
塾、予備校の口コミ・評判
457件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県流山市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。受験目的ではなく、学校授業の補完が目的であるため、もう少し安くても良いかなと思います。
講師 親しみやすい講師が多く、息子も塾へ行くことが楽しみにしています。
カリキュラム 教材は、小学校の授業を補完して頂けるものとなっており、分かりやすくなっております。
塾の周りの環境 交通手段は自転車であり、家から近いです。夜でも街灯が多く、人通りが多いので、安心です。
塾内の環境 教室は、通常であり、行き帰りにメールで連絡があるため、安心です。
良いところや要望 生徒の行き帰りにメールで連絡があるアプリケーションを導入しているため、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や春期講習等、休み期間を有効にできるカリキュラムが充実していると思います。
城南コベッツ流山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通なのかもしれないがソコソコ高く感じる部分がある
講師 授業については適切だが、子供にあった指導かという部分が疑問もある
カリキュラム 教材については学校に合わせた適切なものであると感じています。
塾の周りの環境 周りに暗い道もあるが、閑静な住宅街であるため安心はあります。
塾内の環境 広くはないが、集中できるような作り担ており、子供も問題なく学習できている
良いところや要望 学習の成果、課題、進捗等が親にもう少し良く見えるような仕組みが欲しい
七田式流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いという印象。施設料も別途かかります。でも納得はしていました。
講師 ベテランの先生が多く、子供の扱い方が上手です。たくさんほめてもらえるので、子供ものびのびと通っていました。
カリキュラム 教材は決まっていて、レッスンの時間内に教材を終わらせるという感じです。
塾の周りの環境 立地は良いと思います。周りの環境も安全で、安心して通わせられました。
塾内の環境 教室が小さいので、子供がたくさんいると狭くなります。親が待てる場所も小さいです。
良いところや要望 子供を伸ばしてくれると感じる。親はここまで褒めてあげられないので、子供はとても嬉しそう。
その他気づいたこと、感じたこと 子供ひとりひとりを丁寧に見てくれていると感じる。学力が伸びるというよりも、好奇心を伸ばす場所と思っている。
ドラキッズ流山おおたかの森S・C教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くないが共在が高い気がする。毎年かかるとなると困るかな
講師 保育士だった人が講師なので子供の扱いに慣れている。月齢が離れているので同じ内容で困ることがある
カリキュラム 教材は宿題もあるが、やったかどうかの確認はない。教材も使い方がまだよくわからない
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので待ち時間は退屈ではないし、行く時も騙し騙しいけるので良い
塾内の環境 こどもの数はちょうど良いと思う。部屋は狭いので目が行き届くと思う。子供の様子も見えるので良い
良いところや要望 親同士の交流がないので、どこから来ているかなど市内の人かが分からない。小学校同じになる人とかわかれば良い
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもやすくもなく、こんなものかな、という金額です。季節講習が心配
講師 まだ通い始めたばかりですが、授業が楽しいようなので。生徒のケアも良く出来ているようです
カリキュラム 宿題の進め方がわかりづらい。また、テキストが開いておきづらく、集中して取り組めないよう
塾の周りの環境 駅に近いため。ただ、自宅からは距離があるため、天気が悪い日は困りそう
良いところや要望 学習の進捗、理解度が分かる様なフィードバックをしてもらいたいです
個別指導 スクールIE流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから致し方ないのだろうが、長期休みの講習費用がとにかくかかる
講師 親切丁寧で、生徒たちのことをとても大事に考えてくれていると思う。
カリキュラム 塾側で全て用意するのではなく、「そこの本屋で買ったこれがなかなか良い」等の提案がある
塾の周りの環境 多くは近所の子なので自転車で来るが、適度に街中で、鉄道駅もバス停も近い
塾内の環境 大きなスーパーが近く、車通りもそれなりにあり、神経質な子にはきついかもしれない
良いところや要望 講師の方々は研究熱心で勉強家だし、金銭的な面を除けば良いところ
ITTO個別指導学院おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはない。しかしその効果はどれほどだったのか。地頭が悪いと言われればそれまでだが。
講師 この塾に限らず、カリキュラムを充実させたいと思うと、その分料金が跳ね上がってしまうのでもどかしい
カリキュラム あまり成績が良くなったようには感じられない。料金とのバランスが微妙
塾の周りの環境 家から近いので良いと思う。
塾内の環境 中に入ってないので分かりませんが、新しいところなのでそれなりにきれいなのではないか
良いところや要望 環境がそこそこ良いのではないか。あとは思いつきません。成績が格段に上がれば別だが。
湘南ゼミナール 総合進学コース流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常クラスの他に、ハイレベル対象クラス等など、追加でかかる費用が結構ある。 最初に全て提示するべき。
講師 若い講師が多い。
カリキュラム 教材は多い。 自分又は家族が管理できる家庭は良いと思うが、自分でやらなければ、効果が薄い塾だと思う。
塾の周りの環境 車通りが少ないので安全性が高く、街灯もしっかりあって安心。
塾内の環境 まだ比較的新しいので教室も綺麗で整理整頓もされている。 一部屋に入る人数は多め。
良いところや要望 講師は若いスタッフが多いが、知識は豊富で親身になって子供の相談等にのっているようです。 年齢が近い分、子供も話しやすいのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題があまり多くなく、予習中心なので、通っているだけの子供だと効果が上がりにくいかも。
個別指導の明光義塾初石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何個か個別指導の塾の説明を受けたが、標準的な価格ではないかと思う。
講師 教室長が熱心であった点とホワイトボードを使って分かりやすい解説をしていた点
カリキュラム 振り返りノートで理解力が増した点、振り替えで授業日時の変更がしやすいのが良かった。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、自宅から徒歩1分で近いのが良かった。しかし、駐車場がないので遠い方は大変かも。
塾内の環境 綺麗に整理されており、雑音も入らないようにしていた。
特に気になる点はなかった。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気で質問がしやすそう。また、褒めて伸ばす姿勢が子供に合っていたと思う。
市進学院流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は比較的良心的かと思うが、教材費やテスト代がやはりすこし負担に感じます。
講師 すぐに名前を覚えてもらえて、電話でのフォローもあり安心できると思いました。
カリキュラム 授業でやったところをすぐにそのまま復習できるような宿題の出し方になっておりよいと思う。
塾の周りの環境 自転車で通える距離で、駐輪場もあり駅前ですがそんなに騒がしくもなくいいと思う。車での送迎はスペースがないので不便だと思う。
塾内の環境 教室は整理整頓されているが、少し教室が狭く、前後隣の人との距離があまりとれないそうです。
良いところや要望 まだ利用していませんが、お休みしたときに配信授業を見れるのはいいと思います。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少高いかなとは思いますが、今後の先生との関係で子供のことを理解してもらえるのならよいかと思います。
講師 まだ2回しか受けていないので、よくわかりませんが子供が苦手な分野を理解してくれて解き方を教えてもらえるので本人は喜んでいます。
カリキュラム 色々な教科を教えてもらえるように、タブレット学習などで工夫されているので1教科だけでなくみてもらえるのがありがたいです。
塾の周りの環境 周りに塾が多い為、安全ではないかと思っています。
駅の側なので駐輪場が近くにないのが少し不便かと思います。
塾内の環境 親としては、雑音が多く集中しにくいかと思いましたが本人は気にならないようです。
良いところや要望 親では褒めるということがなかなかできず、やる気を失わせてしまうようなので、楽しく盛り上げてもらえたら助かります。
東葛進学プラザ流山おおたかの森EAST教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も最初にしっかり説明していただき、春期講習からの特典などもあり良かったです。
ただし、今後に季節講習や受験までにかかる料金がわからないです。
講師 説明会の前に話しを聞いた時にもう少し詳しく教えていただきたかったです。その後の説明会では、親切丁寧に内容を教えて頂きました。
カリキュラム 教材等は、良いと思います。季節講習では、内容は良かったと言ってました。
塾の周りの環境 駐車場も広く、近くにもスーパーやダイソー、マツキヨなどもあり、送った後の迎えに行くまでの時間で買い物も出来ます。駅からは、歩きだと距離があると思います。
塾内の環境 まだ新しい建物なので、綺麗ですし、整理整頓されてました。入り口や受付にもしっかりアルコール消毒等も置いてありました。道路のすぐ横でも、雑音などは無かったです。
良いところや要望 先生方が丁寧です。授業の雰囲気もとても良いと言ってます。検討する段階で、他塾と違ってパンフレットや資料が少ないので、実際に塾長の説明会を聞くまでは、よくわからなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績表なども、しっかりコピーして1人1人に目を向けてくれていると思いました。
京葉学院小中学部 おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科見ていただいているのでそれなりにしますが、近隣の塾と比べて普通の料金だと思います。
講師 通塾するにあたり、近隣の塾も含め体験したが、ここ塾の講師の教え方が本人があっているとの事で通塾を決めました。
カリキュラム 期の途中での入塾のため、カリキュラムに追いつくため別途補習いただけた。
塾の周りの環境 駅近くのスーパーに隣接しているため安心。
通塾の時間に合わせて先生が入口で迎えてくれるので安心。
自転車置き場が目の前にあり安心。
塾内の環境 コロナ禍において、消毒・うがい・マスクなどを徹底している。
座席も広くとっており安心。
良いところや要望 入塾を決めた理由になりますが、講師の指導方法が子供にあっている。
城南コベッツ江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じるが個別なので仕方ないと思う。
授業以外も自由に利用できるので、たくさん活用した方が良いと思う。
講師 英語の授業のとき、とてもわかりやすかった。
日によって講師が変わったり、講師によって宿題の範囲が分からず、次回行くと宿題を忘れたことになってしまっている。
カリキュラム 体験で苦手な単元を把握して、進めてくれるので、無駄がないと思う。
わからない単元のテキストを自分で選んで用意できる。
授業以外の教科も勉強できる。
テスト前は自分のやりたい内容で勉強ができる。
塾の周りの環境 駅も近く、交通量もあるので、夜遅い時間の時は人目もあり、安心できます。
送迎の際、塾の近くに車を停めやすい。
塾内の環境 机ごとに仕切りがあるので集中しやすいが、周りの音や声は聞こえる環境だと思う。
良いところや要望 先生に話しかけやすい雰囲気がもう少しあれば良い。
宿題の範囲がわかりずらい。
個別教室のトライ流山おおたかの森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが2カ月無料で実質金額負担が減るので良かったと思います。
講師 分かりやすい説明、親身な応対、コミュニケーション能力など評価出来ると感じました。
カリキュラム AI活用した対策など、春期講習についても日程の融通が効くので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いため、便利。塾周辺の治安も良く、安心して通わせることが良かった点となります。
塾内の環境 綺麗な教室でした。静か過ぎず、集中し易い環境、整理整頓されていて良かったです。
良いところや要望 兄弟割引などがあればありがたいです。料金プランにより、もう少しプランを増やすことも必要かと思います。
クセジュ江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いというイメージが元からあった。入塾して内容が費用に対して価値があるかについてはこれからわかってくる。
講師 説明を細かくしてくれた。
子供の性格にあった環境に相談にのってくれた。
WEB授業だと、講師の声が聞きにくい事があったり耳ざわりを感じる時があると子供からきいた。
わからないとチャットで、送っても、気づいてもらえず理解できないまま授業が終わってしまった時があった。
カリキュラム まだ、始めたばかりだからわからないが、よく考えられていると思う。
塾の周りの環境 駅ちかなので電車でも通える。治安も悪くない。車の送迎をしてる人もいる。教室の建物は、古いもなく新しくもない。
塾内の環境 コロナを考慮して、人数を考えてクラスをつくっている。レベル別もある。
良いところや要望 自宅学習コースがあり、通塾しなくて良い為、大雨強風などの天候の日や、忙しい毎日の時間が足りない中慌ててご飯を食べたりすることがなく、便利。
講座や説明会が多種あり、勉強をただやらせるだけでなく、勉強以外のところまで指導してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中、わからないというメッセージに気づいてもらいたい。また、わからない時こそ、成績をのばすチャンスだと思いますので、子供達が遠慮なくわからないと伝えられる雰囲気を作ってもらいたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース南流山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったけれど、授業を受けてみたら納得の値段だったから良いと思った。
講師 分からないところがあると、個人的に教えてくれる。生徒に分かりやすく授業を行ってくれる。
カリキュラム 生徒の集中が切れないようなカリキュラムを組んでくれていてよかった。
塾の周りの環境 夜でも人や電灯が近くにあるので途中で1人になり、帰る時に安心できたのでよかった。
塾内の環境 整理整頓がされており、集中して勉強できる環境が整っていて良いと思った。
良いところや要望 先生が優しく、クラスのみんなが親切で、清潔感があり、とても集中できる空間がとてもいいと思った。
東葛進学プラザ流山おおたかの森EAST教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が多い方では無いので、適正だと思います。テスト費はちょっと高いなと思います。
講師 あいさつや声かけなどをしてくれ、良い印象です。電話でお問い合わせした際も丁寧に対応して下さいます。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズを使っていることに魅力を感じました。
それプラス、パズル道場というカリキュラムになっています。
塾の周りの環境 駐車場完備ですが、となりのスターバックスと兼用な上に、ドライブスルーも塾の裏を通る造りになっていて、車の出入りがやや多く子供には危ないです。
塾内の環境 勉強に集中出来る環境が整備されていると思います。塾内の雰囲気に緊張感があって良いです。
良いところや要望 クラスの人数は、今後増えてきたらクラス数を増やすなど、あまりぎゅうぎゅうではない人数でクラス展開をして行って欲しいです。
市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが平均的な料金だと思う。
中学生になると、一気に高くなるようす
講師 まだ始めたばかりなので、よくわかりませんが、第一印象は悪くなかったようです。英語の発音を大げさにやってくれて、それが面白かったとか…
カリキュラム 学力診断テストがあったり講座が映像で見られるのがいい。ノウハウが蓄積されているのかと期待できる。
塾の周りの環境 治安は悪くない。
駐輪場がないのが不便。親がいつでも送迎できるとは限らない
塾内の環境 人数が少ないので特に問題ないとのこと。ただ、自習スペースでは、友達どうしで話している声が大きく、気になったらしい。
良いところや要望 個々のレベルに応じて、その子どものレベルよりも少し上くらいの課題を与えてほしい。集団だとどうしても中間の層に合わせた内容になるが、どのレベルの子も現状より上を目指さないと通塾の意味がないので、個々に応じた課題設定をお願いしたい。
個別指導の明光義塾流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別に比べて通常授業週2回2教科、オンライン理社2教科で良心的な価格でした。
季節講習も特別な教材はいらないですし、
教材費も抑えられていて良かったと思います。
講師 優しく、丁寧に、かつ褒めてやる気を出させてくれるようです。
教室の振り返りノートのようなものがアプリで確認できるのですが、一人一人にあわせて丁寧にポイントを抑えてアドバイスしてくれるので、次に受講するときにきちんと準備ができます。
カリキュラム 塾のキャンペーンで、教材を買うと一年分の理社のオンライン授業が受けられる特典がついていたので、実質4教科でかなりお得でした。
塾の周りの環境 おおたかの森駅のそばですが、塾に向かう道は街灯が少なく、少し暗いです。
塾内の環境 一人一人のブースが狭くて親としては息苦しそうですが、勉強に集中できると子供は言っています。
良いところや要望 あとは本人次第とは思いますができるだけ学校の勉強の予習ができるようにしていただきたいです。
コロナの影響で授業も通常よりか飛ばしているようなのでそこを補っていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 感染対策には一人一人が区切られたブースなのでとてもいいと思います。