キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

479件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

479件中 241260件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見て頂いているので、仕方がないですが、もう少し価格が安いと助かります。

講師 とても丁寧に優しく教えて頂いているようで、良かったです。悪い点は特にないようです。

カリキュラム 教材はとてもわかりやすいようで、定期テストの前は特訓もして頂きありがたいです。
悪かった点は特にないです。

塾の周りの環境 自宅から近く、明るい通り沿いにあるので良かったです。
自転車置き場が離れた場所にあるのが残念です。

塾内の環境 整理整頓もきちんとされていて、雑音もなく集中できる環境のようです。
悪かった点は特にないようです。

良いところや要望 以前より勉強時間が増え、塾に通うのも楽しそうなので、この状態が続いてくれる事を願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通わせやすい料金設定で助かります。
通える曜日が限られている為、もう少し通える曜日を増やしてほしいです。

講師 優しく子供のペースで指導してくださる所が良い。
学習の復習、予習も学校のペースと子供のりき量に合わせて行ってくれる為助かります。

カリキュラム 学校にあった教材費を使用する為、学校の授業がよりわかりやすい点が良い。

塾の周りの環境 家から近い所が良いが、駐輪場が無いのが困る所です。
悪い所は、特にありません。

塾内の環境 集中して学習できている様です。
机と机の距離が近いところが気になる所です。

良いところや要望 子供が馴染んで学習できており助かってます。
塾ではスリッパを履き替えないといけませんが、土足のままで入退室できると嬉しいです。

木村塾伊丹鴻池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりサポートしてくださるので
見合った設定であると思う

講師 指導方法が良く、わかりやすいと言っています。
やる気が増してきているようです。

カリキュラム 取り組みやすい工夫がされていると思います。
難しい問題も繰り返しすることで身に付くようにされていると思いました。

塾の周りの環境 通いやすい環境です。周りも明るく、安全に通えており、安心して通わせられています。

塾内の環境 集中できる静かな環境であると言っています。
整理整頓もきちんとされていて、清潔感があります。

良いところや要望 子どものやる気を引き出していただいていると思います。引き続き、ご指導をお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、こんなものかなと思いますが、追加の講習で料金が加算されるのは難点。

講師 フレンドリーに接しやすく、分かりやすいです。
室内が少しざわついていて集中できない気がしました。

カリキュラム カリキュラムは、まだ入りたてでわかりません。 
教材は子供にあっていると思ってます。
悪かった点はありません。

塾の周りの環境 立地よし。
交通便よし。
駐輪場が無いのが不便。

塾内の環境 第二教室は集中できますが、悪い点は第一教室が狭く圧迫感があります。
小学生と中学生は分けてほしい。

良いところや要望 沢山演習プリントを出してほしい。
基本料金内でテスト対策していただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎることはないのだろうけれど、もう少し安ければ何教科もやらせてあげれるのになとは思う。

講師 都合が合えば講師は本人が選べるので気の合う先生を見つけられれば本人のモチベーションもアップするので良いと思う。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでよく分からないが、テスト前に無料の学習会があるのは良いと思う。

塾の周りの環境 家から近い!
通塾にあまり時間をかけたくないので、これは良かった点としてかなり大きい。

塾内の環境 今のところ本人から集中出来ないとは聞かないが、自習室では他の生徒がこっそり携帯をいじっている等はあるようなので本人のやる気次第だと思う。

良いところや要望 個別なので、集団と違ってある程度は個人の要望を聞いてくれるのが助かる。

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費、教材費が高い。
諸経費は半年毎が普通だが、分割が選ぶ事ができます。

講師 熱心そう。
説明会では丁寧に説明してくれていた。
先生が面白いです。

塾の周りの環境 塾の前の道は車が多いので注意が必要。
近くにコンビニなどがあるので夜遅くなっても少しは安心できる。

塾内の環境 教室内は綺麗で整理整頓がされている。
教室は学校の教室を小さくした感じで落ち着く。

良いところや要望 テストの直しや、補習を授業日とは別の日にやってくれる熱心なことです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくわかってない割には高い方かな?とは思いますが、普通なのかな?

講師 質問に対して、満足のいく答えが返ってこない時がある

カリキュラム わかっていない問題ではなく、わかっている問題をやらされてる気がする

塾の周りの環境 自転車で、5分位のところなので、近いので、雨でも歩いて通いやすい

塾内の環境 雑音は、道路沿いなので車の雑音や、虫も室内に多くて気になって集中出来ない

良いところや要望 車や、虫が多くて集中できないので、もう少し対策を考えて欲しいです

個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あの講師、カリキュラムでは、高すぎる。夏期講習等も高く感じられた。

講師 責任感かない。正社員も塾生よ顔と名前が一致していない時期があった。

カリキュラム 生徒にあわした教材、カリキュラムであり、本人次第であるところは、よいところであり、足らない部分でもある。

塾の周りの環境 駅の商業ビルにあり、すぐ下の階が飲食店街であり、環境は、よくない。

塾内の環境 隣との距離が近く、小学生から高校生までいる状態あり、集中しづらい状況であった。

良いところや要望 個別指導であるため、わからないところのとを聞きやすい塾である。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の責任者が替わったとき、高3の大事な時期であるにもかかわらず、伝達ミス等があり、とても不快、不安を感じた。

木村塾荒牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高額ではないと思います。ですが教材も受験が終わればゴミとなるので、そこを考えるとムダな費用が多かったかなと思います。

講師 熱心に声をかけてくださる先生がおられたと聞いてます。ただ本人と合う合わないはやはりあるようです。

カリキュラム 教材・宿題は多く出ていたので、計画的に行えない我が子は通い始めた頃は追われてました。

塾の周りの環境 家から近かったので自転車で通えてましたが、夜道はかなり暗い道を通らねばならなかったので心配はありました。

塾内の環境 飲食できるスペースが無かったため、食事を取るために帰宅せねばならないことが、難点かなと思いました。

良いところや要望 保護者向けのセミナーなども行ってくれて、ありがたかったです。

学習教室サクセス昆陽教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別指導塾に比べると安価だと思います定期テスト前の早朝学習、週末学習も無料で通えるのでありがたいです

講師 地元出身の人が多く、情報にも長けているし、内容も毎回丁寧にしらせてくれるので

カリキュラム 季節講習は受講していません。それについては強制ではないのでよいと思います

塾の周りの環境 目の前は大通りですが、繁華街でもなく適度な人通りと交通量。夜間も心配はないです

塾内の環境 教室内には数回程度しか行ってないので不明ですが、個人の仕切りなど特に設けられていないので集中力がどれだけ持続するのかは不明です

良いところや要望 本人が満足して通っている点・料金の点などは満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンや割引制度などを使って、少しでも安くなるようにしていただきました。安い方だったのではないかと思います。最後の冬期講習はかかりましたが。

講師 指導力については特に不満はなかったようなのて、普通だと思います。強いて言うならば、もう少しヤル気を出すような仕組みがあれば良かったかも、と思いました。

カリキュラム 何をやっていたのか、よくわかりませんでした。本人も何も話さないので。

塾の周りの環境 少し距離があったので、自転車を飛ばして通っていましたが、専用の自転車置き場がなく、公共の自転車置場にとめると後で駐輪代をいただけることになっていたのですが、本人が面倒がって、そこら辺に路駐していたのが気になりました。

塾内の環境 自習室があったのですが、全く利用しませんでした。やりにくい事情でもあったのでしょうか。

良いところや要望 あのヤル気のない子を、最後まで励まし見てくださり有り難く思っています。こっちはほったらかしで何もわからなかったけど、いろいろ相談に乗ってくれていたんだと思います。

修優舘伊丹教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室の料金はあまり知らないのですが、安くはないと思います

講師 若い講師だったため親しみやすい半面、もう少し厳しくても良いかなと思います

カリキュラム この教室は小中校生徒が多かったので、高校生のカリキュラムは充実しにくいのではないかと思いました

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、治安は悪くありません。交通手段はバス停が近くにあります

塾内の環境 室内は明るく、静かな環境でしたが、もう少し広くても良いかなと思います

良いところや要望 本人の自主性を重視しているので、良し悪しはありますが、もう少し厳しくても良いかなと思います

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業にしては、少し高いかもしれない。この先、夏季や冬季の講習費用が高いらしい。

講師 なかなかいい感じだけれど、まだ通い始めたばかりで、よくはわかっていない。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えないけれど、とにかく教材が多い。

塾の周りの環境 住宅街にあり、そこそこの感じだけれど、遠くから通うには不便を感じるかもしれない。

良いところや要望 先生と、とてもフレンドリーな関係で学習ができて、楽しいらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 教材の数が半端なく多くて、毎回かばんが重くて大変そうな印象を受ける。

木村塾伊丹昆陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと思います。満足できる内容でもなかったので不満でした。

講師 子どもとの相性があまり合わなかったのか成績に響きませんでした。

カリキュラム 通っていたときはカリキュラムにあまり満足できませんでした。

塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが、少し距離があったので夜間は不安でした。

塾内の環境 近くに大きい道路があり雑音は度々入ってくるような環境だったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高すぎる。通い続けられない。なぜ映像見せるだけでこんなに高いのか不思議

講師 やる気をなくすような事をする。頑張ったら損になるようなことをする

カリキュラム とにかく高すぎるのかよくない。年間の料金が高すぎる。前払いで辞めれない

塾の周りの環境 家から近いから通いやすかった。学校からも近いので通いやすかった

塾内の環境 駅前なのでうるさい。お店も多いのでうるさい。

良いところや要望 もっと安かったらいいのにと思う。高いとつずけられずもったいない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高すぎる。

講師 分かりやすく教えてもらいましたが、なかなか質問に答えてもらえません

カリキュラム 無駄な教材が多く料金がたかすぎます。もっと安くして欲しいです

塾の周りの環境 近くて通いやすかった。休憩スペースかなく休みの日は困ったです

塾内の環境 周りは店も多くうるさいです。

良いところや要望 儲け主義はよくないと思う。その子の学力をしっかりみて考えて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾ではあまり講師の指導がなかったので(AIとかアタマプラス)積極的に聞かなければ分からないままだった。今回は講師の先生にきちんと教えてもらえるので、良心的な料金設定だと思います。

講師 前の塾ではほとんど学習指導をしてもらえなかったのできちんと講師の方に教えてもらえる塾を探して転塾しました。

カリキュラム 教材は個人の学習目的に合わせて設定してくれると聞きました。又、定期テスト対策があるので申し込もうと思っています。

塾の周りの環境 周りには、民家が多く静かで落ち着いた環境です。家からも近いので通いやすいです。

塾内の環境 教室は2階にあり、自習室は1階で離れており個別ブースも整っていて集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 学校の授業やテキストの予習復習をメインにやって欲しいです。大学進学の予定ですが、本人の進路がまだ定まっていないので、現段階では学校の授業にしっかりついていけるようにお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ転塾したばかりですが、前の塾と違って講師の方がきちんと指導してくれる塾のようで期待しています。

木村塾荒牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がどれくらいなのかわからないので他と比較できませんが、集団なのでこれぐらいなのかな、という印象です。

講師 月の途中からの入塾だったのですが積極的に補習もしてくださり手厚い指導だな、と思いました。

カリキュラム 春期講習は今までの復習から勉強できると思っていたらもう3年の勉強がはじまっていました。
なのでもう少しホームページ等でそのことが分かればいいな、と思いました。

塾の周りの環境 家からも近く毎回車で送迎しているので特に気になる点はないです。

塾内の環境 特に気になる所はないですが、壁にいろんな子の成果が貼られておりモチベーションアップにはいいのかな、と感じました。

良いところや要望 わからないところは授業とは別に補習を無料でしていだだけるのはとてもいいな、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、その分しっかり指導してくれていると思います。

講師 しっかり子供のことを見てくれる。塾長先生がちゃんと把握してくれていて、保護者への、対応もとてもいい。

カリキュラム 色んな試験があり、今後期待している。子供に資格を取りたいという意識をつけて欲しいと思います。

塾の周りの環境 家から近いから安心。駅から近いし、一階だから外からも見れる。大通り沿いにあるから、安心。

塾内の環境 仕切りがあるので。集中できる。
ざわついていないので集中できる。

良いところや要望 作文検定や算数検定など、めずらしい検定も受けれる所がいい所だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額がわからないので不明。
追加の金額が必要な場合は電話で前もってしっかり確認してもらえる。

講師 入塾前にいろいろな事を聞いてもらい、
子供に合った先生が教えてくれる。
また合わなかった場合変更も可能。

カリキュラム 入塾前にテストをしてくれてできている所、できていない所を調べて本人に合った進め方で教えてくれる。

塾の周りの環境 バスなども通っている大通り沿いなので、夜も街灯などたくさんあり大丈夫だと思う。

塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 入塾前にしっかり説明していただけて、入塾後もマメに塾での状況も教えていただけて、こちらからの塾の質問や相談などもとても親切に対応していただけてとてもありがたいです。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

479件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。