キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

479件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

479件中 361380件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければと思いますが。他の塾に比べれば、このクオリティなら仕方がないかと思います。

講師 子供の特徴をとらえるだけでなく私たち、親に対してもアドバイスをもらえたのが良かった。

カリキュラム 子供が悩み苦しみ最後に納得してるのでいいと思います、ただ、答えがすぐに見れちゃうのがちょっとだけ難点です。

塾の周りの環境 交通量が多く、自転車の道が狭く、自転車置き場から信号で渡らないといけないのでちょっと危ない気がします。

塾内の環境 防音なのか、交通量が多いが車の音はあまりしないのが不思議です。 1人ではなく、数人とやるのが小学生にはいいかもしれないです。

良いところや要望 子供が嫌がらないのがとてもいいと思います、まずは通い続けなければ意味がないですからね。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も日を変えてもらって対応してもらってます。 進学などについては何もしてないのでカリキュラムについてもコメントはないです。

個別指導新誠塾伊丹中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で月4回と考えると妥当か少し安いぐらいに感じる。

講師 褒めて伸ばす個別指導で、子供のやる気を引き出してくれた。また、年齢も若くフレンドリーに接していただき、気軽に通えている。

カリキュラム 息子いわく、独自の内容に乏しいとのこと。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度であるほか、阪急伊丹駅からも徒歩すぐであり、通いやすい。

塾内の環境 無駄なものがなく、清潔感のある教室で、気持ちよく学習に取り組める環境になっている。

良いところや要望 予定通りになかなか動けない息子にとっては、授業の振り替えが制限なく出来るところは大変助かった。

その他気づいたこと、感じたこと テスト期間中には、通常の授業のカリキュラムから離れて、本人の望む試験勉強のサポートをしていただけるのは、子供にとっても柔軟に対応いただき嬉しかったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なのに料金が高すぎる。もう少し安くなると助かります。

講師 映像授業なのに料金が高すぎる。担任が頼りなくて安心できない。

カリキュラム 必要以上に教材を薦められる。しかも高すぎるので家計に厳しい。

塾の周りの環境 予備校が住宅地にあるので静かで落ち着いて勉強できると思います。

塾内の環境 一部の生徒がお喋りに夢中になって邪魔になっていることがある。

良いところや要望 長い時間開けてくれているので、自習などする時に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと グループホームやズバットなどのイベントは興味がない人には不要だと思います。

個別指導WAM荻野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら比較的高い方かもしれません‥ 調べてたいないので分かりませんが‥

講師 とにかく通う、通いたいと思う事が前提でないといけないと思う。 先生との相性も良い様で、高校になっても通いたいと自分から言ってきました。 受験前には受ける学校で通っていた先生を先生に付けて頂いて学校の話も聞けたし、そう言う話も踏まえて志望校を決めた様です。

カリキュラム 本人の学力に合わせた授業をしてくれていると思います。 成績も落ちる事もなく過ごせているので、本人に合った授業内容にしてくれていると思います。

塾の周りの環境 車での送迎は、車が止めにくいので難しいかもしれないですが、家は近くなので自転車で通えて助かっています。 周りにはスーパーなどあり、比較的明るいです。

塾内の環境 個別に仕切られていて勉強しやすいと思います。 雑音もさほどないです。

良いところや要望 急な授業の変更も対応してくれて助かっています。 特に要望はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 家には合っていたので、特に何もないです。 先生方も成績が悪くても良い所を誉めてくれます。

木村塾荒牧校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。いちいち夏季・冬季講習といって別料金を取るのがしんどかった。

講師 特に何もエピソードはないが可もなく不可もなくといった感じでした

カリキュラム 少し難しいなぁと見た感じは思いましたが子供にはちょうど良かったようです

塾の周りの環境 雨の日は車で送迎したのですが駐車場が少なく、駐輪場もきちっと作ってないので停めるのに苦労しました

塾内の環境 集中していたように聞きました。特に何も問題はなかったと思います。

良いところや要望 事務連絡は教室とは別だったので、連絡がややこしく、タイムロスが出た。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです。塾がもっと近くて歩いていける距離ならば続けさせたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均よりやや安かったと認識しています。同様に長期休みの講習費用も比較的安価でした。

講師 本人にあっていたようで、分からない部分も納得いくまで付き合って頂いたようです。 個別指導は本人に合う、合わないが一番かと考えます。

カリキュラム 定期考査時期はかなり深くまで対応して頂いたみたいです。目に見えて結果が出ていたので、カリキュラムは満足していました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分かからない立地で、周囲の治安も良かったです。通学路も程よく明るく、心配はいらないと思います。

塾内の環境 集中できる環境だったので自習室を多用していましたが、少し狭いのがネックだったようです。

良いところや要望 個別なので本人に合うか合わないかが大きいと思います。生徒の気持ちに寄り添った指導を期待します。

その他気づいたこと、感じたこと 自分たちの場合は結果が出たので、利用して良かったと思います。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親身になり、詳しく説明してくれる。
親に安心感を与えてくれる。
何でも相談に乗ってくださる。

カリキュラム 進路指導をしてくださり、学校とは違う観点で話して下さり、信頼ができた。

塾内の環境 良かった点は、集中できる環境

悪かった点は、教室が狭い。

その他気づいたこと、感じたこと しっかり勉強できる環境がありがたいです。
周囲の生徒と良い意味で競い合い高めあえると感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べて、高くもなく安くもない。夏期講習などは、割引制度はあるが、たくさん受けるとだいぶ高くなるので厳しい。

講師 若い先生が多いので、受験勉強のアドバイスなどはもらえると思うが、具体的にどうすればいいのかが本人に伝わらず、成績が伸びなかった。

カリキュラム 学校の内容に合った教材を勧められます。チーフの説明はわかりやすかったが、たくさん先生がいるので、教え方に差があると思う。
基礎ができていなかったので、子供に合わせた指導をしっかりしてほしかった。

塾の周りの環境 阪急の駅の真ん前で便利。落ちついている地域なので帰りが遅くなってもあまり心配がいらないです。

塾内の環境 仕切りはあるが、周りの人が丸見えなので、集中しづらいかも。きれいでした。

良いところや要望 チーフが定期的に面談をしてくれるので要望を伝えやすい。自習スペースを無料で使えるのはよい。

その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが、個別に授業を増やしてくれたりするのは親身で良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 分からないところをしっかり教えてもらってます。けれど躓いているところを把握してもらえるところが学校と違うところです。

カリキュラム 夏期講習の間は各教科を見てもらっています。今後どのようになるのかその時点まで保留です。

塾内の環境 静かです。参加はしませんでしたが 自習机も完備していて 授業じゃない時も利用可能とのこと。これは良いシステムだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 資料請求後の教室長の電話での会話が非常に好ましかったです。他社はこちらの都合より塾側の都合で話されていました。
面談時も親身に聞いてくださいます。
好感度抜群です。
後は生徒本人の頑張りですね。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には料金は手頃かなと思います。夏期講習など長期講習の料金はやはり負担が大きいです

講師 誰とでも仲良くなる性格の息子はやはり塾の講師ともとても仲良くさせてもらっています。ですが、時には厳しくしてもらっているようですので、上手く線引きはできているのかなと思います。

カリキュラム 個別ということで、テスト前など、その子に合わせて苦手を選んで勉強ができる

塾の周りの環境 駅前なので、帰りも明るく、人通りも多いので、まだ安心かなと思う

塾内の環境 自習によく通っていますが、机で友達と隣同士で、ついたてもないのでおしゃべりをして集中できていないようです

良いところや要望 休みの連絡などは教室ではなく、本部に電話をかけなくてはいけないので、急に少しだけ遅れる時や朝からの模試の時など本部が開いていない時間に連絡を取りたいとき困ったことがあります。講師と直接話したい時もありますが、それが叶わず、息子を通して講師からの連絡を待つかたちなので、時間がかかってしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 学年の始まりや、長期講習などで購入した大量のテキストを全て使いこなしている気がしません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長の先生がすごく感じがいいです。ちょっとの事でもほめてくれるので、やる気も出ると思います。

カリキュラム その子その子に合わせて進んでくれていると思います。強制ではないんですが、できれば追加授業が増えないようにしてもらえると助かるんですが。

塾内の環境 堅苦しい雰囲気ではなく、アットホームな感じで、勉強はしやすいように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の女性の先生の感じがすごくよく、ほめて上げてくれる指導と、塾の雰囲気も緊張せずに通えそうないい感じです。ただ、教室が3階にありエレベーターなしなので、けっこうしんどいかもです。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいほうだと思います。特に受験生の年は、合宿や講習、模試などでお金がすごくかかりました

講師 子供は先生方になついていた。私も数回面談があり、進学に向けて色々相談にのってもらえた

カリキュラム 教科によっては映像授業もあったみたいだが、わからないところはすぐ聞ける体制であったようです。またさまざまな模試を受けれて、自分の今の力を知れたし進路を決める上で役立った

塾の周りの環境 大通りに面しているので車の通りは多い。家から自転車で通っていたが、雨の日はバスなどでいきたかったが、うちからだとバスの本数もすくないので40分ぐらいかけて歩いて行っていた

塾内の環境 建物自体は、そこまで新しくない、またトイレが教室の横にあり落ち着いてトイレに行かないと子供が言っていた。音が聞こえてるんじゃないか?と。

良いところや要望 とにかく、子供の話を聞いてくれたし時には人狼ゲームなどご褒美としてみんなですることもあったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のない日でも、自習室が使えるので受験間際にはよく学習しに塾にいっていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習にしては安いほうかと思います。ですが、テスト前の特別授業など受けると、負担額が大きくなってしまいます。

講師 若い先生が多くフレンドリーに接してくれて、楽しんで塾に行っています。塾の日ではなくても、自主室を利用しているみたいで、前よりは勉強する時間が増えました。

塾の周りの環境 家からそんなに離れていないので安心して行かせることが出来ます。

塾内の環境 1つのグループで2?3人で勉強しているみたいですが、机と机の間が狭いような気がして、他が気にならないのかと心配してます。

良いところや要望 うちの子のミスですが、予定を見間違えて遅刻していても塾からの連絡が何もこないので、こちらも気付くのが遅くなるので、来ていなければ連絡して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みのスケジュールを変更したが、変更になっていなくて、困りました。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し、一教科では高いとおもいます。あと少し落としてもらうともう一教科も考えるかもですが、いろいろとしてくれてるのでこれくらいかなともおもいます。

講師 子供の長所と短所を見極めるだけでなく、普段の接し方なども考えていると思われる。中学生に向けての勉強の仕方、計画なども子供自身に身につけさせ用としているのがとても良い。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習があり、ひたすら勉強だけでなく、子供たちが引き寄せるような企画もあったりしてました。教材はあまり見てませんが、子供が悩み苦しみ、最後に納得をしてるのでいいとおもいます。

塾の周りの環境 自宅から近く、学校にも近いので友達などと一緒に勉強したりできているようです。駐輪場がありますが、信号を渡らないといけないのが、すこしおしいところです。

塾内の環境 何度か、訪問しました、道路前で交通量が多い方ですが、音は気にならなかったです。楽しい笑い声が時よりありますが、いい環境だとおもいます。

良いところや要望 もうちょっと広くしてほしいのと交通量の多い道路があるので少し行き帰りが心配です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業がわかりやすく、子供が、理解できたのが良かったです。楽しく授業を受けさせて貰ってます。

カリキュラム 子供に合わせて、カリキュラムを、組んでくれるので、良かったと思いました。

塾内の環境 もう少し設備や、やり方、土曜学習、模試など、色々とわからないことがあったので、事前に、教えていただきたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供はわかりやすいと言って通ってるので、良かったです。苦手だった科目がわかる喜びを得たのが、大変良かったと思います。

稲野義塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がわからないので正直高いのか安いのかわかりませんが、他の人に聞くと安い方ということです。

講師 同じ学校の生徒が多く、講師もOB,OGが多いため、なじみやすい。

カリキュラム 良い点、悪い点をきちんと説明、報告していただけるので、信頼できる。

塾の周りの環境 同じ方向の生徒が多いので、一緒に変えることで夜遅くても安心感が高まる。

塾内の環境 同じ学校の生徒が多いため、学校の延長で授業に取り組めています。

良いところや要望 講師にOBやOGが多いので、話しやすい。同じ学校の生徒が多いので、人見知りする方ですが、上手く溶け込めています。

その他気づいたこと、感じたこと 基本休まないが、どうしてもの時に振替が無いようなので、できるように検討してほしい。

木村塾荒牧校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科だから妥当な値段だと思うが、夏期講習などはちょっと高いきがする

講師 相談にのってくれそう 子供の自主性を育ててくれる 優しく面白い

カリキュラム その都度プリント集などを用意してくれる わかりやすいプリントがある

塾の周りの環境 自転車でも行ける距離だけど時間が遅いと心配なので車で送り迎えが必要

塾内の環境 周りにお店もあるが、うるさい環境ではない 悪影響がありそうなものはない

良いところや要望 子供のやる気ひきだしてくれる マイナス発言をしないように気をつけているのがわかる

牧野ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較しても特に高かったり安かったりということもなく、子供の学力向上の出費としては納得できます

講師 学校の教師だけでは足りない点を塾の講師の熱心なご指導のおかげで補えていると思います

カリキュラム 子供の学力に合わせたテキストなどの教材を使い、身につくまで繰り返し学習できます

塾の周りの環境 周辺は治安の面でも問題なく落ち着いた静かな環境のため安心して通えます

塾内の環境 周りは綺麗に整頓されていて子供の気が散るようなものは視界になく集中できる環境です

良いところや要望 学校では気が散ったりやる気が薄れたりと勉強への意欲にムラが出ますが、塾では集中して取り組めるので学力向上に繋がると期待しています

その他気づいたこと、感じたこと 学力が不安定だと子供にとっても色々なことに自信が持てなかったり将来への意欲も弱まると思うので、努力して前進して欲しいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 体験入塾3回と、入塾1回目しかまだ受講していないが、毎回先生を変えて子供に合う先生を探してくれる。

カリキュラム カリキュラムは「次の中間テストに向けてここまでの内容を復習・予習していく」というようにわかりやすく説明してくれる。

塾内の環境 自習室が自由に使えてそこでも空いてる先生に勉強を教えてもらえるとのことなので積極的に利用していきたい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりでわからないが、成績は上げてくれるとのことなので期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親切丁寧に接してくれます。まだ、通い始めたばかりなので結果が出てくるのはこれからだと思いますが、本人は思っていたより馴染みやすかったようです。

カリキュラム 夏期講習は、プリント対応で、苦手な問題を予め伝えておく事で、それに基づいた授業を行ってくれます。有難いです。

塾内の環境 教室まで入った事はないので、広いのか狭いのか分かりませんが、頻繁時は入口付近が賑やかで混雑しています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の対応は、親切丁寧で素晴らしいと思います。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

479件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。