
塾、予備校の口コミ・評判
435件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市稲毛区」で絞り込みました
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度年収のある家庭でないと通わせるのは難しいと思います。子供達は平等に教育を受ける義務があると思うので、国からの援助などがあると良いと感じた
講師 親身になって指導いただきました。困った事があるとなんでも相談に乗ってくださいました。
カリキュラム 基礎をしっかり固める教材を毎日こなす習慣を身につけることで、学力がアップしました
塾の周りの環境 駅の近くあり通いやすく、人通りも多い場所なので比較的安心して通わせることができた
塾内の環境 教室内には机と椅子しかなく、無駄なものは一切置いていないのでスッキリした環境だという印象でした
良いところや要望 各個人に合わせた具体的な勉強方法、苦手科目の克服の仕方など、どの家庭でもつまずきそうな問題に対して的確なアドバイスをもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 先にも述べたように、料金設定を比較し、どんな御家庭でも利用できる仕組みができることを期待する
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生の授業ではない割料金設定が割高のような気がしました。もっと安くできるはずです。
講師 有名な講師の授業をオンデマンドで受講できたが、先生への質問ができないことがネックとなった。
カリキュラム 一般の学生のレベルに合わせており、難関校のキャリキュラムに適合したものではなかった。
塾の周りの環境 交通の便は稲毛駅から徒歩3分のところになり、徒歩で通いました。治安の面で悪くはありませんでした。
塾内の環境 設備は新しく特に不満はありません。自習室もたくさんあります。悪く感じたことはありません。
良いところや要望 この塾の特徴である面倒見の良さに満足しております。設備が新しいのはよかったです。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やテストにもオリジナリティがない割には高い。英語の授業だけは金額に見合った内容だと思う。
講師 信頼できる先生ができなかったため、通塾がただのルーチンになってしまった。
カリキュラム テスト前にはたくさんのプリントが渡されたが、ありすぎてこなす時間もなく、塾からはピックアップなどのアドバイスがなかったため、子供は困っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、同じビルには塾がたくさん入っているので、エレベーターも同年代の子供が多く、安心。
塾内の環境 自習室が受付から近く、授業の前後には相当うるさくなる。入口近くのガラスパーテーションの中なので、集中できない。
良いところや要望 自由で賑やかで明るい雰囲気。騒がしいのが気にならない子には通塾しやすいかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したてのときは、先生からこまめに多いくらいの電話連絡があったが、ぱったりなくなった。
個別指導 スクールIE西千葉作草部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に二回ほど教材費施設費がかかります。テスト前など授業を増やしたいときはひとこまからふやせるのいいです
講師 体験で担当した先生が子供にあっていたのでお願いしました。一度振り替ええで違う先生の時があり。その先生の方が分かりやすい。と言うことで担当を変えてもらいました。体調が悪いときなど違う日に振り替えてくれるのでその点はいいと思います。年に二回ほど面談もあり子供の様子が聞けるのもいいす
カリキュラム 講習もその子に合わせて回数を提示してくれるんので決めやすい。教材についてわよくわかりません。子供にきくとプリントをしているようです
塾の周りの環境 家からちかいので徒歩ですが、駅から近いので通いやすいと思います。近くにコンビニ。スーパーなどもあり明るいので夜も安心かと思います
塾内の環境 カウンター越しにしかみたことはないですがきれいにしていると思います
良いところや要望 子供にあわせたカリキュラムですすめてくれるのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 毎回その日にやったこと、できたことできなかったことをコメントしてくれて何をやったかが把握ふぇきる
山王アカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて個別も集団も安いです。 きょうだい割引もあります
講師 塾を休んだ時は個別で振替で授業をやってくれたり、わからない時は時間外でも丁寧に教えてくれるのが良かったです
カリキュラム 受験前は特別講習があり、苦手教科の勉強が集中的にできます。過去問も沢山やるので受験問題になれることができます。
塾の周りの環境 自転車通塾の子が多いのですが、前にコンビニがあるので送り迎えも楽でした。
塾内の環境 冷暖房完備。こじんまりとした教室なので勉強する環境はいいと思います。 ただ受講中、ふざける子がいて勉強の邪魔になることがたまにある
良いところや要望 地元に根付いた塾です。 料金が安い割には色々やってくれるので助かりました。 ただ、やはり騒ぐ子、やる気のない子がいて周りに迷惑をかけていたときくので、対処して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長から、何かあった場合はメール、電話がすぐいただけるのでとても安心して子供を預けられました
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してみても料金は妥当であると思います。教材費、施設費が少し高いと感じています。
講師 テストに対する採点、コメントが親身でとても分かりやすい。受験対策も具体的で、ある
カリキュラム 志望校の試験対策を中心に、過去問の分析、対策ができている教材を使っている。
塾の周りの環境 建物前の自転車の数がすごい、怪我をしないか心配です。整備員を雇ってほしいです。
塾内の環境 自習室は広く、遅くまで開室されています。衛生面ではトイレも含めてとてもきれいです。
良いところや要望 いつでもメールでの問い合わせに応じてくれて、返事も早くて安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 教育、子育てに関する本の紹介がとてもためになります。親も日々勉強です。
MRDS(マーズ)個生塾稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾だったことも考えると、料金は並みの水準と思われる。
講師 個別指導塾だったので、弱いところを克服できる仕組みは良かった。
カリキュラム 個別指導塾だったので、自身の弱いところを克服できる仕組みは良かった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学でき、駅から少し離れた立地であり良かった。
塾内の環境 自習を静かな環境で行うことは難しい。授業の声が聞こえる環境のため。
良いところや要望 家族経営的なところで、アットホームな雰囲気で質問もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾ならではの、個別性の高い対応力がメリットと思われる。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年生になるとぐんと上がります。
講師 先生によっては、勉強の話だけではなく、他の話も織り交ぜ、緩急をつけながら飽きさせないよう、勉強に集中できるよう、楽しい授業をしてくださいました。
カリキュラム 自習室を使って、授業前も授業後も、勉強をすることができた。 お正月三が日にも、集中特訓をしてくださいました。
塾の周りの環境 入っているビル自体は古いのですが、駅からも近く、長く勉強するにあたって必要になる、昼食夕食を購入する場所、食べる場所が多くあり良かった。
塾内の環境 教室は集中できる環境でした。自習室の席数がもっと多いといいと思います。
良いところや要望 先生がとにかく熱心です。いつも気持ちのいい挨拶をしてくれます。志の高い、とても良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談も定期的に行われ、保護者に対してのケアもしてくれています。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場なのかもしれませんが、私的にはもう少し安ければありがたかったです。
講師 先生のことが好きだったので勉強意欲も増していき、成績も上がりました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習など熱心に指導して下さりました。 カリキュラムもちょうどよかったです。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでとても便利でした。コンビニやスーパーもあるので食事にも便利でした。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて勉強する環境としてはよかったです。ただ夏場クーラーが効きすぎていて子供が寒いと言っていました。保護者面談に行った時も寒かったです。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、要望も聞いてくださったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気もどんどんと出てきて成績も上がり、志望校に合格できたのでよかったです。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高と言われているが、授業、教材、講師など全体で考えるとコスパがいいと思うから。
講師 叱るときは叱ってくれる。宿題のチェックなど、丁寧にしてくれるところ。
カリキュラム 歴史があり、自分も通っていて教材の良さを実感していたので、変わらず質がいいと思った。
塾の周りの環境 パチンコ屋がとなりにあり、駅と反対に進むと少し暗いので、お迎えが欠かせないから
塾内の環境 線路沿いで駅が近いが、教室に入ると静かな環境になっているので。
良いところや要望 自宅学習の時間は割いているのに、なかなか目に見えて成果にならないので、効率よく習得できる具体的な勉強法を教えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に授業に参加しているので、このまま集中して学習してほしいと思う。物事の本質がつかめてくれると嬉しい。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セットで3教科受けないと割引がきかず、1教科だと高いが、セットにしても高い。
講師 1人だけ絶対に当たりたくないと言っている先生がいた。
カリキュラム 塾のテストや年度末の学力テストの時は、とにかく大量にプリントが渡されたりはした。
塾の周りの環境 駅が近く明るい通り沿いにあり、ビル自体も他の塾などがあるため、エレベーターも子供が多く安心だった。
塾内の環境 授業かいしの前後はとにかくうるさい。受付に子供がたむろしているので、そこに面した自習室で集中できない。
良いところや要望 立地がいいところと、少人数でも開講されるので、先生の目はゆき届きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと お試しのときは、毎日のように先生から授業の態度、達成度の連絡があったが、正式に入ってからはぱったりなくなった。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備やカリキュラムも充実している分、費用はそれなりのものとなる。ただ同業他社と比べ同等のレベルであり割高とは思えない。
講師 テレビの中の人の講義なので慣れが必要かと。もっとも身近に質問できる生身の人もいるようです。
カリキュラム 親が目に通す機会が少ないので評価が難しい。ただ本人はそれなりに集中していたように思う。
塾の周りの環境 駅近、大通りのわりに閑散としており、コンビニ・パン屋・ファーストフード店と最低限の店もあるので良い環境と思われる。
塾内の環境 非常に近代的かつ清潔な教室であり、落ち着いて勉強できる環境といえる。
良いところや要望 良くも悪くも児童本人のペースですすめられるところ。よって出来高も本人次第。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気は旺盛であるものの、他人のペースにとらわれることを厭うなら良い選択肢と思う。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすく
一対一なので、わからないところが
すぐに聞けるので良いと思います
カリキュラム 自分で、苦手な教材で、自習できたりするので良かったです
報告書があるので、授業の様子などわかるので
良いと思います
塾内の環境 一対一の個別なので、すぐに対応してもらえるので、時間に無駄がないように思えます
その他気づいたこと、感じたこと 総評は4です
一対一の個別なのと自習室が
あり他の教科も、すきにできるのも、魅力です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 質のよい授業が受けられる点と
相性のよい担任制で信頼できるところが
良かったです
カリキュラム レベルチェックにより個人に合うカリキュラムを作っていただけたところが良かったです
塾内の環境 講師もてきぱきしているし清潔感もあり、落ち着きがあるところが、いちばん良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高めなこともあり、いろいろ迷いましたが、東京個別指導学院に決めて良かったです
個別教室のトライ稲毛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明が生徒の学力に応じた内容になっており分かりやすい。
質問にも丁寧に答えてくれる。
飽きさせない。
カリキュラム 塾の授業で学校の授業の予習ができ、宿題では学んだことを復習できるので、よく理解できる。
塾内の環境 全部の机に電気スタンドがあり、またその明るさも微調整ができるので勉強しやすい。でも、エアコンが効きすぎて暑いのでもう少し設定温度を下げてほしい。また、駐輪場も作ってほしい。自習室もあると自習に通いやくなるとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方も分かりやすく、進度も適切なのでとても満足しています。これからも継続して通いたいです。今後ともよろしくお願いします。
個別教室のトライ稲毛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 熱心に相談に乗ってくたさいました。子供の弱点を探してくれるので、本人も学習に取り組みやすいようです。
カリキュラム 理系、文系苦手分野を臨機応変にみてくださるようなので、満足感があります。
塾内の環境 教室が狭い分、目が届き易い環境なのかなと思いますが、自習に伺った際に座る場所が無くなって、長居出来ない時があるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 現場は熱心にサポートしてくださり、満足しています。立地条件も良い。
個別指導の明光義塾作草部駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 90分授業は初めてでしたが、あっという間で楽しかったと言っていました。
カリキュラム 細かく今後の方針を話して下さり、また、一度の授業で子供の弱点を見抜いてくれたので、今後が楽しみです。
塾内の環境 席と席の間隔が狭くて少し雑多な感じがした。事務スペースと学習スペースがきちんと分かれていて集中して勉強出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒との会話を通してコミュニケーションをうまく取り、授業を円滑に進めてくれている感じで今後が楽しみです。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担任の先生はとても分かりやすく授業をしてくれているようで、楽しく通っている。
一部の職員の、言葉の端々に嫌悪感を感じることがあるので入塾を検討しようかと悩んだが、子供が楽しかったというので入塾を決めた。
親としては、高いお金を払って預けるわけで、やはり未だに不信感は拭えない。
カリキュラム 国語と算数だけなので、他教科も選択ができたらよかったと思う。
塾内の環境 子供が、トイレが少し汚いと話していた。
他に気になるところは今のところない。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の対応に不満がかなりあるものの、他の点で今のところ気になるところはない。
個別教室のトライ稲毛駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもに対して受験に向かうやる気を引き出してくれたので、即入塾を決めました。
カリキュラム マンツーマン指導で、インプットアウトプットを繰り返し指導して下さる点がよい。
塾内の環境 環境はよくない。清潔感はなく、整理整頓されてる感じがない。
その他気づいたこと、感じたこと 全ては子どものやる気。自信のない子、勉強嫌いな子の心をギュッとつかんで、勉強の楽しさを教えてくれるところを探した。
千葉進研稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に良心的な価格設定だったように覚えています。講習代は別途必要です
講師 親との関わりがあまりなかったのでよくわからないです。教科ごとに先生が分かれてます
カリキュラム テストの成績によって教室分けするので競い合いがある塾でした。
塾の周りの環境 店舗二階の教室の為夜も電気がつき明るく環境は良いと思います。
塾内の環境 教室以外に自習室もあって個別で振替学習をしていただけたりできました。
良いところや要望 団体の学習塾の為、競い合う気持ちが生まれていいと思いますが、自分が分からなければどんどん授業は進んでしまいます
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もきちんとあるので、生徒は大変ですが、先生はみんな熱心に教えてくれます