キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

251件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

251件中 221240件を表示(新着順)

「兵庫県三田市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団塾に比べて割高でしたが、子供には合っていたので高過ぎるとは感じませんでした。

講師 講師との相性が良く楽しく通っていました。勉強方法も娘に合うように教えて頂き第1志望の学校に入学でき良かったと思います。

カリキュラム 夏期講習、冬季講習ともに苦手なところを重点的に教えて頂き特典アップに繋がりました。

塾の周りの環境 住宅地なので良くも悪くもない。来るまで迎えに行った時も周りに停めやすい環境でした。

塾内の環境 あまり行って中まで見たことがないので良くわかりませんが、整理整頓されていたと思います。

良いところや要望 定期的に保護者の面談もあり、良かったと思います。子供が何よりも合って楽しく通っていたのが一番だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生によってやはり当たり外れがあるらしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別なので、お高いですが、他の個別塾に比べるとやすい方だと思います。

講師 塾での毎回の報告では、80%以上理解しているとあるが、学校のテストで点数が採れない。理解しているとは、思えない。このまま、もう少し様子を見た方がいいのか?早く他の塾に変えた方がいいのか、迷っている。

カリキュラム 最初は、子供の通う学校に合わせて教科書やワークで指導してくれてるようで良かったですが、成績に反映されないので、子供に合ってないのか?不安です。

塾の周りの環境 家から近く、遊歩道で自転車で通えるので交通の便は、安心しております。駅近くてお店もあり、明るく治安もよいです。

塾内の環境 外から教室内が見えるようになっており、とても開放感があり、明るく綺麗です。

良いところや要望 個別なので、短いスパンで面談して頂けるのが、とても良いです。窓口の先生が、とても丁寧に対応もらえるので良いですが、成績が伴わないと、冬期講習にサインして下さい。と営業トークにしか聞こえなくなってきてしまいます。

その他気づいたこと、感じたこと 早く成績に反映するよう、子供を導いてほしいです。

河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。仕方がないかもしれないが、教科するを増やしてやりたいが、負担が大きすぎる

講師 授業時間が計画的になってない。余談が多いので、早く帰らせて欲しい

カリキュラム 長い歴史で培ってきたノウハウが反映されていて、とても良いと思います

塾の周りの環境 街灯が少ないから。授業時間がおそいので、車での送迎がいるのが面倒

塾内の環境 駅前近くだが、静かな環境で問題はない。コンビニが近くにあるので、良い

良いところや要望 神戸校などの特別講座を開講してほしい。人気の講師を衛星授業でうけられるようにしてほしい

開進館ウッディタウン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較することがあまりなかったのでよくわかりませんが、妥当だと思っています

講師 講師の先生たちと接する機会がほとんどなかったのでわからない。

カリキュラム とにかくすべての季節講習に参加させました。詳しいことは子どもに任せていたのでよくわからない。

塾の周りの環境 家からも駅からも学校からも近かったので、通塾時間が節約できた。

塾内の環境 あまり上位のクラスでないため、塾生たちが騒がしかったと言っています。

良いところや要望 講師が現役の大学生ということもあり、何でも相談しやすかったようです。半面、私としては教え方に若干の不安がありました。

その他気づいたこと、感じたこと なぜか日曜日がお休みで、せっかく自習や質問したくても、利用できない点がたいへん不満でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると割高感がある。また、夏期講習などは別途料金がかかるのが痛い。

講師 子供から聞く限りでは、熱心に指導してくれている。ただし、夏期講習などの特別授業ごとに、かなりの費用を要するところが残念だ。

カリキュラム 進学塾らしいカリキュラムや教材が整っている点はすごくよいところだと思う。

塾の周りの環境 塾の周りはお店も多く、明るくて良い。また、交番も近いのがありがたい。

塾内の環境 進学塾ということもあり、皆が集中して授業を受けているところがよい。

良いところや要望 勉強しようという意欲のある子たちが集まって勉強する場なので、皆が真剣にとりくんでいるところがよい。

その他気づいたこと、感じたこと よく「○○高校進学1人」とか書いてあるが、本当の数字なのかどうかがあやしいと感じることがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代は高い感じがします。なので塾がない日でも、自習などで、教室を使わせてもらってます

講師 苦手な科目を丁寧に教えてくれたので、かなり点数が伸びた。志望の大学の範囲が広がった

カリキュラム 基礎重視の授業でカリキュラムもしっかり組んでくれるので、ピンポイントでわかりやすい

塾の周りの環境 自宅からは徒歩でいけるし、周りは静かな環境で、集中して勉強ぐできる

塾内の環境 自習質問もあり塾の日でなくても、先生がいれば教えてくれるし、静かな環境なのでよい

良いところや要望 定期的に面談もあり、現在どのようなレベルかもわかり、その点は良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じました。別に希望者だけですが、夏季、冬季講習などもあり、テスト前も別料金の講習があり、結構必要でした。個別指導なので仕方がないのかな。

講師 子供の様子を見てて、講師を信頼している様子がうかがえたし、嫌だと直ぐやめる子が続いていた。割と楽しそうに通っていた。何より、少し難しいと思っていた高校に受かった。

カリキュラム 個別指導なので、子供のペースに合った指導がされたのだと思う。

塾の周りの環境 住宅街にあったので、道路沿いでも、夜になると帰りは暗くて心配でした。

塾内の環境 住宅街なので、騒音は余り無かったと思います。道路沿いではありましたが、教室は奥側はあったので、余り影響はなかったのではないでしょうか。

良いところや要望 個別指導なので、各個人にあったカリキュラムやペースで進めらたので子供にはあっていたみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、子供と講師との関係が密になるので、子供と合わないと学習も進まなくなると思いました。子供が楽しく通っていければ成績も伸びそうです。

浜学園三田本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾をすると、小学校3~4年生にしては料金は高めと思いますが、兵庫県でハイレベルな塾を選択するとどこも同程度の料金設定になるように思います。オンライン講義を選択されますと、料金は半額近くになりますので、その点では満足しています。

講師 オンライン授業を選択しているため、全国レベルの教師の授業を受けることが出来る。関西母体の塾なので、説明も面白くかつ分かりやすくしてくれる。

カリキュラム トップレベルの中学校を目指す塾だけあって、教材の進捗はとても早く、内容も高度です。定期的に模試を受験できますが、内容も公立レベルの勉強だけでは太刀打ちできない問題が多いようです。復習をしっかりしないと、授業についていけなくなる可能性もあると思います。

塾の周りの環境 現在はオンラインでの受講を選択していますが、いつでも通塾への切り替えが出来るようです。三田校は駅から近いし、また、スクールバスもあるようなので、子供の通塾は安心できます。

塾内の環境 オンラインでの受講なので、三田本校の塾内の環境はわかりませんが、説明会に行ったときには塾のなかはきれいな環境であった印象があります。オンライン講義を通じてみる授業風景は、活気があります。一方で、発言をよくする子供は自由に発言をしていて、時々講師に注意されているのを見かけることがあります。

良いところや要望 良いところは、ハイレベルな内容をボリュームの多いテキストでしっかり講師が押してくれるところです。家庭での復習をしっかりしていけば、かなりの学力が身につくのだろうなと容易に想像できます。こちらが望めば面談も頂けると思いますので、改善要望は今のところ特にありません

その他気づいたこと、感じたこと オンラインでは三田本部で子供に教育している内容を受講することが出来ません。ノートのとり方や大事にされていることをプリントでもいいのでシェアしていただけると非常にありがたいと感じます。

河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とあまり変わりませんが高額です。受けたいコマが多いと大変だと思います。

講師 質問したら丁寧におしえてくれます。先生もフレンドリーで明るい雰囲気です。

カリキュラム 夏期講習などはやはり高額です。ただ、それなりの授業はして頂いとるみたいです。

塾の周りの環境 駅前でコンビニ近いので便利です。送り迎えしなくても駅まで明るいので安心です。

塾内の環境 自習室は静かで清潔感あるみたいです。うるさく感じる事はありません。

良いところや要望 特にありません。外観も悪くなく、教室も普通です。トイレはもう少しキレイな方がいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 受験までもうすぐですが、モチベーションを保って勉強できています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾知らんからよくわからんけど高いようなきもするし妥当なんかなとも思うし

講師 子どもは今の先生がすごく分かりやすいといっていますわ。前の先生は分かりにくく、申し出たら代えてくれた

カリキュラム 子どもはすごく分かりやすいといっていますわ。

塾の周りの環境 交通の弁はとってもいいと思います。自転車で5分くらいやし交通量もすくないので

塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎず、先生の目が届くし、自習スペースもあるから

良いところや要望 まあなんにせよ、子どもがすごく分かりやすいといっていますわ。これが一番

その他気づいたこと、感じたこと 習ってる教科以外にもわかりませんところがあれば質問してちゃんと答えてくれる

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い。特に一つの私立中学に徹底したクラスを設け、特別感ある内容だからか、高い。

講師 授業中の生徒の様子を伺いながら、理解できているか確認をして授業を進めているから。理解できていない子どもをほったらかしにしていないから。

カリキュラム 子どもがしっかり理解して、成績が上がってきたので、内容が充実しているのだと感じている。

塾の周りの環境 駅前にある建物で商業施設もあるが、塾のある日はそれらの施設利用を利用することを禁止したり、エレベーターの使用も禁止しており、生徒に徹底させているから。

塾内の環境 教室には窓がなく、余計な視界を入れず授業に集中する環境にしている。

良いところや要望 ほぼ毎月面談があり、塾内の子どもの様子や成績をしっかり伝え、今後の取り組みのアドバイスをしてくれる。もう少しレベルアップさせた内容でも良いのでは…と感じるが…

その他気づいたこと、感じたこと 各時間小テストを実施いているおかげで、子どもは自然と20分前ぐらいには塾へ行き、自習するようになった。

千里学院三田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的な塾の金額だと思いますが、若干高いようなきもします

講師 先生がすごくよかった、子供のために親身になって相談にのってくれた。

カリキュラム オリジナルのカリキュラムがあり、地域の情報を持っているので助かった

塾の周りの環境 塾の周辺の環境はとても良い、駅から2分見えているしこの周辺は治安もすこぶる良い

塾内の環境 塾のビルないはとても静かで安心できる。夜間は営業している所も少なく

良いところや要望 この塾の講師陣は生徒から本当に好かれていると思います、それが一番良い

その他気づいたこと、感じたこと 周辺の道路は駐車禁止の為、車での送迎時は少し大変であった、車は止めにくい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先ほどのページでも書きましたが、スタンダードのクラスの月謝だけではなく、特別なクラスのレッスン代がかさんで、割高になっている

講師 ベテラン講師の指導方法や内容は、子ども本人がわかりやすいとかわかりにくいなど、よくわかるようです。また、ベテランの講師は少しくらい時間をおしてでもしっかり説明してくれると行ってました。

カリキュラム 定期テスト前の特別クラスや、長期休みの特別講習など、割高な気がする。

塾の周りの環境 通っている中学科あるの近くなので、地域の生徒であれば、徒歩や自転車で通うことができて便利

塾内の環境 まだ新しい校舎なので、綺麗で集中できる環境になっている。自習室もあり便利。

良いところや要望 少人数制で、個別スタイルをとっているので、一人一人に丁寧に教えてもらえるところはよいも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に懇談があり、それ以外でも寂聴に相談できるところはいいと思う

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

幼児~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のレベルの割には高すぎる。もう少し安くしても問題ないはず。公立コースも私立コースも内容は同じ

講師 先生が問題に間違えるように、全体としてのレベルが高くない。先生のノートが読みにくい。

カリキュラム 徹底的に教えてはくれるが、先生によっては何回か聞くと怒られる等、理不尽だった

塾の周りの環境 環境も自習スペースも整っており、近くにはコンビニもあり、受験生には適している。使いやすい

塾内の環境 トイレもきれいでとても使いやすいトイレもきれいであり、自習スペースは集中しやすいようになってある

良いところや要望 先生のレベルを上げてもらいたい。ノートがわかりやすいか確認して欲しい。字が読みにくい等

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある私立中学受験に特化した特設クラスのためか、やや料金が高いように思う。それならもっと内容を充実させてほしい。

講師 子供一人一人の性格や取り組み方を把握したうえで面談を行っているので、子供に適した勉強のアドバイスをしてもらえるので、自宅学習に役立っている。教室は自宅から徒歩圏内なので、送迎が不要で助かっている。

カリキュラム テキストに沿った内容で毎回授業始めにテストを行い、自宅でも宿題以外に毎日各教科のプリントがあり、日々の復習に取り組めるようにしていて、ちょうど良い勉強量で子供にとって負担なく取り組めていると思う。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の主要駅前建物内にあり、人通り多くにぎわっている。

塾内の環境 駅前でバスロータリーもあるが、大きな騒音はほとんどない。教室内はほとんど窓がない個室が多い。

良いところや要望 受験する学校の詳細情報をもっとほしい。学校見学会や説明会など、自身でホームページを見て申し込むのは良いが、見逃していることがあるかもしれないので、随時連絡してもらえると助かる。

開進館三田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりよく分かりませんが、まあまあ高いと思います。しかし、大手なので金額的にはこんなもんかなとも思います。

講師 毎回わかりやすい具体例や、おもしろくてわかりやすい覚え方などを教えて下さって、とても楽しく勉強できました。

カリキュラム 日曜特訓がとてとレベルは高いけれど、自分の持っている力を最大限に発揮できるような学習内容でした。

塾の周りの環境 駅ビルの一角にあり、廊下や教室が狭かったです。電車や塾バスがあったので通塾はしやすかったたです。

塾内の環境 赤本などはいつでも見れるように整理整頓されており、使いやすかったです。

良いところや要望 とにかく先生がフレンドリーで、楽しく授業を受けることができました。少人数だからこそみんなが仲良くなれて、お互いに競い合える良い場だったと思います。

河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季など、やたらとお金がかかるのは何とか出来ないか?やっぱり塾はどこも高いです

講師 子供がある程度納得して、通うことを決めたので、特に親がどうこう言う必要は、今のところかんじてません

カリキュラム 個別対応よりも、画像授業や配信授業なので、好きな時間に進められるメリットはあったみたい

塾の周りの環境 学校までの通学経路にあり、駅前なので、通い易い。反面、家からは距離があり、学校のない時は少しめんどくさい

塾内の環境 話を聞いている限り、集中して勉強できているみたいなので、環境は良いと思います

良いところや要望 細かいことは別にして、全国レベルの授業に触れて、子供が勉強に興味を持ったのはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 面白いと感じる授業と面白くないと感じる授業のギャップが大きく、レベルの高さが興味を引くものでは無いようです

開進館ウッディタウン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習のみだったので、通常の授業はわかりませんが、授業時間の長さを考えると、他の塾とあまり差はないように思います。

講師 夏期講習のみ参加でしたが、学習時間がしっかり取れて、集中できたと思います。

カリキュラム 夏期講習が、他の塾よりも、1日の授業時間が長いので、勉強に集中できるように思います。

塾の周りの環境 塾が駅前ですが、通学バスも出ているので、通いやすいと思います。

塾内の環境 比較的に新しい建物なので、教室もきれいで、特に問題はないと思います。

良いところや要望 夏期講習についてですが、欠席した講義の振り替えができればいいなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで料金が高いのは仕方ないが、その分選択した課目外のウェブ授業が受けられるので、その分はお得と言える。

講師 出来ているところ、出来ていない所を把握してくれ、出来ない所を集中的に指導してくれた。

カリキュラム 申し込んだ科目以外の科目についてもウェブ授業を閲覧でき、また問題集を印刷して持ち帰ることが出来た。

塾の周りの環境 駅から歩いて4分ぐらいの所にあり、貸しビルなのでエレベータも付いていた。

塾内の環境 自習室は広くて、他の生徒たちが騒ぐことがなく、集中できて良かった。

良いところや要望 講師が、その専門科目の知識は豊富なのはいいが、受験を専門としていないのが欠点である。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手だけにやや高いと思います。また、教材費も割高かと思います。ただ授業内容やレベルから考えると妥当な線かと思いました。

講師 若い先生でしたので、始めは不安もありましたが、積極的に生徒に働きかけてくださりとても好感がもてました。

カリキュラム カリキュラムについては、教材が全国一律のもののようで、やや地域の独自性に欠けるかと思います。レベルについては問題ありません。

塾の周りの環境 駅前に立地していたので交通の便は問題ありません。夜も街灯が明るく、学生や仕事帰りのサラリーマンが多く安心でした。

塾内の環境 建物は新しく、掃除も行き届いていて衛生面の問題もありません。自習室も十分にあってやや狭いですが座席数は足りていたようです。

良いところや要望 進学に力点を置いた予備校なので、その点ではそれに相応しい内容を持っていると思います。ただ、生徒個人の苦手とするところをもう少しフォローして欲しかった。

「兵庫県三田市」で絞り込みました

条件を変更する

251件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。