
塾、予備校の口コミ・評判
879件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県尼崎市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ塚口駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため割高にはなったが、自分の通いたい時間が選べるので助かります。
講師 個別指導のため自分に合った先生なのかが比べられないが分かりやすく教えてもらえる
カリキュラム テスト対策などが手厚い
毎回小テストがあるので間違えたところを見直して勉強できる
塾の周りの環境 駅からは近いので便利だが、周りに飲食店が多いのでざわざわした印象。家からは少し距離がある
塾内の環境 雑談が聞こえてきたりするので集中できないことがあるが先生がすぐ横にいるので質問しやすい。
良いところや要望 自分に合った先生が選べるといいと思う。
授業中は静かに勉強に取り組める環境があれば良いと思う。
個別指導学院フリーステップ塚口駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応だが、リーゾナブルな価格だと思います。
長期講習も高くはないです。
講師 教科ごとに講師ば違うが、お試しで講師選択させてもらえるので、子供は良いらしい。
カリキュラム 季節講習は学校のカリキュラムに合わせて日程を親身になって考えてくださりありがたかった。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いため、夜遅い授業でも安心して通える。塾の周囲は夜間も結構明るいです。
塾内の環境 自習室を含めて、比較的静かで、パーテーションがあるからかなり集中できる環境でよい
良いところや要望 日曜日やGW.盆休みがあるので、時間が空く日程で塾ご利用できないのが残念
個別指導WAM園田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけに、以前の塾より正直値段は高いですが、どの塾も中学三年生からは値段が上がるみたいだし、自習で教えてもらえる分高くないのかもしれないです。
講師 分かりやすく教えてくれて、質問もしやすいのが、良かった点です。
悪かった点は、土日が休校な為、月曜がテストだったので、勉強したかったのに出来なかった事。
カリキュラム 受講の曜日以外でも、自習に行けて、手が空いていれば講師に質問出来たりするので助かります。悪い点は土日に自習に行けない事です。
塾の周りの環境 車通りの多い道路沿いに有り、自転車の走るスペースがないので、帰り道の暗い中で事故が起こらないか心配ですが、自転車で5分位で行けるので自習にも行きやすいです。
塾内の環境 子供が言う限り、勉強しやすいとの事です。分からないこともすぐに質問しやすいみたいです。
良いところや要望 塾の方から自習においでと声かけしてもらえたり、行くと質問出来たり、やる気が出てる様に見えます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ1、2ヶ月で良くわかりません。一学期の2回のテストの結果で、色々考えようと思っています。
木村塾 個別指導 Harvest園田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かと思いますが、やはり集団に比べると割高感はあります。
割引とかがあれば良かったです。
講師 若い先生が多いので、親しみやすい
息子の理解度や進捗を考慮して、わかりやすい説明をしてくれる
カリキュラム 息子に興味ややる気を持たせるような授業をしてくれているのか、今までの塾より楽しいと言っています。
塾の周りの環境 駅から近いので安心
駐輪所代の支給があるのがとても助かります
治安も良好
塾内の環境 自宅での勉強と比べて、塾内では勉強に適して居る
他の生徒の勉強姿勢を見ることにより勉強に集中できる
良いところや要望 周りの生徒たちの姿勢や取り組み方を参考にすることができること
自宅や学校とは違った環境で勉強できること
受験対策や学校のテスト対策をしっかりと行うことができること
個別の質問や相談に応じてもらえること
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾のタイミングによっては入塾料が半額等がある模様。
夏期講習等は月謝とは別料金の模様。
定期テスト料金も別途必要。
講師 丁寧で腰の低い先生が多い印象を受けた。
男性の正社員の先生が多いイメージ。
カリキュラム 他の塾と比べてテキストが薄い、少ないというところが特徴の模様。
他の塾に行かせたことがないのでわからないが
説明会でそう聞いた。
また確かに薄く感じる。
塾の周りの環境 ビルの下はカレー屋さんと焼き鳥屋さん
、南に寿司屋がある。
駐輪場が徒歩1分ぐらいのところにある。
駅からは徒歩2分ぐらいかな?
塾内の環境 集中するのが苦手な息子が毎回自習室行って頑張ってるようなので、それなりに集中できる環境にあると思われる。
良いところや要望 近所の塾に比べて月謝が高いように思ったが、その分授業時間が長いのでコスパ的には良いのかなと、思っている。
頑張ったらシールがもらえて子供達のやる気に繋がっている模様。
木村塾 私立中学受験 SEED塚口北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットではあまり詳しく料金がわからなかったのですが
説明を受けて分かりました。
講師 良い点は楽しい授業で楽しく通えている。
悪かった点は宿題で分からない所が多い。
カリキュラム 入塾していない講習の時は 宿題箇所等
分からない事が多くて困った。
塾の周りの環境 少し暗い道を通ったり 駐輪場まで歩かなくては行けないのが不便と思いました。先生が見送りしてくれる時は安心出来ました。
塾内の環境 良かった点は
集中できる整理整頓されている環境でした。
悪かった点は スリッパが消毒されているか気になります。
良いところや要望 どこまで理解出来ているのか 分からない場合はどうするのな等 宿題のやり方等
教えて頂きたかったです。
個別指導キャンパス大物校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも同じだと思いますが、パンフレット等に大きく書かれていない諸経費が授業料以外にかかる。
講師 個々の進み具合を見てくれる。分からない箇所があっても質問しやすいので、その場で理解出来る。
カリキュラム 教材はシンプルで見やすい。
季節講習はまだ良く分からないが、カリキュラムは本人が選択出来る。
塾の周りの環境 家から近い。大通りに面しているので、暗くなっても
人通りはそこそこある。
塾内の環境 人数が限られている為、集中しやすい。
余計なものがないので、落ちついて勉強出来ると思う。
良いところや要望 個別面談があるので、その時疑問があれば、先生に尋ねる機会があるのは良いと思います。
個別指導学院フリーステップ塚口駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新学期のキャンペーン中だったので諸々割引になり安かったです。
講師 まだ入塾したばかりで講師が決まっておらず、毎回違う先生で受講しているようです。お試し期間?
少し物足りないようです。
カリキュラム 入学前に先取りでお願いしたのですが、学校の授業が復習になっているようでとても良かったようです。
塾の周りの環境 駅前なので賑やかで便利だと思います。目の前にコインの駐輪場もあります。
塾内の環境 とても綺麗だと思います。自習室もあり子供に活用して欲しいと思いました。
良いところや要望 毎回授業のカリキュラムや様子をアプリで報告してくれるのはとても良いと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)尼崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな。と思います。
これからも通ってみて内容がしっかりしていれば、
充分だと思います。
講師 慣れるまでは、どの講師が良いか
何人かの講師から
授業を受ける講師を選べるのが良いと思う。
カリキュラム 本人の希望する進路先に合ったレベルの内容や、
教材を選んでくれる。
塾の周りの環境 商業施設の中なので、お金はかかりますが、
駐輪もでき、ちょっとした買い物にも便利。
塾内の環境 塾内は大変きれいで、
清潔感があります。
室内は静かです。
良いところや要望 塾内はきれいで、テーブルや
床にもゴミ一つ無く清潔感がある。
木村塾塚口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のわりに比較的安いと思う。
冬季、夏季は別料金がかかる。教材費も別に半年ごとに払う。
講師 通い始めて日が浅くわからないが、子どもに対して定期的に講師の教え方についてアンケートがあるようだ。
カリキュラム 通い始めて日が浅く、詳しくわからない。
中学3年生は5教科必須。
塾の周りの環境 駅から近いので、初めてでもわかりやすい。
自転車もたくさん停められるので、自転車でも通いやすい。
塾内の環境 通い始めて日が浅くわからないが、少し教室は狭く感じた。整理整頓はされていてきれい。
良いところや要望 入塾の際の説明がパワーポイントを使っていて、わかりやすかった。
木村塾JR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだとは思います。
夏期講習とかの講習で、教材代とか別に費用がかかり、負担は少し大きかったかなと、思いました。
講師 親しみやすい先生も多く、子供が嫌がることなく3年間通えました。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムも組んでもらい、それが成果につながったとおもいます。
塾の周りの環境 駅前で家からも遠くなく、安心して通わせることができました。駐輪場もあるため。よかったです。
塾内の環境 携帯も使用できず、集中した環境の中、勉強できたとおもいます。
またテストでできなかった問題も、その日にやり直しをしたりしてできるまでさせてるのがよかったとおもいます。
良いところや要望 塾の終わる時間がそのときにならないと。わからないのが少し不満でした。事前に、だいたいの時間がわかると心配を、しなくてすむのにと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、病気で休んだときの振替がもう少し自由にできたらよかったかなと、おもいました。
テキストはもらえるのですが。少し損をした気分になります。
木村塾JR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初高いなと思ったのですが、通ってみたら成績がかなり伸びたので妥当だと思いました!
講師 とても分かりやすく教えてくれて、相談にも親身になって聞いて頂きました。分からないところは聞けばとても丁寧に教えてくれるので、気軽に聞けました。
カリキュラム 教材はいい。繰り返し学習することで、基礎学力をつけていこうという方針が分かります。
塾の周りの環境 駐車場スペースがあまりなく迎えに行きづらいので少し不満な点です。
塾内の環境 雑音が、聞こえる時がかなりあって、勉強に集中できない時があります。ですが、整理整頓はしっかりされていていいと思います。
良いところや要望 もっと楽に送り迎えに行きやすいように駐車スペースを検討していただきたいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)武庫之荘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅前にあり、設備もしっかりしてるので高いと思うが、思っているより高い。また夏期講習などが入ると倍ほどの値段がする。
講師 年齢の近い講師が多く、相談にものってもらえる。わかりやすい指導で成績が上がった。
カリキュラム 教材はたくさん買わないといけない。が、身につくので良い。また学校の進路に合わせて進めてくれるのでやりやすい。
塾の周りの環境 駅前にあって交通の便はとてもよい。治安も比較的よく、立地も悪くない。自転車置き場がないのが不便。
塾内の環境 とても綺麗にしてあり、雑音もなく集中できる。話し声は聞こえるが気にならないのでよい。
良いところや要望 やはり、交通の便が良いので通いやすい。また、塾に行ったからお知らせがあるのも安心できる。
木村塾 個別指導 HarvestJR立花駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めだと思います。特に夏期講習などの長期休みの講習では、人によりますが受ける講師の数によってはやはり負担は大きいです。
講師 いつも元気で明るい講師が多く、フレンドリーに話しかけてくれてとても頼りになります。特に受験の時は相談にも乗ってくれて助かりました。
カリキュラム 自分の苦手なところを一緒に見つけてそれに合った範囲を提案してくれるので分かりやすくてありがたいです。しかし、宿題のチェックなどはもう少し徹底してほしいと思いました。
塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて2分もかからないほどの距離だし、駅周辺にはコンビニやスーパー、複合施設などもありとても便利です。
塾内の環境 いつも塾内は清潔感があり、とてもきれいです。自習室などもありますが、少し狭い感じではあるのでテスト期間になると特に混みます。
良いところや要望 急に都合が悪くなり当日に電話をしても振替出来ないのが少し残念です。が、前日までなら授業の振替が出来るのがいい所です。
その他気づいたこと、感じたこと 日々の授業がルーティン化しがちなところがあるので毎回生徒と向き合ってその時の状況に応じた授業であればもっと良いと思いました。
個別指導キャンパス立花七松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習を入れるとやはり想像以上の値段に跳ね上がります
講師 先生と馴染みやすいが少し問題が多かった
あまりよろしくない
カリキュラム 授業数が自分に合うようにできるからよかった
自分の苦手なところを集中的にゆっくり進めてくれる
塾の周りの環境 よくサイレンなどが聞こえる
壁が薄いので外の雑音が聞こえやすい
塾内の環境 外の音がないときは静かで落ち着きがある
暑すぎず、寒すぎない
良いところや要望 塾長をコロコロ変えるのをやめた方がいい
予定表が出るのが少し遅くて困る
尼崎ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思った。入塾したときは教科書代などを払ったけど結局今ではあんまり使っていない
講師 丁寧に教えてくれるし、ちょっとした雑談も面白くてモチベーションがあった
カリキュラム 基礎をしっかり教えてくれるので頭によく入るし、自分の苦手をよく伸ばせる
塾の周りの環境 喉が渇いた時は出たらすぐ自動販売機があるし、近くにコンビニもあるので便利
塾内の環境 部屋が大きいわけではないので自習室を使っていても隣で授業が聞こえる
木村塾 個別指導 Harvest園田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いことはなく親身になってくれる先生が多く妥当な値段だと思います。
講師 親身になって教えてくれる先生がたくさんいたため、質問や会話がしやすい環境でとてもよかったです。
カリキュラム 授業の進度は個別に合わせてくれたため、理解しながら取り組むことができた。復習もしっかりしており知識が定着した。
塾の周りの環境 駅から遠くなく便利だった。近くにコンビニもあり通塾するのには不便なくできた。
塾内の環境 自習室も環境が整っており勉強に集中できた。教材もしっかり準備されていた。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすいところが魅力だと思います。地域の中学には詳しいため勉強の対策がしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学力だけでなく1人の人間力も通塾しながら身につけることができ、他にはない塾だと思います。
東進衛星予備校【木村塾】JR尼崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金も上がっていきますが、地域の塾に比べて高額に当たると思います。提供されたコンテンツを余すことなく使えば満足です。
講師 良くも悪くも時間に融通がきくため、部活やプライベートが忙しい場合でも両立して大学受験に向けることができる。本当に自分次第で目標を達成できる環境は整えられていると思います。やや高額ではありますが、その分に見合ったコンテンツは提供してもらえていると思います。
カリキュラム カリキュラムは年間を通して組まれているが、やらなければ蓄積していくので、あらかじめ自分のレベルや本気度を確認しておくことが必要です。教材は良いもの悪いものとピンキリなので、一度試してみることをお勧めします。
塾の周りの環境 駅が近くにあることが最大の魅力です。治安も悪くないと思います。
塾内の環境 基本的に勉強をしに来ている人ばかりなので、騒音や話し声でうるさくなることはあまりないです。講師が見回りをしているため、注意してくれる点もありがたいです。
良いところや要望 要望はもう少し映像授業の体験を増やしてほしいと思いました。人気な講師であるのと自分に合うかは別であるため、お試しを増やして欲しいと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の構造上パソコンで授業する形式なため、自分で授業を消化していかなければ、成績は向上しないため意欲的に取り組むことが大いに求められることを感じました。
木村塾園田支所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3月4月の通常月謝を支払っているのに、プラスで季節講習費を徴収されるのはあまり納得がいかない。
講師 まだ入塾したばかりなので分かりませんが、丁寧に対応してくれていると思います。
カリキュラム 1.2年の社会が一般カリキュラムに入っていないので入れてほしい。
塾の周りの環境 治安は近くに交番があるので、その点は悪くは無いです。
立地は、悪くも良くもないです。
塾内の環境 環境は、車の通りが多いので多少雑音はあるが気になる程ではない。
良いところや要望 社会を一般カリキュラムに入れてほしい。
季節講習がある時は、月謝を割引してほしい。
木村塾 個別指導 Harvest武庫之荘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方によって分かる分からないがありますので、分かりやすい先生に当たればいいのですが。正直高いです。
講師 当方の緩んでる所はしっかり注意してくださったり、受験、テストに合わせて課題を減らすなどの配慮をしてくださりました。基本的皆さん話しやすく、楽しく通っていました。ですが、多少人を見て態度を変えている先生がいたりいなかったり。
カリキュラム 中学生~高校2年生まではフォレスタを使用しながらしていました。高校3年生は参考書だったり、学校で使用してる教材を用いて行っていました。また夏期講習冬期講習がありました。少し値段は高いです。また講習期間は担当の先生に当たることが少なかった気がしますが、皆さんいい方なのでそこはあまり気にしませんでした。
塾の周りの環境 出口の目の前に道路があり、車通りが多く危ないです。また道が狭いです。出口付近に生徒が群がることがあって大変危険です。駅近ですが、良くは無いです。
塾内の環境 自習室がありました。ですが、自習室で喋る生徒がいます。中学生が特に多いです。先生方が1人いればいいのにと毎回思っていました。また個別なので少しうるさいです。
良いところや要望 明るく元気な先生方が多いので、コミュニティに関しては最適な環境です。また気にかけてくれる先生方も多いので質問しやすい環境です。冷房も暖房も完備されてます。ただ自習室で喋る生徒の対策をしていただきたかったです。