キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,173件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,173件中 381400件を表示(新着順)

「千葉県松戸市」で絞り込みました

市進学院五香教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段はそれほどでもないが、夏期講習など足していくと高く感じた

講師 勉強だけでなく、相談に乗ってくれるようで、塾以外の日にも行くようになり、今でも時々近況報告に行っているよう

カリキュラム わからないところは、個別に見てくれていたところは良いと思った。

塾の周りの環境 エキチカだが、家からは遠い。駅チカのため、悪天候時の送り迎えが大変

塾内の環境 自習室など環境は整っているように感じた。一階のため、車の音は気になりそう

良いところや要望 特にとらぶるもなく、目立った不満もない。良いところも思い浮かばない。

その他気づいたこと、感じたこと 登下校が、親のメールに連絡されるのは、とても便利で安心しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりも安価ですが、振替が出来ないので休んだ時に単価が高く感じます。

講師 元気いっぱいで最初はテンションについていけるか心配でしたが今ではなじんでます。

カリキュラム 飽きないように楽しみながらできる内容のものばかりで遊びの延長のような感じです。

塾の周りの環境 少しだけ駅から遠い気がします。車も無料で停めれる場所もあまりないです。

塾内の環境 特にキレイな訳ではないですが、気にねらない程度の環境で満足しています。

良いところや要望 勉強が嫌いにならないような声がけをしてくださる先生ばかりでほめてくれるし楽しいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替と最寄り駅からの距離が少し不満ですが、他に不満と感じる点はありません。

東進ハイスクール新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。また講習等の追加費用が発生するので決して勧めることは難しいです。

講師 カリキュラムや方針が子供に合っていて非常に良い環境で学習できたと聞いています

カリキュラム 教材や季節講習も塾の方と相談して選択、受講することができるのでよかったと聞いています。

塾の周りの環境 立体環境は悪くなく、駅近くなので通いやすかったようです。夜も通りが明るく安心だったと聞いています。

塾内の環境 特に問題は見当たらなかったようです。自習スペースもあり、集中できる環境で勉強出来たと聞いています。

良いところや要望 特にありませんが、リーズナブルな料金設定のカリキュラムがあると生徒も沢山集まると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。より生徒を増やすためにどのようなことができるかは重要だとだと思います。

一橋セミナー新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金設定だと思いますが、オプションをつけていくと少し高く感じます。

講師 いつも丁寧な指導をしてくれるので、安心して受講できる。また講師が熱心である。

カリキュラム まとめプリントを配布してくれるので、復習しやすい。宿題が適当量である。

塾の周りの環境 駅近くにあり、周囲も明るい。新松戸駅から歩いていける距離であるし、自転車置き場も用意されている。

塾内の環境 小人数のため、集中しやすい。たまたま、他中学の生徒が多かったため、授業中の私語も少ない環境である。

良いところや要望 最大6人までのクラスなので、授業雰囲気が落ち着いている。授業時間も長すぎずでちょうどよい。

みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルで良いです。月の途中からの入塾でしたが1ヶ月分ではなく割引をしてくださったので良心的だと思いました。

講師 また通い始めたばかりでついて行くのに精一杯でよくわかりません。

カリキュラム もう少し講座の選択があるとよかったです。教材は簡単には解けず、時間をかけた予習が必要で勉強の習慣が身につきそうです。

塾の周りの環境 駅に近いですが、駅前の治安はあまりよくありません。夜遅くになると少し心配になります。

塾内の環境 勉強しやすい環境です。私語が少ないため、集中しやすく席がうまることもありません。

良いところや要望 アットホームで良いです。1人で勉強をするのが得意ではないので勉強の習慣をつけて1つでも上のクラスにあがってほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電車の広告を見る限り新興宗教的かと思いましたが普通の雰囲気の塾で安心しました。

個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこのご時世もう少しリーズナブルに設定していただければ助かります

講師 かもなく不可もなく もう少し生徒に寄り添って欲しいと思うところです

カリキュラム 教材はまずまずわかりやすかったと思いますがもう少し要点をまとめてくれたらと思います

塾の周りの環境 駅から近く通学に便利だと思いますか駅周辺の環境があまりよくないと思われます

塾内の環境 教室の清潔感はまあ少し頑張って環境を整えてもらえたら幸いです

良いところや要望 先生の質をもう少し上げてほしい 全体的なレベルアップ 生徒によりそつて

その他気づいたこと、感じたこと 用事かあった時の振り替えなどもうすこしじゃうなんに対応していただければと思います

個別指導WAM松飛台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。そろそろ週3でどうですかと言われますが、金銭的に週2が限界です。

講師 新しい塾長にその旨を相談し、講師の変更をお願いしました。今はまだ変更してもらったばかりなのでどうなのかはわかりません

カリキュラム 教材については、購入したテキストをやり込んでいるので学校での授業は割と楽に出来ているようです。

塾の周りの環境 学校の帰り道にもなっているので、時間がある時は塾により学習室で自習学習をしてから帰ってきます。
駐車場がないので雨の日に迎えに行っても塾の前で停まって待つということもあります

塾内の環境 いつも綺麗にされております。しかし部屋が狭いので圧迫感があります

東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べると料金は安価なのかもしれませんが、季節講習となると負担が大きく大変でした。
通期でもオプションで色々付けると大手と変わらない料金になるような感じでした。

講師 教科の先生にもよるのですが、娘の生活上わからなくても質問出来ず、わからないまま帰宅したり、一応自習室を利用はするのですが質問せずに帰宅するという日々でした。
先生には話してはおいたのですが、受験生とはこうあるべきという考えなのか先生から娘には特に何も聞いてくれたりはなかったので、親としてはもう少し対応して下さると有難いと思いました。

娘は、授業は楽しかったと言っておりました。

カリキュラム コロナ禍での通塾でしたので、休塾が続き端折ってでの授業があったりとで理解力に欠ける娘にはカリキュラムが合わなかった感じでした。
教材は四谷のテキストだったので娘には難しめではありましたが、大手受験塾では基礎として使うくらいのテキストだったので良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 東松戸駅にも近く、スーパーもあり飲み物なども購入出来たので、季節講習で長時間授業があったりした際は便利でした。

塾内の環境 新設されたばかりだったのでとても綺麗でした。
塾側の通塾生の見込み数の間違いだったのか、自習室で自習出来る人数が少なくほとんど自習室が利用出来なかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思えないですね。

講師 子供が分かるまでよく教えてくれたと思います。
受講の日ではなくても自習に行くとなんでも教えてくれました。

カリキュラム 数学に関してはどんどん問題を解き、数をこなして色々な問題に対して応用力が付くような教材だったと思います。

塾の周りの環境 自宅からも中学校からも秋山駅からも近く通いやすかったみたいです。

塾内の環境 規模は小さい塾でしたが、授業を受けるブースに自習スペースなどもあり、良い環境だったみたいです。

良いところや要望 塾長がスケジュール面など実によく管理してくださっていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと たまに、マーカーペンや合格祈願チョコなどプチお土産をもらってきました。ほんの少しのそういったご褒美は本人も親も嬉しいものでした。

東進衛星予備校八柱校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかはわからない。お金が有れば良い塾、良い高校、大学と進めるが、それなりだと思います。

講師 やっている子はやっているし、やらない子はやらない。所詮本人のやる気次第だと思う、

カリキュラム やるかやらないかはその子次第だと思う。
教材もやり込めば伸びるだろうが、ただこなすだけでは伸びない。

塾の周りの環境 学校からの帰り道導線上にあったので、通いやすかったのではと思う

塾内の環境 本人から特に聞いていないのでわからないが、やる子はどんな状況でもやるので問題無いと思う

良いところや要望 特に聞いてないし、卒業しているので
要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容を考えると、少し高いかもしれませんが、個別という事を考えると妥当かもしれません。

講師 子供の性格や気持ちに寄り添い、受験までのプランを立ててくれ概ね満足です。先生方は頑張ってくれましたが、ただ息子のやる気を引き出す事は出来ず、学力を伸ばす事は出来なかったので、マイナス1にしました。

カリキュラム 教材はその都度必要なものをチョイスしてくれ、合格まで必要な事を丁寧に教えて頂きました。しかし、ちょこちょこテキストが変わって行くので、全てをやり切る事は出来ず勿体ない感じはありました。

塾の周りの環境 学校からの乗り換え駅にあり、駅からもすぐ近く通いやすかったと思います。飲食店も多いので、塾前に腹ごしらえも出来るので助かりました。

塾内の環境 何度かお邪魔しましたが、先生方の私語もなく静かな教室でした。

良いところや要望 講師の負担が大きすぎるのではないかと思います。
合格までのプランは、プロである塾長が考えて欲しかったです。また、塾長がよく変わるのも方針が変わることになるので避けて頂きたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を上げるために入れたのに、そこは達成されませんでした。講師の力量に任せるだけでなく、上手い声かけを指導して欲しいです。

個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも無く安くも無くと言った所。一コマ単価はそこまで高くは無いが教材費が高い様に感じる。

講師 個別学習という事で先生1人に付き最大で2名までなので丁寧に進められているように思われるが自分自身では確かめていない事とまだ結果が出ていないので。

カリキュラム 本人のレベルに合っているのか分からない為。まだテスト結果の様な結果が出ていないので判断出来ない。

塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近いので人通りもそこそこあるので安心な事と。本通りから一つ入ったところにあるので事故も起きにくい場所と思われる。

良いところや要望 理科の講習の時は全日の理解度テストを実施しているが国語では実施されていないのできちんと身に付いているのかを確認して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの枠があるので予定が入ってしまった場合の変更が出来ない模様。融通が利くとより良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高くなるのは仕方ないですが、当初受験対策にはあまり金額を掛ける予定がなかったので、家計的には負担になっています。
相場としては妥当なのでしょう。

講師 定期的に3者面談があり、長期スパンでの学習態度等の指導も受けています。自習室も頻繁に利用しており、学習に取り組む姿勢も改善が見られるなど、効果が上がっていると思います。

カリキュラム 入塾前は古典が弱点の一つでしたが、講師の指導法が巧くはまり、理解が進みました。

塾の周りの環境 駅からは近いですが、狭い裏路地に面したビルの2階で、車での送迎は気を遣い、また治安もあまり良いイメージがないエリアのため。

塾内の環境 個別指導の教室で、集中できる環境です。自習室もほぼ使えるので、スペースは充分だと思われます。

良いところや要望 講師の方の私的な都合で1週間ほどコマの予定がトンだ事がありました。その後予定が伸びて、代わりの講師の方が補講を入れて下さいましたが、少し対応が遅い印象でした。やむを得ない事情だったのだと思いますが、大事な時期なので、もう少し丁寧にケアして頂けなかったものかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあって高いです。夏期講習や冬季講習は高いです。テキストは買わされますが正直全部こなしているか把握してません。

講師 熱心に教えてくださいます。部活で忙しく行きたくないという時も相談によく乗ってくださり、振替もしていただけます。また、子供が塾に行けるようにうまくコミュニケーションを図ってくれます。

カリキュラム 提案されるカリキュラムは本人にとっては厳しかったですが、面談で調整してくれました。

塾の周りの環境 駅も近く、家からも近いのでとても便利です。コンビニも近くにあります

塾内の環境 自習室もあるのと個別指導なのできちんと仕切りされており、学習しやすいと思います。

良いところや要望 振替ができるところ。電話もすぐつながりますし、本人が行きたくないと言った時もよく理解してくれ、次回も行った時によくお話ししてくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生も親身になって指導してくれます。
また本人がすこしでもやる気が出るように相談もよく乗ってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト代やエアコン代が含まれての月の料金なので、明朗だと思うところ。

講師 先生の教え方が楽しいと子どもが教えてくれるから。

カリキュラム コピーなので、軽いところ。
当日の忘れ物が最小限で済むところ。

塾の周りの環境 駅から少し歩くけれど、歩道の上を歩くので、車、自転車の事故に巻き込まれないところ。

塾内の環境 入ったことがないのでわからない。
部屋は狭いと子どもが言っている。

良いところや要望 どのように授業を受けているかわからないので、zoomで見てみたい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて3か月なので、まだ手探り状態だが、子どもはペースに慣れて来た模様

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いので、あまり子供には満足するようなカリキュラムを受けさせることは出来なかったかなと後悔しています。

講師 講師1に対して生徒3のシステムを受講していたが、授業風景は観たことが無いため何とも言えないが、自習室で勉強すると言って毎日通っていたため、通常授業より時間外自習でうまく塾を利用していたと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習など季節になると別途授業料が発生するオプションが多い。個人に合ったカリキュラムというよりはカリキュラムに当てはめていく印象を受けた。

塾の周りの環境 田舎なので遊ぶようなところはないが、夜は暗いので遅くなると心配した。

塾内の環境 プレハブみたいな作りなのでハイテクとは言えないが、教室、自習室と複数ではないが確保されていた。

良いところや要望 自習で分からないところは講師がサポートしてくれるところがあったと聞いてます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾と言う環境で無理矢理入塾させても子供が自らの意思で取り組まなければ無意味と思う。

市進学院松戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習ではあらかじめ欠席の日がある場合は料金の調整をしてくれました。

講師 講師の方はお会いしたことがないので、特にわかりません。文系と理系の先生二人に分かれているようです。

カリキュラム 教材、カリキュラムが分かりやすくまとまっている。予定が目に見えてわかってよい。

塾の周りの環境 自転車での通塾ですが、周りに有料でも駐輪場がたくさんあり停めやすい。

塾内の環境 上の階はエアコンがあまり効いていなく、下の階は寒いと聞きました。

良いところや要望 欠席してしまった場合、映像授業が見られるので助かる。ただそれでわからないところがあった場合、いつ質問を受け付けてもらえるのかわからないようです。

城南コベッツ松戸新田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾にしては安い方だと思います。
定期テスト対策を無料で行ってくれるところ。(教材費は別かも)

講師 まだ通い始めたばかりであまりよくわかりませんが丁寧に指導していただいていると思います。

カリキュラム 季節講習を決める際に1教科の部分的な所を教えて頂きたいとご相談したらコマ数や教材など柔軟に対応して頂けたところが助かりました。

塾の周りの環境 暗い道や車通りのある細い道など通るので少し心配ではありますが、途中までは通学路でもあるので、通いやすいと思います。

塾内の環境 車通りの多い所に面していますが、あまり気にならないので良かったと思います。

良いところや要望 塾との連絡がLINE又はアプリで来るので、連絡も取りやすく、指導内容なども確認しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンだったので、割引がありました。さらに夏の特典がありよかったです。
悪い点はとくにありません。

講師 聞きやすかったこと、わかりやすかったことです。悪かった点はとくにありません。

カリキュラム 厳しいところは無理なので、娘にはあった進め方のようでした。悪かった点はとくにありません。

塾の周りの環境 坂道などなくフラットな道なので通いやすい。
道が狭い

塾内の環境 先生との目が行き届どくのでよいと思います。悪かった点は外が道路なのでうるさいことです。

良いところや要望 良いところは厳しいところや集団が無理なので、先生が1人に対して生徒は3人までだったのでよかったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これが普通なのかな?けどやってることはほぼ自習。分からない問題があったら聞くだけ

講師 堅苦しくなく、ユニークに対応してくれる先生が多い。若いイケメンが9割。ただ、少し雑だったり言い方がきつい先生もたまにいる。

カリキュラム 受験に対応した良い教材だと思う。基礎固めできるので良い。解説もついているので自力でも出来そうな気もする。

塾の周りの環境 まぁ塾自体小さいけど通りにあるし場所がわかりやすい。車で行く際は素早く降りないと迷惑になる。自転車がほぼ。

塾内の環境 塾内の清潔感はとても良い。自習室でたまにうるさい人達がいるのは仕方ないと思う。まぁ普通。

良いところや要望 ここの良い所は講師と接しやすい所ですかねー、若い人が多いから話も合うし。正味塾入らなくてもテキストだけあればやってけそう。

「千葉県松戸市」で絞り込みました

条件を変更する

1,173件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。