キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

246件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

246件中 2140件を表示(新着順)

「千葉県佐倉市」で絞り込みました

Dr.関塾志津駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが他の塾もそのくらいしますし、教育費はお金がかかるものなので仕方がないと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いのと、近くにコンビニがあり便利な立地だと思います。駐輪スペースはありますが駐車場はないので少し不便です

塾内の環境 教室は二階もあるので、それなりに広いのかと思います。
これ以上人数が増えたら狭いのかもしれません

入塾理由 近いから通いやすいというのと、知り合いが通っていて安心だという点で選びました。
同じ中学の子もいるようなので、選びました。

定期テスト 定期テストは平均以上だったので、それなりに効果があったと思います

宿題 宿題はわからないところはとばしているようです。

家庭でのサポート 家庭では正直サポートはしていません。自分のやる気に任せてします。

良いところや要望 特に悪い点はないかと思います。よくして頂いて感謝しています。

総合評価 他の塾と比べたことがないため、どちらともいえないにさせて頂きました

市進学院佐倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業で使用する教材が高いように感じる。
姉が個別塾に通っていたので、集団授業の月謝はよくわからない。

講師 まだ、入塾したばかりなのでわからない。
事務の女性のかたは好印象に感じた。

塾の周りの環境 駅近くで立地はいいが、駐車場や駐輪場がなくコインパーキングでお金がかかるのが不満。
夜は近くに飲み屋があるので、何もなければいいが、多少不安がある。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されており、各教室の仕切りも簡素な仕切りで無く防音効果もありそうなので、安心して授業を受けられる。

入塾理由 塾長の説明が説得力があり、子供も納得していたから。私たちも安心できた。

良いところや要望 塾長の説明と事務女性の対応が良かった。
教室も整理整頓されていて良かった。自習室をもう少し設置したらいかがでしょうか?

総合評価 今までの塾と比べて、立地と室内環境が良かった。
進学実績もしっかりとしていたから安心している。

IB早稲田志津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高いです
本人に合わせて教えてくれるので、仕方ないと思います

講師 小学生のときから教えてもらえているので、性格があっていると思います

カリキュラム 学校の勉強に合わせてくれるので、助かってます
先生は大変と思います

塾の周りの環境 駅から1分かかりません
雨にはぬれます
駐車場は無いので、車は駅のロータリーに止めています
飲み屋さんが多いです

塾内の環境 自習室もあり、自由に使えるので、利用できます
参考書もたくさんあるので、便利です

入塾理由 受験するにあたり、知り合いの方が、この塾なら、生徒にあわせた対応してくれると紹介された

定期テスト 学校の試験範囲に合わせもらえるので、対策してもらえています。

宿題 宿題は本人に合わせてだされます
学校の宿題を塾でみてもらっていた時期もあります

良いところや要望 体験の際に決めるまで何回も色々な先生にみてもらえるので、合う先生が見つかりました

総合評価 根気よく付き合ってくれるので、安心して、お任せできています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と検討もしましたが、あまり大差なかったようにおもいます。

講師 なるべくこちらの要望や希望を踏まえて必要最低限でも計画を立ててもらえた。

カリキュラム 授業は個別指導となっていますが、完全個別ではなく、1人の先生が複数人を相手しながらの個別指導のようです。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便でも、多少時間が遅くなっても周りは明るいので多少でも安心したし、近くに交番もあるので治安も悪くはないとおもいます。

塾内の環境 授業中は静かなようだが、自習室はある程度騒がしいことがあったようです

入塾理由 自習室が有るとのことで、家から通塾しやすいこちらにお願いしました。

良いところや要望 良いか悪いかは別としてこちらの要望を踏まえて相談にのってもらえます

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾はある程度本人のやる気がないと身に付かないような感じでした。

総合評価 ある程度本人にやる気がないと成績は伸びないし先生との相性もあるのでうちの場合はそれなりの成績でしたので可もなく不可もなくの評価です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 事務所費を考えると妥当かと思います

講師 先生を固定して欲しいのですが、長期休暇などで休みとなり固定されないため

カリキュラム 成績もそれなりに安定しているのでテキストのレベルも良いのかと推測します。

塾の周りの環境 駅前に立地していて視認性もあり明るいですし、
駅のロータリーを利用すれば車での送り迎えもかのなので良いと思います

塾内の環境 自習スペースがあるのは良いと思います。
空調は暑いぐらいと言っているので、風邪を引く心配はいらないようです。

入塾理由 個別指導の方がわからないところを質問しやすく学力向上になると思ったため

良いところや要望 先生を固定していただきたいです。
休んだ時に臨機応変にご対応いただけることには感謝しています。

総合評価 個人面談をしていただき高校の情報などを提供してくださるのですごくありがたいです。

伸英舎佐倉学習教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧にしどういただいているとおもう。満足しており不満はない。

カリキュラム カリキュラムについて把握はしておらず、回答がむずかしいが、目標にそった指導をいただいているとおもう。

塾の周りの環境 近くにあり、立地は便利だとおもっている。治安も良い場所だとおもう。迎えのための駐車スペースに不満はあるがどこもおなじなのかと思っている

塾内の環境 迎えにいくのに車だと若干の不便はかんじているがどこもそんなかんじなのかなと思っている。

入塾理由 近くであったことがいちばんの決め手。友達もかよっているようで子供からのリクエストもあったため

良いところや要望 こどもにしんみにむきあっていただいてると思っておりますので満足しています。

総合評価 満足している。子供の学習習慣はみについてきているのではないかとかんじている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団だったため相応だとおもう。教材はたくさん買っていてこんなに使うのかと思っていましたが、やはり使わない教材もあり勿体ないと感じました。

講師 生徒と仲がいいなんでも話せるような関係が良かったとおもう。先生を尊敬する生徒が多かった印象です。かしこまりすぎていなかったため塾に行きたいという気持ちになっていたと思います。

カリキュラム 宿題をやってこなかったときは怒るのではなく理由を聞き、次からどうすればいいか生徒と一緒に考えていた点がよかったと感じました。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったが隣に居酒屋があり、成人式などの日は帰りに寄った人たちがいて怖かった。その日以外は特に問題もなく、道も安全で夜の帰り道も大丈夫だなという印象でした。車を近くに停めるスペースもありました。

塾内の環境 モノレールが横に通っていたため、授業中に建物自体が揺れるなどはあった。階段が少し長かった。

入塾理由 偏差値や高校のことなど、長女であった為分からないことが多く不安であったから。行きたい高校に入学するため。体験でいい印象を持ったから。

定期テスト その学校に特化した特別にテスト対策でした。生徒に解き直しをする習慣が着くように指導していたようです。

良いところや要望 教室全体が狭いと感じたため、もう少し広いとよりストレスレスで勉強することが可能ではないかと思いました。

総合評価 個人的にはとても良かったと感じます。先生の雰囲気もいいですし、実際に成績アップにも繋がったからです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の割には安かったので良かったです。
ですがやはり、ふたうとくらべるとたかくて支払いは厳しい時もあります。

カリキュラム 個別指導なのでそれぞれ教え方が違くとてもよかったです。
担当ではない先生とも会話出来るため、とても楽しく通っていました。

塾の周りの環境 駅チカのためとても通いやすく、先生方もフレンドリーでよかったです。
ただ塾に行くまでの階段とエレベーターが怖いと思います。

塾内の環境 雑音がないためいいと思います。
ただ割と賑やかな人はいます。

入塾理由 近さと塾長の態度や性格を見て決めました。
人柄のいい人が多かったです。
それと信頼性のある人からのおすすめでした。

良いところや要望 特にありませんが、強いて言うなら塾のある2階に行く手段が怖いです。

総合評価 悪かったとこはないので記載はしません。
とてもいい塾です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の料金だと思う、内容も充実はしているので問題なし、しかし親としてはもう少しやすいのがいいとおもうのが本音です

講師 塾のスペースが狭く、車での迎えの際、とても混むので迎えの車が大変

カリキュラム その高校について親身に考えてそれに向かってしっかり授業内容を変えてくれている

塾の周りの環境 あまりいいとは言えない、駅チカなのでそれはとてもいいと思うが、迎えがたいへん、でも二階建てで下の階の自習スペースなどは充実していて、環境的には仲はいいと思った

塾内の環境 狭くて少し行きづらいはある、でも狭くても二階建てで充実はしている

入塾理由 近くて、安心して任せられるような感じを体験して感じて、とても感じが良かったから

良いところや要望 しっかり生徒に親身になって話を聞いて下さり、学力も上がれる、子供も納得して勉強できる

総合評価 可もなく不可もなくといったところで、少し、厳しかったりん?となるところもあるがそれをカバーできるいいところもある

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に安いとも高いとも思わず、標準的な金額なのではないかと考えています。

講師 小さな塾ですがその分塾長が親身になってくれて、定期的な面談で子供のいいところ、伸ばした方がいいところなどを教えてくれます。

カリキュラム 個別指導なので子供のスキルに応じて進めることができます。
プログラミングはテキストとタブレットで行い、実際に組み立てたロボットなどを動かせるか、上手くいかない場合はどこに問題があるのかを見つけて解決できます。

塾の周りの環境 比較的交通量の多い道路に面しているため、自転車の駐輪スペースしかありません
近くにスーパーがあり、買い物も一緒に済ませてしまえます。

塾内の環境 塾内は広くはないですが、先生の目が行き届くのであまりうるさいと感じることはないようです。

入塾理由 通常の科目とプログラミングの両方を習うことができ、子どもが自分で通うことができたから。

良いところや要望 子供の学習能力や年齢に合わせて受講内容を検討して提案してくれます。
最初はプログラミングと国語を習っていましたが、アドバイスがあったので、中学入学を見据え、国語を英語に変更しました。

総合評価 立地は駅から近く子供が1人で通えますし、個別指導なので子供の能力に合わせて教えてくれるのでスムーズに学習ができているようです。

市進学院臼井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い時思います。個別で5教科習うとかなりの金額になると思うので。

講師 先生によって異なります。子どもがいいと思う先生の教科は点数も上がるし、そうでない先生だと点数も伸び悩みます。

カリキュラム 季節講習は充実してると思います。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいと思います。車の送迎は、少し不便に感じるところもあります。以前、お迎え待ちはしないでほしいと連絡もあったので。

塾内の環境 教室はそれなりの大きさで、人数も丁度いいとおもいます。清潔感があっていいです。

入塾理由 5教科習えて、個別よりも値段が安かったから。また、家からも近く通いやすいから。

定期テスト 定期テスト対策は、授業がない日にやってくれるので、すごく助かります。

宿題 量は適度にあっていいと思う反面、もう少し本人のために増やしてくれてもいいです。

良いところや要望 季節講習の連絡が早めに来てくれるので、予定が立てやすいです。休んだ日のフォローとして、映像授業があるのが助かります。

総合評価 友達もいて本人は勉強する習慣ができて良かったです。まだ成績アップにあまり結びついていないので、今後に期待です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な予備校と比べても、それほど高くなく、模試代金も最初から徴収されていたため、追加費用はほとんどなかった。

講師 複数のチューターが、親身になって相談にのってくれて、安心できた。基本は映像授業である。

カリキュラム 成績や志望校に応じて映像授業のカリキュラムを考えてくれて、安心して受講できた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、長期休み期間中などは、毎日通塾するのが苦ではない点が良かった。周辺環境も治安もよく、安心して通学できる。

塾内の環境 冷暖房が強すぎる点が良くなかった。自分専用のロッカーがあるのは助かった。

入塾理由 家から近く。治安も悪くなく、周りの評判も悪くないから。自習室が長く使える点も大きかった。

定期テスト 基本的にはないが、個別に質問には答えてくれる。自習室がずっと使える。

宿題 長期休み期間中は小テストのようなものがあったが、宿題はない。

良いところや要望 事前に料金や年間計画を提示してくれて、安心してまかせることができた。

総合評価 自宅から最も近く、親身に相談に乗ってくれて、満足度は高い。料金も平均程度だと思う。

京葉学院小中学部 佐倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなどはテストもあり、かなり高い。普段は良く見てもらえてるので割高には感じない。

講師 授業の様子なども連絡をくれる。子どもの苦手な所は個別に教えてもらっているようです。

カリキュラム 集団ではあるが、個別にフォローしてもらえてるので、遅れてしまう事もない。

塾の周りの環境 駐車場がなく、ロータリーに停めたりで少し不便です。自分で通えるようになれば良いのですが。自転車置き場はあります。

塾内の環境 施設は古いですが、清潔感はあり、不衛生な印象はない。駐車場があるといいな。

入塾理由 夏期講習のチラシを見て。私も子どもの頃通っていたので行かせてみたくなり。

良いところや要望 先生が熱く指導してくださるのは、私が通っていた頃と変わっていないようです。

総合評価 授業についていけず泣いていた頃もありましたが、行きたくないとは言いません。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾長が時間を割いてくれて時間外に面接の練習をしてくれたり話しを聞いてくれたりした。

講師 時間を割いてまで対応してくださるし不明な事は調べたりしてもしてくれました。

カリキュラム 目標の大学の傾向を調べてくれて大学にそった対応をしてくれたりしました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分だし駅までも車の通りもあるし明るいから不安ではないし車でも裏に駐車場があるので便利です。

塾内の環境 いつ行っても綺麗だし道に面しているが空気が汚いとも感じた事はなかった。

入塾理由 本人が直接出向いて塾長と話しをしたてとても熱い熱心な話しに共感をえて決めました。

定期テスト 定期テスト対策目的では行っていないので、特にわかりませんでした。

宿題 宿題は、毎回出されたが何回も添削してくれたし出来ない量でもなかった。

良いところや要望 特に要望もなく塾長から定期的に連絡もくるので、安心して通わせる事ができました。

総合評価 値段も見合った金額だし場所も駅から近く塾長がとても熱心なので良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手ということもあり、一回の授業料や季節講習の費用が少し高いです。

講師 母校の子どもたちに教えていることもあり、すごく明るくて教え方の上手な先生が多数いらっしゃいます。

カリキュラム 夏休みと冬休みで教材を変えていて、その時期にあった勉強をさせてくれていたのですごくよかったと思います。

塾の周りの環境 駅からすごく近く、通いやすいです。ただ、近くにパチンコスロットや居酒屋があり、夜は少し用心が必要だと思います。

塾内の環境 夏はちょうど良い涼しさで冬も暑すぎず集中できる暖かさでした。ただ、授業中の生徒と先生の声が大きいこともあり、困っている方もいらっしゃったようです。

入塾理由 家から近く、同じ中学校の友達もそこに通っており、先生たちの教え方や親しみやすさも子どもにあっていると思ったため。

良いところや要望 全体的に一人一人にすごく寄り添ってくれる学習塾だと考えています。おかげで子供も受験への不安を乗り越えて合格することができました。

総合評価 それぞれの志望校によって教材を変えた授業をしてくれたり、個人の不得意教科をしっかりサポートしてくれていてよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりだったが、本人のやる気なのかあまり結果は出なかった

講師 マンツーマンで見てくれたので、親しみやすく楽しく通ってはいたが、あまり結果は出なかった

カリキュラム 教材はこちらの要望に合わせて色々と提案してくれた記憶があります

塾の周りの環境 自宅からは距離があったが電車通学に利用する駅近くだったので選んだ。塾内は飲食スペースがないので夏休みなど一日中は居られなかった

塾内の環境 人数の割に自習スペースが少ない記憶がある。
中学生が騒がしい記憶がある。

入塾理由 高校進学し、授業中についていけるか不安があり、中学時代も少人数の塾に通っていたので個別指導の塾を高校近くで探して入塾したがあまり結果が出なかった

定期テスト 定期テスト対策は特になかった記憶があります。
ただ追加で1コマ押さえたりは出来ました

宿題 本人任せであまり記憶がないが、多すぎてやりきれないと言った記憶はない。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、本人が受けたいと言ったモニター授業はさん否定せず受け入れた

良いところや要望 本人と塾長はまめにコミュニケーションをとっていたと思うので任せてあまり口出しはしなかった

その他気づいたこと、感じたこと 中学生と同じフロアでやっていたので全体的に騒がしい記憶がある。もう少し集中できる環境を作って欲しかった

総合評価 とにかく本人のせいでもあるが結果ぎ出なかった。
その一言に尽きる

市進学院佐倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔(自分が通っていた時代)は塾と言えばもっとかかって居た印象がある。

講師 悪いとは思わないが、結果としてやはり思う様に成績が上がらなかった。

カリキュラム しっかりとカリキュラムが組まれこの点に関しては良いと感じている。

塾の周りの環境 やはり、田舎の為、立地という点ではどうしても車を出さなきゃならず、通いやすい訳ではなったというのが正直な所。

塾内の環境 塾の環境に関しては整理整頓され良かったと思っています。あまり悪いイメージはない。

入塾理由 ご近所さんの紹介と話しを聞いて行くうちに本人もやってみたいとの事で始めた。

定期テスト 対策はありました。子供のレベルに寄り添って教えていた様に思います。

宿題 宿題の量に関しても文句なし。
適度な量で苦痛に感じる様な事もなかったと思います。

家庭でのサポート 家庭では兄弟が多いので勉強出来る、勉強しやすい空間を作ってサポートした。

良いところや要望 特別要望はないが、コミュニケーション部分の取りにくさはあったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特別これと言ったものはありませんが、コミュニケーションが取りやすくなれば尚いいですね。

総合評価 最終的に結果が出ずに辞めた形になりましたが、結果以外の部分で言うと悪くはなかったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったから高く感じた。自分が学生の頃に通っていた塾は、もう少しリーズナブルであったように思う。

講師 質問しやすい関係性が作れていたから。宿題の量なども、本人の生活や性格、どのくらいならやれそうか等考えられていたから。

カリキュラム 本人に合っていたのと、学習への取り組み方も本人がやる気が出るような方法でやれていたようなので、結果にもしっかり繋がっていた。

塾の周りの環境 住宅も店舗もあり、明るい場所にあったから、危険が少なかった。悪いお店もなく、安心して通わせることが出来た。助かった。

塾内の環境 区切られたスペースで学習出きるし、騒音などもほとんど感じられない空間を提供していただけていた。

入塾理由 近所で、また、個別だったから。キャンペーンもやっていて、興味が湧いたから。近場で塾を探していたから。

良いところや要望 定期的に面談をしてくれて現状を把握することができた。具体的に教えてもらえたのが良かった。

総合評価 本人が最後まで諦めないで、通い続けることが出来たので、指導方針や環境作りが本人にとてもあっていたのだと改めて感じた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学塾のわりには安いと言われています。しかし夏期講習や冬季講習は別途料金がかかり、模試代やテキスト代、そして施設使用料などもあるのでかなり金額は上がって来ます。

講師 具体的な目標校や目標偏差値など具体的に話してくれます。子供の性格も考えて合っている高校のアドバイス等もしてくれました。

カリキュラム 教材はとにかくたくさん買わされました。それをどれ使ったのかは正直よくわからないです。

塾の周りの環境 駅からもすごく近いので便利です。

塾内の環境 自習室が時期によっては入り切れない時があるようで、その時は空き教室を使わせてもらっていたようです。でも特に不便ではなかったみたいです。

入塾理由 ゲームばかりやっている息子を見てこのまま夏休みに突入したら嫌だなぁ~と思っていました。
その時たまたま見掛けた夏期講習の体験を申し込みし通わせた所、思ってた以上に息子が気に入ってそのまま入塾させました。

定期テスト 定期テスト対策が別途ありました。追加料金はかかりません。
今年度からテスト対策が早く始まるようになったので、子ども自身も学校のワークを早く終わらせておかなければいけない。定期テストが近いからテスト勉強を始めなくてはいけない。という心掛けが早くから起きた気がします。

宿題 宿題は多いようです。特に夏期講習や冬季講習は宿題提出が翌日になるため大変だったと言ってました。しかし、塾の先生も普段宿題をきちんとやっていれば+αの勉強はしなくても大丈夫と言っていたので、宿題として勉強時間を確保されていたのが良かったです。

家庭でのサポート 塾の送迎は基本的に毎日していました。入試説明会はとても勉強になるので仕事のシフトを変更してでも出席していました。

良いところや要望 親子で塾への信頼がありました。先生方も親切な方ばかりでした。息子が信頼出来る大人は両親、祖父母、塾の先生と言うぐらいでした。
1つだけ要望を出すとしたら、模試の結果が返却された時は全体メールかグループLINEでお知らせして欲しいです。だらしない息子はカバンに入れっぱなしで親の手元に届くのが遅かったです。

総合評価 第1志望の学校に合格出来たのは本人の努力もありますが、塾での熱い指導のおかげだと思っています。
夏休み明けに本人が塾長に第1志望の学校を言った時「厳しい」ではなく「いいじゃん!じゃあ、10月の模試の結果をここまで上げて来な!そのために宿題の量増やすけど頑張れる?」と言っていました。子どもも頑張って付いて行き成績が綺麗な右肩上がりとなりました。
来年は下の子の受験を控えているので、子どもと塾と親で協力し合っていい結果が残せればいいなぁと思っています。

市進学院佐倉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みのときが高い テキスト代が高い
あとはまぁ満足 時間も週2も

講師 適当な、印象をウケる講師がいる それが困る 頼んだ事にに忘れたり
与えてるんだから出来ないのは子どものせい思ってそう

カリキュラム カリキュラムも良いと
学校の両立も考えてる 映像授業があるのも助かる

塾の周りの環境 駅チカで良い ただ夜は暗いのが心配だが、帰るときにメールが来るのがよい
コンビニも近いから便利だと思う

塾内の環境 換気が悪い もう少し広いのがいいと思う 個別のへや、スペースほしい

入塾理由 近いし安全
集団なので刺激受ける 実績もまぁまぁ良いと判断した

定期テスト 予想問題があるのも良い 集中講座があっても良いかと思う 自しゅうもあるのも良い

宿題 適度とは思う しっかりやったのも見てくれるから助かる 小学校は多かった

家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者説明会、ズームも参加
あとはあまり負担は感じません

良いところや要望 生徒一人ひとりに親身に子別で対応してくれるといいと思う 授業のおしゃべりはしてほしくない

総合評価 高校受験にはあっているとは思います また、成績アップにも繋がります 

「千葉県佐倉市」で絞り込みました

条件を変更する

246件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。