キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

767件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

767件中 441460件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの値段だと思います。安くもなく高すぎずだと思います。

講師 丁寧に指導していただいたと思います。おとなしい性格なので、極め細やかな指導をしてほしかった。

カリキュラム 基礎的な学習の積み重ねをしてもらいたかった。本人の頑張りを引き出してもらいたかった。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度なので、通いやすかった。人通りもある場所なので、安心して通わせられた。

塾内の環境 一人ひとり机が仕切られているので集中して学習出来たようです。

良いところや要望 丁寧に指導して下さるところは良いかと思います。個人面談もしていただいたのですが、今後の方針を話し合えたのは良かったです。

武田塾明石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じました。只他の学習塾と比較したことがないのでそんなものかなとも思います。

講師 個人の能力に合わせた指導をしてくれたのは良かった。自習室が使えたことも良かった。

カリキュラム 基礎的な所から始めたようですが、理解力に合わせて進度を速めても良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅前で立地は良いかと思いますが自転車で通ったので駐輪場がないのが困った。

塾内の環境 自習室が静かなので、集中して学習出来たようです。授業の時も静かな環境で集中して学習出来たようです。

良いところや要望 丁寧に指導していただいたと思いますし、連絡も細やかにしていただいたと思います。

浜学園明石本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習や試験毎に追加料金が発生するため、年間トータルで相当な額となる。

講師 わからない所があれば、熱心に対応してくれる。分からないまま過ぎていくことがない。

カリキュラム 繰り返し学習できるように4年から計画的につくられており、成果もそれについてきている。

塾の周りの環境 明石駅近くなので交通の便がよく、夜遅くになっても人通りが多いので安心できる。

塾内の環境 教室自体は小さいが、その分先生の目が行き届き、厳しくチェックされている。

良いところや要望 全体的には大変満足しているが、料金が高いことがネックとなる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ、料金は近隣の塾と同じように感じている。長期休み期間中の講習などはよくわからない

講師 子供がいうには、すごくわかりやすくて、今までの塾よりかなり良いと聞いている。

カリキュラム 無理に課題を薦めるような事は無いらしい

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので、治安は良いと思う。学校からも家からも近いので通いやすい

塾内の環境 私は塾の中に入ったことがないので、どのような雰囲気かはわからない

良いところや要望 自習室が平日はいつでも開いているようなので、子供は行って勉強した方が解ると言って、積極的に通っている

その他気づいたこと、感じたこと 自習室と、塾の授業を受ける場所が近いらしいが、場所が違うので、移動が面倒らしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に料金が高い設定だと思う。特に施設費や教材費など特に高いと思う。

講師 熱心な先生が多く、みなさん若い先生が多いので活気があり元気で良いと思う。

カリキュラム 教材は応用問題が多く、学校で教えてくれないような問題も教えてくれるので安心して通わせれる、

塾の周りの環境 車を停車できるようなスペースや駐車場なども無く、子どもの送迎の際にいつも困る。

良いところや要望 先生がいつも授業前後は玄関口で見送りがあるので子どもたちも喜んで安心して通わせれます。

創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、講習内容を考えると妥当な金額だと思います。コマ数に応じて変わりますが、内容と比例していると思います。

講師 子どもにわかりやすく説明してくれるし、子どもの学習意欲を十分に引き出してくれる。

カリキュラム 季節講習は、まだこれからの冬休みに初めての講習ですが、講習前に三者面談があり、子どものやる気を引き出してくれる。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中のワンフロアにあり、駐車場も利用しやすく、便利な所にあります。

塾内の環境 コロナ対策もきちんと考えてくれているし、一人一人、自由に自習出来るスペースがあります。

良いところや要望 いつでも自由に自習出来るから、便利だと思います。コロナ対策も出来る限りの対策をしてくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校が決まると、それに応じた講座など、受験生には助かる講習が選べて、子どもも志望校を目指して頑張れると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校と比較した訳ではないが、高いのか安いのかはわからない。

講師 こまめに連絡等もいただいき、親身になって教えていただいたと思います。

カリキュラム コロナ対策でオンラインの授業に変更となったりしたが、子供の状況を加味した上できめ細やかな対応いただいたと思う。

塾の周りの環境 駅前と言うことで立地は便利なところだが、治安と言う面では少し不安な場所でもあった。

塾内の環境 教室以外に自習室もあり、質問等も空いている先生に気軽に質問に行けるような環境であったと聞きました。

良いところや要望 担当の先生から保護者への電話連絡がこまめにあったと思う。保護者としては安心感があった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。 長期休みの講習などの料金は、行かしていないのでわかりません。

講師 講師がころころ変わり、なかなか授業が集中出来なかったようです。

カリキュラム 教材費が思いのほか高く2ヶ月に1度に教材がいるので負担が大きかったように思います。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、車での送り向かいもしやすいです。

塾内の環境 人数が少なかったので勉強するには、丁度よかっつたと思います。

良いところや要望 講習が変更になるのが多々あったので、なるべく変更しないようにしてほしいです。

武田塾明石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 少し人見知りな息子もいろいろアドバイスを頂いてるようです

カリキュラム 出来なかったら復習をして、分からないまま、という事はないのが良いと思います

塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りにも通いやすいです。飲食店もいろいろとあるので良かったです

塾内の環境 自習室は、しっかりと集中できる環境なので休みの日も通っています。

良いところや要望 自分のペースで勉強に取り組め、対応教科以外についてもアドバイスをしてもらっています

日能研[関西]明石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立受験される方は経済的に余裕があるためか、塾が高額でも入塾されるので、昔から料金は高いですね。

講師 基本的には相談に親身になってくれる講師の方が多く、こちらの質問にも丁寧に対応してくださります。

カリキュラム 受験のことについては専門の塾なので、安心して任せていました。

塾の周りの環境 駅前に塾があったので便利でしたし、暗い道を通らず安心しました。

塾内の環境 無駄なものが配置されていなくて、集中できる教室であったと思います。

良いところや要望 料金が高いため、設備もカリキュラムも良いです。受付の方も愛想良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも変更で授業を受けれますし、ネット配信でも見れますし、その点は良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場からすればこれくらいなのかもしれませんが、できればもっと安くしてほしい

講師 学資うしている、その個人だけでなく、もっと広く全体をみてほしい

カリキュラム 授業に役立つ内容を事前にカリキュラムに入っておりわかりやすい

塾の周りの環境 JR西明石駅前すぐの立地で、電車の便もよく近場で通いやすい場所

塾内の環境 受講生もみんな前向きで静かに勉強でき、駅前だが周囲の騒音もきにならない

良いところや要望 学校の授業、理解できないもののあるが、事前に勉強することで遅れない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
それに見合う内容なのかどうかが、保護者には見えない。
とにかくいちいちお金がかかり、中学校の時の塾とは別物。

講師 良かったのは、夏期講習で遅くに申し込んだものの、詰め込んでくれた点。
悪かったのは、質問したくても、自習室ではしにくい所。

カリキュラム サボった分詰め込んだため、知識が定着したかが最大の不安ポイント。

塾の周りの環境 自転車置き場が遠く、塾周辺の自転車置き場は狭くいため、お迎えの車で溢れる時間ができる。

塾内の環境 自習室はあるものの、使いにくいらしい。
入塾まではあっという間だっただけに、きちんと子どもに説明されているのかが不安。

良いところや要望 自習室を開放するなら、常に講師がいてくれることが望ましい。
いないのであれば、どこでやっても一緒。

その他気づいたこと、感じたこと 次から次へと、講座を増やすように言われるが、それが本人のために言ってくれているのか、利益だけなのか、不安になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもそんなに大差はないが、少し高かった。また授業のコマを増やしたら大分痛い。

講師 全体的にみなさん優しく、でもやる気を感じられる先生ばかりでした。

カリキュラム 生徒の都合をよく把握して、先生の相性なども考えながらちゃんと組み立てられていた。

塾の周りの環境 部活をやめたので、その時間を勉強にシフトチェンジできた。なので本人もやる気をだしてきた。

塾内の環境 自主学習の場所はブースの為、集中できた。ただ、満席だと少し圧迫感が感じられた。

良いところや要望 進路がまだ定まっていないので、いろいろコミュニケーションをとってもらって引っ張ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べるとかなり活気があり、親や生徒ともコミュニケーションをとってくれている感じがします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格帯をよく知らないが、もう少し個別の対応をしてほしい。

講師 集団講義形式だが、もっと個別に対応してほしい。 この時期に高校の進路を考えるのは早い。

カリキュラム 塾内で試験をするのはいいが、そのあとのフォローが必要な気がする。やりっぱなしな感じが否めない。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので送り迎えしやすい。駐輪場はもう少し広い場所にしてほしい。

塾内の環境 現状で問題は感じないが、教室が空いているなら、自習で使わせてもらえるとなおいい。

良いところや要望 メール等での連絡はありがたいが、オンラインの集会は必要性を感じない。

創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の講習の料金が高い。 講習も他校で受けるため交通費もかかる。

講師 事務員さんがいつも優しく接して下さっていました。子供が楽しく通えて良かったです。

カリキュラム カリキュラムに合わせて学習できた事は良かったです。 追加での講習はお値段が高かったように思います。

塾の周りの環境 商業施設の有料駐輪場に自転車を止めていたので長時間置けなかった。自習の時は一度出しに行っていたので、面倒臭い為、自習をせずに授業が終われば帰宅することも度々ありました。

塾内の環境 自習室の定員がいっぱいで、仕方なく帰宅する事が度々ありました。

良いところや要望 授業を受けた後、自習室で勉強を何時間もダラダラ塾で自習をするより本人は自宅型の為、割り切って帰宅していた。自習も他の塾と比べ、強要されないので、本人には通いやすかったと思います。 結果、志望校にも合格できこの塾に代わって良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 他塾から代わりましたが、オンライン授業ではなく、対面だったので疲れる事もなく良かったです。 生徒同士の学習状況のミーティングもなく授業のみでしたので、無駄な時間を割く事もなく、授業のみに集中できたので創学に代わって正解だったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾と比較検討しましたが、個別塾の中では月謝がお安い方だと思います。ただ、季節ごとの講習にどのくらいお金かかるのかが不安です。

講師 体験授業や初回の授業では丁寧にみていただいたと思います。

塾の周りの環境 駅も国道も近いので、夜でも明るいのは良いですが、その分交通量も多く、自転車での通塾がやや心配です。

塾内の環境 2号館の自習室はとても静かで勉強に集中できると言っていました。逆に本館の自習室はザワザワしていて集中できないと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなくやすくもないかなでも今収入が減ってるから安かったら助かります

講師 いい先生がいたけど辞めて別な先生に変わったけど子供と合わなかった

カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれたけど、徐々にやる気をなくした

塾の周りの環境 駅には近いけど車とかおおくて大変やった。塾に広い駐車場があったら助かります

塾内の環境 駅に近いし人通りもおおくて雑音がうるさかった。そこは改善して欲しい

良いところや要望 先生から塾に行った内容がメールで来るから大変助かります。帰る時間もメールで来るから助かります

その他気づいたこと、感じたこと やっぱり先生が変わるのは子供にとってはショックやったからそこは残念ですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の料金は知らないので、これくらいなのかな?の感じ

講師 自分の先生以外にも、他の先生も声をかけてくれて、平均的にやさしい

カリキュラム 学校で勉強する内容の前倒しで、わかりやす教えてもらえ、参考になる

塾の周りの環境 明石駅から5分の立地で、駅のコンコースから塾までも明るく、通いやすい

その他気づいたこと、感じたこと 緊急の休みなどの連絡の電話がつながりくかったりすることがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 Web授業もあると言うことで、高めの設定で、周りの塾より高いと思います。

講師 進学先の大学別のカリキュラムの提案が良かったように感じる。

カリキュラム 大学別のカリキュラムの提案(大学、学部など)などが良かったと感じている

塾の周りの環境 駅に近く、治安はよく、コンビニもあり、バスなどの交通の便もよかった。

塾内の環境 人数が少なく、次週しやすく、また大手予備校の系列でしたので、Web授業も充実していると感じました。

良いところや要望 大手の情報も得られ、進路に対しての取り組みやすいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと Webを多用していたせいか、教室に行くのが疎かになり、塾の先生との会話(相談)が少なかったかと感じています。

浜学園明石本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾のなかで、比較的、料金が安めに設定されている感じがしました。

講師 経験が豊富で、受験を熟知しているので、頼もしいと感じました。

カリキュラム 受験を熟知しているので、データに信頼感があり、頼もしいと感じます。

塾の周りの環境 駅の近くで、最悪の場合送迎もあり、便利に感じます。車で迎えも楽です。

塾内の環境 周りにライバルがたくさんいて、競争が常に生まれている環境なので、良いです。

良いところや要望 講師たちが、受験を熟知しているので、信頼感を持って任せられる。

「兵庫県明石市」で絞り込みました

条件を変更する

767件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。