キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

236件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

236件中 181200件を表示(新着順)

「千葉県千葉市若葉区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方がわかりやすいと言っています。学校とは違うと…。
勉強嫌いですが、少しは、ヤル気が出てきたかな?と感じてます。

カリキュラム きちんと考えてくれて、本当にありがたい。

塾内の環境 個別に仕切りがあり、集中できる環境にある。
思っていたよりは狭い気もしましたが、あのくらいで丁度良いのでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も体験してみようかと思っていたが、ここの塾にして良かったと思う。息子も少しずつヤル気が出ているし、嫌がらずに塾行こうとしているところをみると、プラスになってるはず。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師によって教え方や対応が違う、悪いところも有りますし良いところもあります、一概には言えませんが親から見てあまり成果は感じない
まだはじめて間もないのでわかりませんが

カリキュラム 夏期講座がきつすぎる、もう少し本人にあった内容にしてほしい100コマとか無理です金額的にも

塾内の環境 案外狭いスペースにつくえが並んでるといった感じです、もー少し余裕があった方がいいかな、圧迫かんがある

その他気づいたこと、感じたこと よくも悪くもないかんじです普通の塾だと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 理解できないところがあれば、すぐに理解できるまで教えてもらえる。
悪い点は今のところなし。

カリキュラム 個別なので、1教科の授業料が他に比べて高額です。全教科とるのは厳しい。全教科とりたいなら集団の方がいいと思う。

塾内の環境 教室がきれい。
もう少し教室が広い方が良い。
自習机が狭い。

その他気づいたこと、感じたこと 2対1の個別授業なので、すぐに教えてもらえないこともあるけど教室はきれいなので、勉強するにはいい環境だとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料の他に必要がある場合は先生がきちんと説明をしてもらえました

講師 わからないことはすぐ近くの先生に聞けてわかりやすく説明してもらえた

カリキュラム 基礎を重点的に授業を進めていてわかりやすく指導していただいてます

塾の周りの環境 駅から近く、バス停もあるので通塾しやすいと思いますが自転車置き場がないのは残念

塾内の環境 1人1つの机があり、勉強に集中することが出来るので不満はないです

良いところや要望 定期的に面談があってわからないことなどごあったときはすぐ対応してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 特にはなくテストの点数もとれるようになったので今まで通りで大丈夫

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、低料金ではあると思うが、テストをやったことがあるが、あまり意味を感じなかった

講師 子供達が騒いでいる様子が伺えたから。生徒に対して1人の講師のため、行き届いてないと感じる。

カリキュラム ワークを買ったが、子供が積極的に取り組まない。できないところの、復習をもう少し力を入れて欲しい

塾の周りの環境 駅近だが、送り迎えなので、とくに不便ではない。時間帯的に道が混むのが大変なだけ。

塾内の環境 子供達がふざけあってる場面が見られる。講師が1人のため、監視が行き届かないのが原因

良いところや要望 講師を1人増やして、子供の苦手な所を、もう少し理解して頂けたら凄く良い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬季講習は参加なので毎月月謝は普通だと思いますが講習会の値段はもう少し安くてもいいと思いました

講師 一人一人をしっかり見てくれて子供ちあった勉強方法で、指導をしていただきました

カリキュラム 子供が解らない所まで戻り解るまで丁寧に教えていただきました

塾の周りの環境 駅前なので、人通りがあり先生が外まで子供達を見送り安全の為に塾を入った時、出た時に連絡があるので帰宅時間などが把握出来て良かったです

塾内の環境 一クラス単位なので、少し教室が狭く中学生は窮屈だと思いました

良いところや要望 毎月、子供の様子や勉強に対しての取り組みなどを担任が、連絡をくれるのは良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 成績をあげてくれる指導をしてくれる子供が楽しく勉強が出来る工夫がいっぱいありました

市進学院都賀教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人の意欲を引き出してとことん勉強させると話をしてくださった点が良かったのでこちらに決めました。

カリキュラム まだ詳しくはわかりませんが、学校の授業に合わせて先を進んでいること。

塾内の環境 駅前の立地でアクセスが良く、塾内も清潔感があります。実際の教室は見ておりませんが、よいのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いくつか見て回りましたが、学力を伸ばすという点では一番安心できると思いこちらに決めました。この後に期待をしています。

ナビ個別指導学院千城台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので一教科あたりの費用が高額。他の教科もとなると単純に2倍、3倍となるので全体的な学力カバーができない。

講師 教える教師により教え方の良し悪しが変わる。入塾後は教え方が分かりやすいとのことで成績が上がったが、教師が変わると教えられている内容がよくわからないとのことで、どんどん成績が落ちたため退会した。

カリキュラム 教科書の内容によくそくしていて、内容もすっきり分かりやすく構成されていて良いとおもう。

塾の周りの環境 高校などの学校も近く、お店も多いため人通りが多く安心。駅からもちかい。

塾内の環境 教室内はよく整理整頓されていて清潔感がある。騒音もなく静か。

良いところや要望 個別で高額な費用を支払っているのに、担当の教師により成績が下がり続けているのに何もフォローがないところがあり得ない。

久保塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はほかの塾と比較して安くはなかったのですが、合格できたことを考えるとまあ満足しています。

講師 子供たちに真剣に親身に接して授業されてました。よく理解できてたようです。

カリキュラム 公立中高一貫校に進学を希望して、塾に通い始めたのですが、入試に向けてしっかりしたカリキュラムで授業が行われ、無事合格できました。

塾の周りの環境 無料送迎バスを利用できたので、2年間しっかり通うことができました。

塾内の環境 授業中は静かな環境でしっかり勉強できてたようで、満足しています。

良いところや要望 先生方は真剣に子供たちを合格させようと頑張っておられましたので、そこはよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの子のレベルの勉強では塾はやはり高いと感じます、もう少し子供の学力が伸びれば高いと感じなくなるかもしれませんが、今のところ割高というイメージです。

講師 子供が相性の良い先生がいるようで、嫌がらずに行くようになった。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてくれるので、受験目的ではなく勉強をする習慣をつけたいことをお願いしたら、子供と相談して宿題の量を調整してくれた。

塾の周りの環境 駅前のビルの中なので、電車を利用して学校に通っている子にはとても便利です。ただ駐輪場、駐車場がないので送り迎えはしにくいです。

塾内の環境 メインの教室のある3階はひっそりとしていて、一応マンガ喫茶や病院?もあるのですが、通塾の子と同じ階にあるピアノ教室の子しか見かけないです。なので教室内も静かですが、生徒が来ると先生がしっかりと挨拶をしてくださるので、良い印象です。保護者が面談に行く時に使用するスペースも綺麗に整理整頓されています。5階にも教室があるそうなのですが、上の学年の子達が使用している様でうちの子はまだ行ったことないです。

良いところや要望 個別教室なので、個人の意見をしっかり聞いてくれるところは良いと思います。子供と相談して宿題の量を調整したり、モチベーションを上げるために色々考えて接してくれているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別対応であることから、少々高くても仕方がなかったです。

講師 こどもと性格が合っていたのでよかった。しかし、こどもが中学受験をしないと言ったのでやめました。

カリキュラム 教材自体はよく精選されていて大変良かった。量も適切であった。

塾の周りの環境 駅から近いのでそれほど環境には心配がなかった。治安が少し心配であったが、親が迎えに行っていたので大丈夫であった。

塾内の環境 環境的には、雑音があったりして今一歩であった。整理整頓は普通。

良いところや要望 個別指導に関しては、講師との相性があると思う。もっと積極的に情報を発信したら良いと思う。

久保塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当です。個人の塾なので全国チェーンの塾に比べると費用は安心。

講師 地区になじみがあり、昔からみんなが通っていた塾なので良かった。

カリキュラム 電子黒板を使用したり、授業風景をYOUTUBEに投稿してあったり、時代の流れにそっていた。

塾の周りの環境 家から近い。自転車でも通っている子は多かった。学校の近くなので学校帰りによる子もいた。

塾内の環境 住宅街なので比較的静かで、集中できる環境だった。教室はきれい。

良いところや要望 先生は昔からこの地域で塾をしているから良い。親子でお世話になった子もいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそもそも少し高めなのですが、季節講習(3年の夏季、冬季)に多額の金額を提示されるということを聞き、我が家にはそんなにお金が無いので2年のうちに転塾しました。

講師 分からないところを聞けば答えてくれたようですが、完全に納得いくまでにはなってなかったようです。

カリキュラム 季節講習(特に3年の夏季、冬季)に多額の受講料を提示されるということが保護者の間で話題にあがります。その割に成績が上がらなかったという話もあり(一部の意見だとは思いますが)、2年のうちに受講を止めました。

塾の周りの環境 駅に近いのは良いのですが、教室がビルの上の階にあり、火事の時や地震の時に避難しにくい構造のビルだなと思っていたので、正直不安がありました。

塾内の環境 一人ひとりパーテーションで区切られて良い環境だと思いますが、少し狭い印象を受けました。

良いところや要望 授業の振り替えに融通がきいたことや、単元別に1コマから追加できた点は良かったと思いますが、定期テスト対策がほとんどなされていないと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 分かる身に着くをうたい文句にしていますが、アウトプットができて(テストで回答できて)本当の力だと思うので、もっと演習をやらないと成績は上がらないと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見ていただいての月謝なので、とても安く感じます。更に、定期テスト対策をかなりの時間やってくださるのに特別料金をとらないのは、本当に助かります。

講師 先生方にユーモアがあったりテンポよく講義をしてくださるので、飽きずに通うことができています。

カリキュラム 通常授業に加え、定期テスト対策にとても力を入れており、演習問題を沢山解くことによって、力がついているように思います。

塾の周りの環境 駅から近い点は良いのですが、車での送迎の際、車を停めておく場所に苦労します。

塾内の環境 整理整頓、雑音は気になる点は無かったのですが、机が小さいので、もう少し大きいほうが良いなと思いました。

良いところや要望 最初は、個別指導の方が個人に合わせられて良いのかなと思っていたのですが、集団のペースについていく力や、集団の中での自分の位置の把握、ある程度の緊張感の中で授業を受けることの大切さを感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験報告会で上位校合格者の体験談を聞いたのですが、自分の子供のレベルと離れていたので、あまり参考になりませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので普通の集団塾より学費が少し高いのは仕方ないと思う。

講師 塾長が元気で明るいタイプの先生だったのでいろいろ相談しやすい感じの教室だった。

カリキュラム 自由度が高く自分の苦手なところを集中して学習できたりするのは良かった。

塾の周りの環境 駅に隣接しているので、雨に濡れずに塾まで移動できるのは便利だった。

塾内の環境 中学生の生徒が多いのでおしゃべりが多く、少々騒がしい時がある。

良いところや要望 塾の出入りの時、親にメールが届いたので塾の時間に間に合ったとか、そろそろ帰宅するとかわかって安心。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒のおしゃべりが多いとか言っていたので、集中力が途切れやすい子どもは気が散るかもしれない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団学習塾よりは高いと思うが自分のレベルやペースを選んで学習できるので仕方ないと思う。

講師 自分の学びたい教科や単元を集中的に学習できる。面接の練習もしてくれた。

カリキュラム 自分のペースで学びたい参考書や問題集、教科書を選択できるので自由度が高い。

塾の周りの環境 駅前で、隣接した建物なので便利。駅前ロータリーにあるので裏道に入ったりしないので安心。

塾内の環境 教室の規模の割合に対して生徒が多いので夏期講習などの時はザワザワうるさい。中学生のおしゃべりが多い。

良いところや要望 定期的に面接があり、子どもの塾での様子や勉強態度がわかって良い。教室の出入りの際に親のメールに連絡が入るので安心できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の中身を考えると 割高なきがする。 もう少し熱心に指導して欲しい

講師 先生の教え方がイマイチはっきりしなくてわかりにくい。もっと生徒に寄り添って欲しい

カリキュラム 目標を目指して指導をする、基礎中心の授業内容、定期テスト前の指導があまりなかった。

塾の周りの環境 家から塾までの距離が1Kmくらいなので徒歩で行ける。駅前で治安的な不安が少ない

塾内の環境 教室が狭く、壁等 遮るものがないので気が散ることがよくあった。

良いところや要望 個別指導とうたっているが、そんなに生徒によりそっている感じがしなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 自習時間の時には あまり面倒を見てくれない。先生によってずいぶん違う

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒側で料金については詳しくわからないので他の方を参考にしてください。

講師 個人担当制なので勉強はもちろん、部活の悩みなども親身になって聞いてくれたりいろいろな面でサポートしてくださいました。疲れてたり元気がないときは声をかけてくださりとても優しかったです。
苦手な教科に関しては、各教科の講師の方が個別に対応してくださりました。

カリキュラム 学校の授業より少し早めなので、予習という感じで学校での授業のときにはある程度理解してる状況でした。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのでご飯買いに行くのは便利ですが、JR都賀駅の線路に近いので授業中に電車の通る音が響きます。

塾内の環境 特に汚いところはなく、むしろ机椅子と黒板は交換されて綺麗でした。

良いところや要望 学校は違くても同じクラスの子みんなと仲良くなれたり先生とも仲良くアットホームな感じでした。
最初は嫌々塾に入らされたのに途中からは毎日が楽しすぎて学校よりも好きでした。
楽しみながらもちゃんと勉強に集中できる良い塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 これから、通い始めるのでよくわからないが、
教え方は、良く分かったようです。
塾長先生と、話たかんじできめました。

カリキュラム 定期テスト前に、無料講座してくれるようだ。
そのた、春期講習など相談して決めるのは、よかった。テキスト代金が、結構かかるのは、少し負担におもう。

塾内の環境 清潔感があるのは、よかった。
自習室が、個別になっているのも、良いと思う。
少し、敷地が、狭いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の善し悪しはわからないが、教室として、賞を受賞しているようだし、自習しに行った時にも、質問できるようなので親身になってくれる気がした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生に対して、質問し易い環境が良かったです。
分かるまで繰り返し対処してくれる。

カリキュラム 分かるまで何度も何度も対応してくれ、入試対策などのコツもしっかりと教えてくれた。

塾内の環境 教室は、とても綺麗で明るく、勉強しやすい清潔な環境だったと思えます。

その他気づいたこと、感じたこと 兄も通っていましたが、まだ弟も居るので、是非またお世話になりたいと思っています。

「千葉県千葉市若葉区」で絞り込みました

条件を変更する

236件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。