キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,892件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,892件中 201220件を表示(新着順)

「千葉県船橋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在通っている、近所の個別塾よりは料金は高く感じるが、駅前などの立地や講師の人数などを考えると致し方ないと思う。

講師 現在の塾も教え方がわかりやすかった、特に英語の授業など講師の発音などが良かった点。

カリキュラム 気に入った講師がいれば、担任制にすることができて、先生の指名を出来るところ。

塾の周りの環境 駅前なので、明るく交通の便が良い。小学6年生まで、同じビル内の英語塾に行っていたので、本人的にも行きやすい場所だったようです。

塾内の環境 現在行っている塾よりもスペースが広く、自習用のスペースも多いためいっぱいになる心配もなく、早く着いてしまっても自習出来るのが良い。

入塾理由 本人と講師との相性が良かったことと、交通の便が良かったこと。

良いところや要望 最初に個別面談をした際に、無料体験の案内をされず残念でした。こちらで気づき、後日体験出来たのは良かったが利益追求だけではなく、誠実な対応をしていただきたいです。

京葉学院小中学部 船橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の5科目に対する授業料金と比較した場合と、少なくとも私の娘の事をよく見て対応してくれているように感じました。

講師 当時の塾長は長女の塾と学校の成績と性格をよく把握しており、定期の保護者面談でこちらの質問に的確に回答してくれました。

塾の周りの環境 駅前なので通わせるのが安心でした。また近くのお友達がこの塾に通っていたので、一緒に帰ってくることが出来るなども質問の回答とは違うかもしれませんが良かった点です。県内では有名な塾ですのでセキュリティーも信頼していました。

塾内の環境 整理整頓はされていたかと思います。複数の他の塾を見学したわけではありませんが、自習室はやや狭いように感じました。

入塾理由 周りの複数の知り合いからの評判と当時の塾長に実際にお会いした際の印象です。

家庭でのサポート 定期の保護者面談に毎回参加し、質問事項を纏めてお聞きしていました。

良いところや要望 駅前である事、公立受験にもしっかり対応している事、5科目の授業料が少し安い事、当時の塾長は親身に対応してくれているように感じました。

総合評価 公立高校を希望していましたので、京葉学院が私の希望の殆どをかなえてくれるところと判断し、実際に希望どおりだったと考えております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わからなくても進んでいく授業に行き詰まりこちらに変更しました。いつでも質問できる環境は料金に見合っていると思います。
それでも高いのですが。

講師 何を聞いてもきちんと教えてもらえるとの事。
こちらの他にも2箇所体験をしましたが、先生のレベルが低く本人が嫌がりました。
こちらの先生は、わかりやすく落ち着いた方が多く
即決でした。

カリキュラム キチンとしたカリキュラムが組まれており、責任者の方との面談で勉強の進め方や、模試での具体的な目標などを明確にして頂けます。

塾の周りの環境 船橋駅から5分程度です。付近には塾が多く、比較的落ち着いているエリアなので安心して通塾できると思います。雑居ビルの中ですが治安は問題ないと思います。

塾内の環境 狭いですが整理整頓はされています。
外からの雑音はありませんが、自習室でゲームをする人が数人いるらしくそのカタカタ音が耳障りと言ってます。先生が気がつけば注意をしてくれるらしいです。

入塾理由 指導内容に魅力を感じ、船橋校の責任者の方が信頼できそうだと思いました。
また、子供がこちらに入りたいと強く希望したからです。

良いところや要望 責任者の方と話をした後は本人のやる気が凄く上がっています。一人を大切にしてくれ、個人の目標とする大学に向けてサポートしてくださるので入塾して良かったと思っています。

総合評価 指導内容からすると高い料金は仕方ないと思っています。実質的には安いと思います。
ただ、やはり一般家庭からすると高いのです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾は高いと聞いていたので、思ったよりも掛からなかったと思っています。

講師 本人は楽しいと言っているので今のところは良かったと思ってます。

カリキュラム 個別で英語と数学を受けていますが、夏期講習の集団で国語、理科、社会の復習ができるカリキュラムがあって良かった。

塾の周りの環境 公共交通機関がバスしかなく、しかも本数も少ないので不便だと思う。塾の前に車を駐車できるスペースはあるものの、車通りの多い道に面しているので駐車しにくい。とくに運転が苦手な家内にはハードルが高い。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされているし、それ程雑音も感じない。ただ教室の場所によるのか前を通る車やトラックのせいなのか、時々振動が気になる。

入塾理由 個別を4件、集団を1件、体験授業を受けて本人がここが良いと言ったから。

良いところや要望 強いて言えば迎えに行った時に停めておける停めやすい駐車場があるとありがたい。

TOMAS津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1:1の個別指導塾で、先生は学生ではなく、皆社会人、プロのため、料金が高いのは致し方ない。

講師 先生は皆、学生ではなく社会人、プロのため、きめ細かな指導が期待できる。
教室の環境も静かでよい。

カリキュラム 個人個人に合わせて教材を選び、指導内容やスピードも個々にあわせてくれる。
指導が一方的ではなく、子供が理解できたか問いかけてくれる。

塾の周りの環境 駅に近く、裏は繁華街のため、夜遅くなると若干心配はある。
近くにコンビニやカフェ、スーパーなどあるため、軽食などを買うことができる。
さらに、自宅からも近く、徒歩で行ける。

塾内の環境 自習室も静かできれいにされており、個々に仕切られた机が並んだ教室と、解放された広めの机の教室、両方あり、自分が座りたい方で自習ができる。

入塾理由 他の大手個別指導塾に通っていたが、成績が下がる一方だったため、塾を変えました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、結果は出ていないが、子供の理解度に合わせて指導し、成績アップさせてくれることを期待している。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科が違うため一概には言えないが、地元の塾の方がわかりやすく、成績の伸びも実感できる

講師 私を担当してくれる人は面白くていい人だし、指導もわかりやすいです

カリキュラム ノートに丁寧な自で書き込んで教えてくれるため、わかりやすく、スラスラ進む

塾の周りの環境 4階にあるため、登るまで時間がかかります
駅前なので、立地自体は良いと思います。周りの治安は正直良いとも悪いとも言えません

塾内の環境 時々外から雑音が聞こえてきます
暖房冷房の温度調節がやや極端に思います

良いところや要望 一部の教師は最高です。これからも頑張っていただきたいです

総合評価 この予備校の生徒です。担当が体調不良で授業ができないことをよりにもよって直前に伝えてきます。

TOMAS津田沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの単価が高いのと、授業の進み次第では、追加で講座を取らなければいけなく、総合的な金額が想定よりも高くなっていたから。

講師 国語が苦手だったのが、途中から変わった先生の教え方がうまく、国語の成績が伸びた。

カリキュラム 教材、カリキュラムは、基礎から応用まで幅広く網羅されていたので、よかった。

塾の周りの環境 駅からも家からも徒歩圏内だったので、通塾に関しては特に大きな問題はなかった。特に、夜遅くなった時に、迎えに行く際にも立地がよかったので、迎えにいきやすかった。

塾内の環境 塾内の環境、設備ともきちんとされていたので、大きな問題はなかった

入塾理由 個人授業を受けられる塾を探していて、友達が通っていてカリキュラムが良さそうだったから。

良いところや要望 個人授業なので、子供の理解度によって授業が進むのはよかった。ただ、先生が合う合わない等で子供の学力が停滞していたり、先生間での教え方などに差が大きいことを実感した。

総合評価 4年近く通ってみて、勉強する習慣は定着できた点はよかったが、中学受験を目指してたのが途中断念したので、総合評価があまり高くできなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、見合ったお値段だと思いますが、決して安い訳ではないです。個別指導の時間枠を増やすとさらに高いので映像授業も検討中です。

講師 2対1指導ですが、二人の生徒が同じ内容をやるわけではなくその子のペースに合わせてくれるので、以前通っていたグループ指導より授業の内容が頭に入っているようです

カリキュラム 内申点が上がるように定期テスト対策もしっかりやってくれるので助かります

塾の周りの環境 駅前ですが、さほど人通りは多くなく、信号や歩道設備があるので危なくないです。今後アリーナでイベントがある時は人出が増えそうです少し心配です

塾内の環境 室内の雑音はないです。
勉強に関わる会話などや机が整理されていえ勉強しやすい環境だと思います

入塾理由 個別で一人一人に対して、その子に合わせて対応してくれそうだった為。わかるまできちんと説明して頂けるので基礎力が上がることを願ってます。

良いところや要望 電話で相談しやすいところは良いです。

総合評価 期待をこめて、今のところ授業の内容がわかりやすく理解を深めていってるようなのでこの評価に致しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾は、講習時の教材を購入するシステムがあった。しかし、ここは、自分の持っている教材をむだにせず、使用してくれる。

講師 見学時に、親身になって、子供の意見を尊重しながらアドバイスをくれた。

カリキュラム 子供が気に入った講習を選べて、その講師自らが、その子にあったカリキュラムを立ててくれる。

塾の周りの環境 駅から直ぐの駅ビルの中、学校帰りに毎日寄って、自習ができる環境になっていてとても良い。駅近なので、人の目もあり、何かと安心できる。監視カメラ等も沢山あるので、防犯効果もある。

塾内の環境 自習ルームと、講習の空間が、一体化している。
明るくて清潔感があり、学習が集中できる空間となっていて、とても良い。

入塾理由 見学時に、細かい説明をしてくれて、受講料等の説明もこちらの予算等に合わせて、とても誠実さ感じた。任せても大丈夫だと感じた。

定期テスト その子供の、苦手なところを克服しながら、逆算して対策を考えてくれる。必要な学習時間なども考えてくれる。

良いところや要望 講師が選べるので、気に入った環境で学習できるので、やる気が出る。

総合評価 受験生の意識が低かったのに、見学をして、説明を受けただけなのに、その日からやる気にさせてくれた。
任せて安心だと、保護者も感じられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日で5教科を受講しているなかで、金額的に割安であると感じたところは講師の質の高さです。例えば、数学の講師は高度な問題も分かりやすく教えてくれたそうです。

講師 国語の授業も特にすぐれていると感じたそうです。読解問題の解説について、図示しながら分かり易く丁寧に説明してくれたとのことです。

カリキュラム 授業時間については、部活動との並行を考慮してくれる点はありがたいと感じる一方、授業時間が遅くなり、終了時間が10時を過ぎる点がちょっとなと感じました。

塾の周りの環境 駅の近くの主要道路沿いにあるため、人通りが非常におおいことから安心して通わせることができる。近隣はスポーツジムやスーパーマーケットなどで飲み屋などもない。

塾内の環境 教室の仕切りは簡易的なパーティションになっているため、隣の声が聞こえる点が不満とのことです。また、机についても幅や奥行きが狭いようで窮屈とのことです

入塾理由 体験学習をうけた感想を聞いて、通うことができると考えたため。

良いところや要望 家からかよいやすい立地であり、また、通学路も時間がおそくなっても危険に感じるところは少ない点。また、金額などもやすいと思います。クラス分けの基準が明確になるとよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科を教えてもらって、授業のない日も自主学習もできるので安めかなかと思います。

講師 自主学習に来てくださいとは言うが、塾の夏休みが多い結局は、講師ファースト的で残念です。

カリキュラム 繰り返し試すので子供は、少しわかる様になったと言うので良いのかなと思います。

塾の周りの環境 駅からは近いのに居酒屋など子供に不適切なお店などがないので安心ですし、コンビニもあってお昼ご飯などすぐ買いに行く事が出来るので助かります。

塾内の環境 あまり解放感は無いが、まあまあ広い教室でいいのかな?と言う反面仕切りが無いので集中出来る環境かと言うと疑問です。

入塾理由 先生達が、頑張れば大丈夫一緒に頑張っていきましょうと言ってくれ、面倒をみてくれそうだったから

良いところや要望 熱心にみてくれる様ですが、夏休みなど多いのが残念
いつでも聞ける環境にして欲しいです。

総合評価 広々としてないし、事務所が、片付いていない
換気ができてなさそう。
保護者と講師との面談が多い気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾選びで10校くらい、金額を調べたが、10校中平均よりやや高かったため。

講師 挨拶が明るく、足を運びたくなる塾です。トレーナーも優しくもしっかりしていて安心です。

カリキュラム 最終的にはホワイトボードを使って、生徒が先生にアウトプットをするので、プレゼント力もつきそうです。

塾の周りの環境 船橋駅の近くで交通の便は良いのですが、やや細い路地にあるビルです。繁華街の反対側なので治安は悪くなく、車に気をつければ大丈夫です。

塾内の環境 塾内とてもきれいです。洗面所やトイレもきれいなので、長時間過ごしても快適そうです。

入塾理由 教室マネージャーの感じや知識量が良く、安心感がある。予定の指導内容が明確で成績アップの期待度が高かったため。

良いところや要望 塾マネージャーさんが、とても親身に面談をのしてくださり、大学受験に向けて、より良い勉強方を示してくれる。あとはついていけばいいという安心感がある。

総合評価 とても落ち着ける環境で、教室マネージャーさんに相談しながら二人三脚で合格に向かって頑張れそうだから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週三回でこの金額は妥当ではないかと思います。

カリキュラム 本人の実力に合わせてクラス分けをしている。

塾の周りの環境 駅から歩く場合は、雨の場合は少しだけ遠い印象です。
大きな駐輪場は備えているので、自転車で通う場合は良いです。

塾内の環境 体の大きな子には席が狭いため、長時間の授業はつらい印象です。

入塾理由 体験授業を受け、少し難しい印象をうけているようだったが、本人が希望したため通うことを決めた。

良いところや要望 授業を振り替えて補習してくださるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていたところに比べると少し高いですが、1対2の個別指導なので妥当かなと思います。

講師 若い先生が多く、子供とも年齢が近いため質問などしやすい環境のようです。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、わからないところを重点的に教わっているようです。

塾の周りの環境 近くにショッピングモールがあり人通りは多いですが、少し道を逸れると薄暗いのであまり遅くなると心配です。また、専用の駐輪場がないのが不便です。

塾内の環境 比較的新しい施設のためとても綺麗だと思います。塾長さんを始め、講師の方もいつもお掃除をされていて教室内は清潔でとても気持ちが良いです。

入塾理由 自宅から近く、教室が綺麗なので子供のモチベーションアップに繋がると思いました。また、体験授業を受けて本人もわかりやすかったと言っていたのでここに決めました。

良いところや要望 子供が教室が綺麗でやる気が出ると言っていました。また、頑張っている生徒を見て応援してくれるのがいいです。塾長さんは気さくな方で、不安に思うことなど色々聞きやすいので子供も親も安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の英語塾の調べた中では、安い方だと思います。
最近、英語もかなり値上がってるから。

講師 お休みは振替があると言ってくださってます

カリキュラム 中学生になった時に、不安なく授業が受けれそうなカリキュラムだったから

塾の周りの環境 周りの道は見通しがいいです、治安も悪くないです、エレベーターが少し狭いです、交通の便は、駅からもそんなに遠くはないと思います

塾内の環境 前が道路なので、どうかな?と思いましたが、子供の話しでは、気にならないようです

入塾理由 来年中学入学した際に、英語の勉強に不安なくやれるように。この塾に決めました

良いところや要望 成績を張り出してるので、プレッシャーにならないか?心配な所はあります

総合評価 目的は、中学の英語についていける為だったので、それに添ったカリキュラムだったから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二件塾を見に行ったのですが、もう一件は同じような金額で前期、後期で一括支払いだったのに対して、ナビオは高いですが自分で授業を組んでいくので月毎で支払うシステムが融通がきく感じがして良かった。

講師 塾長さんの話が面白かったので、息子も少しはやる気になったかなと思います。

カリキュラム 自分で選べて融通がきくのは良いが夏期講習等も選択なので、そのあたりは最初からプログラムに組み込んでくれるとありがたい。

塾の周りの環境 駅の栄えている一番端で人通りも多く居酒屋も周りにいっぱいありますが男の子なので大丈夫だと思います。前は目の前に自転車置き場があったのでもっと通いやすかったですがなくなってしまって残念です。

塾内の環境 中学生の時と通っていた塾と設備は変わらない、普通の塾だと思います。強いて言えば高校3年生しかフロアに居ないので静かな方だと思います。

入塾理由 自宅からの通い安さと塾長の方の自分自身の話がとても説得力があった。

定期テスト zoomでの定期テスト対策があったが、少しシステムがわかりづらく、どこからどう申し込んでいいのかわからなった。

宿題 課題は塾の中で終わらせて帰らせてくださっているようなので、うちみたいな自宅で勉強ができない子にとってはありがたいです。

良いところや要望 まだ通いはじめて間もないのですが、今のところ授業のない日も毎日行っているので、とりあえず合っているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると良心的な値段だと思う。無料のテスト対策もありがたい。

講師 面談や電話連絡をこまめにくださるので、塾での様子がわかりありがたい。

カリキュラム テキストが多いが全て使いこなせるのか?が不安だが、進度は学校授業と並行しているため、あとは本人のやる気の問題。

塾の周りの環境 駅チカ、駐輪場も確保されているため、通わせるにはよい。車送迎となると駐車スペースはなく、路駐になるので不便さを感じるが、基本自転車通塾なので問題ない。

塾内の環境 クラス分けがあり、学びやすい環境。クラスがうるさいなどはない様子。

入塾理由 受験対策のため他塾と比較したが、データの多さと同中学校の生徒が多く通っていること、家からの通いやすさで決めた。

良いところや要望 模試やテストの結果でクラス分けがあり、本人のモチベーションにつながっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格だと思いますが、初回は教材費や手数料等で高く感じます。

塾の周りの環境 車が多い場所なので、気を付けて通いたいと思っております。
塾の専用駐車場がないのが難点ではあります。

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。車通りの多い場所なので、多少の雑音はあるかと思います。

入塾理由 先生が親切、丁寧な対応をしてくれた。子供が通いたいと思えたから。

良いところや要望 テスト対策を土日に時間を設けて、やってくれるので、期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ学校のテストは受けていないが、テスト前は授業外で補習をしてくださると聞いたので、安いと思いました。

講師 校舎に行くと先生たちが元気よく挨拶をしてくれて、生徒たちともいい関係が築けていると感じられて3年間お任せしようと思いました。

カリキュラム 教科書も必要以上に買わされることなく、適度な量で安心しました。

塾の周りの環境 駅から近い。飲み屋街を通らないと行けないのですが、人通りも多く、明るいので心配はいりません。先生が校舎前で見守ってくれているので安心です。

塾内の環境 新しくできた校舎なのでとても綺麗で校舎内は大変明るく、職員室も整理整頓されていて過ごしやすそうだと思いました。

入塾理由 家から近く、卒業生の知人から面倒見が良いとう評判を聞いていたため。また、自習室が広く開放してくれるのも決め手です。

良いところや要望 先生がいつも声を掛けてくれて、気にかけてくださっていることが子ども本人にも伝わっているようで嫌がらずに通塾しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月無料、入塾金が無料などキャンペーンがあって安い。月謝も高くない。

講師 国語と社会担当の講師がノートを使わない授業を展開し、スライドを使って解説するという授業形式、子どもは受け身になり授業内容が定着していない。

カリキュラム 数学の進みが早い。わからないまま進んでしまっている様子。教材が届くのが遅く1ヶ月ずっとプリントで代用され、答えがなく学習しにくかった。

塾の周りの環境 駅に近く人通りも多くて安心できる。学習塾が多く集まっていて多くの子どもたちが通りにいるので立地は良い。

塾内の環境 建物内が狭く、エレベーターなどあまりきれいではない。教室内もやや照明が暗い。

入塾理由 今のうちに成績を上げておけば受験のときに行きたい高校を選べると思うため。

良いところや要望 生徒数が多いため指導が行き届くように一人一人に目を配ってほしい。宿題や小テストの声かけなどもっとうるさいくらいに言ってほしい。

総合評価 授業料金が安く、立地も良い。スライドを使った授業形式には不満だが、子どもが理解は出来ているため。

「千葉県船橋市」で絞り込みました

条件を変更する

1,892件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。