
塾、予備校の口コミ・評判
435件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市稲毛区」で絞り込みました
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学年が上がるほど値段が上がるので、それに見合うのかまだわからない。
講師 面白く説明してくれ、中学校よりもポイントを絞って覚えられる。
カリキュラム 一貫性があまりなく、解けなかったものなどを過去の問題などから自習することになる。
塾の周りの環境 夜遅いと、駅周辺なので、治安が悪く、女の子には単独で通学させられない。
塾内の環境 冷房も適度で、自習室が開放的で使いやすい。同じ学校の友達も多い。
良いところや要望 成績などの説明が電話や面接でなされるのですが、実施から時間が経過しているので、結果だけでも早く知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子がお世話になったのですが、中学以降は使わなかったので、様子がわからない。継続するか、検討中。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー稲毛駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コロナの状況なのであまり行かせていなかったですが予算は大体それくらいと思っています
講師 子どもが好きになっていたのでいい関係を気づいてくれたと思います
塾の周りの環境 交通の弁は良かったですが周りの治安が親としては不安でした.とくにじこはないですが。
塾内の環境 特に気になることはありません.子どもが楽しくいってくれればいいと思っています
良いところや要望 子どもが楽しんでいるようでしたのでよう雰囲気や環境だと思います
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金についても普通だと思います。
講師 人数も少なく、お兄ちゃんと時から通っていたので親身になって良く電話で相談してくれていた。
カリキュラム テキストは、幅広くあり参考書を買う必要なく充実していた。夏季講習なども充実していたとおまいます。
塾の周りの環境 稲毛は、そんなに治安も悪くないです。
良いところや要望 良いところは、良く電話で様子を伝えてくれたので、コミニケーションは、はかれているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題は無いと思っています。気づいたもございません。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習していければこんなリーズナブルなものと思います。結果はこれからですが。
講師 いつもこえをかけてもらえて入っていない科目も自習で教えてもらっているのがすごくいい
カリキュラム 授業で解からなかったことだけでなく基礎的なことから指導してもらえている様子
塾の周りの環境 駅前であるが大きな通り沿いのため送迎しやすい。ただ、駐車場等はない。
塾内の環境 普通といえば普通です。こんなものではという感想です。可もなく不可もなく。
良いところや要望 定期的に連絡をいただけているようです。いまのところまだ何もありません。
ナビ個別指導学院稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通常授業の料金設定は高くはないと思いますが、別途講習分が高く感じます。
講師 非常にアットホームなようです。
カリキュラム 教材の難易度が多種あり、本人にあった教材で学習できるところが良いと思います。
塾の周りの環境 自宅より徒歩圏内で近く、メイン通り沿いで通いやすい立地と思います。
塾内の環境 教室全体はあまり広くないが、自習室スペースはきちんと確保されており良いと思います。
良いところや要望 個別ということもありますが、振替え等も対応していただきありがたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】ワンズモール長沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1週間に1回の割には少し高いような気もするが、相場がわからない
講師 わかりやすい説明をしていただけると伺っており、塾としては普通かなと思いました
カリキュラム 自由に教えて欲しい科目を選べるところがあり、それがいいかどうかはよくわかっていない
塾の周りの環境 自宅から近いこともあり通うと言うことに関しては問題ないと思う。
塾内の環境 いろいろなお店が入る雑居ビルで集中できているかどうかはよくわからない
良いところや要望 自宅から通うのが便利であるところが1番の良いところと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところ不満はありませんが、まだ成績が上がったとかと言う結果が出ていない。
京葉学院小中学部 稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受験なのである程度の費用はかかるのはしょうがないと思っているが、不要な教材が1部あったように思う。
講師 少し詰め込み過ぎのような気がする。もう少しじっくりやることも考えた方が良いのではないか。
カリキュラム 授業についていくのが難しいようなところがある。
塾の周りの環境 駅前であるため、雨とかが降ったときに送り迎えが難しい場合がある
塾内の環境 本人が言うには、学習室もあり場所としては良いが使える時と使えない時があるみたい。
良いところや要望 合格できるように子供らを導いていただきたいと思っている。そのためには親として協力できることがあれば言って欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 教室に着いたとき、退出した時に連絡が入ると言う仕組みはいいと思う。
アップルアカデミア稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾の料金設定については、内容と結果から納得できるかどうかではあるが、親の収入にもよるところが大きい。周りの塾に比べるとやや高く感じる。
講師 講師の指導に関しては、専任の先生が熱心に取り組んでいると思われる。子供や同じ塾に通っている、または通っていた親御さんからのお話より。
カリキュラム 受験情報や進学希望校の情報など、それなりに情報力ももっており、その辺は安心できる。定期テストの実施頻度についても適正かと。
塾の周りの環境 ひと通りも比較的に多く、駅前の立地であることもあり、比較的安心であるが、雨の日のお迎えについては、周辺にほかの塾も多くあることから、止めるところに苦慮。
塾内の環境 子供からの情報によれば、環境自体は比較的よいかと思われる。集中できる環境ではあるが、要は本人次第であることは否めない。
良いところや要望 それなりに家計の負担になるものなので、料金設定については、何でもかんでもパックにせず、細かく選択できるコースがあれば。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストについては、適正な頻度に行われているのか、またその結果が指導にどのような形で生かされているのかが不明。学年が上がれば、当たり前のように料金が上がっていくことについても少し疑問。
市進学院西千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長女の予備校の値段と比べてしまうと、まあこんなものかなという印象。ただ、夏期講習関係は高いと感じた。
講師 市進は講師によって変わる気がします。長女と次女で環境が違った。
カリキュラム ある程度本部でスケジュールが決まっているものをこなすだけだと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので夜でも明るさがあり安心。子供だけでも通わせる事ができた。
塾内の環境 途中で場所を移転したので新しい建物で綺麗で、集中できるような教室環境だったと思う。
良いところや要望 心配な事があると気軽に講師に連絡して相談できた。そういったサポートはしっかりしている。
個別指導塾フォーカス稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に施設費は結構高いところが多いので、施設費がかからないのは、他の塾と比べるとその分リーズナブルだと思います。
講師 子供によると思いますが、わかっている所を早く進める子はいいと思いますが、わかっていても同じスピードでしか学ばない子供はなかなか先に進まない
カリキュラム 小学校6年生から勉強し直すので勉強がわからない子供はどこがわからないか基礎から確認することができる。
塾の周りの環境 家から自転車、徒歩で通える場所にあり、駅からも徒歩範囲で、大通り沿いにありすぐ近くにコンビニもあるので人通りも多いのが安心できる
塾内の環境 教える席同士が近すぎるかなと思った。子供の性格にもよると思いますが、子供によっては集中しずらい気がしました。
良いところや要望 基礎から学び直せるのがよいと思います。宿題などでわかっている所は早く進められるといいなと思いました。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方が好ましい。その点相場並み。複数教科での割引があればありがたいのですが。
講師 子供に対して親身になって頂けているようです。親に対しても状況を定期的に連絡してくれるのでありがたいです。
カリキュラム 振り返り学習があり、本人が理解できているか否かの確認をしながら先に進んでいる点。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいいと思うが、その分車どおりが多く、自転車で通塾の場合は少し心配です。
塾内の環境 生徒二人でパーティッションで仕切られているようで集中できているようです。
良いところや要望 子供の状況を定期的に親に連絡してもらえるので任せてて安心です。以前の塾は家でもフォローするようにとのことで、塾の状況は教えてもらえませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生が多くて教室が手狭な印象。拡張すればさらに生徒が集まるのではと思います。
個別指導Axis(アクシス)稲毛園生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、講習費用はやや高い。講習費用の他に、施設費用が毎月かかるのでそれも負担。
講師 塾長の先生が、あまり利益目的で勧誘するタイプではないので好感が持てた。
まだ始まって間もないが、英語の文がわかるようになってきたと子供が喜んでいたので、良かったと思う。
カリキュラム その子に合った教材を選んでくれる。
あとテスト前には、5教科のプリントが配られるので、受けていない教科もカバーできて、とても良いと思った。
夏期講習もパックではなく、自分で回数を選べるところも良い。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点の角にあり、通学させるのに少し心配。駐車場が無いので、車で送り迎えする時は、近くの信金の駐車場を借りて良いらしいが、出入りするのに不便。
塾内の環境 交通量の多い道路が目の前だが、少し奥に入っているせいか、意外と静かな環境。
良いところや要望 塾長も先生も教室も、とても落ち着いた感じで良い。もう少し料金が安いとありがたい。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中だったこともあり入会金は免除で、ありがたかったです。また、いくつか塾を検討する中で、塾によっては倍以上の費用がかかるところもありますが、ノーバスが完全個別指導であることや1時間あたりに換算してもリーズナブルだと思います。高すぎず安すぎずで信頼できそうだと思いました。
講師 講師はわかりやすくやさしく教えてくださっているようで安心しています。
カリキュラム 個別の事情をよくご理解いただいた上で、子どもの特性に合わせた体制にしていただいており、個別対応の塾ならではの環境なので大変ありがたいです。
塾の周りの環境 駅前ですし、子どもも今後ひとりで通うことができるのでよいです。
塾内の環境 1対1で集中できる環境だと思います。フロア自体はさほど広くないようですが、集中できる環境であれば問題ないと思います。
良いところや要望 入塾前に塾長が非常に熱心にこちらの事情を聞いてくださったので好感が持てました。受験対策やさきどり学習ではなく、本人ができないと思っている箇所について納得いくように教えていただきたいこと、また、現時点では本人の自信につながるような教え方をしてほしいこと、宿題はしばらくは出さないようにしてほしいこと等、理解してくださいました。
先生方が白衣を着用している点はピンとこないのですが、それもこちらの塾の特性なのだろうなと思います。(白衣は権威の象徴なので、私なんかはちょっと抵抗があります。説明があるとベターかもしれません。)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まず、80分授業なのに50分は講師が事務室みたいなところに行っていて、ほとんど授業というものをしていなかった。そして、なにより全く関係なく、くだらないおしゃべり中心で、ある時は、30分以上おしゃべりに時間を費やした事もあった。
カリキュラム 教材は種類が豊富で良いと思いました。
夏期講習、冬季講習などの、カリキュラムは沢山の授業数を追加しないとこなせないので、金銭的、時間的に余裕がある人はいいとおもいます。
塾の周りの環境 稲毛駅に近くて交通の便は良いです。やはり、駅近なので治安はそこそこって感じです。
塾内の環境 講師の休憩室見たいな部屋が自習室の近くにあり、キャッキャワーワーすっごくうるさいです。
良いところや要望 良いところは、近くにローソンやイオンがありシャーペンの芯など文房具を切らしてたら、すぐに買いに行けることです。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点、教材費等が別途かからないのが良い。
キャンペーン適用して頂き、7回分の料金がお徳になった。
講師 じっくり待ってくれる。
わかりやすく説明してくれる。
子どもの背中を押してくれる。
カリキュラム 良かった点、教材費が別途かからない。
悪かった点、夏期講習費が思ったより高い。
塾の周りの環境 良かった点、一応通り沿いなので、暗くはない。
悪かった点、交差点近くなので少し心配
塾内の環境 自習室、授業ともに個室ではないので、雑音は仕方ない。コロナ対策として、先生との間には薄いパテーションが設置されていた。
良いところや要望 開校日は通い放題なのが本当に助かる。本人がとにかくやる気になったので、塾で集中して、楽しんで受験に向かえるよう、力を貸して欲しい。
個別教室のトライ稲毛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高い気がしたが、AIがあるため!
選択方式で、安くしてほしい!
講師 親切で、事前に授業でしてほしいテキストを持っていったら、内容を確認してくれた!
カリキュラム 自習室の時間帯が日曜日もあればいい!もう少しお値段が安いと良い!
塾の周りの環境 駅近くで便利、自転車置き場がないのが不便!自転車置場を作ってほしい!
塾内の環境 自習室は、もう少し区切りがあった方がいいとも思うが、先生から見やすいのでいいかもとも思う。
良いところや要望 授業のない科目も質問できる所がよい!
自習室での勉強の管理もしてほしい!
その他気づいたこと、感じたこと 面談室が、もう少し区切られている方がいい!
入塾して1週間で、夏のキャンペーンでお得になっていて、複雑な気分です!
武田塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業が無いという割に高い様に感じます。 それなりのノウハウが有るのならそれでも良いかと思いました。
講師 塾長はとても熱心な方です。 娘のやる気次第だとは思いました。 ただ、偏差値40からで早慶をうたっているのは少し大げさだと思いました。
カリキュラム 教材費がかからないですがのは良いですが、結局、参考書を自分で買いに行くのであまり変わらない。
塾の周りの環境 うちの娘は家で集中できないので、塾の自習室を休みの日等は午前中から使いたいが、13時以降しか開いていないのが残念。
塾内の環境 とても勉強のしやすい環境だと思いました。
ただ、仲良し同士の塾生がお喋りしているのも見受けられた。
良いところや要望 他と比べていないので、わかりませんが、AO推薦対策等もあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ2ヶ月くらいですが、勉強時間が増えている様に感じます。この調子で希望大学に行けると良いかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので料金は高め。最初にもらう料金表はわかりやすい。
講師 まだ通塾して間もないが、個別なのですぐ質問できるところが良い。個々にあった指導ができるので良い。
カリキュラム 教材をたくさん購入する必要がないので良い。教材も本屋で購入できるものなので手軽で良い。
塾の周りの環境 駅が近くなので明るくて良い。学校帰りに寄れそうなので良い。教室が2階なのでエレベーターを使わず階段で行けるのも良い。
塾内の環境 教室は明るく清潔感がある。駅チカであるが教室のあるビルは雑音はほぼなく静かである。自習室と授業の部屋が別々なので集中しやすい。
良いところや要望 自習室が今空いているかなどメールなどでわかると自習に行かせやすい。
個別指導塾フォーカス稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自転車を止める場所が無く、駅から近いので、電車や徒歩で通塾する子は良いですが、自転車だと止めるのに苦労します。
塾内の環境 狭いが、子供達も静かにうけているので、自習もしやすい環境だと感じました。
良いところや要望 事前に連絡した場合は、振替授業に対応してほしい。曜日を変えたりした場合の手数料等を取るのを無くして欲しい
ITTO個別指導学院稲毛長沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めに感じたが、自分が受けたい授業だけを受けることができた点で満足した
講師 あんまり熱心に教えてもらえないのか息子のやる気が最後まで出なかった
カリキュラム 1科目ずつ選べた事とテストや補習料金が事細に決まっていて、選びやすかった
塾の周りの環境 家の近くにあったので歩いて5分で行くことできたが、交通量が多く、狭い道の5差路にあったのでいまいちだった
塾内の環境 教室等は普通という感じで、可も無く、不可なくって感じした。他を知らないので比べることができない
良いところや要望 やはりなんと言っても、成績を上げてくれて、希望校に合格させてくれること
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくしていないのでしょうか、息子が塾を甘く見て良く遅刻して行っていた