところや要望 なかなか思うように学力があがらず、落ち込んだりする事に個人的に寄り添ってもらいたい。相談すると聞いてくれるが向こうからの寄り添いは個人塾ではないし 難しいと思うが少し残念。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容もとても面白く、先生も魅力的。いい先生が多いと思う。これで合格できればいうことなしです。

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけなので、料金としては多くは払っていないと思われるが、相場と比べてどうなのかはわからない

講師 団体での指導ではなく、個別対応していただけるので、色々と相談もしやすい

カリキュラム 現在習っているものと、過去の復習両方をカリキュラムとしているので、振り返りもできる

塾の周りの環境 駅から少し離れており、夜は酔っ払いが多いので、あまり治安は良くない環境

塾内の環境 特にこれといった不満はなく、環境としては可もなく不可もなくといったところ

良いところや要望 夜に通わせているので、駅までの送迎などがあれば安心できるのにと思います

希学園三宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思いますが、個別指導も丁寧にしてくださるので、これぐらいかなという気もします。

講師 子どもに興味を持たせるように教えていただき、授業以外にも自習時間として宿題をみてくださるので、勉強への理解が進み、子どもも興味を持って取り組めるので、有難いです。

カリキュラム はじめは簡単な問題から、徐々に難しい問題へと進んでいくので、理解が進んで難しい問題も理解して解けるので、能力アップにつながっているように感じます。

塾の周りの環境 三宮駅からすぐ近くにあるので、交通の便はいいのですが、車の交通量の多い横断歩道を渡らないといけないので危険が伴います。

塾内の環境 先生が厳しく見回ってくださるので授業に集中できますし、自習中も集中して課題に取り組めているようです。

良いところや要望 塾で完結できるところには満足しています。要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 面談も時に応じてしていただけるので、進捗状況もわかり、どのように家で指導したらいいのかもわかるのでありがたいです。

山本塾葺合教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 わからないことがあれば丁寧に教えてもらえます。講師も話しやすいです。

カリキュラム 文系、理系、文理が選択できます。テスト前になると休日に8時間勉強の希望制があります。

塾内の環境 授業中の私語もない。学年別に教室を分けているのは良い。暑い時期は教室が暑いそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高くはない。先生も丁寧に教えてもらえます。教室の授業中の私語もない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 的確にご指導してくださるところ。
自分の枠ではない塾の日でも、毎日通うことができ、どんな教科でも(申し込んでいる教科以外でも)質問すれば教えていただける点が親としても有り難く、先生方も素晴らしいと思っております。

カリキュラム ひと枠2時間制となっており、始めの1時間は先生と一緒に説明を聞きながら問題を解き、残りの1時間はもう一度自分の身についているか、自分自身で復習(もちろんわからなければ再度質問もできる)というところ。

塾内の環境 駅近で、教室内もとてもきれいです。
授業を受ける個別ブースと自習ブースが分かれており、勉強しやすい様です。
また、塾長先生も、(自習ブースにもかかわらず)ペンが止まっていたら気付いて声をかけてくださるので、質問しやすい環境が整っている様で、有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 週2回の契約ですが、平日は毎日通わせていただき、復習も宿題もその日の内に理解して帰ってきています。
先生方のご指導もとてもわかりやすいそうで、毎日自分からすすんで通わせていただいております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校対策や本人に合ったカリキュラムを組んでくれたり、個別も無制限であることを考慮すると、安くはないが決して高額でもないかと。

講師 英語や数学だけでなく物理・化学や国語の指導も受けられたことが本人にとっては良かったようである。
各科目で根本的な部分や深いところまで教えてもらえたので手応えを実感できたとのこと。
中には物足りなさを感じた講師もいたようだが、全体的には満足していた様子だった。

カリキュラム 一般的な予備校や塾とは異なる印象。
担当の方による学校対策や本人に合わせた勉強のサポート、個別の受け放題がめずらしい。
私自身の経験からも勉強というものは最終的には本人次第であるが、その本人に意欲を持たせようという意図が感じられるシステムだと思った記憶がある。
どんなシステムでも合う合わないがあるが、部活で時間が無かった本人にも合ったようである。

塾の周りの環境 繁華街ではなくオフィス街にあるので周辺の環境はまだよいほうかと。
近くにコンビニが数軒あり、部活帰りでもあまり困らなかったようだった。

塾内の環境 本人が家では勉強できないタイプだったので自習室は重宝していたようである。
周りが勉強しているのも刺激になり、騒がしかったことも無かった様子。

良いところや要望 第一志望に合格できたのでここに通わせて良かったと思う。
友人たちも一緒に通っていたが、お互い切磋琢磨して結果を出した子が多かったようである。
家内から初めて聞いたときは「どこの塾?」と思ったが、部活をしながらでも気に入って行っていたので、今となっては感謝している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 通い始めたばかりで色々な先生に指導して頂き合う先生を探しているところです。

カリキュラム 学校の授業について行ける様にお願いしたので主に学校の教材中心です。

塾内の環境 学校帰りに自習できること。
休みの日は塾が遠くて行けないこと。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが本人が気に入って入塾したので気軽に話せる先生が見つかればいいなと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 成績の推移などから考えて、少し不相応かなと思いこの評価となりました。

講師 講師陣のレベルはどこともあまり変わらないレベルのように思えましたが、答えが何故この答えになるのか質問しても説明出来なく、忘れている事もあって少し不安に感じたのでこの評価となりました。

カリキュラム 計画性があまり感じられず、模試の成績で進路を判断したり、期日までにどうするなどといった目標も無かった為、受験対策の物足りなさを感じてました。

塾の周りの環境 飲み物や飲食物も近くに買いに行けたので、環境の不自由さは無かったと思います。

塾内の環境 塾なのに、勉強しないで誰かと喋ってうるさかったりと、イヤホンなどがないと集中出来ない環境でした。それを注意しないのもどうかと思いました。講師の声が大きくて響く為、うるさくなるのはまだ許せますが、世間話で受験勉強を頑張る人達の邪魔をするのは、本当に勘弁して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内模試の結果が帰って来なかったり、挨拶をしない方がいたりと酷かった為、総合評価はこの結果とさせて頂きました。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービスとして充実しているので金額としては妥当と思いますが、個別講習(夏期、冬期)などの講習がどこまでとればいいかが判断がつきづらく、たくさんとると費用的には負担のため

講師 国語系の成績があまり良くなかったのですが質問に丁寧に答えてくれているみたいで成績が上がってきています

カリキュラム 実際の入試を意識したようなカリキュラムなため対策になっているようです

塾の周りの環境 三ノ宮から近いのですが、飲み屋街があったり、パトカーがとまっていたりと少々場所はわるいように感じます。

塾内の環境 自習室の席数は充実しており、またチューターにいつでも相談できる環境にあるのはいいと思います。

良いところや要望 入塾時に適正検査でどういった職業が将来向いているかなどが提示されるのは、子供の将来を考える上で参考になるとおもった

山本塾葺合教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々な事を考慮しても、料金は割安もしくは妥当なだと思います。

講師 しっかりと熱心に指導してくださる先生で安心してたのですが、本人の気持ちが付いていかなかった。

カリキュラム しっかりした教材に基づき、きちんとこなしていけば成績は上がると思いました。

塾の周りの環境 駅から多く、夜はとても暗くなり一人で通わせるのが不安でした。

塾内の環境 集団授業のため、授業中は雑談することなく集中出来ます。また、自習室との区切りがありますので、授業中も気になりません。

良いところや要望 同じクラス内で置いていかれると、中々追い付くのに苦労するようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応のため、集団授業タイプよるは割高だと思います。一人一人に合わせた学習方針を立ててもらえるなら、それほど気にする料金ではありません。

講師 もっと細かなケアがあると思っていたが、それほど感じられない。講師との距離が近いのかどうかも不明。

カリキュラム 何かにつけて、特別講習を勧めてくるが、それをすることによりどのような成果が現れるのかの提示が曖昧。

塾の周りの環境 家からも近く、同じ学校のお友達が居るので、最初から馴染み易かった。

塾内の環境 集団授業ではないので、一斉に皆が静かに授業を受ける事が無い。その点では雑音は常にあると思いますが、その中でいかに集中して自習なりを進めるかは本人次第のところがあります。

良いところや要望 もっと受講している本人の程度や資質を見抜いて、今やるべき事や足りない点をしっかり把握させ、次のステップへ進めるよう促して欲しい。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の授業は良いと思いますが、今までいろんな塾に行ったのですが夏期講習・冬期講習は宿題に追われてたので 私の子供にはあってなかった。 夏期講習・冬期講習は満足してない

講師 先生によって心に響かないので、残るようにしてくれたらと思う。

カリキュラム 質問するのに時間が決められてるようで、いつでも聞けるようにして欲しい。

塾の周りの環境 駅近く場所は良いのですが、夜帰る時はやはり治安が良くないので、自宅に帰って来るまで心配です。

塾内の環境 教室は、クラス別に分かれていて集中出来ます。自習室は休みの日も開放してくれてるので自宅より集中出来る。

良いところや要望 違う所で個別指導してたのですが、いまいち伸びなかったので予備校の駿台に集団で出来るので友達との交流で負けないよう頑張ろうと意欲が出てきた。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の都合で休んだ時、例えば試験中とか体調不良とかは授業の映像は無料にして欲しい。 3回まではとかは無料で!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習になると担任の先生が色々講座を勧めてくる。そこをどう思うかは人次第

講師 古文の先生が毎回配布するプリントはめっちゃ役に立つし、解説も分かりやすい

カリキュラム 教材は本当に基礎から始められるようにできていたので、入りやすい

塾の周りの環境 立地はいい。近くにJR や阪急、阪神などがあるので交通の便はかなりいいと思う

塾内の環境 自習室は静かで生徒が集中しやすいような環境だったし、机や椅子も良かった。

良いところや要望 定期的に担任の先生と面談があり、これからどうするべきかを教えてくれました。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間や内容を考えて良心的だったと思います。追加の講習は取らなかったので、特に高く感じなかったのかもしれません。

講師 学習の仕方がわかったと言っていた。試験ではいつも時間が足りない状態だったが少しずつ改善された。

カリキュラム 教材が塾の授業だけでなく受験前の復習にも利用出来、力が着きました。

塾の周りの環境 交通の便が良かった。どの路線でも利用できるので、クラブなどで試合があった場合にもそのまま通うことができた。

塾内の環境 詳しくは聞いていないが、自習室をよく利用して気に入っていたようだった。

良いところや要望 特別なことはありませんでした。いろいろ追加の講習をしつこく勧められなかつたのが良かったかも。

「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

647件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。