キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,643件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,643件中 281300件を表示(新着順)

「兵庫県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで行っていた学習塾は週2で約半分の金額のため高く感じるが,
オンライン教材や,自習室無料開放があることを考えると
妥当かなと思う。

講師 体験した感じ子供は楽しかったと言っていたので良いのではないかと思う。

カリキュラム オンライン教材はAI分析を活用しているので
苦手・得意分野を振り分けて出題し学習できるみたい。
繰り返し、何度でも使えるのでよさそう。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほど。
ガラが悪い連中がいることもなく問題なさそう。
少し離れたところに派出所があるので,なにかあれば対応してくれるだろう。
ただ,路駐が多い通りを渡ることがあるので夕方は気を付けた方がよい。

塾内の環境 教室自体は明るく,見通しがいい感じに思えた。
ただ時期(受験前や定期試験前など)によっては
教室がパンパンになるとのこと。
大事な時期にはあまり行かせたくないかも。

入塾理由 駅から近い。息子の知り合いが通っている。塾ランキングが上位のため

良いところや要望 親身に学習計画や生徒の学力状況を理解して,
講義をしてくれるところを期待している。

総合評価 まだ入塾したばかりなので,現段階では予想での評価。
入塾説明の対応や体験講義の内容を考慮ずみ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数種類の他塾と比較して安価でかつ指導内容が
希望に沿っていた

講師 志望校合格に向けて、合格する方法を的確に教えてくれることがよい

カリキュラム 通い始めたばかりなので、これからなのですが、今のところは、本人に合った指導をしてくれる

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいが、
夜は人通りが減るので少し心配である
自宅からも近いので、夜の心配以外は問題ない

塾内の環境 借用時間が別の団体と代わる代わるに使用しているため、時にはうるさい時がある様子

入塾理由 志望校合格のためだけに特化している
本人の学習方法が間違っていれば、
丁寧なアドバイスしてくれる

定期テスト これからわかってくると思うが今の時点では、基礎固めをしてくれている

良いところや要望 これからわかると思うが、少しずつ点が取れてきている

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅からの交通の便は良い。時間帯によっては、飲食店の呼び込み等あるが、迎えに行くので問題なし。今後の状況を見て検討が必要であれば再考する。

入塾理由 中高一貫校に対する指導クラスがあったこと、自宅より最寄りであったこと。

良いところや要望 電話対応等は良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めて間もない為、判断が難しいのですが、塾代の値上げもあり今後の事を考えると心配です。

講師 毎回の授業報告がとても分かりやすいです。

カリキュラム ご指導いただく先生から提案された教材を購入しています。
自分自身では何を用意すべきか分からない為、助かりました。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多い為安心して通わせています。
駐輪場も設置されており子供自身で徒歩でも自転車でも通う事が出来て助かっています。

塾内の環境 自習室も冷暖房完備で非常に静かで集中し易い環境かと思われます。また、教室内も綺麗で整理されています。

入塾理由 先生方の説明が丁寧だった。
子供がこちらの塾へ通いたいと希望した為。

良いところや要望 月謝が上がり続ける事がないようにお願いしたいです。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的普通で他の塾に比べてあまり差がないかと思った。特訓等に参加するので高くなる時もある

講師 一対一の面談で生徒に対してのスケジュールを組み立てて目標を決めて授業に取り組んでいくので個人へのサポートが充実している

カリキュラム 教材等は全て自己負担にはなるが、個々の難易度に合ったレベルから網羅していくので、成長しやすいと思う

塾の周りの環境 駅が近くコンビニもすぐ近くにある。居酒屋が近いので色々な人が多いので、夜は治安が良いとは言えません。魚住町にはたまに変なヤンチャなやつがいるので絡まれることがある

塾内の環境 いつも教室は綺麗で整頓されている。自主をするにはとても静かとは言えないが、質問しやすい環境であると思います

入塾理由 塾選びで近くに良いところがないかと探していたところ、知り合いからおすすめされて入塾しようと思いました。

良いところや要望 駅が近く通塾しやすい、個別コースなので個人への対応が手厚い、勉強する環境が整っている

総合評価 授業があるので完全に自習をするわけではないが、質問しやすかったり、面談で一人一人に真摯に向き合ってくれる良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特段高かったり安かったりは考えられず、一般的な価格帯だと判断できます。

講師 適性検査等を実施し、客観的な評価のもと学習方針が決まるため、効率の良い学習ができる。

カリキュラム 基本的には、学校のテキストをもとに学習するスタイルなので、良いと思われる

塾の周りの環境 駅から近く、交通量の多い場所でもあるため、安全で安心して通わすことができる。また、自宅からも自転車で通えるため通いやすい

塾内の環境 個々のブースでさえぎられているため、集中した環境であると考えられる

入塾理由 科学的に適性試験を行い、子供の弱みや強みを客観的に評価し、これらの評価を基に勉強方針が決まるため、効率の良いスクールと感じたから

定期テスト 基本的には、学校の試験はんいに基づいて、学習が組み立てられるため、しっかりと対策されている

良いところや要望 良いところとして、個々の適性試験をじしっし、的を得た学習が受けることができるため

総合評価 まだまだ通わせたところでもあり、これからどれくらい偏差値が上がるのかにより評価が変わってくると考えられる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なのでこの金額は妥当なのではないかと思います。

講師 無料体験後の子供に聞いたところ、先生はとても優しく話しやすかったとの事でした。

カリキュラム 4月から新しくプログラム的な事がリニューアルするらしいので期待しています。

塾の周りの環境 駅前なので通学で電車を、使っているので学校帰りに寄るにはとても、良いです。治安は駅前なので色々な人が往き来すると思うので夜は少し心配ではあります。

塾内の環境 新しく建ったビルに入っているため明るく、キレイな印象でした。まだ、一度しか訪れていませんのでこれくらいです。

入塾理由 立地が一番の決め手になりました。駅を利用して学校へ通っているため駅側は自習等に毎日でも学校帰りに寄る事が出来そうだったので。

良いところや要望 以前通っていた塾が閉められたので通い始めました。大学受験へ向けてなので子供がゴールするまでお世話になりたいと思います。

総合評価 入った所なので希望を込めた点数になります。子供が毎日でも通いたくなるような場所であって欲しいです。

馬渕個別川西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾もいくつか資料請求して、実際に面談も行いましたが、他の塾との差異がない為。設備関連費とシステム料が塾により、有無があり、一見料金がわかりにくいとは思うが、トータル月々掛かる料金は、そんなに変わらないと感じた。差があるとすれば、講習費用や、入塾時の体験の有無や料金のように思う。

講師 何人か講師の先生を代えて、お試しさせていただいた中で、娘がとても良いと感じた講師の先生かいました。

カリキュラム 娘は、与えられるときちんとこなすことごできるが、自分ではどう勉強を進めて良いか困っていたので、それを踏まえ、毎回の取り組む量を決めてもらい、小テストを行い定着をはかっていただいているので、確実に前に進んでいるように感じます。

塾の周りの環境 ビルの中にあり、しかも駅前なので、安心して通塾させられる。ビルの真ん前に自転車を停めておける上に、料金がかからないので、その点が他の塾よりとても良いと感じる。

塾内の環境 1対2なので、相手の生徒さんがうるさいことがあるようで、それがマイナスポイント。娘が教えてもらっている時にも講師の先生にひたすら話しかけてくる生徒さんがおり、その回はとても損をしている気がする。

入塾理由 教室の雰囲気。駅前で自転車も教室があるビルの前に停められて料金もかからないという通塾のしやすさ。校長先生の人柄。

良いところや要望 校長先生が若い女性の方で、とても感じが良く話しやすいので、人見知りな娘には大変ありがたいです。生徒さんの数もそう多くはなさそうなのも良い点だと感じています。欠席連絡のうけつけが前日までじゃないと振替ができないのがマイナスポイントです。

総合評価 娘が気に入り通塾できているので。うるさい生徒さんがいることと、振替について以外は文句なしです。

有備館ゼミナール白浜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心だった。
説明がわかりやすいし、志望校にいけている人が多いから

カリキュラム 良いとおもう。

塾の周りの環境 家から近いし、近所で行きやすい。
自転車で通えるから。
いいと思います。
おすすめです
とりあえず体験期間や春季講習があるので

塾内の環境 わりと静かだとおもいます。
子供は集中しやすい環境だと言っています

入塾理由 先生方がとても熱心で授業も分かりやすそうだったから
体験にいってみて、子供が行きたいと言ったからです

良いところや要望 静かな環境で集中できる
家から近いし通いやすい。
時間帯も通いやすい時間帯

総合評価 金額や立地から考えても、いいと思います。
週3日でこの金額なので、他とも同じくらいの価格帯だと思います

修優舘西宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、他の学習塾より安く、余計な教材を買わなくていい。入会金が高い。

講師 学生のアルバイトでなく、教員免許を持っている先生が指導してくれるのが良い

カリキュラム 通い始めなので今はわからないが、学校のテストを重視してくれるところがよかった。

塾の周りの環境 自宅近くにあるので、自転車で通える。また周りに飲食店がないので、夜遅くなっても安全で安心できるところがいい。

塾内の環境 教室は広く、静な住宅街にあるので集中できる。
設備は普通に整っている。

入塾理由 学習方針が我が子にあっていた。宿題がないので行く前のやる気が違うため、長く通えそうな気がするので。また、本人が望んだため。

定期テスト 全教科の過去問をやっている、毎日通えるので、家でテスト勉強するより集中できる

良いところや要望 宿題がないことで、行く前の気持ちに余裕ができるところがよかった。塾完結なので家では自由にすごせるところもいい。

総合評価 やる気にさせてくれそうなので、期待を含めての評価。今のところ機嫌よく通えているので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が長いこともあると思うのですが、
近隣の塾より高めの設定だと思います。

講師 一人一人の表情を見ながら分かってなさそうだと声をかけてくださったり、質問しやすい環境にしてくださっているようです。

カリキュラム 授業で習った事は宿題にして、それを授業中に丸つけし分かるようにしてくださるので定着しやすいです。

塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは多いですが遅くなると人通りは少ないので少し心配です。
治安は悪くないです。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされていて、きれいな室内です。
大通りに面してはいますが、雑音はありません。

入塾理由 先生方の教え方のわかりやすさ、カリキュラム、自習室での質問のしやすさ等がとても良かったです。

良いところや要望 アプリで子供の勉強内容等分かりやすく、
先生もよく見てくださってるので、質問するとすぐ返ってきてありがたいです。

総合評価 少し月謝が高いのと遅くなると人通りが少なくなるの以外、授業内容やカリキュラムはとてもいいのでこの評価です。

まんてん個別大久保教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思うことは出来ませんが、受験に安心して挑めると考えると高くないかなと思います。

講師 入塾説明を受けた際に、内申点を分かりやすく説明してもらえ今から出来る対策などを教えてもらえ親も勉強になりました。

カリキュラム 個別指導に自立学習など、面談を交えて組んでくれました。
何かあれば柔軟に組み直してもらえる所も安心できました。

塾の周りの環境 駐車場が一台しか停めれないので、送迎は不便だと感じました。人通りも多くないので遅くなる際は、送り迎えは必須かなと思ってます。

塾内の環境 ひとつの部屋に机が並べられているので、パーティションに仕切られていても話はある程度聞こえるかなと思いました。教室は明るく清潔感がありました。

入塾理由 子供が場所や友達の話を聞いて選んできたから。
個別指導と自立学習など1コマ80分が5コマ組む事が出来てボリュームがあるから。

定期テスト 模試が年に何度かあり、教室外に会場を設ける場合もあると聞きました。

良いところや要望 自由に通う日を決められて、柔軟に対応してもらうことが出来ました。子供たちと年齢の近い先生がいるようで、分かりやすくて通うのも楽しいと話していました。

総合評価 通うからには子供にも頑張ってほしいし、成績が上がればいいなと願わずにはいれません。先生方にうまく引っ張ってもらえたらいいなと思います。

馬渕個別川西校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾を何軒か資料を取り寄せて比較したが、費用は高いと感じました。

講師 中学の卒業生が講師にいると言ってました。
本人の学習能力に応じて、教えて頂けてるので楽しく行ってます。

カリキュラム 教材はわかりやすいです。
授業内容がわからない所があり、塾に通った事で理解できたと言ってます。

塾の周りの環境 ビルの目の前に駐在所があります。
電車やバス停も近いです。
ビル内に、飲食店もある為、酔っ払いに絡まれないかが不安です。

塾内の環境 駅近くですが、ビルの中にあり、電車の騒音も聞こえず静かです。

入塾理由 子供がお友達に聞いた中で、スケジュールと内容で自分に合っていると希望した為。

良いところや要望 他の個人塾と費用を比べた際、兄弟割りがある所があった。
兄弟がいる為、兄弟割りがあれば嬉しいです。

総合評価 費用は高いですが。
楽しく授業を受けれる塾だと感じています。
駅近くで自分で通えるので送迎の負担がありません。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 自宅と高校の通学途中に会った為、時間のロスがなかった。
また、交通費も不要であった。立地に関しては、他塾も多く、駅から3分程度であるので、申し分ない

塾内の環境 子供によると、自習室の環境もよく、自宅よりも勉強する時間も増やしやすいとの事でした

入塾理由 基礎から学びなおしが、決め手になった。
また、金額設定も明瞭であった

良いところや要望 基礎からの学習において、如何に本人の現状認識を理解させ、モチベーションをあげてもらえるかに期待したい。
ハングリーさがないように感じられるので、親よりも他人様により気づく事の方がベターと考えています

個別館宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うのは初めてですが、数か所の塾料金と比較しましたが、全体的に高いと感じました。

講師 まだ5回目なのですが、講師は良し悪しがあるそうです。あまり合わない先生は独り言が多い、会う先生は分かるように説明があるそうです。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、詳しい事はまだ書けませんが、日曜日が閉校になるのが、残念だと息子が言っていました。土曜日と日曜日は部活が無い時もあるので、日曜日は通いたかったそうです。

塾の周りの環境 塾は駅近くなので、夜でも明るく、子供、保護者も安心できるロケーション。治安、立地なども良く、子供は自転車で簡単に通えるという便利さが一番の決め手になったと思います。

塾内の環境 他の塾と比べて、窮屈な環境ではなく、勉強しやすいスペースに見学した時に感じました。

入塾理由 家に近い、気に入らない場合先生が変えられる、自習部屋があるなど。

定期テスト まだこの塾での定期テストは受けていませんので、まだ分かりません。

良いところや要望 ロケーションが良い。駅近で明るくて安心。家から自転車で通う事が出来る。

総合評価 他の塾と比べて、立地、設備が良かったので、平均よりは良い点数を付けさせていただきました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持管理費用が年間少し高いと思います。

講師 一人に一つ一つ分からない問題があれば分かるまで本人が納得理解出来るまで先生が一緒になって丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 希望科目が自由に選べて苦手分野を克服したい教科を生徒のペースで進めてくれる。

塾の周りの環境 少し道路に面しているので、交通環境は車やバイクや自転車が細い道路から車が出てくる事もあるので立地面では少し悪いような感じです。

塾内の環境 教室は自主室もあり、勉強の環境には適していると思われます。目の前が主要道路なので雑音は多少あるかと思われます。

入塾理由 体験授業の時に丁寧で優しい先生方がいるので安心と思いました。環境も整っているので、振替も出来るので休みのカバーが出来る事も有難いです。

良いところや要望 生徒の勉強ペースに合わせてくれて丁寧な指導で分かりやすく苦手分野をなくしてくれるスペシャリストな先生方がたくさんいるように思います。

総合評価 授業内容やカリキュラムや指導や質は丁寧な優しい先生方がたくさんいるので安心出来ると思いました。環境も総合的に問題ないと思います。

御影スタディ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したばかりなので季節講習費用など分からない。純粋な月謝としては5教科実施してくださるのであれば妥当?

講師 こどもの話によるとかなり厳しい指導のようです。塾長がほぼ全ての教科を担当されている。

カリキュラム まだ入塾して間もないので、親も一度見学に行かせてもらいたいと思っている。
こどもによると、教材は以前通っていた塾と同じテキストだったとのこと。

塾の周りの環境 駅から近い。大通りに面しているため騒音が気になりそうだが、こどもに聞くとそこまで気にしているようではない。

塾内の環境 特に思うところはない。少人数なので雑音とかはないと思われる。

入塾理由 小人数制であること。通いやすい距離であったこと。塾長の力強いお言葉。

良いところや要望 今は学年が変わる境目なのでそうなのかもしれないが、始まり、終わりの時間が日によって違っている。

総合評価 入塾したばかりなので、これからこどもの勉強に対する姿勢、テスト結果がどう出てくるのかみていきたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりなのでまだ分かりませんが、相場ではないかと思います。

講師 厳しさもある様ですが、子供のやる気を引き出す声がけをしていると感じました。

カリキュラム 英語は何も学習せずに入ったので元から通塾している子よりもわからないところが多かったとのこと。そういう場合へのフォローがあれば良かった。

塾の周りの環境 公共交通機関が無いので、自転車か送迎となります。
駐車場の敷地内にマクドナルドが出来るので子供は喜んでいます。

塾内の環境 勉強しやすい環境にあると思います。商業施設の中にありますが、静かなので。

入塾理由 家から比較的近く、塾として上位校への合格実績も多かったので。

良いところや要望 先生が生徒を叱咤激励している。良い意味で距離が近く、子供をしっかりと見ていると感じます。

総合評価 まだわからない所も多いですが、子供のやる気を出してくれたと感じているし、総合的に見ても良いと感じたので。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習のみの受講の場合、入塾生と比べて割増料金であった。塾を検討中でお試しという感覚で行ったので高いと感じた。

講師 授業が丁寧でわかりやすく、子供との相性も良い講師の方もいらっしゃったので勉強への意欲も出たようだった。
講師を決める際も複数の講師の授業を受けてみてから、固定の先生を選べるのが良いと思った。

カリキュラム 子供の希望に沿った授業内容を一緒に考えながら進めてくれる。時には厳しく、意見を言ってくださる。

塾の周りの環境 学校帰りに寄るにも、自宅から通うにも良い場所にあるので、自習室が使いやすい。
専用の自転車置き場がないのが不便。

塾内の環境 集中して勉強に取り組める。手が空いている講師の方がいれば質問も受け付けてもらえる。

入塾理由 学校から自宅の間にあり通塾しやすいため、勉強時間を確保しやすい

良いところや要望 子供の要望を詳しく聞いてくれる
不要な勉強は不要とはっきり言ってくださる

その他気づいたこと、感じたこと 最初にお会いした時にあまりWelcomeな感じはなく、壁を感じた。

総合評価 子供が通いやすく、勉強時間を確保できることを第一に考えたから

開進館山本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾の体験授業も行きましたが、他塾より多少だが高いと感じたから

講師 担当の先生がとても丁寧に教えてくれ、自分に合っていると思ったので

カリキュラム 入ったばっかりで、授業内容はまだよくわかりませんが進み具合は普通だと思います

塾の周りの環境 駅前で立地も良く、交番も目の前にあり、治安は良いと思います。自宅からも徒歩で行けるほど近く、通塾にも安心です

塾内の環境 体験授業に行った時、階段や廊下がせまいと感じた。教室内は静か

入塾理由 先生の教え方が丁寧でわかりやすく、自宅からも通いやすかったから

良いところや要望 担当の先生が丁寧でわかりやすく教えてくれます
ガツガツいくタイプではなくおっとりとした子にも合っていると思います

総合評価 駅前で立地が良い、担当の先生の教え方が良い、建物の広さがせまい

「兵庫県」で絞り込みました

条件を変更する

11,643件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。