
塾、予備校の口コミ・評判
458件中 441~458件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県流山市」で絞り込みました
栄光ゼミナール流山おおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供はとても授業が楽しく分かりやすいと申しているので良かったと思います。
電話を取る事務の方がいる時と居ない時とあるのか、先生が電話対応してるのは授業の妨げになるのでやめてほしいです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで詳しくは分かりませんが、子供には簡単すぎず、難しすぎず、丁度良いと思います。
塾内の環境 新しく綺麗ですが、受付の前でおしゃべりしてる子がいたりする時があるのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子供が楽しく通えそうなので、それが良かったです。結果がついてくれる事を願います。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですから、集団より高かったですが、結果が伴うので高いとは感じませんでした。
個別塾の中でもリーズナブルだと思いますよ。
講師 うちの息子を担当したのは生徒思いの講師ばかりでした。
カリキュラム 高校でも運動部を続けていたので、効率的な学習ができるようにカリキュラムを作ってくれました。
おかげで、部活も最後までやったのに、志望校に合格できました。
塾の周りの環境 駅の近くの大きな通りです。車どおりはそれほど多くありません。
塾内の環境 少しざわついたりしても誰かが注意してメリハリがあったそうです。
良いところや要望 息子が部活と勉強の両立で悩んでいる時に、講師も室長も相談に乗ってくれたそうです。
勉強だけ見る塾とは良い意味で違うので、息子を持つ母親としては助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校と悩みましたが、英才さんを選んで正解でした。
相性が合う同じ講師がずっと面倒を見てくれるので、本人はいろいろ相談しやすかったようです。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子が勉強しやすい環境を整えてくれ、目標(志望校合格)を達成できたので、それを思えば安いと思います。
講師 塾で学校の宿題を見てくれたりわからないところを丁寧にわかるまで教えてくれるなど、面倒見がかなり良かった。
高校受験に向けて勉強方法を明確に示してもらえたので、本人もとてもやりやすかったようです。
カリキュラム 本人のレベルに合わせつつも、目標に向かってしっかり指導してくれます。テスト前や受験勉強の際にも、苦手な部分を的確に指導してもらえたので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、またすぐそこにコンビニもあるので不便はないです。
塾内の環境 塾内は静かで勉強するにはかなり良い雰囲気を感じました。個別に囲われたスペースで集中できるようです。塾というとどうしても友達がいたり集中できないイメージがあったので、とても良いと思いました。
良いところや要望 とにかく塾長も、先生も面倒見が良く、明確に目標に向かって勉強させてもらえたのが一番良かった点です。
それまでなかなか勉強机に向かわなかった息子でも、塾に入ってからは家でもやるようになりました。感謝です。
その他気づいたこと、感じたこと 適度な厳しさがありますが、成績を上げるためにはむしろ良いことだと思います。
アスカ総合個別指導塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業自体の料金は他の個別指導塾と比べると安くなっていますが、講習や受験対策の料金も含めて考えると高めだと思います。
講師 自由な生徒に対して厳しくできず、振り回されているように見えました。授業中はともかく、授業外でも同様に厳しく接するべきです。
カリキュラム 購入したテキスト以外にもプリント等を適宜提供してもらいました。
ですが同じプリントを宿題として何度も貰っていたことがあったので、あまり考えて配られているわけではなさそうです。
塾の周りの環境 住宅地と近く、明るい道に面しているため比較的安全そうです。
道路への飛び出し等が心配ですが、配慮して頂いているようです。
良いところや要望 イベントや友人紹介など、生徒の通いやすさを重視しているためか現在通い続けている生徒へのケアが疎かになっていないか心配です。子供が持ち帰ってくる報告書などのシステムをきちんと親にも伝わるよう改善すべきです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に講師の管理力不足が見えます。親に対しての提案や対応はきちんとしていますが、娘に話を聞く限りでは普段から真面目に授業している講師が少なく、与太話がメインになっている生徒もいるとのこと。
この話を聞き娘を退塾させることを決めましたが、娘の友人家族も同じように考えていたそうです。
サイエイスクールおおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親はなにも言わなかったけど、きっと高かったと思う、決して安くはないと思うのでしかも自分の学力が思うように伸びたかと言われれば疑問なので、結局はやる気次第だなと思った
講師 英語の授業が楽しかった。単語のテストがあって合格すると表にシールを貼っていけるんですけど、それがすごくやる気に繋がった。そのおかげで本番の試験では80点以上も取ることができた。国語の授業は、他愛もない話も沢山できて楽しかった。
カリキュラム 集団授業だったけど、人数は10人くらいだったので分からないことがあったらすぐに聞けたし、アットホームな雰囲気なのがとても良かった。教材もわかりやすいものが多くて、やっていて楽しかった。理科は教材や指導の仕方がどうではなく、単純にやっても興味が湧かず、ずっと苦手だった
塾の周りの環境 家から電車で一駅だし、駅を降りて3分もかからずに着くので雨の日も風の日も雪の日も晴れの日も気分が乗らなくてもまあ近いからいいかという気分になった。
塾内の環境 室内の温度調整もできて、コピー機も使えて、強いて言うなら自習室の近くにとなりの英会話スクールへの連絡通路があって多少うるさかったことくらいです。
良いところや要望 先生がとても良かった。すごく楽しかった、卒業するのが嫌になるくらいいい先生たちだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はとりあえず高い。親の負担が半端じゃない。申し訳ない。塾に行かなくても出来る子は出来る
城南コベッツ江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと始めた当初は思っていたけれど個別だから仕方ないとは思う。
講師 常にいい先生に恵まれていました。特に英語の先生は発音もとてもよく、勉強になりました。
カリキュラム どこかの教材をコピーしてそれをそのまま学習する内容だったのでこの教材をやればいいのでは?と思うことがあった。
塾の周りの環境 駅からも近く、塾内もとても綺麗で清潔感があった。バスでも通えたので交通は便利だった。
塾内の環境 自習室の席は十分にあり、雑音などもさほどなく、静かに自習ができた。
良いところや要望 将来の進路など、生徒ひとりひとりに真剣に向き合ってくれたのが嬉しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中ではなくてもわからないところがあれば詳しく説明してくれた。わかりやすかった。
クセジュ江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな塾に比べて料金は高めです。長期休暇の講習代もバカになりません
講師 講師と私自身は面談していないためよくわからないが、カリキュラムは良いと思う
カリキュラム 自分の言葉で回答するなど考えさせることが多くためになると思う。数学は、難しそうだが、こちらも考えさせる問題で良い
塾の周りの環境 駅から近く、電車の便も多いので良い。ちょっと暗い道なのが夜怖い
塾内の環境 静かな周りの環境なので、騒々しくない。教室が少し狭い気がする。
良いところや要望 凄く考えさせ、自分から発表させるなどとても満足できます。宿題が多いのは仕方がないのかも知れませんが、部活をやっているのでキツイです
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くて高くて、ハッキリ言って納得はしていません。この料金ならよっぽどいい高校に入ってもらわないといけないなと思っていましたが・・・。
講師 話しやすい先生もいれば話しづらい先生もいたようなのでまあ普通かなと。
カリキュラム 個別だからか、何をやるべきなのかよく分からない事もあったようなので、宿題等ある日は、良かったのかなと。
塾の周りの環境 駅から近かったのでその辺りは良かった。また、飲食店も近くにあったのでそれもまあ良かったのかも。
塾内の環境 個別なので、集中出来る時は出来るので、その辺りは良かったと思います。
良いところや要望 室長が子供の志望校出身だったので、より詳しく高校の事は教えて貰いました。その辺りは、とても良かったと思います。あとは、口が上手すぎるので逆にどうかなと思う事がありました。
その他気づいたこと、感じたこと もし、送迎の車等あったらもっと楽だったかなと思うところはありました。
個別指導の明光義塾江戸川台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからなかったし、娘の学習費用だと思ったから、料金面は気にしなかった。
講師 講師は熱心だったと聞く。私の都合で中学3年生の夏に、現在地へ転居。
カリキュラム 特に可も無く不可も無く、親の転居で娘には苦労をかけた。娘は頑張っていたようだが、やむなく塾?も転校?となった。
塾の周りの環境 当時の自宅から徒歩7~8程度、超底辺高校の生徒が夜遅くまで歩いていたので、比較的安心ではあった。斜向かいに24時間スーパーがあったり、塾から徒歩4分ほどの場所に交番もあって、帰り道も安心だった。
塾内の環境 教室内などには入ったことがなく、詳しいことはわからない。塾は倒産したIT会社の後に入ったのだが、比較的内装はきれいだった。
良いところや要望 在籍期間が短かったので、良くわからなかった。娘は友達がいたりしたので、楽しかったようではある。
ナビ個別指導学院初石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比較したことがなく相場がわからない。
講師 部活動の時間がずれ込んだとき、学校行事が入ったときなど塾を欠席しなくてはならない状況でも予定を振り替えて授業をしていただきありがたかった。
カリキュラム 学校および塾での課題が結構多く、部活をしながらこなしていくのが大変だった。しかしながらそれそれをこなすことができ達成感があって良かった。
塾の周りの環境 家から塾までの距離は、1km程度あり暗く街灯が少ない道を通った。
塾内の環境 自分自身で自習をするエリアがあり、また静かで環境が良く時々使いました。
良いところや要望 先生が大変親切で親身になって相談に乗っていただいた。大変満足しています。
臨海セミナー 小中学部南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用金的には、他の塾の料金内容がわからないので、高いか低いかはわからない
講師 塾などについては嫁さんが把握してえおり、詳細は良くわからない。但し、先生に相談すると親身になって対処して頂けると聞く
カリキュラム 本人が弱い科目については、親切丁寧な対処など志望校への相談も非常に良い
塾の周りの環境 交通の便は自宅から車で送り向かいをしているので特に心配はない。塾も何かあれば対応してくれる
塾内の環境 本人曰く、塾の雰囲気も良く環境も非常によいと聞く。特に不満がない
良いところや要望 自室ルームが綺麗で、先生も気配りをしていただけると聞く。勉強する環境は良い
東進衛星予備校流山おおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確か、定額で最初に支払う形式だったと思います。自習室の利用も含め、回数制限はなく、わかりやすい料金体系だったと思います。
講師 とても親身になって、対応してもらったと思います。基本的には自分のペースでの勉強となりますが、ポイント、ポイントで指導してもらいました。
カリキュラム タブレットを使用して、確認して、わからないところやあやしいところなど、またタブレットを活用して反復していく方法だったようです。子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、夜も明るい環境でした。とくに周辺は繁華街ではないことは治安上、良かったと思います。
塾内の環境 ちょっと狭いように見受けられましたが、綺麗に整理整頓されていたと思います。特に学習上、問題はないと思います。
良いところや要望 大学入試に向けた豊富な情報を持っていることが最大の良いところだと思います。
栄光ゼミナール流山おおたかの森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的な金額だった。改定があれば丁寧に説明頂け、とても好感がもてた。
講師 相性の良い先生でよかったですが、講師が変わったら、相性が合わず、結局退塾することになった。
カリキュラム 学校の授業に沿ってしっかり復習や予習をして頂けたので、とてもよかった
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、駅からもとても近いので夜でも安心して送り出せた。
塾内の環境 新しくできた塾でとてもきれいな室内で、自習室も完備されとても良い環境だった。ただ、やや手狭な印象は受けた。
良いところや要望 塾全体でとても良い雰囲気だった。先生方も丁寧に指導いただけ、よかったと思う。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですし、成績も上がったので、これくらいかなと思います。
講師 分かるようになるまで根気強く指導をしてくれていました。また、悩み相談なども聞いてくれていたようで、子供は懐いていました。
カリキュラム うちの子供に合わせたカリキュラムを考えてくれたので、子供も目標を持って取り組んでいたように思えます。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、送迎はし易かったです。また、子供自身で行く際にも。駐輪スペースがあるので、心配はなかったです。
塾内の環境 自習を行うスペースもがあるので、家で勉強をするより塾で勉強をすることが多かったです。
ラピス流山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めです。でもその分、自習室を使って授業の無い曜日に行くことができて、分からないところは質問することができるので、自習室を有効に活用すれば、もとは取れると思います。授業を受けるだけしかしないのなら、超~高いと思います。
講師 授業以外でもきちんと教えてくれます。自習室がいつでも利用できるので、質問をするとわかるように教えてくれます。
カリキュラム 1番上のクラスだったので、教材は難しかったけれど、それが高校に入ってすごく役立ちました。勉強のやり方を教えてもらえたので、高校で塾に行かなかったけれど、それ程落ちこぼれることはありませんでした。
塾の周りの環境 塾が中学校の近くにあるので、とにかく通いやすいです。家から近いというのが、長く続けられるかどうかにつながると思います。
塾内の環境 大通りに面しているので、大型車が通行するとガタガタと揺れることがあります。
良いところや要望 どちらかというと少人数なので、頑張ればそれなりに先生も対応してくれます。ただし、授業を受けるだけで、ただいるだけのような子は、もったいないと思います。
サイエイ・インターナショナルおおたかの森 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 急なお休みの場合は、振替をして頂けます。他の英語教室も見学したのですが、どこもお値段に差は感じられませんでした。
講師 外国の方が先生で少人数制で教えてくれています。一人一人に目が行き届くのがいいな、と感じました。
カリキュラム 幼稚園生でもできるレベルの宿題が毎週出て、授業は本に沿って行われています。わかりやすいイラストがカラフルなカリキュラム本で、小さい子供でも目でみてわかるようなテキストです。
塾の周りの環境 駅を降りて、徒歩2分くらいなのでお天気の悪い日でも通いやすいと思います。
塾内の環境 教室が広く、とてもキレイです。壁には行事の写真などが貼られていて楽しい様子がすごく伝わります。
良いところや要望 すべて外国の先生方が教えてくださるのと、その日何の授業をしたかを最後に教えてくれます。生の英語に触れることがいい点だと思いいます。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学年の授業を外から見ることができるので、先生方の特長などがわかり楽しくレッスンを受けている様子が伝わってきます。
明和学院初石駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなリーズナブルだと思います。よその個別塾に比べても人数の割にはかなり割安です
講師 高校に関する情報が豊富面接をまめにやってくれていた生徒が話しやすい環境であった
カリキュラム 面接のたびに学力のみではなく、部活、目指している高校の特徴に即した指導があったので助かった
塾の周りの環境 環境は、駅のすぐそばなので夜でも明るく安心でした。家にも近かったため、通うのに不便は感じませんでした。繁華街でもないので、塾が終わると真っ直ぐかえって来ることができました
塾内の環境 塾自体は、決して広い建物ではありませんでしたが、きちんと設備は整えられていて、塾生の人数とマッチしていたように感じます
良いところや要望 料金、立地その他指導に関しても、不備はないと思います。塾の先生たちも熱心で、子どもたちも信頼していたように思います。
ソフィアプレップアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 夏期講習など日によって講師がかわり、合わない講師にあたると授業にとりくむ意識もやる気も変わったといっていた。
とても上から目線だったらしい。そのかわり相性が良い先生だとやる気もペースも進んでいた。
カリキュラム 印刷物での授業には疑問がある。例えば問題集を渡して、その範囲をたまにはテストを行うなどしないとただやりっぱなしになっていた。
塾の周りの環境 駅近く人通りも多いので良いと思う。車で迎えにくる親が多かった。路肩にとめるため渋滞になることもある。
塾内の環境 個別指導ていうこともあり本人次第なのだが、もう少し強制的に指導するということも必要だと思う。
大きい塾ではついていけないと個別指導を選んでいるので、もっと個人に合わせて行って欲しかった。
模試結果が悪いと補修をしてくれたのはありがたかった。