
塾、予備校の口コミ・評判
1,189件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」で絞り込みました
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔から、良心的だと思う
受けたい教科を受けることも出来て、今は曜日の都合で全日うけられないので助かる
講師 子どもに寄り添って、授業をしてくれた印象。
優しい先生の人柄
カリキュラム しっかり組まれていると、感じる。
が、少し難しい。
塾の周りの環境 電灯がチカチカしていたり、クモの巣があったりして、入りにくかった。
塾内の環境 入室したら、とても綺麗で清潔感がありよかった。
エキチカでも、音は気にならなかった。
靴を脱ぐのは、少し面倒。
良いところや要望 基本内容をもっと増やして欲しい。
宿題の量に、なれるまで時間がかかった。
市進の先生方は、信頼が出来る。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については文句なし。
授業数と価格のバランス面を考えると大変ありがたいです。
うちは別の塾とWで通わせているので特に助かります。あとはこの料金で効果を出してくれたら言うことなしです。
講師 全体的にフランクで盛り上げながら授業をすすめてくれるのはよいなと思います。
(たまに脱線しすぎるのでほどほどにしてほしいですが)
馴れ馴れしさと仲の良さを履き違えないでほしいと思う先生、自分のミスを棚に上げて生徒にあたる先生がいるのでそこだけは直してもらいたいです。
子どもたちは先生たちをシビアに見ています。
カリキュラム 本講座、季節講習ともに日数が多く、欠席時のフォローも柔軟に対応してくれるのはとてもよいです。
教材の種類が多すぎる?
どれを何の目的で使うのかをもう少し明確にしてほしいです。
定期テスト前対策講座も充実しています。
塾の周りの環境 駅近なので便利ですし、帰りも生徒が全員帰るまで先生が道路まで出てきて見送ってくれるのがよいですね。
(見送りは小学生の塾ではよく見かけますが、中学生でも十分危ないので助かります)
コロナ対策で時間差をつけているせいなのか、終塾後にだいぶ待たされることがあります。
塾内の環境 教室数がそこそこ多く、広くはないですか密にならないよう配慮もされていてよいです。
中も比較的整理されていると思います。
良いところや要望 価格面でのバランス、授業数の多さ、クラス分けして競争心をあおる体制、良いと思います。
クラス分けについてはどういう基準かはっきりしないので、主観なら主観、どこが評価されたのか、など明確にしてほしいです。(突然上がったり下がったりするので)
教育者でしょうが、学校の先生と違って民間塾の講師、ということを認識していただきたいです‥
臨海セミナー 中学受験科松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との競争もありやや安めにしてあるとのこと。ただ模試の料金や、季節講習はほぼ必須でそこまで安くいはない。
講師 他のところでは受験勉強を始めるのが遅いと否定的であったが、遅いスタートでも協力してくれた
カリキュラム 季節講習や模試の値段がやや高いかと思いますが本人のヤル気や合格につながるのであれば良いかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので電車を使うかたには便利きと思いますが、他の塾も近いこともあり車の迎えは混んでいる。
塾内の環境 中学受験だけのフロアで作っているらしいので先生に質問がしやすいとのこと。また、ライバルがいて良いらしい
良いところや要望 通常授業は安く設定されているが模試や対策などがやや高い。そのあたりも必須でなくするとか、一緒に値段を下げるとかあったら良かった
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高いのかなと思ったのが第一印象です。どのくらいが高いのかと聞かれると困りますが、塾は高いものですね。
講師 どうも子供との相性はあまり良くなかったと思います。あまり、期待されてないような態度もあったようです。
カリキュラム どうも子供には合わなかったようです。これは本当に受験に必要なのか?といったものもあったようです。
塾の周りの環境 駅にも近く、周辺は明るいし、飲食店もあるので朝から晩まで長い時間いても困ることはあまりないと思います。
塾内の環境 子供からの話によると特に汚いという話もないのでそこそこかと思います。
良いところや要望 やはり、駅からも近く、周辺は明るく子供が通うには、あまり心配する場所ではなくてその辺が1番いいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 車で迎えに行くには周辺の道が少し狭いかなと思うので、これは贅沢な悩みなのかなと思っています。
城南コベッツ北小金教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 本音を言えば、もう少しお安くしていただいても良いのではないかと思いました。
講師 個別学習の計画や進捗確認がしっかりされている。目標校の合格に向けて、学校のテストの成果も踏まえて進捗を見てくれるのでありがたい。
カリキュラム 個人学習塾だけあって、個人それぞれのレベルに合わせて個人で選定している。
塾の周りの環境 国道の大通りが近く、意外に暗いため、夜の塾から自宅への帰りが怖いそう。
塾内の環境 個別に学習ができるようにブースで区切られております、講師の方に質問などできるように配慮されたら空間でした。
良いところや要望 難しいとは思いますが、本人が主体的に勉強に、取り組めるように後押しをお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事や体調不良でお休みし振り返ると担当の先生が変わってしまうようでした。
個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に安い塾があることはあったが、個別でと思うと、そこまでは高くはないと思った
講師 丁寧でフレンドリー。話しやすく、質問も聞きやすい。居心地がいい
カリキュラム フレンドリー。親身に接してくれる。居心地がいい、質問がしやすい
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているため明るく防犯面でも安心できた。
塾内の環境 駅から近く、大通りに面しているため明るく防犯面でも安心できた
良いところや要望 振替などが事前に申請すればあったこと、小テストが芳しく無ければ特訓部屋があることは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が事前に申請すればあったこと、小テストが芳しく無ければ特訓部屋がある事
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1科目制だったので取りやすかったように感じます。夏期講習などはどうしても予定より嵩んでしまう。
講師 子供の性格に合う講師が担当してくれる配慮があった点が良かった
カリキュラム コロナの状況下でなかなかオンラインに切り替わらず、電車で通うことに躊躇いがあった点が残念だった
塾の周りの環境 駅から徒歩2~3分と近いのは良かったが、エレベーター利用で教室まで行くことに少し抵抗があった
良いところや要望 素早い対応とまめに連絡を入れてくださるところは大変ありがたく感じていました。
栄光の個別ビザビビザビ松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別レッスンでお願いしていたのでどうしても割高でした。特に季節講習は倍近くになるので負担に感じました。
講師 子供の性格に合う講師を探してくれた点が良かった。子供自身も苦手な数学が講師の先生のおかげでわかるようになりよろこんでいた。
カリキュラム 内部進学対策ということもあり、学校の補助教材を中心に進めていたため、どの程度の実力がついているかの把握が難しい。
塾の周りの環境 通学で使っている駅ということもあり、土地勘のある場所だったため安心して通うことができた。
塾内の環境 小学部も併設されていたので時間が重なる時など自習したくても賑やかになってしまっている時もあった点が残念に思う。
良いところや要望 振替授業も出来るだけいつもの講師の先生になるよう配慮してくださった点はありがたかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いという印象。受験生になってからの通塾に加え、夏期講習で40日間の間でも相当な金額が追加で必要になる。
カリキュラム 子どもから直接授業内容についての話を聞いていない。また評価が定まる前に指定校推薦で進路が決まったため。
塾の周りの環境 通塾は自転車がメインだが、松戸駅の駅前にあり、降雨時はバスで通ったりすることが可能。
塾内の環境 授業中に入ったことはないが、中学生の時に行った環境ではきれいで小綺麗な印象だった
良いところや要望 生徒個人の都合で休みや授業の振り替えに対応してもらえるなど、フレキシブルに通えるところはよい
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべき大きなものはありません。子どもが進路として検討している大学が、どんなところか聞けたのはよかった。
数研学院六高台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高くない時思いましたが、今になって三年生は色々と高いです
講師 子供から聞いた話だと、先生が面白くてわかりやすいと言っています
カリキュラム 教材はしっかりした物で、塾に任せています。見た限りとても良さそうです
塾の周りの環境 住宅街にあるので、送り迎えをする際に少し気を遣います。それ以外は静かで良さそう
塾内の環境 周りの子供達の中に騒がしい子がいると集中できないみたいですが、全体的には良さそう
良いところや要望 生徒に寄り添って色々話を聞いてくれてるのは本当なら助かります。
武田塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を比べた事はないが、割り引きや分割もあるので。他だと一括しかないと聞いたので。
講師 対面指導なので分からない場合は直接先生に聞いて解決できるため
カリキュラム その子の志望校に合わせて、どの参考書がいいかを教えてくれてそれを購入しています
塾の周りの環境 大きい駅前なので、勧誘や誘惑物が多いのが難点かなと思います。
塾内の環境 今のご時世、一人一人パーテーションがついた個人デスクがあるので
良いところや要望 子供と色々話をしてくれてるのはいいと思う。親はもう何をアドバイスしていいか分からなくなってきているので
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。このまま自分が行きたい大学に入学出来ればいいなと思います
市進学院新松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思いますが、それに見合ったものがあると思います
講師 大人数塾ですが、生徒一人一人をよくみてくれていると思います。
カリキュラム 苦手科目に特化したカリキュラムもあって苦手科目の克服もできるのでいいと思う
塾の周りの環境 治安はいいとは言えないが近くにバス停や電車もあるので利便性はあると思う
塾内の環境 人数は多いが他の生徒さんを見ていてもわかるがみんなが集中して勉強に取り組んでいる
良いところや要望 塾後のことですが出口の所で子供達かたまっているのが気になります。終わったらすみやかに帰宅するように促して欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと せっかく模試もあるので模試の対策などがもっとあればいいなと思います。
個別指導の明光義塾六実駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べるとあまり大差は無いかと思いました。授業のあとの指導が特になかったのが残念です。
講師 講師の方とはお話したことないので、意見を述べにくいのですが子供の話しを聞いてても可も無く不可も無くと言った感じだったと思います。
カリキュラム 教材についての説明はなかったです。季節講習は時間枠を選べるのでそのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので立地は申し分ないと思います。自転車で通うには専用のシールを貼り付けたのか良かったのではないでしょうか。
塾内の環境 狭い空間なので雑然としてる感じでしたが、静かに勉強に取り組めるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習に来るように言われてましたが、子供が進んでいけるように声かけもなく、親にだけ言っても無理だと思いました。親との面談で言ってることと実際にずれを感じて違和感だらけでした。
数研学院六高台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、普段の料金設定の説明をきちんとしてくれていた。
講師 講師が結構な割合で変わるため、相談事等をするときは困った時があった!
カリキュラム 本人に合わせて教材を選択してくれたので、ちょうど良いレベルだった。
塾の周りの環境 普段は学校帰りによることが多かったので、自転車で通っていた。
塾内の環境 静かな環境で、勉強に集中できる環境作りにしてくれていたと思う。
良いところや要望 講師が多かったので、大学の話などたくさん聞けて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん講師がいるなか、やる気がない講師もいて、しつもんにこたえてくれなかったりしたときがあったようです。
臨海セミナー 中学受験科松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した当初は、他塾にくらべ、料金が安いと思っていましたが、季節講習など、次次、費用がかさんで、負担でした。
講師 面倒を見ていただいた先生が急に他の教室に異動してしまい、そのあと見ていただいた先生はあまり、親身ではなかったので、残念でした。
カリキュラム 量ばかり、多くて、全部をやろうとするのは、無理がありました。
塾の周りの環境 繁華街で、他の塾もたくさんあるので、迎えの車の、渋滞が、厄介でした。
塾内の環境 生徒数がすくないので、先生の目が行き届きやすいとおもいます。
良いところや要望 6年になると、季節講習などで、柏校まで、行かされて、嫌でした。始めから説明があったわけではないので、移動に時間もかかるし、不満でした。
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて特に高くもなく安くもなく、リーズナブルなものと思われます。
講師 相性の良くなかった講師1名を除き、子どもの興味や意欲を引き立てる良い指導をしてくれている。
カリキュラム こなせる分量で宿題が課されているため、日々の生活に悪影響を及ぼすことなく学習を進めることができている。
塾の周りの環境 目の前にコインパーキングがあるので、車での送迎にも便利である。
塾内の環境 机や椅子は清潔に整理整頓されているそうです。換気対策にも留意されているそうです。
良いところや要望 めんどう見主義を掲げるだけあって、合格のために知識をやたらと詰め込むのではなく、児童の理解や興味に寄り添った指導をしてくれるところがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の教室で講師との相性が悪かったため、八柱教室に移籍させました。同じ市進学院でも教室毎に講師の質に大きな差があります。
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりはコスパはよいと思う。ただ中学受験はお金がかかります。
講師 子供の性格をとてもよく把握してくれていたので、相談しても的を得た答えをいただけた。
カリキュラム ゆっくりでゆるいです。普通の子にはそのほうがいいと思う。
塾の周りの環境 それほど遠くなく、きちんと歩道があるので、危険ではないと思います。
塾内の環境 先生の目がよく行き届いている。クラスの人数が多くもなく少なくもなくてよかった。
良いところや要望 子供にあった学校に進学することができて、本当に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 合格したあとに、中学の準備のためにをすすめられた。当時は合格したばかりで不要だと思っていたが、やっておけばもっとスムーズに中学の勉強に入れたかもしれない。
個別指導の明光義塾北松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
幼児~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方が家計にも優しいかと思います。個別指導なので仕方ないのかもしれないのかもしれませんが
講師 講師がたまに遅れきたり遅刻が何度かあった。数学が苦手な講師にあたった時わからずに結局基本問題のみしか教えてもらえなかった
カリキュラム 教材は中身の見直しで何度か変わってはいるが時間的に時間が少なく応用問題まで行き着かずあとは、本人任せになりがち
塾の周りの環境 駅ちかくで商店も夜遅くてもあるので人通りはあるので子供だけで通っても安心感はあります
塾内の環境 自習室が少ししかなくスペース的に広くないので他の生徒の声や内容的な事が筒抜け状態です
良いところや要望 家から近いのとオンライン授業ができたり休みが振替ができるのでそういった点では通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 身近な受験の話しなどがたくさん聞けたり大学の話が聞けるので良いです。
個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やや高い印象。安いところを探せばあったが、治安や中身の充実差で選んだ。
講師 講師によって教える能力差がありすぎる。 合わなかった場合、変えることができるが顔を合わす機会があるため言いにくい
カリキュラム イマイチわかってるのかわからないのかが把握しきれていない印象
塾の周りの環境 駅から近い、自宅からお迎えも車で10分と近い。人通りも駅までたくさんいるので安心
塾内の環境 フレンドリーな雰囲気ながら、締めるとこはっきりしてくれている印象
良いところや要望 その後一人ひとりにあった講師に出会うのはなかなか難しい事だが、精一杯やっていただけているのかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 振替が効くのは嬉しいです。もっと料金システムが細かいと嬉しい
ITTO個別指導学院上本郷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的な料金は分からないが、やはり家計を圧迫する金額なので、成果を出して欲しい
カリキュラム なかなか成果がでなくて先生も困っていると思います。本人のやる気がない。
塾の周りの環境 道も狭いので行き帰りの自転車がとても心配です。
塾内の環境 駅の近くなので、人通りは多いのですが、二階で、塾ないも広いので集中できるのでは。
良いところや要望 個人個人にあった勉強法をやってくれていると思うが、なかなか成果が出ない。