キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

251件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

251件中 2140件を表示(新着順)

「兵庫県三田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多い人数で学ぶことからしつもんしたくてもしつもんできない場合もあったのでそういう点を見ると難しかったと思います

講師 厳しい先生もいたと思いますが比較的優しい先生が多く真摯に向き合ってくれていたと思います

カリキュラム 進むスピードはそこまで早くもなく遅くもなかったですが宿題が多かった印象です。

塾の周りの環境 バスが最寄りのバス停まで来てくれたので便利でした。
雨が降った時でも使えて塾前まで来てくれたのでなにかと便利でよかったです。

塾内の環境 隣の部屋から騒ぎ音とか聞こえてくることは多々ありましたが集中出来るに越したことはありませんでした。

入塾理由 家の近くでもあり通いやすかったためここに決めました。
クチコミでも評判がよく先生も良い先生が多く良かったです

良いところや要望 まずはいったらICOCAでピッとかざしてポイントが入るのですがそれを貯めたら景品と交換できるのが良い点でした。

総合評価 近くで通うならこの塾がオススメです。
厳しい先生もいますが面白い先生もいて通いやすいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ではないでしょうか。他校の料金の相場が分からず、実際は分かりません。

講師 息子によると、わかりやすく教えてもらい、各教科の理解が深まっているようです。

カリキュラム 息子によると分かりやすい教材で、勉強の仕方が分かるようになったと話しています。

塾の周りの環境 駅近くにあり、夜も人通りが多く、ある程度治安もよいので、自転車での通いですが、安心して通わせております。

塾内の環境 エアコンなどが完備されており、快適な環境で勉強できています。

入塾理由 授業についていけず、自宅に近く通いやすい塾を探し、入塾を希望した。

定期テスト 定期テスト前に、実際に分からない問題を丁寧に教えてもらった。

宿題 毎回違う内容の宿題が出されるが、ポイントを絞った量で息子は適量だと話します。

良いところや要望 レベルの高い高校に入学したことでついていけなくなり、やる気がなくなっていたところ、塾に行くようになり、講師に励まされたことでやる気が出るようになった。

総合評価 息子の勉強へのやる気を復活させてもらえたことが有難かったです。

特進館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実績もあげており指導方法はよかったと思うが、子供には勉強に関心なかった。

カリキュラム それなりの実績をあげており、プログラムとしては、よかったと思いますが、子供には関心なかった。

塾の周りの環境 駅、商業施設に近く、食事にはこまらなかった。
車の送り迎えもできるスペースもあり、立地条件はよかった。

塾内の環境 静かな環境であり、自習スペースもあり、やる気のある子供にとって良い環境。

入塾理由 進学実績、講師の指導方法など、わたしの考えがあっていると思った。

定期テスト 子供からあまり詳しい話を聞いていないが、個別対応もあり、それなりの対策をしてくれた。

宿題 子供の学力に合わせた宿題でありやる気のある子供には適量とおもう。

家庭でのサポート バスがない時の車の送迎、リモート授業のセッティング、特別授業の申し込み。

良いところや要望 やる気のある子供には勉強出来る環境が整っており良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は勉強に全く関心がなかったので残念であった。

総合評価 講師の質、指導方法も悪くはないと思います。ただやはり本人のやる気次第だと痛感した。

浜学園三田本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相対的に高いと思うが、内容はそれなりに充実していると思われるのでそれなりと思う。得られるものは多いが、独学で頑張れるなら高いと感じる。

講師 どの教師も親切で子供への情熱が感じられる。勉強以外の相談事にものってくれるようなので、子供も塾の話を楽しそうに話してくれるのでその点は安心して任せられる。

カリキュラム できる子供はより高度なクラスに、それなりの成績ならそれにあったレベルでのクラス分けで勉強するので、できる子は退屈しなくて済むし、それなりの成績でも取り残されることはない。講習の種類、開催頻度も充実している。

塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内であるが、少し歩くのでたいていはマイカーで送迎するか塾のバスを利用している。送迎時は路上で停車になるので周辺の苦情が激しく、いろいろと気をつかう。

塾内の環境 設備は最新ではなくて、どちらかというと使い古された感じ。そういう環境や教室の設備にこだわるなら向かないと思うが、それと勉強とは関係ないので特に不満はない。掛時計はないので必要であれば持参する必要がある。エアコンなどの空調も標準的。

入塾理由 受験情報が豊富で、入塾説明時の教師の説明も親切丁寧で内容が納得できるものであった。

定期テスト 学校に対する定期テスト対策は特になく、必要性も感じていない。

宿題 基本的な考え方として前回の宿題を復習的に行うもので、塾側も予習は不要の考えで講義する。宿題と塾の勉強を集中的にやれば、それ以外の勉強は不要という考えで授業するので子供も勉強とそれ以外の時間でメリハリがついて、だらだらと勉強して頭に入らないようなことがなくて勉強にたいする考え方も共感できる。

家庭でのサポート 月に一度の学力テストは、行きのバスは無いので家庭で何らかの手段での送迎は必要。帰りのバスはあるので行きは自己責任にゆだねられている。

良いところや要望 教育の質は高く、受験向き。成績が良ければよりレベルの高い西宮など他地域への教室への参加も可能。ただし費用もそれなりに発生するので、費用負担が苦にならなくて、朝から晩まで受験勉強のような偏った生活はしなくても難関校への対策は可能と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に教育方針や、勉強に対する姿勢は共感できるものが多い。塾の友人もガリ勉タイプだけでなくて友人関係もよい。

総合評価 受験、おまかせでもOK。費用は高い。比較的お金持ちのボンボンがあまり努力しなくてもサポート万全で受験ができるようなイメージ。児童の側がうまく塾を活用すれば勉強以外にもいろいろと得るものはあり、コスパは高い。

特進館学院本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の設備などから考えるとこれぐらいはかかるとは思うが、流石に高く感じる。

講師 質問をしたら丁寧に、わかるまで教えてくれる。
授業中でなくても、質問をしたら教えてくれる。

カリキュラム 通常の授業だけでなく、希望者は面接の練習や入試対策ゼミもできる。夏期講習や冬季講習などもあり、勉強の復習ができる機会が多くある。

塾の周りの環境 となりに百均とスーパーマーケットがある。送迎バスもあり、駐車場はとても広い。ただ時間帯によってスーパーに買い物に来た人の車で駐車場が埋まっていることもある。

塾内の環境 施設がとても綺麗。
自習に来る人でたまにうるさい人がいる。だから日によって静かさは変わる。

入塾理由 友達が行っていて、良い塾だと紹介された。
体験に行ってみて、雰囲気や先生方が自分に合っていると感じた。

定期テスト 学校のテスト範囲に合わせて、対策プリントをくれる。
学校のワークを完璧にすることを第一として、自習の時間をとってくれる。

宿題 宿題はあまり多くない。一時間もあれば余裕で終わる量。
難易度はやるページによってかなり変わってくる。

良いところや要望 先生が優しく、丁寧。
自習室が多く、自習の場所には困らない。
時々イベントを開催してくれる。

総合評価 先生が優しく丁寧なところが良い。
建物も綺麗で集中できる環境がそろっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもは授業がおもしろいと言っていました。
先生から電話で塾での子どもの様子などを連絡してくれました。

カリキュラム 毎回テストをして理解度を確認してもらえました。
理解できず、テストの点数が悪ければ次の授業の前に自習室で勉強するのが必須になります。
強制的に勉強する時間を取ってもらえるのでありがたかったです。

塾の周りの環境 送迎の時の駐車場が塾の入り口とは反対側の裏手にあるので降りてから少し歩かなければはらない。
入口前は道路なので停めると苦情が来るので停められない決まりになっています。

塾内の環境 自習室が満員だと近くの高校生対象の系列教室の自習室を使わせてもらってたようです。

入塾理由 家の近くに通塾バス停があり、親の送迎なしでも通えるところを探していました。
先生も熱心で電話で子どもの様子を教えてもらえたのもよかったです。

良いところや要望 普段は通塾バスがあるので子供だけでも通いやすい。
模試とか通常授業でない時は親の送迎が必要な時もあるのが困りました。

総合評価 進路で悩んだら迷ってても、先生が親身になって相談にのってくださいました。

ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は大体どこも同じ価格帯だけど、その中でも若干安く感じた。

講師 楽しそうな顔して帰って来ているので、上手に教えてくれていると思う。

カリキュラム 予習型なので気に入っている。
学校の授業について行くのが心配なので、学校の授業を復習として使えるのは良いと思う。

塾の周りの環境 駅からは若干遠いです。
車通りもあるし歩いている人もいるので治安は良いと思います。
20:00-21:20の枠の授業ですが、その時間帯も治安に不安はありませんでした。

塾内の環境 大きな道路に面しているので雑音はあります。
ただ、子供は気にならないそうです。

入塾理由 雰囲気が良かった。教室も活気があった。
色々な塾を見学したが、子供の希望でここに決めました。

宿題 適量だと思います。
テキストの問題を宿題で出されました。解説付きのテキストなのでやりやすいと思います。

良いところや要望 きれいなビルに入っている事務的な塾ではありません。
どちらかと言うとアットホームな感じ。子供はそれが気に入ってる見たいです。

総合評価 全体的にみて良かった。
5社以上見学に行ったが、一番良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾に資するための通塾バスが非常に便利でバス代が無料のため、トータルでお得

講師 入塾時の責任者との面談による説明が非常に丁寧かつ明快であり、好感が持てた

カリキュラム 体験授業によると、教師の指導が上手いためか理解度はあった

塾の周りの環境 通学バスが近隣を通るため、非常にしべんである。治安はエリア的に問題のないレベルであり、通学する中学校の程度も高いと言える

塾内の環境 きれいなオフィスのようなロビーからきれいな教室が見えた

良いところや要望 系列の塾があることからか個別教室に珍しく、通塾バスをあちこちに用意しているため、便利

総合評価 外見や噂を信じることなく、塾の内部の見学や働く人たちと触れることで自然と評価できた

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一でこのお値段はやはり高い方かと。
あと、なかなか学習へのお知らせやおすすめの連絡がなく自分から問い合わせばかりしてます。

講師 成績を上げるためにどういう進め方をするのか親はわかりにくいです。
夏期講習の受け方も困ってます

カリキュラム 個別の席の配置が集中できるようです。
他にも体験に行きましたがよかったようです。

塾の周りの環境 車だと通いやすい環境です。
周りにコンビニもあり便利で、治安も悪くないです。
電車はJRではありませんが駅はあります。

塾内の環境 わりと問い合わせすれば対応してもらえます。
受付は人が足りてない感じがします。

入塾理由 通える時間帯が外部のクラブ活動でなかなか時間が合わず個別で探しました

良いところや要望 別の支店の方が良いと思う所もあります。自宅から通える同じ塾の支店と対応が違う気がします。

総合評価 入塾時のちょっとしたトラブルやその後の連絡があまりない事が気になります。
中学生はまだ親が対応する事が多く連絡は大事だと思います

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝とは別に、経費名目でかかってくるのを事前に把握していなかったため、支払い額の桁数がかわり高いと感じてしまいました

講師 無料講座を受講した際、やる気を失わさないように対応して下さいました。

カリキュラム 自習の時間でも教材を用意して下さったり、指導もして下さるとゆうのが良かったです

塾の周りの環境 無料の駐車場もあり送迎しやすかったです。駅前なので人通りも多く、お店などもあり街灯も明るく、治安も良さそうで良かったです。

塾内の環境 自習室は個別に区切られており、防音設備も整っているようでした

入塾理由 志望校に特化した対策をして下さる所、個別指導を希望していた為、こちらに決めました

良いところや要望 希望していた個別指導、志望校の対策をして下さるのが良かったです

総合評価 まだ入ったばかりで総合的な評価を出来るような段階ではないのですが今の所ではとても良かったです

千里学院三田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとリーズナブルでいいと思いましたのでお勧めします

講師 ベテランばかりが揃っているため受験のプロだと思いましたのでよかったです

カリキュラム 教材をどこから仕入れているのかわかりませんが良さそうでしたのでよかったと思います

塾の周りの環境 下に鳥貴族があり夜帰宅する時酒に酔っ払った方々たちが騒がれるため少し治安が悪いかもしれません
気をつけた方が良いかもしれません

塾内の環境 設備はかなり古いです もう少し改装してほしいです

入塾理由 息子の友達が通っており誘われたみたいで入塾説明会に行きました ベテランが揃っているため息子の成績が上がるだろうと思い入塾を決意しました

良いところや要望 ベテランが揃っているためしっかり勉強させてくれます
とても良いところだと思います

総合評価 とても良い塾です
ベテランが揃っており成績は上がるでしょう(自分次第ですが)

開進館三田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べて高い。
月々の料金以外に、指導関連費と月教材費がかかります。月教材費については、最初に話を聞けていなかったので、あとで気づきました。もう少し分かりやすい料金体系にしてもらえた方が分かりやすいとは思いました。

講師 分かりやすい指導で良かったです。
ただ、忙しそうで質問するタイミングが難しいです。サポートの時間を上手く利用していきたいと思います。

塾の周りの環境 治安はいいと思います。駅が近いので明るいです。
塾用のバスが出ているので、利用できます。ただ、停留所で停車してまわると、結局時間がかかるので、基本的には電車で通塾しています。
バス利用で負担金はありませんが、逆にバスに乗る人も乗らない人も価格は変わりません。

塾内の環境 ビルの中にあるので、綺麗です。個別の教室があり、騒音は気になりません。

入塾理由 親が通っていたときに、とてもいい思い出があるので、子供にも同じ思いをさせたいためです。

良いところや要望 先生の指導はいいと思います。
ただ、忙しそうで質問がしづらいところがあります。お忙しいとは思いますが、それを改善してほしいと思います。特に入塾したての時は、分からないこともあり、不安に感じることも多いです。声掛けを多くする等少し配慮があるとありがたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を録画して、あとで見ることが出来たり、そのような環境が整っています。休んだ時なども安心です。しかしその分、価格が高いように思います。
逆に、そのようなものがなく、シンプルに先生の授業を受けて、価格を抑えたコースもあってもいいのではないかと思いました。

総合評価 先生の授業がいいというのが一番ですが、その他ではまだ分からない所と、もう少し改善してほしい所があると思ったからです。

YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。
5教科見てもらえるので大変助かります

講師 この塾の卒業生が教えてくれていた
人によるのかも

カリキュラム 一応できるできないでクラス分けされてて、見てはくれていたと思います

塾の周りの環境 自宅まで15分ほどのところだったし、送迎バスもあってたまに利用していました
駐車場が少なかったので、迎えがこまりました

塾内の環境 定期テスト前はみんな来てるので教室がいっぱいだったとかで、帰ってくることもたびたびありました

入塾理由 価格が安い
友達が通っていた
5教科を見てもらえる
家から近い

定期テスト テスト対策のために数日時間がとられていましたので。行かせていました

宿題 宿題はなかったように思います
テキストで勉強していたうようです

家庭でのサポート 塾の送迎
短期講習の申し込み
成績などの相談をラインで相談してました

良いところや要望 塾への連絡がラインなどで出来て、すぐに返事があったので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです
短期講習やテストで欠席した時に、別日でやってもらいたかったです

総合評価 勉強をする習慣をつけるにはよいと思います
ただ成績が上がるかは本人次第かも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正ですが、長期休みの際、かなりの費用がかかります。担任の先生に気軽に何でも相談出来ることがいいです

講師 講師によって、熱がこもった授業をする人と、内容をただ読むだけの先生に分かれる。

カリキュラム 教材が多すぎて自分でする子はいいがしない子はもったいない気がする

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い。
交番もあるので安心である。
迎えに行く時も待ち合わせがしやすいと感じます

塾内の環境 狭く感じるが、先生との距離が近いのでいいのかなと思います。自習室があるのでいいと思います

入塾理由 家から近い事もあり、周りも通っていたため。
厳しめな塾だと聞いたので

定期テスト 定期テスト直前は家で勉強しといた方がいい。
テストに関係ない英文テストを他の中学のテスト範囲に合わせてされるので、意味がないと感じる

宿題 宿題は計画的にすれば、適切な量だと思います。
小テストもあります

家庭でのサポート 数学は、わからない問題を一緒に解くようにしました。今は自分で解けるようになってきました

良いところや要望 もっと教え方が上手な先生を増やして欲しいです。
テスト前の対策が中途半端なら、直前は行かなくでもいいようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分はしっかり補講してくれます。
担任制なので、いろいろな相談が出来ます

総合評価 いい先生があまりいないから。
熱心な先生に教えてもらえなければ、不安で仕方がない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年だけなので、ランクが高いコースにした。

講師 程々に世間話もしつつ、勉強の方に指導に熱心で、子どもが小学生だったので楽しく通えたことがとてもよかった。

カリキュラム 個別なので、こちらの指定分野だけを指導していただけたのでよかった。

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えの時が大変だった。広い道路に面しているわけではないので、時間通りに終わらないときは、他の場所で待機しなければならず困った。

塾内の環境 少し狭いように思ったが、生徒数がそこまで多くないので困ることはなかったようです。

入塾理由 中学受験するために自宅で学習していたが、不得意な分野を教わるために半年間お世話になった。

宿題 量はそこまで多くなく、できる量を出してくれるので満足していた。

家庭でのサポート 塾の送迎はしていましたが、他に特にすることはありませんでした。

良いところや要望 机や椅子がもう少ししっかりとしたものをつかってもらえると集中力も上がるのではないかと思った。

総合評価 受験するための不得意な分野を克服するには良いと思います。定期テストなどのためなら、授業がたくさんある塾に行くほうがいいのではないかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思うので、反面、子供の人数が多い為負担感はあり

講師 いつも明るく楽しい授業で子供のことに親身になって相談しやすかった

カリキュラム 教材は各個人のレベルにあったものだったと思われ、学習スピードがあった

塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、親としても安心して通わせることができたと思うが、車の駐車スペースがなく、前面道路が混雑していた

塾内の環境 違う塾の後を受け、施設がそのまま利用されていることもあり特段問題ない

入塾理由 カリュキュラムが充実しており、個人にあったレベル指導が安心感があり

定期テスト 定期テスト対策もしっかりされており、とても有意義な学習だった

宿題 宿題はやや多めであるように感じたが
無理せず宿題をこなしていた

家庭でのサポート 塾の後を子供と当日のエピソードを話し合う機会が多く設けられた

良いところや要望 子供目線に立った指導育成方針が貫かれており、安心して預けることが可能

その他気づいたこと、感じたこと 特段気になる点はないと思うが、他の教室とのレベル感がわかれば

総合評価 子供目線の教室方針が貫かれており、安心して子供を預けることが可能

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたい半年で終わる予定で講座を申し込み、一括支払いなので、申し込み後は自己責任。映像授業にしては高額である。

講師 映像授業は一流講師によるもので大変わかりやすいと子供は言っている。

カリキュラム 定期的に模試があり、自分の成績推移がわかりやすく、自分なりに取り組めている

塾の周りの環境 駅前で店舗も多くあり、人通りもあるので安心。駐車場も店舗用を利用できるため、車での送迎もしやすくて良い

塾内の環境 新しく移転したので新しく綺麗。自習室は広く空調も整っていて良い。

入塾理由 学校帰りに寄りやすく、在宅受講もでき、実績もあるため決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしていない。模試重視のため、学校のテストとの両立が難しい

宿題 映像授業をうけるにあたり、予習が必要なので、ひと講座にかかる時間は予想以上にかかる。

家庭でのサポート 定期的に講座の進度状況を確認して、声掛けをしている。チューターの先生も声掛けをしてくれるので親がサポートすることは少ない。

良いところや要望 教室が暑すぎて集中できない時があると言っている。登下校の度お知らせメールがくるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の連絡アプリがあるが、その利用料が高いと思う。

総合評価 映像授業なので、強制力がなく、自己責任。やる気が有り、自律心のある子以外は厳しいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だどおもわれる。ただ夏期講習などあった場合は、やはり負担は大きい。

講師 親身になって相談などを受け入れてくれる。また、休んだ場合は別日に振り替えてもらえらるので大変たすかる。

カリキュラム カリキュラムは本人にあったもので、大変よかった。しっかり指導していただいた。

塾の周りの環境 特に良くもなく、わるくもなく、きわめて平凡な環境であったのでごく普通の環境だった。送迎バスがあるのが便利。

塾内の環境 塾内の環境は、極めて普通だと思う。

入塾理由 少しでも、成績が良くなると良いと思い指導をお願いした。また、本人もやる気があったので。

定期テスト 定期テスト対策も、解説からきちんとしてもらい、よかったようだ。

家庭でのサポート 送り迎え、説明会に参加した。またいろんな情報収集もおこなった。

良いところや要望 急な休みでも、別日に振り替えて授業を行なってもらえるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験校の対策をねってもらい、大変たすかった。講師も変な講師がいなかった。

総合評価 全体的には、良い塾だと思う。ただ、少し料金が気になるところがある。

特進館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習等の別途授業料が高い。ただし、他の用事で半分くらい行けなかったときは日割りで請求していただけたことは助かりました

講師 面談等も真摯に対応頂いていましたし、生徒との距離感も近く感じた

カリキュラム レベルの高い公立高校を視野に目指すところがはっきりしていた

塾の周りの環境 送迎バスがありがたかった。隣にスーパーもあり、捕食などの購入など何かと便利。ダイソーも近く文具もすぐに購入できた

塾内の環境 自習室の充実が素晴らしい。よく授業がないときも自習室は利用していた

入塾理由 友人や他の塾講師などからの紹介があったから。また、曜日の設定が他の習い事と合わせやすかったから

定期テスト 中学校別の対策がしっかりしていた。ただしその時期に自習が多いと聞いていたのが少しだけ残念

良いところや要望 もう少し授業料を安くしていただければ…巡回バスも無料にしていただければ…自分で勉強ができる子は伸びるかな

総合評価 定期テストによるクラス替えも多く、競争というモチベーションを保つことができた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体でやる授業なので少し分からない所があれば聞けるような状況ではなかったので少し値段が高いと感じた

講師 分からない所があればすぐ聞けるような先生がおられたのでそれがでかかったと思います

カリキュラム 復習から授業入るので勉強をしっかり学ぶことも出来たのではと思います

塾の周りの環境 交通面は近くに駅があるのでみんな通いやすかったのではと思います。バスも動いているので近くのバス停まで来てくれるので交通面はしっかりされていたと思います

塾内の環境 座席が決まっているので自由ではなかったのと先生が当てるのであまりそれをよく思わない人もいたのではと思います

入塾理由 仲のいい子が通っていたのもあり一緒に勉強出来ればと思い通わせました

良いところや要望 カードを忘れた時が少しめんどくさいです
先生たちはみんな優しく教えてくださりました

総合評価 一人一人に合う先生がいなかったので個別の塾でやったら上手くいっていたのかなと思います

「兵庫県三田市」で絞り込みました

条件を変更する

251件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。