キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

13,879件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

13,879件中 541560件を表示(新着順)

「千葉県」で絞り込みました

野田アカデミー愛宕駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 頂いた学習内容的にも妥当で家での勉強きらいが改善したので授業料は安いと判断

講師 上記と兼ねますが先生の教え方がうまく勉強嫌いが改善されました。

カリキュラム 繰り返しの反復勉強が苦手だったので勉強の仕方から教えて頂けたのが良かったです

塾の周りの環境 立地等含めてトータルで良い環境で満足でしたし交通の便も良く、治安に関しては心配事も無く良かったです。非常に満足しております。

塾内の環境 整理整頓されていて騒音も無く勉強に集中出来る環境でとても満足できました。

入塾理由 面談時に親切に教えてもらえると感じることができた点がポイントでした。

定期テスト 過去問や問題集から抜粋してわかりやすく教えて頂けたのが良かったです

良いところや要望 生徒への自宅学習用の問題をA4数枚でもらえるとよかったかなと思います

総合評価 親切に教えて頂けましたし通わせて良かったと思える時点で総合的に良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上2人も塾へ通わせましたが、個別指導なので他との大差もほぼないと思います。

講師 ある塾は、日によって担当の先生が変わりますが、ここは本人の性格診断をしたうえで性格にあった先生を担任制でつけてくれるので、通う方も任せる方も安心できる。

カリキュラム まだこれからなので、よく分かりませんが、入塾前にテストをして本人の苦手なところを基礎から順を追って克服できるように進めてくれるとの事なので、これからの成績アップに期待しています。

塾の周りの環境 学校からの下校途中にあるので、行きやすい。
近くにコンビニもあるので、冬期講習などの長時間でも安心して預けられる。

塾内の環境 ビルの2階にあるので、周りの騒音などは気にならないと思う。
塾の中もパーテーションで仕切られてるので特に問題はない。

入塾理由 中学校の友達が通っているから。
塾長さんのお話を聞いて、この方だったら子供を預けても良いと思えたから。

良いところや要望 入塾当初の不安も事前に察知して子供が行きやすいように促してくれたので、最初からすんなりと行くことが出来た。

総合評価 まだ入ったばかりなので全体的には不明だが、他の塾とも比較した結果の点数

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の日にちが多いため、高い。(集団塾というのも理由の一つかもしれない)

講師 集団塾だからあまり面倒を見てくれないかと思っていたが、
塾の自習でもきちんと先生が見回ってくれていて相談しやすかった。

カリキュラム 中学受験をする上で必要な勉強ができていた。
受験で必要な勉強が身につけられていてすごく助かった。

塾の周りの環境 良くも悪くもと言う感じですかね。
道路が近いにもかかわらず、気にならなかった。
先生が掃除をしてくれている。少し人手不足なのが気になった。

塾内の環境 この塾は新しいというのもあったが、内装が綺麗だった。
先生が掃除機で掃除をしてくれていたおかげだと感じている。

入塾理由 兄も通っていたため、妹も通わせたかったから。
兄は小3から、妹は小四から行かせた!

定期テスト 日頃から、この塾では定期的にテストがあったので
テストに慣れていた。

宿題 結構出されていた。夜中までやらないと私は終わらなかった。
この塾に入るにはやる気がある人、勉強が好きな人以外は入らない方がいいとは思う。

良いところや要望 先生が面倒を見てくれないかと思っていたが、
集団塾なのに面倒を見てくれるところ

総合評価 サポートはしてくれるが、成績表が張り出されてしまっているため
同じ学年全体が自分の成績を知るはめになる。

ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどいいくらいでした。通わせていいなと思ってます。

講師 指導の仕方はとても良くわかりやすい先生や優しい先生色んな方が居ました。

カリキュラム 授業内容はとても分かりやすく。進度もすごくちょうど良かったと思っております。

塾の周りの環境 交通はとてもスムーズにいけて混むことも無く。ゆっくり行くことが出来て快適でした。とても便利で治安もよく。
立地は特によかったです。

塾内の環境 環境はとても良かったです。雑音はなく、静かで集中しやすい場所でした。

入塾理由 近くの塾がいいねとなりそこが一番近く決定しました。とてもいいとも聞いたので。

良いところや要望 先生も優しく、一人一人丁寧に教えてくれとてもいい場所です。とてもわかりやすい場所でした。

総合評価 とても良くいい場所です。自習室も先生もとても良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅から近いので送迎の手間を考えると妥当だと思う。個別指導なのでこのくらいなのかな?と。

講師 塾長は親身になって聞いてくれるし、勉強しなかった息子が自習室にも通ってくれて大満足。受験までお任せしたい。

カリキュラム 本人のペースで進んでいるのでいいと思う。集団塾だとわからないまま次へいってしまうので、個別指導でよかった。と思っている。

塾の周りの環境 目の前が駅なので、電車でも通いやすい。隣にスーパーもあるから休憩時間に買い物に行けたり、明るくていいと思う。治安もいいと思う。

塾内の環境 塾内は明るく清潔感があっていいと思う。悪い印象はない。靴を脱いでスリッパに履き替えるので室内がきれい。

入塾理由 自宅から通いやすく本人がここに行きたい。と言うから。決めました。

良いところや要望 本人が嫌がらずに通塾している。今回のテストでは数学を頑張りたい。とやる気が出ていた。親としては嬉しい変化です。

総合評価 全体的には大満足です。このまま今のモチベーションのまま頑張って欲しい。

久保塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などは安いと思いました。
結構、授業を入れてくれるのに値段がちょっとしか上がらなかったからです

講師 ここの塾は個人的に先生の差が激しいと思います。
教えることや生徒の成績をあげることに情熱的な先生もいれば板書だけして次々とすすめるだけの先生もいます

カリキュラム 学校の授業のちょっと先を進むので学校の授業が受けやすいそうです

塾の周りの環境 通っていたとこは近くが交差点だったのでたまにすごくうるさい時がありました。
その時はみんな集中出来ず、授業がいまいち分からなかったです

塾内の環境 自主室は静かでいいと思います。
ただ分からないとこなど友達に聞いちゃダメって言うのが嫌です

入塾理由 友達が数人ぐらい通っていておすすめされたのと近くて通いやすいから

良いところや要望 授業がわかりやすいことだと思います。
あと授業料が安いので通いやすいです。

総合評価 良かった点もあるんですが、やっぱり先生の態度などが多く友達も辞めたいと言っている友達が数人いました

慶応FSセミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(難関校)
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1日の授業時間の割合に対して少しお高く感じました
でも個人的にお高く感じたのはほんの少しだけです

講師 とても分かりやすい説明だったそうです
講師は個別でしっかりと教えてくれ、いつも笑顔で明るくいい講師でした

カリキュラム 定期テストなので学年一位を取れました
娘はとても喜んでいて私も大満足です

塾の周りの環境 駅から近く便利でした!
駅からは徒歩五分でとても満足です
周りは明るく娘一人でも誘拐される心配もないです

塾内の環境 駅に近いので結構音は聞こえます
主に電車の音ですが、車の音も結構聞こえます。

入塾理由 他の方の口コミがいちばん良かったのでこの塾にしました!
あとまま友からのおすすめもあったのもです

定期テスト なんども同じ問題を解かせてくれました
あの東大も同じ対策をしているので素晴らしいと思いました

宿題 量はやや多く、難易度は少し高かったです
ですが私の子供にはちょうどいい量で、難易度もいい感じでした。

家庭でのサポート 困っていた時はやさしく声かけをしました
素直に解き方などを聞いてくれたのでよかったです

良いところや要望 対応が優しく、他の塾よりも楽しそうでした
あとは講師を多く雇ってもらえばうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しお安くなれば1番です
他の塾よりも高いのでそこを改善して欲しいです

総合評価 駅から近くて行きやすく、無事に受かることが出来たのでとても満足です
これからの大学受験もこの塾にさせてもらおうかとおもいます。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格が良心的。もう卒業した人の紹介でも割引してくれる。また、価格に見合った授業である。

講師 生徒との距離が近いので質問などがしやすい。
よく自習室などで見回りをしていてわからないところがないかきいてくる。

カリキュラム わかりやすいが応用問題ももう少しあるといい。基本はちゃんと教えてくれる。

塾の周りの環境 駅が近い。周りの治安もいいし、立地もいい。自転車置き場もあるので自転車でも来れる。近くにウエルシアがあるので、買い物をしながら待って送迎も可能。

塾内の環境 道路が近いので、車の大きな音などは聞こえる。
しかし、普段は騒音は少なめ。

入塾理由 塾長と知り合いだった。また、体験授業でも楽しそうにやっていた。

良いところや要望 講師がとてもフレンドリー。教えて欲しいところは教えてくれる。自分から言い出さなければいけない訳でもない。見回りの時にわかんない所があるか聞いてくる

総合評価 質問がしやすい環境。かなり自由だがやる時はやるように、ケジメをつけるように指導してくれている。騒音はたまになので、気にすることもない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく良く教えてくれるしテスト前には、4時間も勉強しにいっていいのでやすいとおもいます

講師 良く教えてくれて、怒ったらすごく泣くほどこわいのでもっと優しければいいと思います。

カリキュラム 必修テキストっていうのでやっていたんですが今は、フィレスタっていうのでやっていてこれは、宿題とかがありあまり良くないと思います、コレが終わんなかったら部活を休んでこいと言うのは、おかしいと思います。

塾の周りの環境 近くにバス停とかあって自転車の人が多いです。でも自転車は、あそこは、車が多いので事故がすごく起こりやすいので評価は、下げました。

塾内の環境 整頓は、されているが、机に来たら消しカス大量とか塾長の机が散らかっていたりエアコンを掃除していないのか臭いしそのにおいが服についたりと掃除をちゃんとしてほしいですね。

入塾理由 成績がよくなかったいしよさそうだとこのときは、おもっていたから。

宿題 難易度がゲキムズで学校に出されているワークより全然むずいので宿題は、なくなってほしいと思います。他の人に聞いたんですが、この宿題が終わんないと土日もこいと言われ学校の宿題は、これが終わったあとにやれと言われますね。

良いところや要望 まず宿題は、学校でもでてるのに塾でも宿題が出たら遊べなくなり青春がなくなります、勉強は、まあ教え方は、いいのかなあと思います。

総合評価 宿題をまずなくしエアコンをちゃんと掃除し、机も生徒が全員帰ったらちゃんと掃除をしない限り大して成績も上がらないし他の塾の方がいいと思いますね。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3年の9月からは跳ね上がり、かなりの出費となりました。冬季講習も重なります。今思えば、かなり高い。

講師 合う先生ならいいけど、転勤があり先生の入れ変えがある。子どもと相性の合わない先生に当たると、成績は上がらないと感じた。

カリキュラム 頭のいい子に合わせた進度になるので、成績で悩む子には向いていない。

塾の周りの環境 駅近、大通り沿いなので塾付近も明るく治安も安心できる所でした。ただ家族送迎が多く、車の待ちで停めづらいことが多かった。

塾内の環境 整理整頓もされていてきれいでした。雑音もさほど気になるほどでもなかった。授業中もうるさくならないよう先生たちは気を使い、席順も組んでいました。

入塾理由 昔から頭のいい子がたくさん通っていたから、行かせてみたかった。同じようになるのではないかと、期待して、入塾させました。

定期テスト 親との面談が毎回あり、丁寧に結果の解説をしてくれたのは良かった。

宿題 かなりある方だと思いました。3~5ページほど、内容は学校で出るテストより難しかったです。

良いところや要望 自学自習をすすめてくれるのがとても良かった。いつでも自習室を使いなさいと言ってくれていた。

その他気づいたこと、感じたこと 後での追加金がちょこちょこあるので、トータルするとかなり高い。

総合評価 成績が良くない子どもには向かない。成績の良い子には先生がよく気にかけてくれる。しかしあまりな子には連絡なども少ない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の人から色々な塾の話を聞いたのですが、比べるとやっぱり安い方かなと思います。

講師 とても感じがよく、教え方も上手かったです。また進路についても親身になって話を聞いてくれて心強かったです。

カリキュラム とても分かりやすい教材だなと思いました。学校の問題集より分かりやすいし、見やすかったです。

塾の周りの環境 環境に不満を感じたことはなかった。交通の便も治安も悪くなったと思う。また騒音も平気だった。集中できる良い環境だなと思った。

塾内の環境 雑音が気になったことはなかった。温度調節もしっかりされていて環境について不満に思うところはない。とても集中できる良い環境だと思う。

入塾理由 知り合いで通っている人がいて、おすすめされたから。また他の塾と比べて安かったから。

良いところや要望 先生たちがフレンドリーで話しやすく、雰囲気がとても良かった。机をもっと大きくした方がいいと思った。

総合評価 いくつかの塾に通ったことがありますが、教え方が一番上手く、安いなと感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験のために塾にいかせようとしたが、個別指導なのに集団での授業をする塾よりも安かった。

講師 塾に行っても息子の学力も変わらずで、すごく良いわけではなさそうです

カリキュラム 個別指導(3人同時にですが)なので授業内容の理解がしやすく、進度も申し分ないです

塾の周りの環境 近くに警察署もあるので治安もすごく良く、バスも近くを通っているため移動がしやすく、ただ鎌取駅から遠いので、少し不便なところがあるかもです

塾内の環境 息子いわく良くも悪くも出そうで整理整頓はされていて、居心地は悪くはなさそうです

入塾理由 個別指導なのに集団授業での塾と比べても値段が驚くほど安く、自宅から近く、行きやすかったため

良いところや要望 値段がものすごく安く、講師の質も悪くなさそうで、個別指導が向いているのであれば体験入塾してもいいと思います

総合評価 値段が安く、近くに警察署があり、申し分ないと思います。ただ、大幅な成績向上であれば、別の塾でも良いと思います

市進学院鎌ヶ谷大仏教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設の費用と教材費用がとても高いと感じた。教材は使ってないものも多く感じました。

講師 熱心に授業を行ってくれましたし、質問にも丁寧に答えてくださいました。また受付の方もとても親しみやすくて良かったです。

カリキュラム テストや小テストが多く出来ない問題を見つけて復習ができ、苦手の克服を図れました。しかし宿題の量が多くとても追いつける量ではありませんでした。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいのはいい点だが少し騒音があった。また車どおりの多い道が多く少し不安な気持ちを持った。

塾内の環境 とても綺麗に管理されていた。自習室も静かで勉強に適した環境だった。

入塾理由 家から近く通いやすいからまた、進学実績が良かったから。
高学歴に娘をさせてやりたいと思い入塾させました。

良いところや要望 熱心な先生方、受付の方のおかげで成績がとても上がりました。

総合評価 少々料金はお高めですがとても成績が上がるカリキュラムをしているので通って良かったと感じています。

栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分自身塾に通ったことが無いので相場はわからないがある程度妥当な値段だと思うので普通だと思います。

講師 特に嫌だったという報告は受けていないので彼なりに頑張れていると思うのでいい指導なのだと思います。

カリキュラム 子供にわかりやすいようなカリキュラムになっていると思うのでその辺もしっかりしているのだと思います。

塾の周りの環境 通っている学校からも近く行くのに不満がないのと家からも近く特に通うことへの不満が無いところがいいところと治安も学校から近いこともあってかそれなりに整って居ると思います。

塾内の環境 設備なども不満を聞いたことがないので特に問題はないしそれなりに集中してやっていけているのだと思います。

入塾理由 家から近く学校の友達などが多く評判も悪くなかったのでこの塾にしました。

総合評価 特に問題や不満もなく馴染め集中できていると思うので今後も今まで通りでお願いしたいと思います。

東京個別指導塾八街教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

幼児 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制なので、先生に質問しやすい雰囲気です。わからないことがあれば、すぐに質問できるため、疑問点を残さずに済んでいます。

講師 子供のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、無理なく学習を進められます。学校の進度と塾の進度が合わない時も、柔軟に対応してくださり助かっています。

カリキュラム こちらの塾の講師の先生方は、生徒一人ひとりに寄り添って丁寧に教えてくださいます。特に、苦手な部分をわかりやすく噛み砕いて説明してくれるので、どんどん理解が深まっていきました。おかげで、学校の成績が大幅にアップしました。

塾の周りの環境 目標設定や進捗状況に関するフィードバックが少なく、モチベーションが維持できませんでした。また、他の生徒との競争意識が煽られ、プレッシャーを感じてしまうこともありました。

塾内の環境 自習スペースが狭く、他の生徒の音が気になって集中できないことが多かったです。また、席数が限られており、いつも満席で利用できないこともありました。

入塾理由 自習スペースが充実しているので、塾に通っている時間だけでなく、空いた時間に自主学習もできます。集中できる環境が整っているので、勉強の効率がアップしました。

良いところや要望 少人数制と謳っているものの、実際には先生が一人に対して生徒が二人いることが多く、十分な個別指導を受けている実感がありませんでした。

総合評価 カリキュラムが固定的で、個々の生徒の理解度や進度に合わせて柔軟に調整してもらえない点が不満でした。そのため、ついていけずにモチベーションが下がってしまうこともありました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間的に集団塾には通えないため金額よりも融通の効くことが一番重要な点です

講師 教科によってそれぞれ細かく進めるペース等を説明してくれるので親としては安心できる

カリキュラム 教科によってその子に合った教材を提供してくれる。授業後のフィードバックが早い。

塾の周りの環境 家から自転車で通えるし学区内なので安心して通わせられる。駅からも近いので色んな人が通いやすいと思う。

塾内の環境 塾が多く入っているビルなので静かな環境だとおもう。室内も整理整頓されている

入塾理由 知り合いから話を聞いて興味があった。面談、体験授業をしてみて悪い印象がなかった

良いところや要望 とにかく習い事で時間に制限があるため融通を聴かせてくれるところが魅力です

総合評価 まだ入塾して間もないため入会時の面談、数回の授業の感想になってしまいますが家からの距離や個別で臨機応変に対応してくれるという点。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習がすごく高かった。普段の月一の料金もたかかったいめーじ強い

講師 一人一人にきちんと指導してくださり、生徒にもすごく丁寧に教えてくださっていた

カリキュラム テスト対策も宿題もいい具合にだしてくれたり、プリントも分かりやすくまとめてくださっていた

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので帰り際に何か買って帰るのが楽しみだったそうなので周りの環境も良かったと思う。道の整備もしっかりしていて、ほんと周りもよかった

塾内の環境 雑音もあまりなく、設備も綺麗だった。冬は暖房をつけてくれて暖かく、夏は冷房を入れてくれて快適に過ごせた

入塾理由 友人の紹介と学校のチラシを見て決めました。生徒も多くフレンドリーな先生が多かったのが理由です

良いところや要望 先生や周りの環境もよかったです。成績も上がって本人も私も安心しています

総合評価 設備も綺麗で快適に過ごせました。テスト対策までしっかりしていて宿題の量も多すぎ少なすぎずでよかった

個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導に比べて安い

振替はできないが、定期テスト前に1回無料で補講授業があるのはありがたい。まだ入塾したばかりで成果は未定だが、テストの点数が上がるよう苦手克服に今後期待したい。

講師 他の個別指導塾より安いが、先生の教え方も分かりやすく、楽しいと言っている。

カリキュラム 教科書に沿ったテキスト。応用より基礎な感じ。
進み方は本人の理解よってまちまちかと。

塾の周りの環境 治安は駅前で悪くないが、自転車が塾前に停める場所がない。
車はパス通りのため長い時間は停めてられない。

塾内の環境 整理整頓はされてる様子。
環境は生徒は個別でも結構いる様子。
靴ではなく靴下で上がるので、部活帰りできてる子が多い中で、じゅうたんが気になる人もいるかも。

入塾理由 個別指導塾でも安いところと、先生と子供との相性、個別指導での値段、子供同士での評判。

定期テスト 定期テスト前に無料で1回補講してくれるのがありがたい。受験生になったら、どのように進めてくれるのか気になるところ。

良いところや要望 まだ習い始めて間もないので、目にみえた成果はまだないが,苦手科目をね楽しく通えてるのは良い傾向かと思う。

総合評価 個別でもお値段が抑えられていて、先生の質も良いところが良い。振替は出来ないが、その分月の週が少ない時はお値段も安くなるところもいい。
あとは成果がどれだけ出るか期待したいところ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的かと思う。他のところの方が高いところもあるので、妥協もありだと思う。

講師 塾講師に個人差がある。ウロウロ見回るだけの感じが見受けられる日もある。

カリキュラム 復習が多い、宿題ありき、まぁ其処はどこでも同じだと思うが、各学校から集まるのでその学校に合ってるのかは疑問。

塾の周りの環境 駐車が不便です。交通量多くて交差点も近いため車だと危険を感じることもあります。その他は明るくて良いかと思いますが、小さい子とかは迎えに行かないと危なそう。

塾内の環境 大きい道路に面している。物は多く置いてあるように感じるが、圧迫感もなく、明るくて良いかと思う。

入塾理由 他の塾に通っていたが、そこの先生の都合で休みや、感情の起伏が激しいためヤバイと思い塾の変更を試みた。

定期テスト ニガテを重点的に対応している。なんとかしようとしてくれている感は伝わる。

宿題 宿題あり、量的にはその子の得意科目によるかと。適量かと思います。

良いところや要望 個別が個別と言える物なのか捉え方で違うかも。
よく話を聞いて、行く時間に体験できた方が良いかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 塾を予習、学校について行けるようにと考えているなら別の所を考える。が、すでに遅れていて復習メインならアリかと。

総合評価 うちには合わなかった。金額や時間などは問題ないが、方針と講師との相性が合わなかった。

市進学院船橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習そして特別講座などを受講すると料金が普段の倍近くかかりました。

講師 授業はとても面白く、自習室などの環境整備もあるため、非常に集中しやすかったみたいです。

カリキュラム 基本的に学校の内容の先取りで授業が進んでいくため、分からなくて怒られるなどのことはないです。

塾の周りの環境 近くに道路や信号があるため多少の騒音はありますが、先生方が気を使ってくれるためとても環境は良いと思います。

塾内の環境 校舎近くで工事があったのですが、その際には先生が工事の方のところに行って、交渉してくれました。

入塾理由 家からとても近く通塾しやすかったため。合格実績が周りの塾と比べて良かったから。

良いところや要望 授業の雰囲気がとてもよく、授業もわかりやすい。そして、先生方がとても優しいところが良いところです。

総合評価 子供の偏差値を20近く上げて、無事志望校に合格させていただきました。また、1人で勉強ができない子におすすめです。

「千葉県」で絞り込みました

条件を変更する

13,879件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。