キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,167件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,167件中 441460件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払い金額に応じた割引があったが、一度に高額を支払う決断ができなかったため、結果的にはかなりの高額を支払ったが割引を利用することができなかった。
後からでも支払い金額に応じた割引が効けば、と感じた。

講師 映像授業で、河合塾のベテラン講師を起用しており、子供の目的に合わせて講師を選ぶことができた。

カリキュラム カリキュラムはアドバイザーに相談しながら子供のペースで進めることができた。3年の夏まで部活で忙しかったが、そこから勢いよく一気に進めることができたのが勝因だと感じている。

塾の周りの環境 駅前で便利だったが、周りに如何わしい店が沢山あり、心配だった。

塾内の環境 飲食スペースが狭いようだった。受験期間際は在館時間も長くならため、飲食スペースもそれなりに確保してほしいと感じた。

良いところや要望 塾との連絡手段が電話しかないことが不便だった。
LINEやメールで予約や予約取消しができるシステムにして欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に感想はありません。こんなものかという感じです。一般的には高いらしいです。

カリキュラム 教材は良質で何も問題ありません。安心して利用しています。整理が大変です。

塾の周りの環境 帰りは先生が先導してくれるので割と安心できます。近くに飲み屋さんが多いです。

塾内の環境 よくわかりませんが、教室は狭そうです。子供は何も文句は言っていませんが。

良いところや要望 教材が良質で安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習が午後なのが不満です。

個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3科目受講なので、少し高めでしょうか。ただ、理解不足が見られる場合は、特別授業が無料であるので、そこはいいかなと思います。

講師 できる点は伸ばし、理解できていない点はしっかりサポートしてくれそうだと思いました。

カリキュラム 教材は、見やすく取り組みやすい印象です。受験生でもゴールデンウィーク全休というスケジュールに驚きました。特訓等、1日かけるような講習があってもいいかなと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、通塾しやすいと思います。周りにも塾が多く、夜遅くても通塾の通りが明るいです。

塾内の環境 塾内はとてもキレイで、過ごしやすい環境だと思いますが、パーテーションのみなので、少々他の人の声が気になるようです。

良いところや要望 振替授業がないことに驚いたので、このご時世、安心して休めるよう、そして通えるよう、振替システムがあると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。コマ数が多ければそれなりにお金はかかるのは当然です。中3の夏期講習などの長期休みは金額はかかりました。

講師 子供が言うには、分かりやすく教えてくださる講師も居ればちょっと分かりにくい講師も居たそうです。年が近くて聞きやすいのはありました。

カリキュラム 中3では受験に向けての過去問を沢山解くための宿題やワークをやりました。先生が毎回メールで授業内容ややったことなどを報告してくれます。

塾の周りの環境 駅前で明るいしお店もあるので立地は良かったです。安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 建物自体は頑丈な作りだと思いますが所々、床がギシギシ鳴るそうです。でも掃除が行き届いていて清潔にしてあり、整理整頓もきちんとされてる教室です。

良いところや要望 塾長が教えてくださることが多かったです。授業の後には必ず今日やった内容などをメールで教えてくれるので親としてもありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 娘の高校受験の直前にとても分かりやすく教えてくださる新しい先生が入り、娘のやる気が更に上がりました。もっと早く出会いたかったと言ってました。

桐杏学園幼児教室松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何だかんだとと講習はありますが、高いです。周りの幼児教室を、知らないので

講師 講師のお子さんも受験経験しているので、色々相談にのって貰える。

カリキュラム 季節講習は、共働きで細かくみてあげられないので嬉しいが、料金が高いので、尻込みしてしまう

塾の周りの環境 駅からはそんなに離れていないですが、駐車場がないので不便です

塾内の環境 教室が、狭いです。先生の机も教材だらけでパッと見てとても汚いです

良いところや要望 良いところとかはまだ結果に現れていないので分かりません。取り敢えず志望校に合格出きるように導いて欲しいだけです

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ時は、振り替えをしてくれたのは助かりました。共働きには振り替えの日程調整は大変です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の標準的な価格。合宿等はない。ただ、下位層はついていくために必死で、補習塾や個別指導などの利用が入ってくると、中学受験の経済的負担感は増す。

講師 親身になってくださる先生も多いが、子どもが上位クラスでなかったためか、一部ぞんざいな扱いを感じることもあった。

カリキュラム 反復学習システムができる効果的なカリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので問題ないが、低学年は2号館と決められていて少し離れた場所になるので、親御さんの付き添いが必要かも。

塾内の環境 整理されているので問題はない。概ね15~18名が入る教室と聞いており広くも狭くもない印象。

良いところや要望 カリキュラムと上位校を狙うなら、情報が良質だと思います。面倒見は良くないかもしれないが、質問すれば何かしら返してくれるので、そういうもんだと最初から理解していれば使いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師はよく変わります。なので、細かく子どものことを見てくれているかというと、どうかなと思います。

市進学院松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はおおむね適切だと思います。決して安くはありませんが、一般家庭でもなんとか支払えます。

講師 優しい先生方で、子供の習熟度に合わせてきめ細かく教えてもらえる。

カリキュラム 複数のカリキュラム、教材が用意されており、進度に合わせて勉強ができる。

塾の周りの環境 駅前にあるのでとても便利です。飲食店が周囲にあるので、その点がやや心配ですが。

塾内の環境 広くはありませんが、落ち着いた雰囲気で、子供が集中して勉強できると思います。

良いところや要望 まずは子供がいつも楽しく通えるように工夫してもらっているので、塾に行く習慣が付き、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量がやや多めかもしれませんが、勉強癖をつけるためにはいいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルだと思いますが、成績上がらない環境だと思う。

講師 良い先生が辞めてしまったようで、わかりづらい授業の上、やる気もない感じの先生が多いようです。高校受験の時の臨海ゼミナールが良かったので期待していたのですが、がっかりでした。

カリキュラム 子供に任せてあるのであまり見ていませんが、特に特徴はないと思います。

塾の周りの環境 新松戸駅からすぐなのですが、ちょっとわい雑な駅前なので、心配しています。建物もあまり良い印象ではありません。

塾内の環境 整理はされていますが、狭く、どうなんだろうと思います。コロナ対応のビニールのせいで黒板見えづらく、環境として微妙かもしれません

良いところや要望 とにかく、講師側のやる気を出して欲しいし、丁寧に授業してほしい。

数研学院東馬橋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり良心的な金額だと思う。
高校受験で通用するかはわからないが小学生のうちはいいかな

講師 アットホームな雰囲気で、集団といえども少ない人数でわからないままで次に進むという事はない。

カリキュラム 学年に合わせたテキストを使用。特に取り残されてる感じはないかな

塾の周りの環境 自転車で通っている子も、多数。近くにドラッグストアがあるので車でお迎えに来る親も多い

塾内の環境 入口までしか入ったことがないのでわからないが意外と中は広いらしい

良いところや要望 他の習い事との融通を聞いてくれるので予定が立てやすいのが助かる

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで休んだ事もないし夏期講習も受けた事がないのでわからない

クセジュ新松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じた。その割に学力はさほど変わらず、子供に合っていなかった。

講師 個性が強い講師が多く、独自の理論を持っており、子供には合わなかった。

カリキュラム 受験の為というよりも、人格設計のための教育といった印象であった。

塾の周りの環境 新松戸の駅からは近いが自宅最寄り駅から二駅あり、終了時間も遅く迎えに行くのが大変だった。

塾内の環境 教室は人数に合った広さで、自習室もそれなりであった。可もなく不可もなし。

良いところや要望 もう少し金額を下げてほしい。学力上位の子供向け学習塾のように感じた。

東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べてかなり安いと思う。授業の質も悪く無くおすすめだと思う。

講師 厳しく、皆んなびびっているようだが、不思議と生徒からの人気が高い

カリキュラム カリキュラム、教材等は問題ないと思うが、季節講習のスケジュールの知らせがおそく予定が立てづらい。

塾の周りの環境 徒歩数分で通える。通学路は人通りが少ないので、帰りは迎えに行っている。

塾内の環境 自社ビルで、関係者以外がビルにいないのは安心。築2、3年で綺麗でよい、

良いところや要望 事務員がいないようで、庶務的な対応がイマイチなことが多い。庶務連絡が遅く、曖昧な時が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 4月に人気の先生が転勤してしまい、悲しんでいる子が多いらしい。

市進学院八柱教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高めなどで精一杯でした!収入低い家庭としてはほんとに苦しかったです。

講師 講師たちは皆知識が豊富でレベル高いと思います、塾に通って成績がどんどん上がってきてうれしかったです

カリキュラム ほぼ満足してましたがあまり多すぎて手に回らないところもありました

塾の周りの環境 家は教室まで歩いて20分ぐらいかかりますので天気が悪い時はちょっと大変です

塾内の環境 生徒たちはレベルがバラバラで勉強が予想より進めなかったことがありましたので改善してみたらいいなぁと思いました

良いところや要望 学校とのコミニケーションはもっと詳しくて頻繁にしてほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっともっとレベルごとに詳しく分けて勉強させてもらえばもっと嬉しかったです

個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾にしては比較的安価なようだが、某集団塾と比べると高額。

講師 個別対応塾なので、講師の先生が親しみやすいという点では質問しやすい環境だと思う。ただし実際に成績向上があまり見られないので指導力としては疑問

カリキュラム 教材は比較材料がないのでわからない。書き込むのではなく別の紙に書いてやるよう指示があるので、反復練習はできる。カリキュラムはどこの塾もあまりかわらないと思う。

塾の周りの環境 駅から近いし駐輪場も近くにあるので、普段は自転車通塾、雨天時は電車で、と対応できる。人通りも多いので安心。

塾内の環境 自習スペースがあっていつでも自習ができる。講師の先生が巡回しているためどうしても困ったところは質問できるらしく、ありがたい。

良いところや要望 先生に質問しやすいし苦手なときは補講で特訓してもらえるのは助かる。ただし指導力そのものについては結果が伴わないのでなんとも言えない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、高い。
個別なのでしかたなかったが、やっぱり高かった

講師 途中で、面談担当とかしてくれてた先生が、急に辞めてしまった。

カリキュラム そのときどきで本人に合わせてやるべきものをじゅんびしてくれた。

塾の周りの環境 駅から近く、明るいところを歩いていけたので、しんぱいはなかったが、飲食店などもありざわざわしてそうだった

塾内の環境 特にうるさそうなところもなかったが、実際の様子がわからなかったので4点

良いところや要望 塾に電話をかけて、おりかえし電話をくれるっていってても、電話がなかったりと、ちょっと不安なめんもあった

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、家庭からの連絡と塾からの連絡がうまくつながらなかったことがあった

個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いような気がします。その他夏期講習などでかかります。

講師 先生との相性はありますが、大体は話しやすい先生が多いと思います。

カリキュラム その時の学年、学力に合ったものを選定してくれてたと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、自宅近くのバス停からバスでも行けます。自転車でも10分以内でいけます。

塾内の環境 自習室が混んでいると、せっかく行っても勉強ができない時があります。

良いところや要望 年に3回位?三者面談がありますが、普段はあまり話す機会がありません。

柿の木ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家でも無理なく通える料金なので助かっています。

講師 子供の学力があまり高くなかったが、子供に合わせた指導がしてもらえる。

カリキュラム 複数のカリキュラムがあり、子供にあったカリキュラムを選べる。

塾の周りの環境 家から近いので、子供が自転車で通っても安心できるのがよいと思います。

塾内の環境 子供の気が散るようなものがないので良いと思います。ちょっと殺風景な面もあるかも。

良いところや要望 アットのホームなところがよいです。みんなのびのび通っていると思います。

柿の木ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、カリキュラムにもよりますが、我が家でも無理なく通わせれられる金額です。

講師 丁寧な講師が多く、子供の学力、進捗度合いに応じてここにあった指導をしてくれる。

カリキュラム 難しすぎず、子供の学習力にあったカリキュラム・教材を進めてくれる。

塾の周りの環境 家から比較的近く、子供が自転車で通っても安心していられるので。

塾内の環境 特にきれいというわけではないが、きちんと整頓されており、子供の気が散らない。

良いところや要望 講師の人たちが丁寧で、塾自体がアットホームなところ。ぎすぎすしていない。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高額だと思う。また通常以外の講習もあるので支払う親からすると工面するのが大変でした。

講師 壁にぶつかったときに相談やアドバイスをもらえたと聞いているので、生徒に寄り添う姿勢が良かったと感じている。自主性を重んじるので、自らやる気がある生徒は伸びると思う。

カリキュラム 授業料が比較的高いのでそれがネックだったが、子供にとっては色々な提案をしてもらいながらカリキュラムや教材を決めれたことは良かったと聞いています

塾の周りの環境 最寄り駅から近くにあり、且つ比較的明るい通りにあったので特に問題は無かったと聞いています

塾内の環境 通っている生徒数を考えると自習室のような全ては少ないと感じている。

良いところや要望 スタッフの丁寧な対応は非常に良い面だと思います。要望は自習室やそのスペースの増加と講習やカリキュラムなどの授業料値下げが可能か常に検討いただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれ以上具体的にはなす内容はありませんが、良い面は伸ばして、改善できるものがあれば、即実行してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、まあ妥当かなと思うが教材費や施設利用料など、最初に結構 かかる。

講師 まだ、通い始めたばかりだが、子供からは分かりやすいと聞いている

カリキュラム まだ、通い始めなのでわからないが 毎回 小テストをするなど 工夫されていると思う。

塾の周りの環境 駅の近くなのて通いやすいが自転車置き場が少し遠い。人通りもあるので立地は良いと思う。

塾内の環境 教室は少し狭いようにも感じたが、それほど気にするほどでもないと思う。

良いところや要望 良い点は休んでも補習をしてくれる。あと、自習したを使えるのが良い。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は他の個別指導塾の中でも良心的な方だと思います。

講師 手が止まっていたらすぐに声をかけてくれるので、質問しやすい環境作りをしてくれています。

カリキュラム まだ始めたばかりなので今は何とも言えませんが、後々分かってくると思います。

塾の周りの環境 駅からはやや離れているが、自転車を目の前に停められるのは便利。

塾内の環境 比較的新しい教室なので綺麗な教室です。
雑音も感じませんでした。

良いところや要望 授業日報をメールにて送ってくださるので、様子がわかってありがたいです。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,167件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 小山城南教室
個別指導の明光義塾
小山城南教室

塾ナビ

完全個別 松陰塾 八戸鳥屋部町校
完全個別 松陰塾
八戸鳥屋部町校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。