キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

348件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

348件中 321340件を表示(新着順)

「千葉県市原市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 人見知りな娘なので女性の先生を希望したら、そうしてもらえました。
とてもわかりやすくいい先生だと娘は喜んでいます。

カリキュラム 余計なワークなどの購入がなく塾で用意して下さるので、そこはいいと思います。

塾内の環境 室内は出来てまだ数年なのでとてもキレイです。ただ自習室はあるのですが一部、隣との席の間隔が狭いところがあり隣の椅子に荷物を置いてしまう生徒もいるらしく、そうなると使いづらいなぁと子供が言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 月々の費用が他の塾と比べて高いのは不満ですが、それ以外はすべてにおいて満足です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分からない所や苦手な所など、本人が理解するまで根気よく指導してくれる。
感じ良く親しみやすい。

カリキュラム 学校の授業に沿ってくれてる。
夏季講習では、苦手な所分からない所を補ってくれるそうなので有難いです。

塾内の環境 入りやすく感じか良い。
また、子供達も集中して勉強出来る環境が好感が持てる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の子供逹に対する接し方がオンオフがしっかりしてて、親しみやすく壁を感じない。
また、子供にあった進め方をしてくれるので安心して任せられる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 通い始めたばかりで、これから変わる可能性もあるが、今、子供が授業を楽しみに毎週通っている事をみると、意欲的に取り組める授業をしてくれていると思う。

カリキュラム 通い始めたばかりで決めつけられないが、子供に合ったカリキュラムを用意してくれると感じたので、入塾させた。

塾内の環境 どこの個別教室も同じだが、集中して出来そうな個別ブースはいいと思う。教室での面談時に、若干騒がしいと感じた。それを悪いととるか、活気ある授業ととるか。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、なんとも言えない。伸びるようであれば、長く続けると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても親切で親身になってくれる。入った時の挨拶がとても好感的だった

カリキュラム まだよくわかりませんが
良く見てくれるそうです
ただテスト前の授業での講師が「テスト勉強してて、分からなかったら聞いてね」と、
人見知りの娘にはチョット聞きずらかったと…

塾内の環境 生徒と講師の距離が近い
逆に言えば少し狭いかな?
押し込められてる感がありました

その他気づいたこと、感じたこと とても良いです。
駅前で人通りもあるので立地は良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やや高め。
その分、苦手や得意を把握してもらえるので集団についていけなかったりすると、割高でもここにするべき。

講師 3年くらい前までは本当に良い先生が揃っていた。
子どもも、その先生に会いたくて行っていた面もあった。
そこから、室長が変わり、男性の方になったがすぐ、また変わった。
女性の室長の時が先生の質は最も高く、そこからどんどん下がってるという印象。

カリキュラム 苦手な子には丁寧で分かりやすいテキスト。
ただ、得意な子、千葉高などを目指すには物足りない。
千葉南レベルの子でも8~9割正解できてる。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、駐車場、駐輪場があって通塾には困らない。
ただ、駐輪場は狭い。

塾内の環境 これも、繰り返しになるが、3、4年前の方が良かった。
質問に気軽に行けてたみい。今は授業するためだけに来て、終わったらすぐ帰る先生が多いらしい。

良いところや要望 定期テスト対策でコマを増やしても、その科目の専門の先生がおらず、ただテキストの読み合わせで終わる。

クオードちはら台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことはよくわからないですが、進学できた高校からみたらとてもお得だったと両親は言っていました。

講師 自分の受ける受験校や方式について学校の先生よりも協力的な方が多く、第一志望の高校にも直接話を聞いてくれたりしていました。

カリキュラム 志望校のレベル別にクラスを分け、効率のいい授業展開ができていたと思います。クラスは成績順に変動するので、生徒のやる気も高められていたと思います。

塾の周りの環境 とにかく交通の便が悪く、でも治安はとてもよかったです。周りに遊ぶ場所もないので、集中できました。

塾内の環境 自習室が本当に静かで勉強に最適でした。気温調節なども自由にできたので負担は少なかったかと思います。

良いところや要望 先生方がフレンドリーに接してくれるのでとても質問にも行きやすかったです。

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申し訳ないのですが料金に関しては子供だった私はよく知りませんでした。

講師 とにかく教え方が面白いです。雑談を挟む割合も絶妙で集中が途切れることなく授業を受けられました。

カリキュラム 教材の答えは一問一問丁寧に解説してあって分かりやすいです。受験生の正月は正月特訓という名の特別講習があり、元旦から授業で当時は大変でしたが今思えばだらけ癖がつかず良かったと思っています。

塾の周りの環境 駅が近いので電車通学は楽ですしバス停もたくさんあるので遠方からの生徒もいました。

塾内の環境 自習室の室外機の音が気になったくらいで良い環境だったように思います。

良いところや要望 生徒と先生の距離が近いところが魅力でした。個人担当の先生との面談も頻繁でよかったです。

個別指導イクシア姉崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、結構高いです。春季、夏季、冬季は1コマの値段で本人に必要な分だけ提案されるので、言われるがままに承諾すると大変な金額でした。でも、長い目で見れば塾の授業が無い日も試験前は自習室を利用でき、わからないことは教えてくださったので、その点ではよかったと思います。

講師 子どもと年齢が割と近かったということもあり、子供とのコミュニケーションも取りやすく、子供も慕っていたので、わからないところも気軽に聞けたし、わかるようになるまで根気強く教えていただけたと思う。

カリキュラム 目標を設定して、それに向けて一緒に頑張ってくださいました。普段は個別の授業で、対応していただきました。春季,夏季、冬季講習では、個別で入っていない科目の団体所行がありそれを申し込んでおりましたが、必ず前回の授業の復習試験があり、それをクリアできないと前に進めないのでとても頑張って勉強していました。それ以外にも試験前には授業以外にも、自習室を利用して勉強している時にもわからないところを教えてくれました。

塾の周りの環境 駅の近くなので、一通りも多く治安は悪くはなかったですが、周りのコンビニなどに同級生が集まってしまって、そこで長時間しゃべってしまったりと、そこはちょっとよろしくなかったかなと思います。

塾内の環境 仕切りがされていましたが、基本的には私語は厳禁です。周りに迷惑を掛けるような態度をとると退会ということが最初の説明でもありましたし、約款にも書いてあるので、みんな静かに勉強していました。

良いところや要望 我が家の子供は講師とも相性が良く、丁寧に教えていただけたので、成績もどんどんあがってきて希望の高校にも楽々入ることが出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、お金はとてもたくさんかかりましたが、良い講師に出会えたことで成績もどんどんあがり、中学時代も、高校時代も上位の成績をキープできていましたし、高卒でそこそこの会社に就職することができ、感謝しています。

京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、料金は周りの塾に対しては割高だと思います。高いからといって成績は比例せず本人次第です。

講師 初めは通えるか、先生はどうかなぁ、勉強についていけるか不安でしたが進んで通うので安心してますがテストの成績は本人次第!

カリキュラム 少し周りの塾に対しては授業料が割高だと思います。なので子供にはしっかり勉強してもらいたいです。

塾の周りの環境 授業が終わると、先生たちが駅まで見送りにきてくれるので安心です。

塾内の環境 とても、綺麗で勉強しやすい環境に見えます。テストの結果が張り出されていて生徒たちの刺激になります。

良いところや要望 授業がない日でも、自習室を借りて勉強することができるのが良い

その他気づいたこと、感じたこと 本人次第なのですが、塾に行ってるからこの点なのか行かなくてもこの点なのか不安になる事

京葉学院小中学部 五井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科の料金としてはそれなりだと思うが、春季、夏季等のでつ料金が、痛い!

講師 休んでしまった時の補習授業をまめにやってくれる。なかには、教え方がイマイチの人もいる

カリキュラム 最低限目指してもらいたい高校を具体的に話をし、目標にブレがない。

塾の周りの環境 立地条件は良いと思うが、送り迎えで車が多くなり、近所には多少迷惑になっていると思う

塾内の環境 自習できる教室に自由に持って帰れるプリントがあるらしい。ただ、ただ宿題も大変でウチの子は使っていない

良いところや要望 クラス分けをするのに、1~2回ならすぐに降格させず、チャンスを与え、モチベーションを保てる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間変更や、担当の先生変更など、色々と対応してくれて親切でした

講師 子供の体調や、部活など…時間の都合をよくつけてくれて親切だぅた

カリキュラム 苦手を重点にみてくれて、受けてない教科の相談もきいてくれて親切でした。

塾の周りの環境 家からちかく、夜遅い時間でも安心してかようことができた。駐車場がないのが不便

塾内の環境 集中してやれる環境で、子供たちは家よりも良いといっていた。自習なども出来てよかった

良いところや要望 家からちかく、料金も手頃、テスト前なども対応してくれてよかった

くすのき学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に以上の効果と満足度があると思います結果が必ず付いてくるそうおもいます

講師 凄くぬくもりがある先生で分からないところをしらみつぶしにしてくれます

カリキュラム しっかり段階を踏んで丁寧な授業であります。スピードも速すぎず遅すぎずです

塾の周りの環境 お迎えの親御さんたちの車で殺到するので何とかしてほしいとおもってしまいます

塾内の環境 線路沿いなので雑音はすごいと思います、でもそれなりの対策はたてていただいております

良いところや要望 普通では学べない学び方や覚え方とやる気を手に入れることができます

京大ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割には凄く充実した内容で他の塾に比べるとひと手間もふた手間もかけてくれると思いました

講師 個人個人の表情で理解度を察してくれてわからない部分をほじくりかえしてくれる

カリキュラム 夏期講習は凄く身になりました、先生方が特別講習で分からない部分を重点的に指導してくれたので凄く身に入ったと思います

塾の周りの環境 コンビニエンスストアが近くにあったので終わってから仲間と遅くまで話し込んでしまう癖がついてしまった

塾内の環境 親御さんの迎えの車でさっとうしてしまい交通渋滞がひどかったですもっと整備されていればよかったとおもいます

良いところや要望 普通の授業では教えてくれない覚え方、問題の出方など学べるので絶対必要な期間だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 私は通わせて絶対的に良かったと思います。今悩んでいる親御さんは投資して間違いないとお勧めです

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 にゅうがくきんはむりょうでした。比較的お得な塾のような気がします。

講師 自習室にいてもわからないことを質問できた。たいおうは、良かったです

カリキュラム 自分に合わせて授業がすすんでるのでわかりやすい。まだはいったばかりなのでわからない

塾の周りの環境 カードをスキャンして入館退館するので家の人のスマホにしらせてくれるので親も安心

塾内の環境 とくにきにならないです。自習室もきれいではやくいってべんきょうできてよいです

良いところや要望 面談があるので本人の希望が確認できます。まだ面談が始まってませんが

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生からあどばいすをしていただきました。息子は反抗期で将来のことも考えてない様子なのでこのままでよいのかとか

のぞみ学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多少高めですが、それ相当の金額だとおもいます。結果が現れるので通わせる価値はあると思います。

講師 最初は厳しい先生かなと思いましたが聴覚過敏の子供がイヤーマフ通い始めてから自分で徐々にとるようになったので効果があらわれたんだなって思いました。

カリキュラム 音楽に合わせてダンスしたり、犬の散歩や犬の授業もありました。子供は風船ピンポンがお気に入りみたいです。

塾の周りの環境 自宅から車で30ふん以内の距離にあり、駅からとほで30分以内の距離に」あり便利だとおもいます。

塾内の環境 室内はとてもきれいで絵本や子供用のおもちゃもたくさん完備されてました。

良いところや要望 たまに外で先生の引率で外でのかいもの授業や犬の散歩の授業や遠足みたいのもありました。とてもたのしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後もそのひの子供の様子やよかった点や反省するところやこれからのアドバイスなど丁寧に教えてくれました

クオードちはら台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣は個別指導の補習塾が多いため、上位進学を目指しているタイプの塾の中では相対的にリーズナブルに感じる。夏冬春の季節講習期には通常授業料に加えてほぼ同額の講習費が掛かるので負担が大きいが、教材費等と重複して一度に集金する事がないパターンが多いのでありがつぃ。

講師 クラスを二分して計算や書き取りを競う等、子供が常に夢中になって勉強に挑める工夫をしている。生徒の特性をよく見守ってくれていて、それに対応した指導をしてくれている。

カリキュラム 初学者の多い英語の授業に関して、フォニックスを徹底的にやることで、英単語を「(意味はまだわからないまでも、その単語自体は)読める」という自信をつけさせてから、意味や用法について深めていっており、子供一人でも辞書を引いて読み方を考えながら学ぶという学習習慣の基礎を作ってくれている。

塾の周りの環境 駅及びバス停が徒歩5分以内と近く、周囲も駅前という事で夜でも明るめ。繁華街ではなく住宅街(コンビニすらない)場所なので、寄り道をする事もなく帰ってこられる。

塾内の環境 塾内は特定の場所以外では飲食禁止の為、自習室で他人の食べているものの臭いが気になるということはなく快適

良いところや要望 急な欠席時でも即日に課題をメールで送ってくれるのでありがたい。メインは中学部なので致し方ないが、保護者面談が常に小学校の運動会と重なって日程の選択肢が狭まるので、それだけがつらい。

その他気づいたこと、感じたこと 小テストで満点を取った時だけもらえる100点バッジや、毎月全講師がそれぞれにMVP生徒を選出して表彰する等、頑張った事を可視化するシステムが充実している。

京葉学院小中学部 姉崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 こどもが塾内に入っていきやすいようすごくよく気遣ってくれている。

カリキュラム スタートの時期が1ヶ月遅れたため一人だけやっていないところがテストに出たりと、とても不安だったようですが、授業以外の時間をうまく使えるよう、声をかけてくれる。自習室の使い方、補習をしてくれるなど追い付くように考えてくれているように見える。

塾内の環境 自習室があったりと、全体的に白い壁で明るい雰囲気で、環境はとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないのでなんとも言えないのですが、これからに期待したいと思います。
なんとかクラスに追い付けるよう頑張るといっているので、せっかく出たやる気を支えてほしいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 悪かった点は講師が固定ではないので子供がその都度気を使っている様子。良かった点は女性講師の方だとお姉さんの様な感覚で勉強が出来るみたい。

カリキュラム 入塾したばかりなので…
PCSの結果より苦手としている箇所をつぶしていき、個々のスケジュールで進むてくれるところ。

塾内の環境 子供から塾内の不満は聞いていないので、集中出来る環境の様だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなのでなんとも言えないが、やる気を出してくれたら入塾した意味があると思う。

京葉学院小中学部 八幡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供は意欲的に通っています。

カリキュラム この値段で5教科教えて頂けるのは助かります。教材は白黒のとてもシンプルなものですが、中学ですし、こんなものかなとも思います。

塾内の環境 駅から近いので便利ですが、周辺に飲み屋が多いのが気になります。

その他気づいたこと、感じたこと これからに期待しています。先生が面白いと子供も言っていますので、魅力ある授業なのかなと感じています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受講する前より、塾長と何度かお話しさせて頂き、とても親切で丁寧な対応でした。
講師のアフターフォローも万全だと思います。

カリキュラム 当方の希望や都合に合わせて頂けました。
本人も行って良かったと言っているので内容も良かったのだと思います。

塾内の環境 広い室内ではないですが、入口から綺麗にされています。
自習室など利用したがっていたので環境も良いのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾に問い合わせ決定しましたが、悩みに悩んだ末に、ここに決めて良かったと思っています。
個別にしては安めなのではないか?と思います。

「千葉県市原市」で絞り込みました

条件を変更する

348件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。