塾、予備校の口コミ・評判
236件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市若葉区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだあまり通っていないので分からないですが、教室維持費が毎月別途かかります。教材費が別にかかるのは他も一緒じゃないかと思うので、気にはならないですが、料金設定は分かりやすいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりでよく分からない。これから様子を見ていきたい。
カリキュラム 定期的に3者面談があり、一人一人に合った勉強方法を教えてくれる。
塾の周りの環境 近くに駐輪場が少ないため、徒歩か送り迎えをしなければいけない。
塾内の環境 中に入ったことがないので、分からないが、途中退出とかはかなり目立つらしい。
良いところや要望 塾の特徴の個別指導には満足しています。いつでも分からないことがあれば聞けるので、いいと思いますが、積極性のある子でないと難しいなどはないかと思います。
教育プラザstage都賀 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、内容をみれば、仕方ないとも思う。妥当なのだろう。
講師 子供は、嫌がらなかった。まあまあだったと思うが、親としては、よく通っていたので良い。
カリキュラム 値段が高いような気がするが、仕方ないとも思う。料金の内なのだろう
塾の周りの環境 駅前だが、夜遅いので、暗い夜道は心配だ。バスがあったから、良かった。
塾内の環境 トイレは、嫌だったようだ。自習にも、よく通っていたので、良かったと思う。
良いところや要望 早い時間に終わるようにして欲しい。正月は、休みにしてほしい。
個別指導の明光義塾都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても集団よりはわりだかになってしまうのはしかたないものとおもわれる。
講師 もともと少人数の生徒に対し教えてくれるので、同じ時間を費やすのでは集団とは違いわからないところを親切に教えてくれる。ただ、担当の先生が決まっているわけではないので、前回の引継ぎがうまくいかないこともあるようだ。
カリキュラム 特別な参考書を別にこうにゅうすることはなく、塾の教材だけでよかったのがいいかも。でもそれでいいのかも疑問。
塾の周りの環境 駅の近くでよいのだが、結局自転車でかようこどものとって、逆に車の往来などが心配になることもあった。
塾内の環境 まあ、こしつではないが、仕切られた空間の中でしゅうちゅうできたのはよかったのではないか
良いところや要望 他の塾と比較できないので何とも言えないが、どんなところでも最後は講師のレベルと熱意によるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 限られた予算の中で、塾だけでは向上することが難しいので、家で勉強する習慣をつけられるよう、指導してほししい。
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高くもなく安くもなくという印象で、特に問題点はないと思う。
講師 わかるまでねばり強く、指導をしていただき、子どもも何度も質問ができ、よかった。
カリキュラム 先に中々進み事が出来ずに、同じ事を何度も繰り返している事が多い。
塾の周りの環境 JR総武本線都賀駅前より徒歩2分くらいで通学に便利な立地でよかった。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されていて、参考書なども探して易い。
良いところや要望 講師陣の方々も、優しい性格の人が多く、ねばり強く指導をしていただいた。
青葉個別学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが熱心に指導してくれているので満足です
講師 どの先生も、親身に熱心に指導してくれており 満足しています。
カリキュラム 個人に合わせて指導してくれ志望校に合わせてカリキュラムを組んでくれています
塾の周りの環境 駅やバス停からも近く、自宅からそれほど離れていませんが天候が悪くても通いやすい環境です
塾内の環境 教室は整頓されており 車のよく通る道と面しているので無音とまではいきませんが悪くない環境です
良いところや要望 特に不満に思うことは、ありません。 どの先生も熱心に指導してくれています
ナビ個別指導学院千城台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため割高、他の習い事もあり教育費の負担が重いか本人の希望があるため続けている。
講師 テストの結果について面談のうえアドバイスがある。こちらの要望を聞く姿勢がある。
カリキュラム 夏季、冬季講習について面談があり、苦手分野などを相談のうえ検討できる。
塾の周りの環境 自転車でも近く、雨の日でもモノレールで短距離で行くことができる。
塾内の環境 個別であり塾内は静かで落ち着いた雰囲気である。整理整頓されていて清潔感もある。
良いところや要望 第一に通っている子供本人が続けることを望んでいるため、環境、内容ともに良いのだと思っている。親も含めた面談もあり、状況もわかる。個別でそれなりの金額も支払っており、もっと苦手分野の教科など全体について把握しての意見がほしい。
青葉個別学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが熱心に指導してくれているので満足しています
講師 どの先生も熱心に指導してくれているので満足しています 交通の便もよく駅からも近く治安の面でも安心できます
カリキュラム 夏期講習などもあり 受験に向けての個別指導 通常授業などの他 自主学習の設備もあってよい
塾の周りの環境 家から自転車でも10分程度の距離なので近くて便利 駅から徒歩5分程度 バスもあるの交通の便は良い
塾内の環境 教室内は整頓されていて 雑音は車のよく通る道に面しているので車の走る音程度でよいと思います
良いところや要望 自習室もあり夏期講習にも力を入れているので満足しています特に不満はありません
個別指導の明光義塾都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすくて楽しい。
質問しやすくて問題がスラスラと解けるほど、わかる。
カリキュラム 携帯電話での勉強が出来てゲーム感覚で出来る。
自習するときも、見回りしているので聞きやすい。
塾内の環境 落ち着いた環境でやり易い。
自分のスペースがあり集中しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分がわからない所がわかるので、明光義塾にしてあっていると思った。
若葉学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低価格だったのでこの塾に通う事を決めました。施設使用料が他の塾よりも安く1コマの料金も良心的でした。
講師 子供が話しやすい先生をつけてもらえたのでとても良かったです。時間が経つにつれ先生との距離も縮まり、分からない所は質問できる様になりました。
カリキュラム 個人に合わせて指導して頂けたので自分のペースで勉強できたと思います、
選択していない教科は他の日に時間を取って頂き教室で勉強することが出来ました。
塾の周りの環境 駅前にありとても通いやすい塾でした。子供はバスで通ってたのですが、バスだと1時間に2本しかないので、不便でした。
塾内の環境 大きな塾ではないので、先生との距離が近く感じられました。不自由はなかったです。
自習室がないのが残念でした。
良いところや要望 室長の人柄や、保護者面談などもあり高校の情報なども教えて頂き助かりました。子供との面談がなかったので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと お気にりの先生がいたので楽しく通う事ができました。子供がもう少し積極的に先生に分からない所を聞けたら良かったかなと思います。分からない所を聞くのが恥ずかしいと思う時もあったようです。希望高にも、前期で受かる事ができてよかったです。
ナビ個別指導学院都賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科週一で通っても、施設維持費がかかる
長期休暇は、集中的にコマ数を増やして通いましたが、一コマなんぼ。。なので三科目とか受講したら、ビックリの額になってしまうので注意が必要です。
講師 ご自分の受験体験談とかを聞かせてくれる先生もいて、受験を身近に捉えて考えることができました。
カリキュラム 白盤を使い、苦手な英語を基礎からわかりやすく教えてくれたので、キチンと理解でき定期テストの得点はあがりました。
ただ、自宅課題とかは出してくれないので、そこは不満でした。
塾の周りの環境 駅から続く道は人通りも多く、夜道でも比較的心配なく通えました。ただ、お迎えを車で、となると停車して待てるような道があまりなく、少し困りました。
塾内の環境 個別指導スペース、自習スペース、講師の事務スペース、保護者との面談スペースが全て仕切りのないワンフロアーとなっています。従って、やや騒がしさもあり、静かな環境での自習はできません。
良いところや要望 塾長の熱心な熱さが、入塾の決めての一つだったのに、ちょうど受験期に塾長が変わり、保護者の私よりも受験の知識が乏しそうで、受験校選びの相談をする気になりませんでした。年度途中に交替させた会社に違和感を覚えました。
定期テスト対策や学校の成績アップには繋がる塾です。しかし、上位校をめざす生徒が通う塾ではないと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な感じなので、自分のペースで成績アップできると思います。
騒がしいですが自習スペースもあるので、黙々とでなく、ワイワイと楽しく勉強したいタイプの子なら向いていると思います。
個別指導の明光義塾都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのではないかと思っています。成績の上がり方がイマイチのような気がします。
講師 まだ、通い始めなのでよくわからないのですが、いつでも自習が出来るし、わからない事があればすぐに聞ける状況なようなので?良いのではないかと思います。
カリキュラム テスト前に3者面談などあるので、意欲は削がれないのではないかと思います。
塾の周りの環境 駐輪場などが近くになく、自転車を塾の前に止めて、撤去されてしまいました。
塾内の環境 静かだし、タイムカードのような入室、退室が分かるようになっているので安心です。
良いところや要望 入室退室記録がかなり杜撰な気がします。正確にしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので、成績の上がりも微妙で、様子見といったところです。
教育プラザstage都賀 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習は高いですが、月々は他の塾に比べて安い方かと思います。
講師 先生は生徒の性格、勉強の理解具合を知ろうと努力しているように感じる。
カリキュラム 教材自体は学校の進み具合に沿ったもので、特に良くも悪くもないと思う。
塾の周りの環境 駅近くのため、通学しやすい。ただこの駅自体は治安がよくないため、どうしようもない。
塾内の環境 教室のなかには余計なものが置いていないため、勉強に集中できると思われる。
良いところや要望 現在、あまり生徒の数がそこまで多くないため、見てもらえているのが良いことと思う。
その他気づいたこと、感じたこと たまに授業以外の話しで生徒を笑わせてくれているようで、子どもも楽しく通えて良い。
教育プラザstage都賀 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になるとなにかととられてとても高いし断ることもできないのでとても嫌です
講師 上の子も通わせていたので通わせてましたが下の子は先生と合わず早くに違う塾に変えれば良かった
塾の周りの環境 駅から近いのでそこだけはよかったです。
塾内の環境 面接に行ったときはとてもきれいなところでしたのでそこはよかったです
良いところや要望 アットホームな所はお姉ちゃんはあったので良かったです。 個人しどうではないのでなかなか個々にあわせてもらえないところが悩みどころです。
その他気づいたこと、感じたこと 参観みたいのがあれば指導の仕方などわかっていいのかな?と思う
教育プラザstage都賀 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は少ないに越したことはありませんが、はじめからトータルの費用を鑑みて入塾しましたので特に不満はありません。
講師 講師陣が親身になって個々人のレベルに合わせてレベルアップのために指導してくれた。
カリキュラム 生徒の学力や、志望校のレベルに合わせたクラス編成のおかげでレベルアップすることが出来た。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで明るい環境だったので、放課後の暗い時間でも不安が少なく通うことが出来た。
塾内の環境 線路の真横だったので、電車やホームで待つ人からの騒音が少し気になりました。
良いところや要望 この塾の特徴である、個別に苦手なところを指導を指導してくれるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく私の子供には合っていたようで、成績が思いのほか上がったので後悔していません。
個別指導の明光義塾都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べるとやはり高くて、もっとお手頃なものからあるといいなとおもいました。
講師 余り自分から発言したり、進んて取り組んで勉強するタイプではなかったのですが、 うちの子に合わせて先生を配置してくれたり、急な休み振り替えも対応してくれました。
カリキュラム 定期テストが他の学校よりも早いのですが、それにも個別指導なので対応でき同じがの先輩の資料などもテスト対策で頂けて良かったです。
塾の周りの環境 駅前で、通いやすいのですが 車で送り迎え時は混んでいて大変でした。 そして治安が悪いので終わりが21時を過ぎるので1人帰りは心配になります。
塾内の環境 静かて落ち着いて勉強できる環境ですか、3階と5階に別れていて㊤の階はあまり先生が、いないのでめが行き届いてないようでした。
良いところや要望 個別指導にしっかり対応して1人1人に合わせた先生を配置してくれて良かったです、 そしてテストごとに面談があってきちんと指導や対応方法を丁寧に教えてもらえて良かったね。自習時に㊤の階は質問がしにくいと言っていたので、㊤の階にも先生の配置が多いといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと あまり本人が教えてくれないタイプだったので、アプリで状態がわかるのが良かったです。
市進学院都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 あまり人に話しかける方ではないのですが、まんべんなく声掛けしてくださるようです。随分まわりから遅れて入りましたが、何とかついて行けているようです。
カリキュラム 本人からまだ聴いていません。が、かなり量が多いようです。全部はできませんが、少しずつ自習で通っています。
塾内の環境 入試の実戦の対策が豊富だと感じます。悪い点?は思い当たりませんが、同じ学校の生徒にあまり会わないのが本人が楽のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思います。新しい入試の情報や学校の比較がして頂けるので、進路指導に関しては、学校よりたよりにしています。
臨海セミナー 小中学部都賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 今の所、子供の理解度に問題はないが、講師によって授業内容に差がある。また、講師を選ぶことができない。
カリキュラム 良かった点は先取りで授業をやってくれるのでどこが苦手か事前にわかる。悪かった点は、もう少し今までの授業内容の復習も取り入れてほしかったこと。
塾内の環境 自宅からも近く通いやすい。一方で駅前のため塾の終わる時間の治安に不安あり。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの塾に比べてコストパフォーマンスが良く、概ね満足。高校入試についてのリサーチもしっかりしているようで期待できる。
京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方は、親しみやすい雰囲気で子供も分からないところは教えてもらいやすい様です
カリキュラム ぶっ続けではなく、ところどころで休みを挟んでいる為、子供も息抜きが出来ています。
塾内の環境 建物内は清潔感があり、教室内の空調管理もされて過ごしやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で子供も親も緊張していましたが、親切に相談にのって頂き、安心して通わせています。先生方も子供が楽しめる様な授業にして下さり、楽しく通えている様です。
個別指導の明光義塾都賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 受け持ち講師によって教え方の上手い下手はあるが、総合的に見てよく教えてくれていると思う。
カリキュラム 個別塾ということもあり、夏期講習やテスト対策の参加が強制されないのはありがたいと思う。
塾内の環境 授業自体は週一だが、自習室が使い放題で、質問も自由に出来るのが、とても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、金額的にも内容的にも満足しており、子どもも、毎日のように自習室に質問に通っている。静かな環境で勉強出来るので、家で学習するより集中出来ていとの事で、この塾を選んで良かったと思う。
城南コベッツ千城台駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりなので、深くは分からないですが、優しい先生と言っています。
カリキュラム 週に2回の通塾なので、部活や他の習い事と両立できそうで良かったと言っています。
塾内の環境 広すぎなくて、入口から見渡せるけれど、個人の学習する姿勢などは区分されていて安心できると言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないが分かるようになれると嬉しいから、頑張りたいと言っているのでよろしくお願いします。
車で送迎しているのですが、塾前の歩道から、自転車で道路を突然横切る塾生がいます。暗くなると危険がますので気をつけるようにしていただけると、見ていても安心できます。よろしくお願いします。















