キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

282件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

282件中 181200件を表示(新着順)

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験期間が長くあって、料金は安いほうだと思う。維持費と教材費が高い

講師 集団授業で、1クラスの人数が多く、ガツガツいくタイプのひとにはおすすめできます。

カリキュラム 宿題が各教科多すぎると、最後は大変でした。テキストが多すぎてやりきれていなかった。

塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすい。自転車駐車場が専用にないのが残念。選挙期間は駅前で演説するのでうるさくて集中できない

塾内の環境 机がせまくて、人数も多く、窮屈な感じがした。自習室はあまり利用しなかった

良いところや要望 志望校に合格できたので、まんぞくです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校部へ必然的に移行するように誘導された。高校部は柏にあるので困ります

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁまぁですね。安いですが量や時間にくらべたらそれ相応かと

講師 わかりやすい解説ですが、補習がなく、忘れやすい。だが面白く生徒からの信頼がある。

カリキュラム 量が少ない、テスト対策や時事問題はあるが

塾の周りの環境 近くに我孫子駅があるので行きやすいかと、比較的明るいので治安良好

塾内の環境 人通りが多く雑音がよく聞こえます。なので授業に集中できないかもしれません。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりやすく安心です。もちろん保護者会もあります。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一月あたりの料金は平均的かと思われるが、季節講習はかなりの料金だと思う。特に3年時になると家計にはかなりの負担になる。

講師 教科によってわかりやすい講師とそうでない講師がいらっしゃったように思う。

カリキュラム 全部使用してないと思われる厚みのある冊子が沢山ある。もっと分かりやすい教材があればと思う。特に季節講習の内容が分かりにくい。

塾の周りの環境 駅前にあるので、夜間も明るく人通りも多く、電車を利用する人にも便利。

塾内の環境 小学生には良いサイズかと思われるが、中学生には机や椅子のサイズがかなり小さいように思われた。教室も狭いように思われた。

良いところや要望 授業は熱心にしていただけるので良いと思います。しかし、配布されるお便り、カリキュラムなどは分かりづらいので、もっと読む人がわかるようなものを配布して頂きたい。

クセジュ我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。特別講習の料金も含めて適正価格だと思います。

講師 親身になって相談に乗ってくれる。直接関わってくれていない講師たちも名前を覚えてくれている。

カリキュラム 希望の進路に乗っ取ったカリキュラムを丁寧に進めてくれている。

塾の周りの環境 駅のすぐそばにあり、夜が多少遅くなってもそんなに心配なく通わせられる!

塾内の環境 駅前にある場所なんだけど、高い位置に塾があり機密性もあるので集中出来る環境だと思う。

良いところや要望 塾や講師の先生たちとも密に連絡が取り合える環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の支払額は他の個別塾と変わらないですが、その他によくある毎月の施設使用料などは徴収されません。

講師 個別塾は、個々に合った進め方をしてくれるので、子供も理解しやすいようです。講師のかたもスーツを着用してるみたいです。

カリキュラム 教材費は年に一回の支払いです。個々に合った教材を使います。冬季講習に参加しましたが教材費はかからなかったです。

塾の周りの環境 天王台駅前に近くて、交通手段は便利だと思います。近くにマツキヨがあるので、夜でも明るく人通りもあり安心できるかと思います。

塾内の環境 教室内はいつもきれいに清掃されていて、とても清潔感があります。

良いところや要望 教室内はとても綺麗で、講師の方も優しく教えてもらえるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前に、他の個別塾にも体験に行きました。子供の雰囲気に合った塾を選ぶのが、大事だと思います。

クセジュ我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生のお話はわかりやすい。

カリキュラム 子供がついていけるようです

塾内の環境 駅に近いのに静かで、建物もきれいです。安心して通塾できます。ただ、まだネット学習となってます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく通いそうです。

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は科目数毎に上がるというイメージだが、休暇講習も別料金と記憶している。

講師 学習だけでなく、進め方等の相談ができ、且つ自由に質問できる環境

カリキュラム 個別指導で特に学校の定期テストに集中したイメージが高い。受験勉強よりは定期テストの点をあげる場合は効果があると思う。

塾の周りの環境 特に懸念はなく、安心して通わせることが出来たと思います。駅に近い立地も良かったです。

塾内の環境 自習室のような空間があると聞いており、集中できる環境のようでした。

良いところや要望 講師がフレンドリーなことが、フィットする人には良い環境だと思います。個別指導なので、その体系に合うかどうかもポイントだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 駅に比較的近く、人通りもあるので、安心して通ってもらうことができました。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の高い授業料から比べるとそこまで高くはないが、町の学習塾に比べると少し高く感じる

講師 まだ通学回数が少なくそこまでの評価ができないが、授業には集中できているようなので悪くはあい

カリキュラム まだ通学が少ないのでそこまでの評価にはいたらない。春期講習は楽しく通えていた

塾の周りの環境 駅前で交通の便はわるくないが、メイン通りから一本裏にはいるところなのでそこが心配

塾内の環境 本人は授業に集中できているとのことなのでこのような評価になりました

良いところや要望 特に要望はありませんが、志望校は決まっているのでそれに沿ったフォローをしていただけると嬉しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はもう少し安いのかなと思いましたが、実際はちょっと料金が足されて思っていたよりはちょっと高くなったかなという印象です。しかし、他の個別塾よりはちょっと良心的なのかなと思います。夏期講習などの料金はやはり、高いです。

講師 講師の授業はわかりやすいようです。わからない点も、質問したらきちんと答えてくれるということです。宿題を忘れてしまった時がありましたが、特に叱られることもなかったということで、その点は厳しく注意してくれてもいいと思いました。

カリキュラム 教材は、進めやすくわかりやすいようです。子どもが実際ちゃんと納得、理解しているのかはわからないので、その点は気になります。

塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えする場合もその点は便利です。近くにお店がないので寄り道する心配もありません。ちょっと暗いかなという印象があるので、その点は少し心配です。

塾内の環境 1フロアなので、ちょっと狭いのかなという印象もありますが、生徒の人数とあっているようにも思うので、不便さは感じません。

良いところや要望 講師の授業が分かりやすく、子どもにとっては良いようです。宿題の量も、以前の塾に比べて多くはないようなので子どもに合っているのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時々、塾と連携とか連絡がちゃんと取れているのか心配になるときがります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの個別教室と比較すると、高かったです。最初の1コマの料金を聞くと安いと感じましたが、実際はいろいろ足されて高かったです。

講師 講師と塾長が密に連絡を取り合って、子どもがよりよくなるように真剣に考えて授業を進めてくれている様子がよく伝わってきました。時々、講師と仲良くお話してしまうことはあったようです。あと、講師の変更も多かったようです。

カリキュラム 教材はやりやすかったようです。子どものレベルに合わせて進めてくれていやような気もしました。

塾の周りの環境 本当に駅前だったので、明るく、安心感はありました。近くにお店があったので、誘惑はいろいろあったと思います。

塾内の環境 何フロアか使えたようなので、広々と使えていたような気はします。自習室も充実していたようです。

良いところや要望 先生がとにかく熱心だったという印象があります、塾長の先生が子どもの良い点と悪い点をしっかり伝えてくれました、連絡事項もしっかりと伝えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師によっては子どもと合わずに、授業が先に進められてしまったりしたこともあって、大変な時もあったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 春期講習を受講し、説明がわかりやすかったとのことで入塾を決めました。

カリキュラム 集団では授業時間が決まっていますが個人なので、受講時間を選択出来ること。

塾内の環境 駅から近い。室内の清掃ができている。
個別が初めてなので、他の個別は分からないのですが、子供は集中して勉強できそうと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の印象は良さそうです。

栄光ゼミナール我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 集団授業の参加でしたが、少人数制ということもあり、一人一人への対応が良かったと思います。

カリキュラム 中学校入学前に予習できるカリキュラムになっており、学習への不安なく入学準備ができたと思います。

塾内の環境 塾内はとても清潔感があり、その点も選んだ大きな理由の一つです。整った環境の中、子供の勉強への意欲も向上してくれればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して一ヶ月、成績が上がったなどはこれからだと思います。まずは、入学して不安なく学校の授業に参加できるよう、先取りの学習が塾でできればと思います。本人の自信にもつながり、学習の進め方などを今後塾での体験を活かしてもらえればと期待しています。

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人はわかりやすいと言っています。授業時間があっという間に感じるそうです。

塾内の環境 ちょうど良い人数だと思います。教室の広さもちょっといいと思います。集中できそうです。

その他気づいたこと、感じたこと これからに期待します。大手のように大人数ではないので、1人1人しっかりみてもらいたいと思います。

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり厳しすぎないところ。
最初と最後に先生が外まで出てきているところ。

カリキュラム 授業にそっと授業で、分からないところは復習して教えてくれる。

塾内の環境 明るい雰囲気。先生達が優しく教えてくれるところです。
清潔な教室。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、先生達の教え方、子供達とのやりとりなども良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身にわかりやすく教えてくれるので助かっている。今のところ悪いところなし。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿って指導してくれるので、とてもためになる。

塾内の環境 駅から近いため、安心して通えます。自習室がないのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、理解しやすく指導してくれるようで、子供はおおむね満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供に合った先生を担当にして下さり、子供は楽しく通えています。こちらの希望も聞いて下さるので、今のところは安心してお任せ出来ています。悪かった所は、今の所ありません。

カリキュラム 子供の苦手な所を集中的に教えて下さる所。こちらが希望した内容でカリキュラムを組んで下さる所は有難いです。

塾内の環境 今の所、塾生が少ない時間帯に通えているので良いのですが、今後学年が上がり混雑時に通うことになった場合の環境が心配です。混んでいる時、うるさくないのか等。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に合った先生を担当にして下さり、ペースに合った授業内容で進めて下さっているので、安心です。何よりも子供が楽しんで通ってくれている事が良かったと思っております。

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人は気に入って通っています。

カリキュラム 数学がちょっと先取りで中3の内容をやっているのがいいと思います。英語が苦手なのですが、学校の教科書を使用してやっているそうなので、テストにはいいかもしれませんが…

塾内の環境 外からみると、狭い感じがした。実際中に入ると思ったより教室があった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って通っているのでここを選んでよかったと思う。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較しても高いように思う。特に教材代が不自然に高いと感じた。

講師 講義については問題ないと思うが、追加コースの営業がしつこいのとやたらと複数の学校を受験させようとするのには閉口した。断った後も何度も蒸し返され、そのたびに子供が動揺するので非常に迷惑だった。塾として利益や合格実績を上げたいのはわかるがあまりしつこいのはどうかと思う。

カリキュラム 宿題が多いのではないかと思う。すべてをこなすのはうちの子供には難しかった。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていたので特に周辺環境について考えたことはないが徒歩や自転車での通学だとしても駅に近く人通りも多いので物騒なことはない。

塾内の環境 自習室があり希望した際はほぼ使えたようである。家で集中できない時などよく利用していた。

良いところや要望 面倒見が良く、生徒との距離が近く熱心な指導をしてくれるところは良かったと思うが、前述の通り追加コースの勧誘や、受験校の選定において塾側の都合によると思われる内容を子供の不安を煽るような形で話されたことが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても熱心で 団体なのに 詳しく教えてくれる。

悪かった点をあえて言うなら 体験の時の先生が 入塾してから 変わってしまい やり方が違うので戸惑ってる。

カリキュラム 遅れた時の対応が良い
1年生は 3教科 2年生から 5教科で大変かも知れないが 親としては ありがたい。

塾内の環境 新しい校舎で勉強する気が湧くと言ってます。
塾の扉開けるとすぐスタッフの方の部屋なので 安心です。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い先生方なので 卒業まで 今の先生でいてもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾キャンペーンは自動的に送られるようなはなしだったので、少し話が違った。

カリキュラム カリキュラムはおまかせしていて、合うものを見つけ、熱心によくやってくれてよい。

塾内の環境 マッチングの良い先生を探してくれる。場所は狭い道で少し暗いがひと通りは多いので、あまり心配ない。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で気に入っている。本人が自分にあったペースでできるのが良いと思う。

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

条件を変更する

282件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。