開進館 山本校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 山本
- 総合評価
-
3.61 点 (478件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
開進館山本校のポイント
開進館は、兵庫県内を中心に展開する集団指導塾です。
小中学生を対象に高校受験指導を、高校生を対象に大学受験指導を行っています。
指導方針
開進館では学習の楽しさを感じ、自ら学ぶ姿勢を身に着けるだけではなく、礼儀や挨拶という社会的に必要な部分まで指導します。
受験勉強期間の心の拠り所となるような精神的なサポートも重視します。
カリキュラム
高校受験を目的とした小学生・中学生を指導する部と、高校生を指導する高校部があります。
対象学年
小学生・中学生・高校生
授業コース
開進館では、習熟度・志望校に合わせたコース設定を行っています。
いずれのコースも受験対策だけではなく、学校の成績を向上させるカリキュラムを組んでいます。
授業内容
小中学部は、学校の履修内容である基礎レベルを完全に定着させることを重要視しています。
指定の家庭学習テキストを使うことで、授業の復習を的確に習慣化します。また、授業内で毎回テストを行い、その結果をもとに、
チューターが学習内容、定期考査範囲の学習内容だけではなく、学習計画の立て方や学習方法までを個別にサポートします。
重要ポイントを単元別に細分化した動画を用意しており、生徒は習熟度に合わせて活用することで繰り返し受講できます。
高校部は、学校の履修内容を徹底的に復習することを重要視しています。
高校の履修内容はセンター試験対策レベルを前提としているため、徹底的に解けるようになることこそが最も有効な入試対策だと考えています。
料金
コースや学年によって料金が異なるため、近隣の校舎へお問い合わせください。
塾ナビから見た開進館のポイント!
開進館は、兵庫県を中心に展開する受験指導塾です。
講師のスキルや対応に定評があり、オリジナル教材を用いた徹底した理解度の促進には安心感があります。
保護者向けに生徒の成績や様子を伝える開進館オリジナルのMY pageの利用や、電話連絡、面談等のコミュニケーションツールが充実しており、
保護者向けのアンケートも定期的に実施をすることも含め、徹底した保護者目線のサポートをしています。
開進館の評判・口コミ
開進館山本校の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の学習塾と比較すると高い。それ相応の授業をしてくれるが、とにかく先生による。
講師 責任者の先生は授業もわかりやすく、入試の情報についても詳しく説明してくださりとても丁寧。他の先生は当たり外れが激しく、わかりやすい先生もいればすごくわかりにくい先生もいる。また、他の校舎と比較するとやや優しい印象。
カリキュラム 中学は2クラスか3クラス体制。僕は2つのクラスで授業を受けたが、それぞれのレベルに合った授業だった。
塾の周りの環境 周りに学習塾が多く、授業後は学生が多いので寂しい感じはしない。
塾内の環境 自習室があるもののとても小さく、一人一人の仕切りがない。また、とても騒がしい時があったり物置部屋になっている時もある。
良いところや要望 正直他の校舎と比べると雰囲気などが緩すぎる印象がある。また、授業前は一部の生徒がとても騒がしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開進館山本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾の料金は安くはないですが、問題高校への進学率がとても高いので仕方ないと思います。
講師 若い講師の先生でしたが真剣に指導して下さいました。子供も信頼して勉強してくれました。
カリキュラム 目標高校の受験カリュキュラムに沿って、絞った指導をしてもらいましたが、国語と社会の成績が下がって大丈夫か?心配です。
塾の周りの環境 電車の駅からは徒歩5分くらいで近いです。お巡りさんさんの駐在所が横断歩道渡った横にあるので治安面は安心出来ると思います。
塾内の環境 教室は道沿いに面していますが、回りは静かなので勉強は問題ないと思います。
良いところや要望 進学率が極めて毎年高い実績を継続している学習方法が素晴らしいと思います。
その他 個人面談が3年生になると、定期的にあるようでした。塾でも話を聴いてもらえると安心出来ます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開進館山本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 授業の質には満足ですが、教科によって授業の質にばらつきがあり、それを考えると少し高いような気がします。
講師 数学の先生がとても丁寧に教えてくれ、わからないところはわかるまでつきっきりで見てもらえ、学力を伸ばしてくれました。
カリキュラム 基礎的な学力をつけ、応用に力を入れていました。進むペースもはやく学校の予習にもなりました
塾の周りの環境 とても静かな所にあるので、集中できます。授業中も先生の声しか聞こえないような状況です。
塾内の環境 自習室などとても静かに利用できます。しゃべっていたらすぐに注意され静かな雰囲気がたもたれます。
良いところや要望 わからないところを聞きやすい所だと思います。学校では人数が多くて全員きっちり見ることは難しいけれど、塾は少ない人数なのでしっかり見てもらえます。
その他 塾に通うことによって、いろいろな問題を知ることができるので、得意な教科を伸ばしたいときにすごく便利だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
開進館山本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 開進館 山本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-8-5 最寄駅:阪急宝塚本線 山本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
山本駅の周辺の集団塾ランキング
山本駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。