
塾、予備校の口コミ・評判
436件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市稲毛区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾作草部駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師との相性があるようですが、わかりやすく指導してくれているようです。
カリキュラム 基本的に学校の学習に準じて指導しているようなので、弱点を細かく指導してくれている。
塾内の環境 事務所と学習の場所が別々なので、集中してできる。
大通りに面しているが、騒音も気にせず集中できているようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近く通いやすい。
定期的に面談もあるので、対策がとりやすい。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 分かりやすく説明してくれる。
質問にはきちんと答えてくれる。
カリキュラム 忘れているところ、分からないところを教えてもらえる。
理解できるまで説明してくれる。
塾内の環境 資料が多いと思った。
自習が出来て、先生にも話しかけやすい。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか体験した塾の中でも資料が多く、自習もしやすい環境だと思う。
千葉進研西千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にかんして自分は、詳しくわからないが回りの塾より安いと聞いている。
講師 勉強をする習慣がだんだんついてきて成績があがっていき良かったです。
カリキュラム カリキュラム、季節講習については、良かった事は思いつかない。
塾の周りの環境 家からも駅からも近く通いやすいとこがいいです、夜も明るく帰り道も安心。
塾内の環境 塾内には、入ったことがないのでよくわからないが、雑音などないと思います。
良いところや要望 成績が上がり希望していた学校に合格した話をよく聞いていてました。
その他気づいたこと、感じたこと もっと長い時間の希望の時間帯に授業があったらいいとおもいます。
ITTO個別指導学院稲毛長沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に気になることはなかった。五教科だったし、安いのかなと思ったが、結局身にならない授業だったということ。
塾の周りの環境 特によくも悪くもないが、強いて言うなら、自動車の抜け道みたいな所で、交通量あるなか子供達が通いにくそうだった。知り合いは、学区内に、立地しているが結局送り迎えしたといっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強できないから通わせているので、勉強するコツだとか、技みたいなもの等を教えてもらいたかった。志望校に行きたいっていう子供を後押ししてほしかった。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 完全担任制なので複数の先生の授業を受講した上で相性の良い先生にお願いすることができました。
カリキュラム 1対1なので、子供のペースに合わせて集中して見てくださいます。
2対1のように、無駄な時間がない点が良いと思います。
塾内の環境 建物が少し古く混み合っていますが、自習スペースもあり、問題プリントも用意してくださっています。
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな塾です。
学校の授業の予習復習程度の勉強でしたら充分かと思います。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 皆さん熱心な方が多い。質問をすると、丁寧に答えてくださいます。また、ユーモアのある方ばかりで、子供も楽しく通っていること。
カリキュラム 的確に、ポイントをしぼってカリキュラムくまれているのがよいと思います。
塾内の環境 自習する環境が整っているところがよい。また、いつでも先生にわからないところを質問できるのもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 相対的に、塾の雰囲気も先生方も明るくてよいです。また、気さくで楽しい先生が多いため、質問もしやすく子供が進んで学習に取り組んでいます。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のように講習費用や教材費、試験費用などが加算されるので、結局他の塾と大差ないように思いました。
講師 塾内の各生徒の席は個室ではなく小さな仕切りのようなものでしか仕切られていないので、他の生徒や先生の教える声や雑談が聞こえてうるさいと言っていました。また、生徒2人に対して先生が1人付いて、国語・数学・英語はひたすら学習教材を解き、わからないところを先生が説明してくれるという方法だったようですが、1人が先生に教わっている間、もう1人の生徒は問題を解き終わっても放置されるという状況が多々あり、塾頭の先生に相談しましたが改善されませんでした。先生間でも教え方に差があり、良い先生に当たればいいのですが、教え方が合わない先生に当たっても1年間に2回しか変更できる機会がありません。費用も、初期費用・月謝などは他の塾よりは安いかもしれませんが、ほぼ毎月のように講習や教材、試験の費用などが加算されるので結局他の塾と大差なかったように思います。
カリキュラム CMなどでも謳っている通り「先生1人に生徒2人まで」の少人数制でした。国語・数学・英語に関しては、独自の学習教材をひたすら解かせ、わからない問題を先生に聞くという感じでしたが、1人が教わっている間、もう1人は問題を解き終わっても放置されるという状況が多々あり、塾頭の先生に相談しましたが改善されず、それがきっかけで3か月ほどでやめました。また、テスト前は5教科教えると聞いていましたが、社会・理科はパソコンで資料動画を見るだけでした。冬期講習のみ参加しましたが、講習だからと特別なことはなく、講習用の問題を解くだけで終わっていたようです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので通いやすかったようです。近くにはコンビニが多いので昼食を買ったりできました。
塾内の環境 席が小さな仕切り板で仕切られているだけなので、他の生徒や先生の教える声や雑談などが聞こえ、集中しにくいと言っていました。
良いところや要望 夏季講習・冬期講習など連続して通わなければいけない時、ある程度自分で何日の何時からと時間を選べるのはいいのですが、早い者勝ちなので、先生から知らされた順番によっては希望のコマが埋まっていることがよくありました。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制ということで、1人1人の生徒に合った指導をしてくれると勝手にイメージしていましたが、結局はマニュアル通りでイレギュラーな対応はできないのだなと感じました。塾頭の先生が通塾中に変わったのですが、入塾時の先生はできる限り1人1人に合わせた対応をしてくださいましたが、変わった後の先生は塾のやり方に合わないならやめてもらって結構という感じの対応でした。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。通常も高いですが、季節講習も重なると大きな負担です。
講師 授業はわかりやすいといつも言っていたので、よい講師陣をそなえていると思う。
カリキュラム 教材、カリキュラムはこなれており、大手塾として問題ないものと考える。
塾の周りの環境 駅から至近距離にて通いやすいと思う。環境は駅近なので、それなり。
塾内の環境 塾内の環境は問題ありません。自習室も十分備えており問題ありません。
良いところや要望 大手学習塾としての安心感が一番でしょうか。楽しく通っていたので。
MRDS(マーズ)個生塾稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別であることを考えると良心的ではないかと思う。
講師 個人指導なので、受講時間に関しては融通が利く。講師を指定することができた。
カリキュラム カリキュラム、教材についてはよくわからない。季節学習は適宜選ぶことができた。
塾の周りの環境 駅からは比較的近く、周りの環境も静かなので良好な状況といえる。
塾内の環境 個別指導なので、雰囲気としては問題ないと思われる。自習室も完備。
良いところや要望 講師の全体のレベルについては、今ひとつと思うが、生徒に合った講師もおり、選ぶことができるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 長くお世話になった講師の方からはいろいろな指導やアドバイスを受けることが出来、よかった。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて高いと思うが、指導が行き届いているので妥当な金額だと思う。
講師 分からない箇所でも、何度も分かるまで丁寧に指導していただいた。
カリキュラム 無理の無いカリキュラムで、学校と塾との両立がスムーズにすることができた。
塾の周りの環境 稲毛駅の前にあるため通学しやすい環境である。また、ロータリーに駐車してお迎えも容易だった。
塾内の環境 電車の音が多少するので、勉強に集中することが出来ているのか不安である。
良いところや要望 これからも子供に分かりやすい授業をしていただきたいと思っていり
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前に自転車が無造作に置いてあり、通行の邪魔になっているので整理をしてほしい。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習が多く、その都度に高額料金が発生する。内容がプアーなものも多かった感あり。
講師 一生懸命にやってはくれたとは思いますが、責任感が少し希薄な印象でした。
カリキュラム 特別講習が多く、なんとなくこどもに対して受けないといけないようにリードされた感があり。あまりためにならなかった感あり。
塾の周りの環境 高校への通学駅近くで、夜遅くなっても友人と一緒に帰宅できたので安心してました。
塾内の環境 実際に入ったことはないが、こどもの話では、学習スペース、休憩スペースとしっかりと区別されていたとのことです。自習席は少し少ないかなです。
良いところや要望 保護者面談 母親が参加 を多く行っていただき、親もこどもの状況や受検準備に深く入り込んだ。
その他気づいたこと、感じたこと 受検は水ものですが、模試の結果で高い合格率を示されたが、受検のシステムが多様化してるため、責任感を持った注意深い洞察指導力が必要だと思いました。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の友達が先に人塾しており、料金と先生方の評判も良いと進めてもらった。
講師 先生がたが楽しく、子供のやる気を出してくれる教室で自習室も出入り自由で子供が先生方を尊敬していたようです。
カリキュラム それぞれの子供なりに、良い所を伸ばす、クラス分けも有りましたが学力に対する分け方に少し疑問を感じた。
塾の周りの環境 駅から近く家にも近いので、よかった、人の通りもあり夜遅くなっても安心感はあった。
塾内の環境 教室は学年と能力分けがあり、どの教室も皆生徒達のやる気を感じ活気があった。
良いところや要望 良い所は楽しく学力を伸ばしてくれるところ、要望は入試前の子供達に具体的な追い込み学習的な事を密に対応して欲しかった。弱い所、強い所をより明確に指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 通い初めて、勉強が楽しくなっているのが、実感出来ました。教える先生によってかなり変わりました。通わせてよかったと思います。
市進学院西千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導も同じ系列で存在している。一斉授業方式としては高いと思う。
講師 ベテランの先生ばかりなので、安心せて子供を任せられる。昔から塾といえば市進。
カリキュラム 私立へ向けて早いうちから勉強モードを自然とみにつけるにはよいとおう。
塾の周りの環境 交通の勉がよい。大学も多いので、学生の駅!?子供との話にもさりげなく取り入れられる。
塾内の環境 教室は整理されており、いかにも塾といった雰囲気。それが苦手に感じる子はだめかも。
良いところや要望 もう少しまめに面談をしたりしてもらいたい。まだ幼いので精神的にもフォローをしてほしい
城南コベッツ作草部駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めの頃は振替などもあり毎回違う講師だったようですがどの方でもわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 入塾した時期が中1の3月だったので先に進まずきちんと復習する為のドリルに添って進めてくれた。
塾内の環境 自習室も綺麗で静かで集中できる。
自習室に先生が居てくれるそうで安心して利用できる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ中2の定期テストを受けていないので点数などはわかりませんか、本人は苦手な数学が楽しくなってきたと言っているので期待したいと思います。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけでなく、講習も受けることが前提になっていることを考えると、やはり安くはありません。兄弟で通っているのでもう少し割引などもあるとありがたいです。
講師 県内の受験事情に非常に詳しい先生で、また教え方や引き込み方も大変上手な方だったので、子供からの人気も高く、信頼もあり、とても意欲をもって取り組んでいます。
カリキュラム 中3になり、かなりハードなスケジュールと内容になっていますが、同時に熱意も感じられ、大変頼りになります。
塾の周りの環境 移転によりさらに駅近くになり、大変便利になりました。自転車置き場が充実するとなおよいと思います。
塾内の環境 自習室は充実しているようで、いつでも使用できるのでありがたいです。
良いところや要望 地元に根差した塾であり、情報が充実していること、クラス分けもされているのでレベルにあった授業を受けられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 移転してから雰囲気も明るくなり、周りからも見られやすくなったので、よい環境になったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということでやはり割高な感じはします。ただ、子供のやる気と学力を伸ばしてくれるのであればいいかなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、こちらの話をよく聞いてくださるかんじです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、1対1なので質問しやすい雰囲気のようです。
塾の周りの環境 駅前のビルの2階にあるので交通の便は良いです。子供はバスまたは電車で通っています。
塾内の環境 ビルの中ですが、清潔な感じです。教室と事務的な部屋は分かれていて、きちんとした印象を受けました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、初めはいろんな先生をあてて子供にあった先生を選べるということなので、期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 受講する科目以外の科目のことでも心配なんこと、気になることなど相談に乗ってくださり、アドバイスなども親身にしてくださいます。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、週2で個別ではないのに少しお高めだった気がします。それだけ問題集などが充実はしていたのかもしれません。
講師 講師については、それぞれの講師毎で違うので一概には言えませんが若い先生が多く、授業内容が楽しく学べていたようです。
カリキュラム 自分で考えるというよりは、こなしていくという感じでうちの子には合っている気がしました。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良かったのですが遠い場所からだったので車で通うにはちょっと危なかった気がします。
塾内の環境 新しい校舎だったので、比較的きれいで清潔感がある印象を持てました。
良いところや要望 塾の全体のレベルは高めだと思うのですが、定期テスト対策などもう少しあればよかったのになと思います。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見は良いがテキスト代や講習代など、とても高かったと思う。
講師 勉強をやり気にさせてくれ、受験校を決める時もいろいろ相談に乗ってくれた。
カリキュラム たくさん教材を購入させられたが、使わずに終わった物がいくつかあった。夏期講習や冬期講習はみっちりやってくれるので、休み中もしっかり勉強をする環境ができた。
塾の周りの環境 駅から近くて良いが、駐輪場が少ない。周囲に居酒屋なども多いので、夜はやや心配。
塾内の環境 自習室などもしっかり完備してあったので、テスト前など使う事があったが利用者が多いと時間制限があった。
良いところや要望 面倒見はとても良いと思います。ただ何かとお金がかかる塾なので、もう少し安ければと思います。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一科目単位で、決して安くないが、成績が向上していることから、それなりの価値があると思う。
講師 個別指導により子供の学力に応じて、先生が適切に指導してくれる。結果、テストの成績が向上した。
カリキュラム 入塾後の成績向上が認められることから、内容は問題ないと思う。
塾の周りの環境 自宅からの通学は少々辛そう、ただし、最寄り駅からの塾までの移動は問題ない。
塾内の環境 幹線道路沿いに塾があるが、騒音により学習に支障を来すとは聞いたことがない。
良いところや要望 この塾の特徴である個別指導は、間違いなく成績向上が期待できると思います。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1教科は高いですが、成績保証もついていたので良心的だと思います。
講師 若い学生の先生が多い気がしました。年齢も子供達に近いので勉強だけでなく日常会話も楽しかったようです。
カリキュラム 塾独自のテキストがあり、それにそって勉強していくようです。個別なので1人1人のペースに合わせて授業を進めてくれました。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので、夜でも明るくて安心でした。
塾内の環境 自習室がありそこに入る時に携帯電話は没収されます。授業は生徒2人に先生1人が真ん中に座り勉強を見てくれるそうです。
良いところや要望 この塾での特徴である、成績保証20点が、とても魅力的でした。
その他気づいたこと、感じたこと ひとつ気になるのは先生が忙しいのか自習室での様子や進路などについて、こちらから電話をしないと状況がわからなかった。