キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

819件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

819件中 241260件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、前の塾に比べて比較的安い。
悪かった点は、特になし。

講師 子どもが先生の教え方がわかりやすかったと言っていたことが良かった。
悪かったところは、もう少し詳しく説明して欲しかった。

カリキュラム 良かった点は教材がわかりやすそう。
悪かったてんは、春季講習についてもう少し早めに説明して欲しかった。

塾の周りの環境 良かった点は自宅から近く駅前なので人通りも多いので夜でも安心なところ。
悪かった点は、特になし。

塾内の環境 良かった点は、きれいなところ。悪かった点は少し狭いので試験前は人が多く、少し騒がしい。

良いところや要望 同じ学校の友達が多く通ってるので、遊びふざけることなく、集中して勉強して欲しい。

中谷塾大久保教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校低学年として考えると、他にもっと安い教室はありますが、教科数を考えるとコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
入塾のタイミングで月謝が上がったのは、個人的に痛かったです。

講師 良かった点
・生徒の傍について、分かりやすく指導してくれるところ。
・生徒の意欲を引き出して、楽しんで学習に取り組めるよう指導してくれるところ。

カリキュラム 良かった点
・英語の教材が学年関係なく、本人のレベルに合わせて進められていく点。

塾の周りの環境 良かった点
・立地が駅前のため、公共交通機関を使って通える点。
・治安が比較的良いので、安心して通える点。
悪かった点
・専用の駐車場が無い点。

塾内の環境 室内は比較的綺麗に整頓されており、勉強に集中しやすい環境で良いと思います。
集団学習の部屋と自習室とが分けられており、それぞれ目的に応じて使いやすくて良いのではないかと思います。

良いところや要望 頑張りに応じて、ドリンクチケットや図書カードをプレゼントしてもらえるので、子どものやる気に一役買っていて良いと思います。
授業の間でリフレッシュに、頭を使うカードゲーム等を挟んでくれるので、集中力の続かない低学年の子どもでも、楽しんで2時間を過ごすことが出来ております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなく、高くもない。コマ数に応じて払うので、人によるけどもっと安くしても良いかと思っている。コスパは良くはない。

講師 とても勉強になった、すごくよかったと思います

塾内の環境 とても整備されていた、悪くないと思うが、よくもないとも思った。

良いところや要望 安くして欲しい、すごく高いと思っているけどなんとも言えない。もう少しこちらの経済的状況を考えて欲しいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にはその分の変更をするなどしてもっと柔軟に対応していただけると助かります。そうすればもっともっといい評価につながると思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、料金設定は妥当だと感じた

講師 すごく分かりやすく、個人個人似合った勉強指導法を受けることが出来た。とてもためになった

カリキュラム 教材は受験に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにあったものでなっとくかんがありました。

塾の周りの環境 ちかてつのえきからとほ1ふんほど。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているのでとても便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室が集中できる環境になかった。

良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥する時期にも乾燥しないのはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は出来たが、変更すると講師が変わるので少し残念に感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な教科のみを選択する事ができた。
他の塾と比べて個人的には安かった。勧められる授業を全て取ると高額になるが、不要な教科を選択しないことで費用は抑えられる。

講師 子どもの勉強や進路に対しての考えを尊重してもらい、
やりたい勉強を自由にやらせてもらえた。

カリキュラム 個人に合わせた教材や授業内容で、個人塾の良さがでていた。学校で使用している参考書や有名な教材が多いため、安心して勉強できていた。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい、
近くに飲食店やコンビニがあり便利
周辺には他の塾がたくさんあり、飲食店などで他の塾生と会う事でやる気に繋がっていた。

塾内の環境 整理整頓されている教室で勉強に集中しやすい環境。
自習室に人がいない時は、ホワイトボードで勉強することができ、集中力が切れた時は気分転換する工夫をしてくれていた。

良いところや要望 子どもの要望に柔軟に対応してもらえたことか良かった、
長い時間自習室にいる事が多く、ウォーターサーバーが必要だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科単価が高いのでもう少しリーズナブルだと複数受講しやすい。

講師 進路について具体的に話をしてくれるので、本人の目的が明確になり良かった。

カリキュラム AIが本人には合っているようで、無駄がなく、また、テスト前には受講科目以外についてもアドバイスをもらっていたようなのでよかった。

塾の周りの環境 建物の4階なので万が一災害等が起こった時には少し不安を感じるのと、一目につきにくいので1人で出入りするのに不安がある。

塾内の環境 個別塾を希望していたが、だいたいのところはブースが窮屈だったのに対し、当塾は個別でありながら開放的な机なので窮屈感もなく、また、周りを見渡せることにより刺激を与え合えるところがよい。

良いところや要望 時間が短いので自らやる気にならないと結局勉強量が確保できないのでもう少し拘束してくれた方がありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方がとっても助かるが個別だとこれくらいかと思うので仕方ないと思う

塾の周りの環境 駅に近いので帰りが遅くても街灯が多くて明るいので親としてはまだ安心だ

塾内の環境 整理整頓されているが、場所によって寒い席があるのでもう少し空調が行き渡るといい

良いところや要望 休日に解放している時間が、アプリで確認できたらもう少し利用しやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
最初に提案されたカリキュラムではなく、本人がこれは必要と感じるカリキュラムだけ取っているので、他の生徒よりはかなり抑えられているとは思いますが。

講師 東進はビデオ学習の為、講師のレベルが高い。
授業がわかりやすいと本人が言っています。
塾にいる講師やチューターも質問したら、親身に丁寧に教えてくれるので良いと思います。

カリキュラム ビデオ学習の為、教材の種類は何百?それ以上?あるので、その子にあったレベル、内容のものを選べる。
必要なカリキュラムだけ取れる。

塾の周りの環境 駅前の新しいビルなので、立地も良くキレイ。
ただ学校帰りは自転車の為、駐輪場が2時間以上は有料になるので、そこだけは残念です。

塾内の環境 いつも整理整頓されており、自習室も毎日行っても、場所はあるので、頻繁に利用しています。
イヤホンをしてのビデオ学習なので、静かで環境も良い。

良いところや要望 授業はビデオ学習ですが、ほったらかしにならないように、毎週のように面談や月に一度スケジュールを立てたり、しっかりコミュニケーションを取ってくれています。

その他気づいたこと、感じたこと ビデオ学習は自宅でもできるのが良いと思いました。
休んだ際、連絡もしてくれて、相談にも親身にのってくれたので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他のオンライン予備校や講師方式の塾に比べて割高であるので

講師 大手のオンライン予備校であり人気の高い講師陣が揃っているので。

カリキュラム 人気講師に沿って組まれたオリジナル教材がよういされているので。

塾の周りの環境 駅に近く商業施設に近いので、軽食を取ることも可能であるので。

塾内の環境 清潔感がありパーソナルスペースが確保されている自習スペースがある

良いところや要望 単元ごとに理解して合格点を取るまで繰り返し学習を取り組ませること

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はわりと高めで、受講数により金額が追加されます。受講数に応じて割引にもなりますが、予備校のすすめるカリキュラム通りにすると、とんでもなく高額になるので、どうしても取らなくてなならないものだけを、先輩や先生と相談して受講するようにしています。

講師 講師の数が少なく、教えてもらえる機会があまりないのが残念と言っていました。チューターの方ならすぐつかまりますが、教え方やレベルに差があるらしいです。

カリキュラム カリキュラムは提案そのままを受け入れると、とんでもなく高額になるので、いつもこれだけは、とおすすめされるものしか取っていません。おすすめの教材や講習についてはわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駅からも近く治安もよく、特に不満はありません。夜10時まで塾にいることが多いですが、帰りもこわくないそうです。

塾内の環境 塾自体が小さいので、ごちゃごちゃしている感じはあります。階も学年ごとに分かれているとかはなく、空いている部屋に入室しているようです。

良いところや要望 良いところは、子供の意思を尊重し、あまり厳しくしない点です。うちの子は厳しいと逆にやる気をなくすタイプなので。そういう意味では子供のことをよく見ているのかなと思います。ただもう少し講師の数が多ければいいなとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ仕方の無い事ですが、家計を考えるともう少し安かったらと思います。

講師 講師の子供達に対する接し方や教え方が非常に良く、頑張った時には学校の先生以上に一緒に喜んでもらえる。

カリキュラム 子供の弱点を良く理解してくれて、それに沿ったカリキュラムを組んでくれる。

塾の周りの環境 交通量の多い立地なので、夜遅くなると道も暗くなるので無事に帰って来れるか心配です。

塾内の環境 決して広い教室とは言えないので、コロナやインフルエンザなどの感染症などが気になる。

良いところや要望 子供一人一人の気配りも良く出来ていて、楽しい教え方をする先生が多いので、子供も楽しんで塾に通っています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの感染拡大の時はリモートで授業を行なってくれるので安心できる。

能力開発センター明石本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当と言えば妥当だが、費やした料金でもっと実力のつくやる気を引き出して欲しかった

講師 子供の通ってる普段の感想から、いい時もあれば、あまり気乗りのしない従業だったこともあったようだから

カリキュラム 私たち親が、自分たちの経験からも、子供にやって欲しい取り組みができる内容になってた

塾の周りの環境 駅前で、電車で通うにも便利だが、繁華街ともあって、送迎はしにくかった

塾内の環境 塾としての立地はいいが、使ってる机や椅子に子供が落ち着かなさそうだった

良いところや要望 受付の方が、あまり愛想がよくないと通ってる本人がよくこぼしていた。

武田塾明石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。その上教材は本屋でその都度買うシステムなので負担が大きかったです。

講師 年齢に近い講師が多く話しやすく質問しやすかったように思います。講師の急な休みによる日にち変更が多かったためそこは講師変更などの対応をして貰えたら良かったと思います。

カリキュラム 教材は希望大学に応じて選定して頂きより分かりやすい教材で進めて行けるところが良かったと思います。

塾の周りの環境 駅近と言う事もあり近くにコンビニや飲食店、本屋があり非常に便利でした。

塾内の環境 自習室に人が多くコロナと言う事もあり密になり不安で自宅で勉強をする事が多かったです。

良いところや要望 自習室の密をもう少し改善して頂けたら良かったと思います。塾とのコミュニケーションもあまりとれませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強は本当に大変です。1人1人やる気になる様にもう少しサポートして貰えたら良かったと思います。

若松塾大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会の体験で受講したので、テキスト代を除き無料でした。よかったです。

講師 保護者対応が親切。問い合わせにも丁寧に回答してくださいますし、連絡もマメ。授業の席も配慮してくれます。こどもの話では、授業も分かりやすく、面白いとのこと。

カリキュラム カリキュラムはおまかせですが、特に問題視することはありません。

塾の周りの環境 駅から近く、また、交番がそばにあるので、少しは安心できます。

塾内の環境 トイレがキレイで快適だったとこどもが言っていました。ビルも新しいと思います。

良いところや要望 入室や退室がアプリで通知されるので、保護者は安心です。何かと便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと 振り替え対応をしてくれるので、非常にありがたいシステムです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。通常講習以外に特別講習があり、その都度料金がかかります。

講師 可もなく不可もなくといったところではないかと思います。塾講師としては平均的ではないでしょうか。

カリキュラム 他の塾と比較できないので、何とも言い難い。オンライン講習もかなり多い。

塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、通いやすい。またスクールバスもあるので、便利。

塾内の環境 自習室は使ったことがないようですが、一応使えるようです。駅近で便利。

良いところや要望 自分で勉強できない子には、勉強の習慣がついて良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の料金は想定内。他の塾に比べても割高には感じない。ただ、長期休みの講習は必須で追加料金がかかる。それを合わせると出費はかさむ。

講師 子供も先生が言う事わかりやすいといっていたし、子供を乗せるのがお上手な印象です。苦手な科目についてご連絡頂きフォロー日の案内もして下さいました。

カリキュラム 学校の教科書に沿っているというわけではないですが(少し難しい目もあり)全くかけはなれているわけではなかったので挑戦していました。

塾の周りの環境 駅からすぐなので駐輪場、駐車場には困る。我が家はバス通学だったので問題なかったですが、たまに迎えに行くときは少し離れたところに車をとめていました。

塾内の環境 線路沿いではありますが、そこまで授業に集中できない等の騒音はなし。

良いところや要望 休んでもフォロー日があり、無料で利用できるのはありがたかった。子供はフォロー日の方が生徒も少なくて聞きやすいと言っていた。ただ、フォロー日はバス利用ができない為我が家はバス利用で少し離れた教室へ通っていたため電車で行く羽目になったのは残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの講習は日程が詰まっているため振替は難しい。どうしても予定が入ることもあり、少しもったいなかったかなぁと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をあまり知りませんが、適正な価格だと感じています。夏季講習時には追加がかかりますがそんなに負担とは感じていません。

講師 算数の基礎力がついていると子供も実感しているようです。受験、補修など目的に合わせてコース選択ができるので自分に合うスタイルで通うことができます。

カリキュラム 程よい宿題量と授業でしっかり基礎固めができているように思います。

塾の周りの環境 スクールバスを選択すると、自宅から近い場所から送迎してくれます。塾からバス停まで先生が付き添ってくださるので安心です。

塾内の環境 教室の広さに対して、多すぎずちょうどよい生徒数だと思います。

良いところや要望 概ね満足しています。国数の基礎学力をつけておくことが目的です。他の習い事も頑張りたいけれど学力もある程度はキープしておきたいと考えるお子さんにおすすめします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思う。コマ単位で積算されていくため、苦手科目の克服のため選択していくと大変なことになる。

講師 問題なく通っているが、現状の成果がわからないため、4点とした。

カリキュラム 教材は、充実していると思う。
学校帰りに塾に行くのでボリュームとしては少し多いとは思う。

塾の周りの環境 特に悪いところはない。通うのにちょうどいい距離感だと思っている

塾内の環境 特に問題はない。
自習スペースも確保されており、集中できる環境だと思っている

良いところや要望 毎週のミーティングもあり、進捗確認もできていると思います。立地、環境も良いと思っています。

能力開発センター明石本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾に比べると安いですが、他の塾と比べると少し高いかもしれません
コマ数が多いので損したとは思いません

講師 授業は集団だが個別にフォローしてくれる
授業以外でもコミユニケーションの時間をとってくれる
時には厳しさも求めたが少し甘く感じる面もあった

カリキュラム 正直教材の善し悪しが分かるほど親の自分には学がないが、その時々にあったテキストが用意されていた
きちんとこなしていない時に指導されているかどうかが子供を通してでは曖昧だった

塾の周りの環境 電車を利用していたが、駅から数分で人通りも多く夜も明るいのであんしんでした

塾内の環境 仕方が無いのですが線路の横にあるのでその音は気になる時があるようです
綺麗で清潔でした

良いところや要望 面談の希望日提出から決定が迅速で助かりました
今後、長時間塾にいる際の飲食(夕食)がとりやすくなるといいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 1日のコマ数が多いため欠席すると心配になります
欠席のフォローが翌日にありますが、病欠の場合利用できない事が多いです

能力開発センター大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高い。
毎月の授業料、講習とお金のかかることばかり

講師 厳しい先生も、いるが優しい先生もいる。
授業報告が、あまりない

カリキュラム 何がよくて何が悪いのかよくわからない。
上がってるのもあれば下がってるのもある

塾の周りの環境 駅近でいいけど車が多いし飲み屋街も多いので治安が心配。

塾内の環境 教室が狭く換気がちゃんとできているのか
端っこの机は居眠りしやすいと子供が言っていた

良いところや要望 もう少し授業報告をちゃんとして欲しい。
生徒がやる気になるようにして欲しい

「兵庫県明石市」で絞り込みました

条件を変更する

819件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。