キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

537件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

537件中 181200件を表示(新着順)

「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました

[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方だと思う。2コマで。教材費も比較的安い

講師 サポートがほとんどない。成績が振るわないのに向上させるためのビジョンが見えない

カリキュラム 問題の説明文が長く、単なる計算結果ではなく、どうやって解いたのかを答える問題がある

塾の周りの環境 駅から徒歩2分で、商業施設のなかにあって、変な人がいない。ただし、イベント会場が近くにあるので、とても混雑する時もある

塾内の環境 割とオープンな感じで整理整頓がされている様子がわかる。商業施設最上階なので一般の客との接点が少なく、雑音は少ない

良いところや要望 もっと積極的なサポートがあると良い。成績が悪いので相手にしても無駄だと思われている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとおもうが、受講科目、受講数により、金額が大きくかわるので、かなり跳ね上がる

講師 ネット授業なので、わからない。

カリキュラム スケジュール管理は、個人の裁量に任される。そのため、自分がやらないといけない

塾の周りの環境 周りに比較してみるだけの学校がないため、検討の余地がなかった

良いところや要望 生徒の自主性を重んじるのか、チューターが、いいメンバーならいい

その他気づいたこと、感じたこと 近くに食事をするところが、ファミリーレストランくらいしかないので、コストがかかる

河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安かった。ただ、これは、第一子との比較の印象かもしれません。

カリキュラム コロナの影響もあり、授業が途切れがち。教材というか、授業も少なかった。

塾の周りの環境 高校が近く、通いやすい。繁華街が近くないことも良かったと思います。

塾内の環境 チューターさんが厳しく仕切っていた印象あり。相応の環境かと。

良いところや要望 チューターさんが良かった。子供は、そのお陰により、チューターさんと同じ大学、学部に入った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思いますが、安くもないと思うので、真ん中の評価としました。

講師 一度面談をしましたが、ただ勉強が出来る出来ないの話ではなく、将来のためにどこまですべきか、今しなくていいかなど、長期的な視野で話ができたので。

カリキュラム 当人の成績よりも、少しだけ難度の高いレベルの教材だったので。

塾の周りの環境 駅からすぐ近く、通塾には便利ですし、車はあまり入ってきませんが、人の通行量は多く、安心が出来るので。

塾内の環境 他と比べたわけではなく、正直よくわからないので、真ん中にしました。

良いところや要望 算数しかやっていないので、その他の科目についてどうなのかは気になりますが、今のところ不便はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の家計の負担はきつかったですが、きめ細かく、臨機応変な指導内容でリーズナブルだったと思います。

講師 親身にかつ尊敬出来る態度で子供に合わせた指導をしてくれた。他との比較対象がないため、4にしました。

カリキュラム 教材はよくわかりませんが、着実に少しずつ進歩してたので、子供に合っていたのだと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内だったけど、塾周りに居酒屋やパチンコ屋があったので、少し不安を感じた。問題はなかったが。

塾内の環境 エレベーターがなかったので親は上がっていくのが大変だった。空調が良いと思います。

良いところや要望 塾長さんが子供に対して親身に指導してくれたので、安心してお願い出来ました。塾の全体的な雰囲気も良かったです。要望は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が変わっても、特に影響はなかったので安心しました。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。基本の授業以外も沢山講習等追加授業もやってくれましたが、全て別料金、最終的にかなり高くなるシステム。

講師 良い先生達でしたが、滑り止めの私立が落ちてから、ほとんど、アドバイスなし。

カリキュラム よい教材を使っていると思いますが、量が多すぎ、こうなると値段が上がる。もう少し絞れるはず。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、駐輪場もあり、特に問題はありませんでした。

塾内の環境 よく自習していたので、問題ないと思いましたが、授業は密な感じがしました。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校から継続して通う場合、中学一年の前期は授業料免除だったので助かった。

講師 本人の相性にもよると思うが、わかりやすいという先生の科目は伸びたので良かった。講習などではいつもの先生ではない先生が来るので、本人はいつもの先生がいいと言っている。定期的に塾での子どもの様子を電話でお知らせしてくれたり、気になることはないかと配慮してくれるので安心感はある。

カリキュラム 少し先取りをして進んでいくので、学校の授業で復習ができるのは良い。ただ、定期テスト前も範囲外のところを進むので、本人はテスト対策をしてほしいと言うこともある。テスト前は授業時間外に、自習をしたり先生に質問できる時間を設けてくれるので、やる気があれば勉強できる環境はある。

塾の周りの環境 自転車で大きな道沿いに行けるので行きやすいが、夜になると途中公園横が街灯はあっても暗いので、少し心配。

塾内の環境 マンション街の一角にあり、さほど雑音は多くない地域。授業中も外の音は気にならないと言っている。

良いところや要望 体調不良などで休んでも、各回の映像授業が受けられるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前に模試が組まれていたり、学校の予定にはあまり合わせている感じはないが、本人のやる気次第だと思うので特に悪い点とは思わない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週のコマ数で料金が決まっていて教材などの追加費用は無い為わかりやすい。
個別指導なので高く感じるが自習するスペースが広くあるので積極的に活用すれば料金相応だと思う

講師 指導がきちんとしてもらえるか不安があったが本人は年齢が近いのもあり質問しやすいと話している

カリキュラム 自習の時にタブレットやプリントを使って学習出来るので有効に時間が使える

塾の周りの環境 駅前でオフィスビルに入っている為治安が良く安心して通わせられる

塾内の環境 生徒が皆静かに学習している為集中しやすい。
自習の席は隣とのついたてが無い

良いところや要望 自習時にわからない所があった時に専門以外の講師に質問したら回答を得られなかった。授業の時間以外でも学習相談しやすい環境にしてほしい

EDUX本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は小学生にしては高額だったと思う。ただわが子に関してはこの塾のスタイルが合っていたので納得はしていた。

講師 経験豊富な講師で子供のこともよく見てくれおり、子供も親しみやすいと言っていましたが、やや一昔前の講師といった印象です。

カリキュラム 基本的は教材は配られるが、子供に合わせて様々なものを準備してくれるので子供も取り組みやすかったようです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、住宅街なので騒音などもなく環境はとても良い。

塾内の環境 講師が片付けが苦手なようで、教室は広いがいつも雑多な印象だった。

良いところや要望 子供のやる気や進み具合に合わせて補習を積極的に行ってくれていたので、通う日数や勉強時間が多かったことが、勉強習慣として身についた。

その他気づいたこと、感じたこと 個人塾なのでスケジュールに融通が利くところがとても良かった。

Sアカデミー海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学生としては良心的です。ただ学年が上がるにつれての料金の上り幅が大きく、中学3年生になったときの負担が不安。

講師 入塾の説明を受けた際も丁寧に高校受験の仕組み等を教えてくださり、子供も授業が楽しく生徒の事を考えながら教えてくれていると言っているので。

カリキュラム 子供は不満なく夏期講習に通っている。親としても特段の不満はない。
ただ講師と事務員の連絡系統がうまくいっていないのかなと感じる部分はある。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあり、環境もよいので安心して通わせられる。

塾内の環境 住宅地の中に塾があるので騒音や雑音はなく、自習室も完備されているので授業がない時間でもよい環境で勉強ができている。

良いところや要望 事務員さんからの電話連絡の内容やメールでの連絡内容に、次の授業でテキストを配ります。英語の授業時に詳しい説明がされます。などがあっても、実際には配られなかったり説明もなかったりしたようで、スタッフ間の連絡がうまくいっていないのかなと感じる部分が多くある。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて日が浅いのですが、現段階では子供はやる気を出しているので、塾のお力を借りて学力向上に期待したいです。

武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのではないかと思います。正直なところ、指導というよりは、課題の進捗管理がメインかと思いますので、その割には高いと感じました。

講師 基本的に講師は当たり外れがあり、またさほど期待はできない。

カリキュラム カリキュラムはしっかり整っていましたが、少しいろんな参考書、問題集にてを出しすぎのように感じました。

塾の周りの環境 周囲には特になにもなく、環境は良いのではないかと思います。送迎もしやすかったです。

塾内の環境 可もなく不可もなく、という印象です。指導部屋は少し手狭で、回周りの声が気になるかもしれません。

良いところや要望 進路に関して親身に対応いただいたとこは良かったと思います。そのおかげで、うちの子も最後までモチベーションを維持できたのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、比較的スケジュールの融通はつけやすいのではないかと思います。遅くまで部活を続けている生徒にはおすすめします。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いような気がする。入塾してから色々と必要なものがあるのか、授業料以外の引き落としがかなり多い。そして詳しい説明はコールセンターに聞かないとわからない引き落としがある。

講師 授業はわかりやすい。ただ通い始めて間もないため、親の安心感はいろんな意味で得られていない。

カリキュラム 様々なカリキュラムがあり、レベルに合わせた内容になっていると思う。

塾の周りの環境 大きな通り沿いで下はスーパーもあり送迎時に便利。駐車場はないので、雨天の場合バス停もあり送迎車でいっぱいになるので迷惑かもしれない。

塾内の環境 教室ほわりと広い。まだ自習室の利用をしたことがないのでよくわからない。

良いところや要望 塾のシステムなど、説明がなさすぎる。本社と事務、事務と先生、先生同士の連携をもう少ししっかりとってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教科ごとに加算される仕組みとなっているので納得感があり良いと思います。

講師 まだ通い始めたばかりのため判断ができませんが、個別指導なので個人に合った教え方をして頂けると思います。

カリキュラム 教材は現時点の学力レベルに沿った内容で構成されているため、学力はある程度伸びるかと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度であるので通いやすいと思います。隣にはコンビニもあるため、部活帰りに塾へ行く場合も軽く小腹を満たしてから行くことができて良いと思います。

塾内の環境 仕切りなどがあるので余り周りは気になる事はないかと思います。室内も綺麗になっているので良いと思います。

良いところや要望 個別指導であるため、個人が分からないところを遠慮することなく聞くことが出来るので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりのため、余り感想はありません。想像していたイメージとは今のところ変わりありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いと思います。料金設定を見ると軸となるビデオ映像以外にも担任代や模試代など、細かく請求される。

講師 ビデオ映像なので、自分に合う講師を上手く選べば良いのだか、科目によっては選べる範囲が狭かったりして、映像授業の選び方が難しかった。

カリキュラム 志望校の過去問がなく、自分で購入した赤本での学習になっていた。塾に行っている意味があまりないと思ったから。

塾の周りの環境 学校の最寄り駅だったので、学校帰りも行きやすく、家からも近いため、車での送迎もしやすかったから。

塾内の環境 教室が狭くパソコンが使えない時もあった。冷房がききすぎて寒かった。飲食禁止になってしまい、食事するところがなく、廊下で立って食べるなど、食事面では最悪でした。

良いところや要望 曜日で決まっていないので、部活がある時期は自分の行ける時に受講できるのは良いところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受講する日を予約しないといけないとかで、急に時間が空いた時に受講できないのは残念でした。お盆期間に休校になってしまった時も、部活も休みなのに受講も出来ず、お休み時期をずらして欲しいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数を、増やすとどんどんお金が高くなる。いい先生に当たれば気にならなかったが先生次第では高く感じる

講師 先生の当たりはずれがかなりある。うちの場合、最初の先生ととても相性がよくとても気に入っていたが、先生が就職されて違う先生になったらイマイチで。でも娘は申し訳なくて変えてくださいとはなかなかいえなかった。

カリキュラム 夏期講習などは特になく普段の授業にプラスして増やす感じ。

塾の周りの環境 駅から1分も歩けば着くので通学は楽。ただビルの一角なので他の会社員とかと一緒になるのは気まずかったらしい

塾内の環境 普通に授業で教えてもらっている人と自習室が同じフロア。せめて個室にしてほしいと言っていた

良いところや要望 トライ式独自のタブレット学習があると聞いたので魅力を感じていたが特にしっかりそれをやらせる仕組みができておらず、娘はやったのは最初の方だけ。あとは、やれと言われなかったからやらなかったと言っていた。宝の持ち腐れのような気がした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマあたりで考えると高い気がするが自由に自習室が使えて問題集をコピーできたりすることを考えると妥当かも。

講師 息子の先生は教え方が上手でとても相性がよく楽しく通えていました。わからないところだけをピンポイントで教えてくれて無駄がなかった

カリキュラム 習熟度別になっておらず、すごいレベルの高い人と低い人が一緒に受けるのは無理があると言っていた

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。近くにコンビニもあるので自習室を利用したときには便利

塾内の環境 小学生中学生高校生が同じ自習室なのでたまにうるさい小学生がいるとかなり迷惑だったらしい

良いところや要望 歳が近くて親身になってくれる。ただ本部スタッフが少ないのか塾長がひっきりなしに面談や電話対応をしていて大丈夫かと心配になった

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業及び夏期講習含めてとても良心的な料金だと思いました。

講師 丁寧でわかりやすい授業だったようで毎週の授業を
楽しみにしています。

カリキュラム ちょうどいい難易度で、わかりやすい教材だと思います。夏期講習の日程も選べとてもよかったです。

塾の周りの環境 塾の周辺よ交通量が多いので往復が心配です。
駐車場がない為、自転車で通っていますが秋冬は帰りが心配です

塾内の環境 アットホームな雰囲気、こじんまりとしていて良いて、質問しやすい雰囲気だと感じました。

良いところや要望 先生方が子供だけでなく、親にも丁寧に指導、アドバイスをしてくださり助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科、週3回で考えると妥当な金額だと思います。どこもそうなので仕方ないが設備費用が別途かかります。

講師 説明会の時から真摯な対応あり。相談しやすさから入塾を決意。
各教科で講師が異なりますが、クラス関係無く聞きやすい講師に質問が出来るようなので、ありがたい。

カリキュラム 夏期講習を無料で受講させていただける事。
入塾テストの成績によってクラス分けがある事。
授業中の小テストで点数を自己申告するので、適度なプレッシャーがあることが学習意欲をあげられる事。

塾の周りの環境 駅前にあるので不便無し。自転車で通う場合は近所の駐輪場へ。駅前ではあるが通塾中に雑音などで気になる点はない。

塾内の環境 自習室を利用出来るので、夏休み中も活用できる。欠席した場合も補修してくれるのがありがたい。

良いところや要望 高校受験の情報を今後いただける事を期待します。
まだ志望校を決められていないので、アドバイスいただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとコマ数を増やせる。
講師により料金設定が違うことがわかった。
どれだけ指導が違うのか、試してみたい。

講師 子どもとしっかり向き合って指導して下さる。
個別授業の後、復習の時間をとってくれる。

カリキュラム 映像授業が1コマ15分と取り組みやすい。
タブレット学習は現代の子供に合っていると思う。

塾の周りの環境 問題なし。駅に近く人通りも多いオフィス街なので安心。バス停も近いため22時まで勉強も可能。

塾内の環境 教室内はとても綺麗で換気もできていた。
自習室もきれいで、学習に取り組みやすい環境だと感じている。

良いところや要望 塾長に丁寧に説明いただき、好感が持てた。
初対面でしたが、この塾長の元で大学受験までお願いしたいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当な料金だと思いますがもう少し安いと助かります。
1回の指導120分とありますが、60分は自身での演習になるので教えていただけるのは60分と考えた方がいいと思います。

講師 非常に優しく丁寧に教えていただけて、子供が安心して通っています。

カリキュラム 学校の宿題も見てもらえ、教材も自分で自由に選ぶことが出来ます。

塾の周りの環境 駅に近いので、人通りもあり安心して通えます。
オフィスビルの中に入っているので、設備等も綺麗です。

塾内の環境 塾内は広く開放的。とても静かなため、勉強に集中出来るようです。

良いところや要望 自習室がいつでも使えるところが便利です。
また夏期講習等もLive配信しているので、通塾とオンラインがダブルで使えるのも便利。

「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました

条件を変更する

537件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。