
塾、予備校の口コミ・評判
1,887件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県西宮市」で絞り込みました
開進館広田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数1教科だけなら安く感じだ。
講師 小学生は生徒の数が少なくて先生も手を抜いている印象がある
カリキュラム 勉強習慣を身につけて中学準備として通っているだけなんであまりよく知らない。
塾の周りの環境 家から近くといだけで選んでいるため、周りの環境は特に気にしていない。皆近所だから通っている
塾内の環境 住宅地にあるため静かで皆集中して勉強しているのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 姉が通っていたから同じように通い始めた。3年になってからがどんどん料金が跳ね上がるため、仕方ないけどいやらしい。
浜学園西宮本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節休みになると、通常授業料に追加で講習料が発生するので、経済的にしんどかった。
講師 月に一回、講師からお電話がありました。
いつも送迎中でゆっくりお話ししたことはありません。
カリキュラム 塾の勉強について行くことができなくなり、やめました。
塾の周りの環境 駅から近いところにあるのですが、まだ小学生だったので送迎していました。
塾内の環境 クラスが変わることもなかったので、評価しにくいです。
良いところや要望 コロナ禍になり授業がオンラインに変更となった。
オンラインに変わると自宅での時間が増え、子どもの勉強への環境維持が難しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもは、塾を休むことはなく通塾していた。
木村塾 個別指導 Harvest阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習に加え、特別講習、模試などプラス料金が発生することが多々。
講師 しっかり寄り添ってくださり、指導報告も欠かすことなくしてくれた
カリキュラム カリキュラム自体は問題ないが、特別講習の頻度が高く、半ば強制のものもあり経済的にしんどかった
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える近さでした。
最寄り駅は徒歩10分程でしょうか、バス停もすぐ目の前にあり、遠方の方も通いやすいと思います。
塾内の環境 電話や事務作業の音が丸聞こえと子供が申しておりました。
自習室もうるささく注意する先生もいないため、ほとんど使用しておりません。
良いところや要望 コロナの影響で講習の直前変更が頻繁にあり、どれだけの振替が残っているのか把握できない状態の時があったた。
その他気づいたこと、感じたこと 少しだけ成績は上がり高校も決まったが、論文と面接だったため塾のおかげかどうかは微妙です。
関関同立専門塾マナビズム西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もするが、予備校などの金額とあまり変わらないと思う。
講師 みんな親身になって教えてくれる。生徒との距離が近く話しやすい。
カリキュラム 入塾月ごとに勉強計画が決まっていて、どの年度も同じなので信頼できる。
塾の周りの環境 西宮北口駅から塾まで3分も掛からず、通いやすいが塾までの階段が面倒。
塾内の環境 自習室では私語厳禁だが、時折話声や笑い声が聞こえてイライラした。
良いところや要望 コンサルでの勉強計画の管理によって自分のすべき事に集中できること。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
休み事にすごい事になるからこわい。
春期講習で普段の2倍超え。
夏期講習が想像するだけでこわい。
講師 値段はすごく高い。
塾で質問はみんながするので自分の番がきても一問しか聞けずまた並びなおすので、分からない所がたまっていきます。
家庭学習はしてますが、分からないところが克服できないのでなかなか難しい。
料金はすごく高いし、入ってすぐに春期講習の保護者会があり値段が高すぎて、ビックリです。
でないとついていけないと言われてショックでした。
4月の支払いがこわい。
カリキュラム 他の塾がどうか分からないですが、教材はすごくたくさんあります。
難しいので、解けるようになれば力になると思います。
塾の周りの環境 車が多い。駅前なので、いろんな人がいる。
塾前に警備員がいるのはいい。
塾内の環境 頭がよすぎて、先生に偉そうに言う子をちゃんと叱ってほしい。
そこは甘い。人の邪魔する子はこさせないでほしい。
良いところや要望 学年主任は優しい。
受付の方も非常に丁寧で詳しく教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと もっと質問できる先生配置してほしい。
たくさんしたいことがありすぎて、おいつかない。
個別館甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めになっていました。他の塾と比べても割高になっていて、夏期や冬期の講習に関しては自分がびっくりするほどの値段でした。
講師 自分と年齢の近い先生方が多く、質問したりするのに躊躇うことなどはありませんでした。ただ、わかりやすい先生もいれば何言ってるんだろと思う様なことを言ってる先生もいてそこは残念でした。
カリキュラム 僕に合わせたカリキュラムを組んで頂き、そのカリキュラム通りに進めていただいて、良かったです。もう少しみっちりと濃い内容だとより良かったです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、徒歩五分もかからないのでとても近いです。近くにコンビニやスーパーもあり、飲食物を買いに行くのはとても楽でした。
塾内の環境 周りのみんなもよく集中していて、自習室ではイヤホンなどを装着しても良いのでとても集中できる環境です。比較的綺麗で、整理整頓もされていました。
良いところや要望 とにかく立地がいいです。阪神も阪急も使える駅が最寄り駅ですし、雨の日でもよゆーでいけます。コンビニなども近くにあります。
その他気づいたこと、感じたこと インフォメーションのとこにはいつも誰かがいて、何かあればすぐに対応してくださるので助かりました。
個別指導 スクールIE西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別授業ということもあり、高いです。
ただ、普通のマンツーマンの塾に比べると比較的安いかと思います。
講師 プログラム好きの方が担当してくださったため、楽しくプログラミングの勉強ができたようです。
途中で講師が変わってしまったのが残念でしたが、臨機応変に対応してくださる良い塾でした。
カリキュラム 本来はその塾にない教材でも希望に合わせて臨機応変に対応してくださりました。本当にありがたかったです。
塾の周りの環境 家のすぐ近くで、またコロナ過ではリモート授業にもすぐに対応してくださり、とても助かりました。
塾内の環境 授業の時以外でも、学習部屋として提供されており、テスト前にも利用させてもらえました。
良いところや要望 生徒一人ひとりに親身になってくれます。
また、こちらの要望にも柔軟に対応してもらえるところが良いです。
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみだったけど、料金はそれなりでそこまで高くはなかった。夏期講習などはたくさんのコマ数を勧められるが、そこは調整して受講しました。
講師 分かりやすくて子どもも話しやすくとても合っていたようです。
カリキュラム 苦手な教科のみの学習だったのですが、とても分かりやすく説明してもらって理解できていたようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに商店街などもあり便利な場所だと思います。
塾内の環境 自習室もありました。教室はきれいで集中して勉強できるようでした。
良いところや要望 担当の講師が休みになると、代わりの人がどんな人か分からず、説明が分かりにくい講師に当たることもあったようです。振り替えもできますが、担当の講師の人が忙しく、日にちを合わせるのが難しかった。
東進衛星予備校【木村塾】西宮門戸厄神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進ハイスクールの関係もあり、高額でした。年間契約したものの途中でやめたので、返金してもらえたのは助かりました。
講師 講師に習うより、東進ハイスクールの通信授業をこなすような感じで、子どもには合わなかった
カリキュラム 高校の授業に合わせてもらっていたと思いますが、あまり力にならなかったようです。
塾の周りの環境 コンビニも近いし駅も近いし、自転車でも通えるし車で送り迎えも苦痛ではない場所で便利でした。
塾内の環境 集中できるようになっていたと思いますが、本人的には合わなかったので集中できなかったようです。
良いところや要望 先生たちは年齢が近いので、話しやすかったようです。通信授業は合わないと全く頭に入らないみたいなので、5回ほどお試し授業でもあれば良かったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車の置き場所が結構狭いようだったのが残念ですが、場所的にしょうがないかなと思います。
個別指導学習塾 春日塾門戸厄神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく個別指導としては安く、集団塾と変わらない価格だったと思います。
講師 基本的には優しい先生だったが、子どものやる気を出させるのはあまり上手くなかったと思う。
カリキュラム 目標大学、本人の実力といろいろ考慮の上、必要な講習を選んでくださいました。少しするくらいなら、購入ではなくコピーで済ませてもらえたり、費用が嵩まないような配慮がありました。
塾の周りの環境 自宅より自転車で通える距離だったのと、駅も近く雨の時には電車で行ったりもできるのが良かったです。
塾内の環境 授業には適した環境だったんですが、自習となると場所が足りないこともあり、もう少し広い方が良かったと思います。
良いところや要望 高校生が自分で欠席連絡をすると、親に連絡してもらえと言われたこともあるようで、もう高校生なんだから自分で連絡してもいいんじゃないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 狭いので、面談がある時にそばで授業をしていることもあり、話の内容を聞かれてしまったり、授業の邪魔になるような気もします。
木村塾 個別指導 Harvest阪神甲子園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すごくやさしいけど教える時は学校の先生みたいに教えてくれて信頼がありました。成績も伸びました。
カリキュラム 教材などはよく分からなかったですが教え方が丁寧でとてもわかりやすかったです。楽しかったです。
塾の周りの環境 大通りがあったら帰り道もきけんなみちはありませんでした。警察がよくパトロールをしているのも安心です。
関関同立専門塾マナビズム西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそこまで変わらない。けど教材は各自で買わされたり他にも追加料金がある。
講師 一年間の計画を立ててくれて優しい先生が多かったけど、
辛辣な先生も中にはいた。
カリキュラム 朝8時から22時まで自習室が空いているのが良かった。教材は市販のものを各自で買わなきゃいけない。
塾の周りの環境 建物の下に自転車置き場がない。西北校の場合、近くにデパートがあるけど3時間経つとかかるため少し不便。
塾内の環境 自習室内は静かだけど廊下で生徒さんの話し声が聞こえることが時々あった。
良いところや要望 朝の8時から空いてるのが個人的に一番良かった。でも自転車置き場は欲しいと思う。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習、冬季講習ともに結構な金額になったので大変ではありました
講師 先生が親しみやすくやる気を出させてくれて、本人がすごくやる気になってくれて助かった。友達も通塾していたため、頑張っていたように思う。
カリキュラム 学校とかなり違うので本人は戸惑っていたと思いますが、なんとかこなせてよかった
塾の周りの環境 駅からすぐっていうことで、小学生なので親にとっては安心でした
塾内の環境 少し教室は狭くもありましたが、清潔にされておりちょうどよかったのかもしれません
良いところや要望 前もっていろいろな連絡がなくても、塾優先で動いていたので、仕方がなかったかもしれません
個別指導学院フリーステップ上ヶ原南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やはり個別指導ということもあり、かなり割高に感じる。あと、施設使用料といった謎のお金が毎月払うには高く感じる。
講師 年齢の高い講師が多いので、人見知りをする息子にとっては、話しやすくて聞きやすい存在だと思う。
カリキュラム 自分の苦手な教科を季節講習で開催してくれる。
テスト前には、特別に勉強会の時間も作ってくださり、助かっている。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、うるさすぎず、人通りもあるので、安心して通わせられる。
塾内の環境 自習室があるので、レッスンじゃない日も、勉強にいきやすく、家にいるよりは集中できる環境があり、助かっている。
良いところや要望 塾のアプリがあるので、そちらから、先生と保護者がメールでやりとりできるので、仕事をフルタイムでしている私からすれば、電話をする時間をとらなくていいのが助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと カードを通せば入退室メールが保護者にとどくので、反抗期の中学生でもサボっていないかわかるところがありがたい。
馬渕教室(高校受験)さくら夙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは、集団塾なみの至って普通の料金体系だったと記憶してます
講師 学校と同じで、前で授業をして、終わりです
少人数制ですが個々に見てくれているという感じは受けませんでした
カリキュラム 教材は普通です
カリキュラムも決まった曜日、決まった時間にあるだけです
塾の周りの環境 駅近で国道沿いなので、明るくて広い道で、通いやすかったようです
塾内の環境 よくある塾、という感じですが、ちょっと暗いかなと思いました
良いところや要望 少人数制で細かく指導できるというのを売りにしているのなら、もう少し個々にしっかり見てほしいなと思いました
木村塾 個別指導 Harvest阪神西宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やっぱり集団塾に比べるとかなり高額です
倍までは行きませんが、それに近い金額になります
講師 個別指導なので、子供の習熟度に合わせて進めてくれて、子供には合ったようです
カリキュラム 教材はまあ普通かなと思いますが、テスト前は無料で質問受付会をやってくれたり、とても良心的です
塾の周りの環境 駅前で明るいので、いいと思います
逆に言うと駅前なので、酔っ払いがいたりとかもありますが・・・
塾内の環境 実際に勉強しているところを見てないのでわかりませんが、教室はいたって普通じゃないかと思います
良いところや要望 先生が優秀な方が多いと思います
ただ、日程の変更がかなり多いと感じます
個別指導学院フリーステップ阪神西宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、学習コマ数ともに、費用がかかり、その費用にあった成果が出たか疑問。
講師 寄り添い教育してくれるが、やや自主性にまかせるところがあり、分からないところを放置する感じがある。。
カリキュラム 自主学習が中心に思え、繰り返し反復学習の癖付けができなかった。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いのため、安全に思えた。
通学路のため、行きやすい場所にあった。
塾内の環境 元コンビニ店舗であった場所につくっているため、外から見えやすく、少し集中できなかったかも。
良いところや要望 もう少し講師の説明を多くしてもらい、苦手な箇所を把握、強化するような進め方をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだコマ数を別日にずらすなど、臨機応変に対応いただきたすかった。
学習塾ドリーム・チーム上甲子園ゼミナール【上甲子園中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の授業と比べて同じくらい。施設利用料金かかる。個別料金なのに講師が少ない。
講師 子供の気持ちを尊重してくれる。話し方がハキハキとしていてわかりやすい。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムなのかどうなのかが不明。
子ども本人は満足しているよう。
塾の周りの環境 車の交通量が多い道路の側にある。駐輪、駐車スペースがないので困る。
塾内の環境 席の区切りがないので集中できる環境ではない。
テーブルが狭い。
良いところや要望 もっと密に連絡ごほしい。メールでいいので子どもの成績について教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生と中学生が同じ時間に勉強しているのでしっかり教えたもらっているのか不安がある。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較した訳ではないので、なんともいえない。妥当な価格と思われる。
講師 具体的に大幅に成績が上がった訳ではなかったので、なんともいえない。
カリキュラム 具体的に大幅に成績が上がった訳ではないので、なんともいえない。
塾の周りの環境 駅に近く、便利であったが、飲み屋も多く、環境が良い訳ではないので。
塾内の環境 特に問題はなかったと思うが、勉強に集中できたかはわからない。
良いところや要望 駅から近いのは良い点でしょう。それ以外は特に要望などはない。
馬渕教室(高校受験)西宮北口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数が多いので高く感じる。また、夏休み春休みなどの時はレギュラーの授業が少ないのに料金はかかり、講習代は別途かかるので高く感じた。
講師 若くて話しやすい先生が多く、子供が先生と話すのを楽しみにしていた。子供の名前もすぐに覚えてくださり、親しみがもてた。
カリキュラム 実績がある分、カリキュラムは安心してお任せできた。漢字や古文単語なども、フォローされており、関西に強い塾として安心感があった。
塾の周りの環境 駅からは少し歩かないと行けないが、車の送迎は停めやすく助かった。バスもあるが、バスは乗っている時間が長く使いづらいので、車の送迎が多くなった。
塾内の環境 温度はいつも快適に保たれ、明るさも十分ではあった。ただ、子供が多く、コロナの時期は密であることが気になった。
良いところや要望 とにかく実績で選んだ。特に兵庫はこれからなので、大阪での実績を参考にした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は毎年変わるので、仲良くなった先生がいなくなり、子供の気持ちが揺らぐ時はあった。