キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

479件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

479件中 441460件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

学習塾 優俊会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の割に高く、夏期講習とかも割に合わない気がする。週二回にしてほしい

講師 わからない子どものレベルに合わせて授業するから、分かっている子どもはかわいそう

カリキュラム 学校の参考書やドリルよりレベル高いから応用とかには良さそうだと思う

塾の周りの環境 駐車しておける場所がないし、スナックからカラオケが聞こえてくる

塾内の環境 イスと机はギリギリの数しかないから自習はきつそうだと思うし、生徒数は増えなさそう

良いところや要望 料金を安くしてほしい、自習も増やしてほしい、宿題はテキストで出してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり上がらないから、どうしたら良いかもう少し考えてほしい

木村塾伊丹鴻池校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べると、やや高めかなと思いますか、躾や勉強に向かわせる姿勢などを考えると、妥当かと思います。

講師 最初はついていけない状況でしたが、先生の指導でやる気が大きく変わりました。

カリキュラム カリキュラムは学校より先のことをやり、テスト期間中の勉強、また受験に向けた合宿など、先進性があります。

塾の周りの環境 県道沿いであり、また近くにショッピングモールなどがあり、夜間でも明るく治安も良いです。

塾内の環境 複数の部屋があり、どの部屋もきちっと片付けされて、いつでも勉強できるよう環境整備されています。

良いところや要望 勉強中は静かにさせ、遅れている、ついて来ていない場合の補習など、痒いところに手が届くようなことに満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと やる気を引き出すなど申し分ないのですが、その地区の一番高校をひたすら目指すなど、少し偏りが見られました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は二人に一度の授業なのでそれほど高いとは思いませんし、教材費なのがいらないのでよいと思います。

講師 子供の性格をよくわかってくれてる先生なので勉強に取り組む姿勢がかわったし、成績もあがってよかった

カリキュラム カリキュラムは学校の進みかたに合わせてくれてるのでありがたいです。 季節講習も面談をして細かく説明してくれます。

塾の周りの環境 駅前にあるので、通学途中にあたるし、駐輪場も設置されてあるのでいいと思います。 自習室もよく使っています。

塾内の環境 自習室が日曜日も解放されてあるのでいいと思います。 図書館が一杯のときには友達も一緒に使わせてもらってます。

良いところや要望 一斉塾じゃないので子供のわからないところをしっかりやってくれているので、効率的だと思います。先生が選べるのでよいとかんじます。

その他気づいたこと、感じたこと 最初にお世話になった塾管理の方が話しやすくかんじが良かったので、この塾にきめました。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は少し高いとは思うけれど、その分教材やプリントなど自宅学習もできるようにプリントなどくれます。

講師 先生は話もおもしろく、気さくに話せる感じです。勉強も熱心に教えていただけでとても感謝しています。

カリキュラム 夏の2泊3日の合宿は、朝から晩まで勉強づけで 今まで体験したことのない体験ができたようで自信につながったようです。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車で10分くらいでいけるし、よく知っている道なので安心です。

塾内の環境 教室のほかに自習室もあり、常時開放してくれています。分からないところはすぐに先生に聞けるのでいいみたいです。

良いところや要望 志望校を決めるまでに、もっと面談などをしてほしいともう。集団の講演会のほうが回数が多いので。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになって、メリハリのついた生活ができるようになったのと、塾のないヒも勉強をちゃんとするようになった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一見高く思いますが、指導内容、対応等からすると妥当かと思います。払った分だけは利用させていただきました。

講師 数名に担当していただきました。担当の方は、どの方も生徒に合った指導をしてくださり、苦手なところも徐々に解けるようになりました。高校受験でも、大学受験でも、目標とする成果を得ることができました。担当を決めるまでに何名かの講師の方にみていただきましたが、この人は合わない、、という人もいたようです。

カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組んでくださり、進み具合に合わせて変更などもしてくれていたようです。学校の小テストにもつながるような指導も取り入れてくださっていたので、知識の定着にもつながっていました。教材もさまざまなものをたくさん取り入れていましたが、すべてやり終えることができたおかげで、力がついたと思います。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので、通塾に心配はなかったです。自転車置き場が少し離れたところにあるのですが、夜は少し気になりました。とはいえ、隣が民家、コインパーキングの一角なので危ないところではありません。

塾内の環境 清潔感のある教室です。懇談のスペースも別にあり、話しやすかったです。自習でも通えたのでよくお世話になりました。場所がいっぱいのときは、授業で使う場所の空いているところに案内してくれたようです。冷暖房完備ですが、効き過ぎているかもしれません。

良いところや要望 長期講習などは予定表を出してくださり、変更があれば対応もしてくれます。うっかり通塾するのを忘れていたときは電話をくださいました。何年もお世話になりましたが、先生方が変わっても、みなさん丁寧に対応してくださったのでありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を伸ばしてくれたと思います。どこを利用しても言えることですが、本人にその気がなければやめておいた方がいいです。宿題も出ますし、やっていかなければ指導もされます。宿題は本人の能力に合わせて相談して決めてくれますので、頑張る気持ちがある生徒には向いていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 年の近い女性の先生が優しく指導してくれて、子どもはとても気にいっています。

カリキュラム 始めたばかりなので、今の時点では特にわかりませんが、教材が安いのはありがたいです。

塾内の環境 塾の近くに、昼間駐輪できる無料の駐輪場がないのが不便に思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の前に号令と共に挨拶があり、メリハリがあり良さそうに思いました。成績アップを期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、講師の先生が話しやすかったり、内容がとてもわかりやすい。
悪かった点は、とくに、ないです。

カリキュラム まだ、2回ぐらいしか行ってないので、まだしっかりとは、わかりません。

塾内の環境 想像してたよりも、広かったですが、幅が狭かったので、通りずらかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたいと言うので入塾しました。
話しやすいので、気軽に喋れるから良かった。

プレップ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いです。
英語数学は必須で他の三科目も受講したいなら少し料金を払えば受けられます

講師 とても話しやすい、良い人柄の先生です
メンタル面でもよく支えられました。

カリキュラム 問題集など、塾の方で用意してくれて
お金はあまりかかりません!
テスト前には8時間のテスト対策がありとても良いです

塾の周りの環境 ラスタホールの近くにあり、家から近いと、とても通いやすいところです。

塾内の環境 教室の中に机が並べられていて、クーラーや暖房設備は良いです
本棚に問題集などがたくさんあって、使えます。

良いところや要望 個人塾なので、その地域の受験の知識が多く
とても安心して高校受験を受けることができました

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習もありますし、メンタル面でもとても励ましてくれたり、とても良い塾です

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏や冬の講習などで高額になる月もありますが、妥当だと思います

講師 熱心で、面白くて、相談にも乗ってくれるので関わりやすいし塾に通うのが楽しかったです。

カリキュラム 学校の定期テストは十分対応できる上、先取り学習なので余裕が出来た分の勉強で、応用力もつきました。

塾の周りの環境 マンションの下なので声が少し近所迷惑になることや、道路沿いで少し危ないというのはありますが、送迎などはしやすいと思います。

塾内の環境 先生がとても明るいので、自然と明るい雰囲気になっていました。

良いところや要望 授業がとてもわかりやすく、面倒をちゃんと見てくださる先生が多かったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ1度の授業のためよくわからないが、教え方がわかりやすかった

カリキュラム まだ説明がないので、カリキュラムについては今後確認予定
週に1回通塾

塾内の環境 学習に集中できる環境であった、次週スペースもあり今後活用していきたい

その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く安心して通える
塾の雰囲気も良く集中して学習に取り組めそうだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだわかりません。
目に見えて成績が上がったなどの結果がまだありません。が、チーフの方の対応はとても良いと思いますし、先生のことが好きだと言っているので良いのではないかなと思ってます。

カリキュラム まだ結果が出てませんが、2人とも楽しんでいるようです。カリキュラムは次女には難し過ぎるのではと思ってます。

塾内の環境 清潔で整っていて良いのではないかと思ってます。
自習も出来ますし、立地も便利で良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、2人が楽しく通っているので良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が他の塾よりも安かったです。教材費が別でかかるとはいえ、良心的な塾だと思います。

講師 プロの先生の授業が分かりやすくて良かったです。

カリキュラム 学校の授業より速く進むようなカリキュラムを組んで頂きました。季節講習は他の塾より安くて良かったです。

塾の周りの環境 家の近くにあるのでとても通いやすかったです。歩道の道幅が狭いなと感じました。

塾内の環境 塾内の環境も、雑音もほとんど無かったです。勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望 自習室がある所が良かったです。親の面談がもう少しあった方がいいのではと思います。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は打倒だと思います。季節講習が別途料金がかかります。また教材費も別途料金がかかります。

講師 先生が厳しすぎて毎授業に小テストがあった。その小テストで目標点に達しない場合は居残りで帰りが遅くなりました。また毎授業も時間が長く子供の集中力が切れてしまいます

カリキュラム 季節講習も強制で全員参加。テスト前にはなは土日も勉強会があり毎回1日中でした。なので家でのテスト勉強ができません。勉強会は、テスト勉というより過去問をひたすら解くというかんじでした。

塾の周りの環境 道路沿いにあるため危ないです。家からは近いので自転車で通っていました

塾内の環境 集団授業なので集中はできないです。質問もしにくいです。教室内はきれいです勉強はしゆすいです。

良いところや要望 公立高校でもレベルが、高いところを目指して教える塾だと思います。そのレベルにあっている子供にはいい塾だとは思いますが、うちの子にはあいませんでした。授業時間も長いうえに居残りもあるのでかえりが遅くなります。そのも不満でした。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の特訓は過去問をするのではなく子供のわからないところの主に教えてほしいです。学校から帰ってからの勉強になるので休みの日は、できるだけ家でのテスト勉強にあててほしいです。せめて2、3時間のばして授業にしてほしです。(テスト前の土日)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別であることを考えると打倒だと思います。ただ毎月の授業料以外に夏期講習やテスト対策の度に別途料金がかかります。教材費、年会費など別途料金がかかります。別途料金が毎月の料金に加算される月は大変です。

講師 色々と新味になって相談にのってくれる。また子供の塾での近況状況をまめに教えてくれる。子供にたいしてもわからないところの質問もしやすい。

カリキュラム 前の塾ほ厳しすぎ子供にはハードだった為今の塾は延び延びしていて子供にあっているようにお思います。今の学力にあわせ、教えてくれるし相談にものってくれます。また定期テスト前には受講中の教科以外の教科も教えてくれます。夏期講習なども子供に合わせたプランをたててくれます。何よりも子供が毎回楽しんでいってくれています。

塾の周りの環境 交通の便は道路沿いにあるので少し危ないです。家から近い人がほとんどなのでみんな自転車で通っています。

塾内の環境 教室内はパーティションで区切られています。なので隣で教えている声は聞こえます。3対1の個別指導なので集中して勉強はできるようです

良いところや要望 色々と相談にのってくれるので満足です。定期的に子供の近況状況を報告してくれるので満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 質問、休みの連絡がメールなので、ほんとにメールか届いているのかまた確認されているのかがわからないので不安です。勉強面ではまだ通いはじめて3ヶ月なのでわかりませんが少しずつでも成績があがってくれたらあいなと期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとありがたいが、塾の受講代としては比較的安いほうなのかなと思います

講師 子どもの理解度に合わせて進捗してくれるので解りやすいようです

カリキュラム 高校数学の忘れていたり不安な部分を重点的に教えて貰っているようです

塾の周りの環境 自転車でかよえる範囲で通りに面しているため入り口も明るく、雨の日でも歩きで通塾出来るのが良い

塾内の環境 教室は明るく、横に行使が着いてるstyleです。二人で???を受けても、間に先生がいるためそれぞれが適した進捗状況になっている

良いところや要望 自習室が週末のみ利用なので、夏休みは平日も利用できるのか知りたい

プレップ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は格安です!英数以外にも少額の追加料金で、理社国も教えてもらうことができます。テスト前は追加料金無しで、8時間の勉強会を開いてくれます。自宅だとダラダラ勉強しがちですが、塾だとしっかり勉強できたようです。

講師 ベテランの男性の先生が教えてくれます。ただし、あまり教えるのは上手くありません。気分屋なところがあります。怖いそうです。

カリキュラム 教材は市販のテキストと問題集をコピーしたプリントを使うので、あまりお金はかかりません。やる気があれば、いくらでも先生がプリントを用意してくれます。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、治安は良いです。生徒さん全員が自転車や徒歩で通われています。

塾内の環境 塾内は狭いです。ワンルームに机を並べて、パーテーションで仕切られた自習スペース(?)的なコーナーがあります。自習していると、他学年の授業の声が丸聞こえなので、あまり集中して勉強することはできません。塾内の環境はあまり良くありません。

良いところや要望 料金の安さが1番の魅力です。中学3年生になると、数学は学力別に2クラスに分けられるので、志望校に合わせて教えてもらうことができます。

その他気づいたこと、感じたこと 個人でされておられる塾なので、受験に関する最新の情報をあまり持っていません。むしろ、保護者の方が詳しいくらいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の一科目当たりの値段は、その他の塾とさほど変わりないと思いますが、長期休暇講習の際は、人によっては多くのコマ数を提示されて追加料金がかかってくるので大変だと思います。

講師 分からない部分も、どこから分からないのかを一緒に探ってくれる先生でした。解説も、なぜこのような解答になるのかを補足説明してくれたので、理解が一層深まりました。勉強についていけない子が行く所という印象なので、難関校を目指す人には物足りないかもしれません。

カリキュラム 基本は授業の予習型でした。長期休暇講習はその学期の復習+予習という形が多かったです。受講科目以外にも、自習室で自習していれば質問にも答えてくれました。

塾の周りの環境 駐輪場が少し狭いです。大きな道路沿いに面しているのですが、防音対策はしっかりしているので気になりませんでした。

塾内の環境 床はカーペットなので足音がうるさくなく、集中できる環境は整っていると思います。ただ、テーブルとの間は小さな仕切りしかないため、周囲の授業の声も聞こえてくるので、時々気が散ることはあるかもしれません。

良いところや要望 ただの個別指導塾ではなく、先生と生徒同士でプライベートなこともお互いに話し合えるようなアットホームな雰囲気が特徴的でした。夢を応援してくれるので、塾に行くのが楽しみでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はまぁこのぐらいかなと思いますが、冬季講習、夏季講習となるとすごく高く感じました。

講師 いろいろな先生がいたので、いい先生もいれば、もひとつの先生もいました

カリキュラム カリキュラムは作ってもらいましたが、本人がなかなかついていけなくて計画倒れになった感じです。

塾の周りの環境 自転車でも通えるし、バス停も近く便利な場所でした。飲食店街も近くにたくさんあったので休日などは助かりました。

塾内の環境 施設自体まだ新しいようで、衛生面も良く不満ありませんでした。

良いところや要望 講師の先生が若く、いい先生とそうでない先生の質の差が大きいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供をやる気にさせてくれる 先生、また教えるのが上手な先生が多くいらっしゃる塾がやっぱりいいです。

学習塾 優俊会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科に週1ペースで90分、テスト前は120分になるが料金は妥当な金額だと思った

講師 数学がわかりやすい、補習が行きたいときに行ける土日も利用出来る

カリキュラム いろいろな高校の進学や人数など教えてくれる中学校別のテスト対策もしてくれる

塾の周りの環境 家から近いし、周りに灯りがある住宅地にあるから安心して行ける

塾内の環境 喫茶店があるがそんなに気にしならない塾が他にも近くにあり安心だ

良いところや要望 週1ペースでは効果があんまり感じられないので週2でやってほしい

その他気づいたこと、感じたこと とくにないが何かあれば電話をかけてきてくれて様子がわかった面談もまめにあって良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とても優しくてわかりやすく教えてくれる。
まだ、始めたばかりなのでよくわからない。

カリキュラム 学校の教科書と同じ出版社を使ってくれるので学校と同じように勉強できるので良かったです。

塾内の環境 3対1ですが机は1人づつ座るのでとても集中出来るようです。先生も前に居るのでわからないときは直ぐに聞けるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 値段が他の塾に比べて安いのに五教科教えてくれるのはとても良いと思いました。アップポイントと言うシステムがあって子供としてはたくさん貯めようとやる気になるのと楽しみも増えて良いと思いました。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

479件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。