
塾、予備校の口コミ・評判
1,167件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは高めではありますが、振替も可能なのでそこはありがたいです。
講師 本人が個別を希望していた、教室の真下まで送迎できる。が良かった点。
カリキュラム 成果が出ればよいと思いますがまだわかりません。振替可能なので助かっています。
塾の周りの環境 教室の真下まで送迎できるので良かったです。駅のターミナル内なので明るく安全かと思います。
塾内の環境 集中できる環境ではあるがトイレが近く音が漏れるのがやや気になるようです。
良いところや要望 急な変更等にも対応して下さるのはありがたいです。専用のラインがあるのも助かります。
ITTO個別指導学院ときわ平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく良いと思います。
夏期講習も受けましたが、一コマずつ好きなだけ選択する方法だったので、良かったです。
講師 とても親切な先生で子供も安心して通っています。
ただ、説明が足りなくて利用方法等がイマイチ分かりにくい事がありました。
夏期講習の振替等もやっていただけたので感謝しております。
カリキュラム 教科ごとに丁寧に指導して頂き、子供は理解出来たようです。
夏期講習も1特に高い
塾の周りの環境 目の前が大通りなので、少し心配ですが、特に他は悪いところは無いと思います。
スーパーの前なので、雨の日などはスーパーで買い物してお迎えしているので便利です
塾内の環境 静かで集中出来る環境のように思います。
良いところや要望 先生もとても親切でわかりやすいと子供が申しております。
ただ、自習室の使い方等の説明も無かったので…子供が分かっておらず…細かい説明が時折抜けてしまうので、お友達のお母さんに確認したりしています。そこが改善されればもっと良いと思います!
個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く感じるが、個別指導で教室も静かできれいなので子供も毎週塾に行くのを楽しみにしている
講師 良かった点: 親身になって相談に乗ってくれる、常に生徒優先
悪かった点: 特になし
カリキュラム 予習型のカリキュラムなので今のうちの子にぴったりな内容
教材も学校のテキストに沿って作られており、子供の理解度も高く安心できる
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は文句なし、人通りの多い道路を歩いて3分程度のところなので治安の面も問題ないと思う ビルの6Fなので車の騒音などもなく、入塾前に体験した2か所より断然良い
塾内の環境 外部からの騒音はほぼなく、塾内部の整理整頓もきちんとされていてとても清潔な印象を受けた 先生1人に生徒2名なので授業中の声もそれほど気にならない
良いところや要望 今のところ不満点はございませんが、支払いがまだコンビニ払いになっているので早く口座振替に切り替わってほしい
トーマス【TOMAS】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学したところよりは若干高めかと思いますが完全一対一はここだけだったので妥当かと思います。
講師 子ども曰くわかりやすい先生のようです。面談の時にこちらの希望を聞いてくれて合う先生を選んでくれたように思います。
カリキュラム 最初に軽めのテストを受けて、今後のカリキュラムを決めるとなっていたようです。
塾の周りの環境 家から徒歩で数分で行けるところです。駅前なので人通りもそこそこありますし、塾が何箇所か入ってるビルなので良いと思います。
塾内の環境 自習室は静かそうでした。一回だけ別のブースで大声が聞こえたこともあったそうですが。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、具体的にはありません。最初の面談通りにしていただいてる印象です。
個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導にしては続けて通いやすい金額だと思います。
講師 どの先生もわかりやすいと言っている。もし気に入らない場合はいつでも変更できるところも良い。
カリキュラム 入塾したばかりでよくわからないが、子供は良いと言っていました。
塾の周りの環境 駅から3分くらいで近いので人通りも多く安心。時間の希望もできるのであまり遅くならない時間にしてもらっている。
塾内の環境 床などが若干汚いのが気になった。また、机等ももう少し整頓してくれるともっと印象が良いのになと思いました。
良いところや要望 個人指導で金額も高すぎず安心して入塾した。登校下校時にメールも来るのでそういう面でも安心できてとても良いです。
臨海セミナー 小中学部五香校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も色々と検討しましたが、他の塾と比較すると割安だと思います。季節講習等に出るとまた費用がかかると思います。
講師 入塾時、その他の不明点も分かりやすく説明していただけました。
入塾した一番の理由は、本人が、授業も分かりやすく楽しい!と言っていたので決めました。
カリキュラム 夏期講習はとても分かりやすく良かったとの事でした。教材は、書店でも入手出来そうなものもありました。
塾の周りの環境 塾は、徒歩圏内で、駅前なので便利です。
通塾迄の道は暗い場所もある為、帰りは迎えに行くようにしてます。
塾内の環境 娘の話だと勉強に集中出来るとの事です。
雑音などはとくにないそうです。
良いところや要望 噂では、教室により、当たり外れがあるようです。
娘が行ってる教室は、良い先生に恵まれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、通塾するようになって娘がやる気になったので良かったです。
個別指導エクセルシア馬橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の申し込みをする際、コマ数が多いコースなどを無理に勧めることがなかった。普段の授業料はどちらかと言うと安かったのですが、管理費(施設費)がプラスで取られていたので、結局標準的。
講師 兄の同級生だったりしてリラックスできた。
カリキュラム たくさん購入する様に勧められることもなく、普通でした。毎回授業の報告があり、授業態度や習熟度も記入されていた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもありところで通いやすかった 近くにも塾が沢山あったのも良かった。
塾内の環境 綺麗でしたし、給水機もあったりして良かった。無駄なおしゃべりが少ない様なので、私が訪問する際も、いつも静かだった。自習室は狭かった。
良いところや要望 塾長さんがとっても穏やか。何時でも相談に乗ってくださる。小規模な塾なので落ち着いている感じが良い。講師がみんなしっかりした感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと ママ友の紹介で入塾したのですが、親子とも不満無く通えました。友人にも紹介できました。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的な金額で、夏期講習も安い。
夏期講習はテキストが、
コピー用紙だから、
安くすむ
講師 情報量が多い。
手作りの資料も作り込んでいていいと思います。
カリキュラム 資格試験の問題を聞きに行くことも
できる。
通うのを楽しみにしている
塾の周りの環境 繁華街にあるが、
下の階が予備校なので、
問題ありません
塾内の環境 思った以上に広い。
他塾に比べると、生徒数も少ないし
居心地良い環境。
良いところや要望 アンケートを定期的にとるので、
連絡がつきやすいかも。
保護者会を楽しみにしている
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会をもう少し頻繁にやって欲しい。
教室での様子をしりたい。
河合塾マナビス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間のおおよその金額を計算で出せるようです。
一括割引があるのでカード枠を一時的に広げて
使ってみるつもりです。
講師 特殊な事情を抱えての入塾でしたが、
とても良いサポートをして頂いております。
スケジュールに融通が利く上、
集団授業に魅力を感じない子なので、
合ったのかもしれません。
カリキュラム 共通テストまでの目安を出していただいたので、
親もわかりやすく、
子どももいつまでに何をこなせばいいかを
スケジュールに落とし込めます。
塾の周りの環境 大通りに面していないけれど、
治安の悪さは感じられません。
線路沿いの道も問題ありません。
塾内の環境 思った以上に奥行きがあり、
静かで自習に最適です。
教材用の個人ロッカーが借りれます。
良いところや要望 アプリ管理できるところと、
アドバイザーと場合によっては、
かなり落とし込んだ作戦をたてることもできます。
子どもの手を離さないでいてくれる意識が、
ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 環境の変化に対応できるように、
柔軟なスケジュールをたてられたのは、
ありがたいです。
アドバイスタイムが短いのは気がかりです。
大塚進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高かったちめ。
夏期講習や、冬季講習の他に色々とお金のかかる講習が多かったちめ。
講師 先生はよかったが、目的意識が低い生徒がいて、少し緩い雰囲気を感じたため。
カリキュラム 基本方針がありつつ、個別でカスタマイズしてより個人的な感じにきてくれたため。
塾の周りの環境 駅が近い。人通りが多くて安全面でも特に不安はなかった。駐輪場も近くにあり不便さは感じなかったりちめ。
塾内の環境 意識が高い生徒がいるが、それほど意識が高くない生徒もいるので、もう少しピリッとした感じにしてほしかった。
良いところや要望 先生が情熱があって信頼ができる。
トップクラスは意識が高いが、それ以外は生徒の意識が低い。勉強しにきているのか、おしゃべりしにきて入りのかわからなくなるこおがある。
その他気づいたこと、感じたこと 独立する先生が何人かいて、不安になることがある。
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の集団塾に比べると少し高く感じました。必修の講習などがあり月謝以外にも費用がかかりました。
講師 教科によって講師が違うのですが、とても分かりやすい授業をしてくれる講師の方と質問をしづらい講師の方がいました。
カリキュラム 受験対策が充実していたと思います。志望校に合わせたカリキュラムが多かったように感じます。
塾の周りの環境 通り沿いなので夜でも人通りがあります。駐輪場が近くにありレシートを提出すると駐輪料金をいただけます。駅からも徒歩で通えます。
塾内の環境 教室は適度な広さだと思います。窓が開けられないので換気が充分ではないと感じました。
良いところや要望 授業に出られなかった時でも映像授業が充実しているので家庭で学習ができます。
個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の出入りが自由にさせていただけるのはありがたいなと思います。
その際にプリントを使用させていただけるのも助かります。
講師 個別なので、苦手な部分を重点的に教えてくれる。
個別なので、習いたい先生と、こちらの都合が合わない事もあるのがつらい。
カリキュラム 授業に合わせて、じっくりと教えてもらえそうで、いいと思います。
塾の周りの環境 たまたまですが、学校と家の間だったので、立地は良かったです。
カラオケ店が入っているビルなので、その点は、微妙だと思います。
塾内の環境 自習室が何カ所があり、好みの場所がそれぞれあるようなので、事務の先生方の目が欲しい人と欲しくない人で分かれているのでいいと思います。
良いところや要望 塾長やスタッフが皆、丁寧でしっかりされていて、子供を預けるのに安心できます。
個別教室のトライ松戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 下の子もいるので教育費に支出できる金額は限られているが、サラリーマンでもなんとか無理なく負担できる金額
講師 個々の生徒の理解度に応じて教え方を工夫してくれているところ。
カリキュラム 教材の内容が分かりやすく、親が見ても分かりやすいなと思える。
塾の周りの環境 家から自転車で通えるので、親としては安心して通わせることができている。
塾内の環境 さほど目立った施設ではないが整理整頓が行き届き、こぎれいにしてある。
良いところや要望 教室の連絡は小まめに来るので、親としても教室の状況を理解しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒同士でも仲が良く、どの程度まで進んでいるか教えあって刺激を受けているようです
東葛進学プラザ東松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾でも無く、集団授業形式でもあり料金は高くはないが、夏期講習や、6年生になると、土日に追加授業などもあり、負担は小さくない。
講師 無償の補習を行ってくれるなど、熱心な部分がある半面、人が少ないのか事務的な連絡が雑。連絡しますと言ってすぐにきた試しがない。
カリキュラム 教材は四谷大塚のものを使っており、教材やカリキュラムはそれに沿ったものになっており一貫している。
ただし塾の規模もあり、組み分けテストをしても分けるほどの組みがなく(一組み)競争原理は働かない。
塾の周りの環境 駅から徒歩2、3分だが、田舎のため夜はくらい。また駐車スペースが無く、近隣に迷惑かけるため、娘を送迎する際にはだいぶ遠くで下ろす等、気を使う。
塾内の環境 東松戸教室はまだ開校して三年目ということもあり綺麗で、自習室なども整っている
良いところや要望 先の質問にあったが三年目の校舎であり、施設は整っている。事務的な部分で連絡が雑だとは感じる。手紙になどでの記載事項の間違いなど。
その他気づいたこと、感じたこと 東葛進学プラザの名前の通り、東葛中学を元々目指している方にはノウハウもあり、マッチしているが、私立や、入塾時点で進路が未確定の方にはお勧めしない
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々値上がりしている。世間の流れに乗った便乗値上がりに見える
講師 滑舌が悪く、話すトーンが一定で、話し慣れていない感じがした。もっと経験が必要かと思います。
カリキュラム カルキュラムの計画性がなく、創意工夫も感じられなかった。教材もわかりにくい
塾の周りの環境 わかりやすいのは分かりやすいが、入口に警備員がいなくて、セキュリティ的にいかがなものかな?
塾内の環境 乱雑です。周囲のモラルの低下しているが、
係員の定期的な見回りは必要
良いところや要望 特にありませんが、受付の女性たちが丁寧に対応して好感が持てます。
数研学院東馬橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は特に安くて、中学は高すぎずちょうどなのかなと思います
講師 テストの結果を分析して苦手なところを細かく教えてくれたのでありがたい
カリキュラム テスト前などに授業回数も増えそれ用のテキストがあってテストに向けて出来る
塾の周りの環境 歩いても自転車でも行ける距離にあり、自転車も前に停められる。
塾内の環境 自習室が狭いようではありますが、自習しに行く環境があるのはありがたい
良いところや要望 入塾した時と退塾した際に、サイトで子どもが着いたかなどが分かるので良い
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の塾は行けなかった時は別に予備日が用意されているのでありがたい
個別指導の明光義塾北松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習はさすがに受験生もあって塾からのプラン道り入ると莫大な金額になり驚いた。
講師 勉強以外の話しが多く勉強にもつと集中したい。講師の先生は気分転換のつもりで雑談してくれてるんだろうが。
カリキュラム 季節講習をたくさん受講する割にはあまり成績があがらないのでお金がもったいないと感じます。
塾の周りの環境 駅と商業施設が近いので子供だけで夜遅くなっても不安はあまりない。
塾内の環境 自習室が狭く他の人の授業の声が聞こえ勉強に集中できない。教室全体が狭い。
良いところや要望 個別指導塾なので個人の対応は概ねきいてもらえるのでありがたいです。エアコンがききすぎて夏は長時間受けると寒くて、体調をくずす。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が面談してるが個室部屋等がないのでとても気になる。
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と細かく比較していないのでよくわかりません。ただ、集中講座が必修なので、追加料金が結構かかります。
講師 特に悪いことはありませんが、子供からの話でしか判断出来ないから。
カリキュラム 教材は、とても量は多いように感じます。ただすべてきちとこなせているのかは不明です。
塾の周りの環境 駅近な為、飲食店やカラオケがあるので夜の通塾は不安に思います。
塾内の環境 少人数なので、狭く感じることもないと思います。自習室はあまり利用しないのでわかりません。
良いところや要望 集中講座がほぼ強制なので、そこは選択可能にして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の結果の順位表の手紙は子供の刺激にもなるので、積極的に発行して欲しいです。
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はそれほどでもないが、夏期講習など足していくと高く感じた
講師 勉強だけでなく、相談に乗ってくれるようで、塾以外の日にも行くようになり、今でも時々近況報告に行っているよう
カリキュラム わからないところは、個別に見てくれていたところは良いと思った。
塾の周りの環境 エキチカだが、家からは遠い。駅チカのため、悪天候時の送り迎えが大変
塾内の環境 自習室など環境は整っているように感じた。一階のため、車の音は気になりそう
良いところや要望 特にとらぶるもなく、目立った不満もない。良いところも思い浮かばない。
その他気づいたこと、感じたこと 登下校が、親のメールに連絡されるのは、とても便利で安心しました
花まる学習会新松戸さくら教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりも安価ですが、振替が出来ないので休んだ時に単価が高く感じます。
講師 元気いっぱいで最初はテンションについていけるか心配でしたが今ではなじんでます。
カリキュラム 飽きないように楽しみながらできる内容のものばかりで遊びの延長のような感じです。
塾の周りの環境 少しだけ駅から遠い気がします。車も無料で停めれる場所もあまりないです。
塾内の環境 特にキレイな訳ではないですが、気にねらない程度の環境で満足しています。
良いところや要望 勉強が嫌いにならないような声がけをしてくださる先生ばかりでほめてくれるし楽しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替と最寄り駅からの距離が少し不満ですが、他に不満と感じる点はありません。