キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,797件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,797件中 181200件を表示(新着順)

「千葉県千葉市」で絞り込みました

栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当です。もちろん、コマ数に応じたものになります。夏期講習、冬期講習もあります。

講師 若い先生が多いです。体育祭などの学校行事にも来て写真を撮ってくれたり、子供たちと距離が近く感じますが、怒る時はしっかりとしかってくれます。

カリキュラム 教材は学校のワークを元に作られた物が多かった気がします。
テスト期間は、テスト範囲を学校別に把握してくださりそれにあった授業をしてくれます。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩10分くらいで、近隣にはコンビニなどがあります。駐車場はないので、近隣のコンビニに停めるしかありません。

塾内の環境 室内はごめんなさい。
一度も入った事がないので分からないです。

入塾理由 受験にあたり、塾に通わせました。
少しでも偏差値を上げるため

定期テスト 定期テスト対策は、主にプリント、ワーク問題が多かった気がします。

宿題 宿題も、ワーク提出やプリントが多かった気がします。
ワーク○ページ~○ページという感じだった様な気がします。

良いところや要望 駅から徒歩1分以内。
急な欠席は出来ませんが、前日までの欠席の連絡をすれば振替をしてくださいます。
子供にあった講師をなるべく担当に当ててくれるので、講師と相性が合わない…と言う心配もありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は前日までなら受け付けてくれます。
受験対策で通わせましたが、受験する学校にあった対策をいくつか提案してくれます。
塾の日でなくても、自習室として解放してくださるので大変助かりました。

総合評価 私立、国立、公立、中高のどちらも適していると思います。
ただ料金は少しお高めです。
夏期講習や冬期講習にもなると、相当な値段なので子供にあった必要なコマ数だけにすることをオススメします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安い方だと思います。近いところに通いたかったけど、送迎あっても安いと助かる。

講師 わからないところも丁寧に教えてくれる。進路の相談も親身になってきいてくれる。

カリキュラム 他を見たことがないので、比べられないぶん4にしたけれど、特に不満はない。

塾の周りの環境 駅から5分から10分程度。駐車場もあるが、送迎の時間は車が多くなるので不便。イオンにとめることもあった。

塾内の環境 不便な点はそんなにない。送迎の前後は自習室に入れるのでよかった。

入塾理由 お得なキャンペーンがあったのがきっかけで丁寧な対応だったので。

定期テスト 定期テスト対策はわからないところを聞いてくれて、練習問題を解いた

宿題 学校の勉強もしたかったようなので、大変なところもあったと思うけど、よかったと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、仕事の調節。説明会や進路相談を一緒に行いました

良いところや要望 駅から近いし、できるところを褒めてくれるので、子供は自信につながったみたい。

その他気づいたこと、感じたこと 習い事は当たり前だけど、この週この時間が決まっているので、多くなると大変だといつも思う。

総合評価 子供を褒めて、親身になってくれるので、信頼や安心があったと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的であると考えます。様々な塾の資料を見て、比べて見ましたが、高くもなく、安くも無いところがよかったです。

講師 わからないところをていねいに教えてくれるみたいです。本人には、そのやり方がたいへんありがたいです。

カリキュラム 授業内容は、多少難しい部分もありますが、子どもがわからない部分をしっかり教えてくれるので、問題ありません。

塾の周りの環境 交通の便は、たいへん良い。立地も幕張なので安心して通わせられる。治安も良いので、安全安心な雰囲気がある。

塾内の環境 整理整頓はきちんとされています。学習中に集中できないようなことはないみたいです。

入塾理由 周りの評判をうかがい、家族と相談しました。その後、本人の意思を確認して、決めました。

良いところや要望 良いところは、子どもに寄り添って学習を進めてくれているところです。要望は特にありません。

総合評価 入塾前に調べた部分より、入塾後に子どもの様子が変わり、勉強を頑張る姿が見られるようになった。

市進学院検見川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし
そこまで高いとは思いませんでした
あれだけ特別講座があったら許容範囲ではありました
少し高いけどやる価値はあります

講師 一人ひとりみてくれる
苦手科目がなくなる
苦手意識もなくなるところですかね

カリキュラム 答えがわかりやすくて良かった
答え合わせする時に親も分かりやすくて、子どもにも説明しやすかった

塾の周りの環境 立地もよく、駅が近いので通いやすかった
悪かったところはなかったけど住んでいる人に寄って違うかもです

塾内の環境 雑音はない
整理整頓されていて、教科がわかりやすく、環境がとても整っていることです

入塾理由 東葛受験に向いていたから良かった
塾ナビを見た時に向いていると思った

定期テスト 分からない
私の娘は中学受験だったので、
分からないですが、特別講座はたくさんあって、よかったです

良いところや要望 悪いところが治る
先生がいい
苦手科目がなくなる
三者面談はないが電話で話してくれる

京葉学院高校部蘇我校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べ良心的だと感じる。講師が常駐しているため自習の際にも質問できる環境があるのは良いと聞いている。

講師 もちろん講師によって質の差はあると思う

カリキュラム 解法だけでなく、背景知識についても随所で解説があると聞いている。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるため利便性は非常によい。経営陣が不動産にも知見があると聞いており、立地は考えられていると感じる。

塾内の環境 整理整頓はされている印象で、騒がしいイメージもない。ただし自習室がせまい。

入塾理由 中等部でお世話になっていたためそのまま継続。地域密着で手厚い対応をしてくださるため信頼感がある。

定期テスト 定期テスト対策はないし、必要もないと考えている。受験への対策ができればそれでよい。

総合評価 コストパフォーマンスが非常にすぐれた塾であると感じる。一部の優秀な生徒は特待生扱いで大手塾を併用していたりもするとのこと。

京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力の向上がしっかりと見られ、成長を感じることが出来たため。

講師 一人一人にしっかりと向き合い、足りていないところや出来るとこを細かく教えてくれる。受験のアドバイスなども教えてくれるため。

カリキュラム 娘は、授業についていけてるため問題はなかったが、ついていけない生徒にもしっかりと個人で対応してくれる。

塾の周りの環境 家から近いため、送迎が楽であった。立地も悪くなく、治安も良いと思う。友人が出来れば気楽に楽しく通える。

塾内の環境 授業中に少し地域の動物などの鳴き声が聞こえる。職員室の棚は整理されていて綺麗であった

入塾理由 家から近い。娘の友人も多く通っていて、馴染みがあった。友人からの勧誘

良いところや要望 教師の質が良いと思う。授業もわかりやすく、説明も丁寧である。

総合評価 良い。塾に通う娘も満足しており、友人など意見を交換したりしながら授業ができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が3科目だとお得にな料金がお得
4教科以上だと授業料が高くなる

講師 学校で教わった問題がわかないくて自分でやってもわかないと時に塾の先生に聞くと分かりやすくその問題を一緒に解いてくれました。

カリキュラム 授業内は教科の内容を覚えることや解き方を一緒に解いて克服する内容

塾の周りの環境 塾の周りは少し歩いたら駅に行ける、隣の建物には別の塾があり、そのしたの階は美容院でその1階は居酒屋でタバコの煙吸いそうになる

塾内の環境 塾内の環境は自習室は静かで集中して勉強している、授業とかは先生と分からない所を解いている所や話している所もある

入塾理由 家で勉強しないから成績が落ちるのを防ぐために塾に入りました。

良いところや要望 教材の内容が理解できて頭の入りやすいし、分からない所は教えてくれること。

総合評価 良い所は静かで勉強ができる環境で集中できること
悪い所は自習室の個室の数少ないこと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないと思うけれどそれにしても少し高いなと思う。

講師 話しやすいのか子供も先生に相談などをしていて良かった。

カリキュラム カリキュラムについては季節ごとに面談がありその際に詳しく話してくれるので助かる。

塾の周りの環境 夜になると特に治安はあまり良い印象ではないが駅から近く、塾の周りにコンビニや飲食店などが充実しているので助かっている。

塾内の環境 塾内はとても清潔感があり自習スペースも充実していた。担当の先生が授業前に机を拭いてくれるので快く使える。

入塾理由 大学受験の対策をしてくれる個別塾を探していて子供が調べてすすめてきたから。

良いところや要望 塾内の環境が整備されている所や先生と親しみやすい所が良いと思う。

総合評価 授業の質に関しては担当の先生によると思う。全体的にどの先生方も話を親身に聞いてくださるので良いと思う。

個別指導なら森塾蘇我校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高でした。塾長がいたことはなかったように思えます。

講師 質問にしっかりと答えてくれる先生は少なく、少し頭が良い先生とそうでない先生の差があると感じました。

カリキュラム 小論文講座を今年から開校していたことがよかったです。英語はテストの伸びもよかったです。

塾の周りの環境 最寄り駅のそばにあり、いつも帰宅させていてから通わせていました。少し二度手間かなと思いましたが比較的近いです。

塾内の環境 環境音が流れているようで心地は良さそうでした。しかし小中学生の生徒がうるさく、また笑い声がうるさい先生もいました。

入塾理由 個別指導で料金もそれなりに安かったため。また高校2年というのもあり大学受験に向けて相談したかったため。

良いところや要望 もうすこしスケジュールの勝手がもっとよかったら便利だと思いました。授業時間も少し長めだと思いました。

総合評価 結果的に成績は上がっていたようなのでまあ満足です。小論文指導では教材を沢山いただけました。

個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方だとわたしは思いました。他の塾と比べると安い方なのかな??

講師 指導の質は良かったと思います。
娘によると先生もフレンドリーで楽しかっただそうです

カリキュラム 教材などは解説など分かりやすくかいてあるものばかりでよかったと思います。

塾の周りの環境 少し悪い方なのかな??
帰るときがもう暗くてよく私は心配でお迎えに行っていました。まわりにはイオンがありますが、少し暗く遊歩道も車どうりは少ないですが、娘一人で通わせるのは心配な部分もありました。

塾内の環境 駐輪場がとにかくわかりにくく、高校生かな??
そのぐらいの子達がずっと溜まっていて自転車を出しにくくかった

入塾理由 家から近く一人で行ける距離であったため通わせていました。あと娘が塾通いたいと言っていたのでいろいろ探してこの森塾に入塾を決意しました。

良いところや要望 先生がとにかくフレンドリーでかかわりやすく分からないところは細かく教えて下さり良かったと思います。
コロナ時期の時はリモートで授業を行っていてとてもよかったです。

総合評価 比較的周りの塾と比べればいいほうだと思います。
先生方もフレンドリー、設備も整っていて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習やオプション講習もあるので、中3は特に年間の総額は高くなる印象でした。

講師 中2の際は若い先生で授業がやや心もとなかったようでしたが、中1、中3は文系科目は塾長先生、理系科目はもう1人のベテラン先生が教えてくださり、授業だけでなく対策プリントや要点まとめプリントが受験の際とても役に立ったと言っていました。また、受験は長丁場なので、やる気の持続も大切なポイントですが、授業内や帰りがけにも積極的に声掛けしてくださったり、今やるべき重要なことや受験までの勉強方法など常々伝えてくださったことがとてもよかったです。子供も、先生たちは生徒のことを本当によく考えてくれていると言っており、通塾中は長丁場でしんどいこともあったようですが、振り返ってみると通ってよかったと言っていました。塾の費用はやや高めな印象ですが、先生方のご指導や生徒との向き合い方がとてもよいなと感じたので通わせてよかったです。

カリキュラム 進度は、季節講習の中でもどんどん進んでいくので、受験の時には範囲が終わりしっかり受験に向けて対策できたことがよかったです。塾のテストと学校の定期テストが重なることもあったので、そこは大変そうでした。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり、塾内やトイレがとてもキレイです。モールの駐車場が無料でスペースも充分にあるので送り迎えもとてもしやすいです。

塾内の環境 子供が通っていた頃は塾がモール内に入って数年後だったので教室内も受付も自習室もとてもキレイで使いやすそうでした。モール内なので周りの騒音もなく、エアコンもよくきいているので年中勉強しやすい環境です。

入塾理由 自宅から子供1人でも安全に通いやすい場所にあったのと、集団指導で教えているところが良いと思い、選びました。

定期テスト テスト対策のプリントをくださったり、出やすい部分を特に指導してくださいました。

宿題 宿題は多すぎず少なすぎず出されていたと思いますが、学校の定期テスト中も宿題があるので、そこは大変そうでした。塾のテスト後は必ずすぐ解き直しがあるので、その習慣が身につくことがとても良いと思いました。

家庭でのサポート 受験対策は全て塾におまかせして、家では定期テスト対策を二人三脚で一緒にやりました。

良いところや要望 定期テスト対策や受験対策のプリントがあること、授業内容がわかりやすいこと、先生方が指導熱心なことが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習で他校での講習を受けることがあったのですが、そこがやや古い建物で少し遠いこともあり、いつもと違う講師の先生だったこともありで通塾しぶりになることもありました。

総合評価 受験対策が塾なしではここまでできなかったことと、良い先生たちに恵まれ、また塾に通うことで友達とも一緒に頑張れたので本人も良い経験となり、また受験対策のノウハウも身についたので通わせてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思われます。
個別指導という丁寧な指導をウリとしていますが、分かりやすい上に大学受験まで対応していたためです。

講師 指導は当たり外れがありますが、わかりやすい人はほんとに分かりやすいです。

カリキュラム 生徒のペースに合わせた学習ができるため、マイペースに学習できるのが良いところです。

塾の周りの環境 少し夜の街?になりますが、道を間違えなければ安全なところを通れるので問題はありません。そのため、最初は大人と一緒に行った方が良いです

塾内の環境 机のガタツキがちょっと気になりました。それ以外は整理整頓されており綺麗でした

入塾理由 個別指導のため、丁寧な指導を受けられると考えた。
また、雰囲気が賑やかであった。

良いところや要望 個別指導が良いです。また、先生と生徒との距離が近いところですね。

総合評価 学力が高い生徒にとっては少しもの足りないかもしれないが、勉強が苦手な人にとってはかなり良いものです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手科目克服のために入れたが、何も変わらず
偏差値もテストも特に変化はなかったです

講師 理解するまで教えるのではなく、淡々と進めていく感じ
分からなくても苦手でも授業は進んでいく感じ

カリキュラム にがてだから、理解が追いついていないからと言って特別何かがあるわけでもなく、本人の問題という感じがしました。

塾の周りの環境 バス1本で通えることと、駅前で迷いにくいため
送り迎えがしやすかった
夜になると酔っ払いもいて、そこが少し心配でした

塾内の環境 狭い、駅前なのでどうしても音はうるさいかと思われる。
交通には非常に便がいいが、何せ教室も狭すぎて窮屈な印象

入塾理由 義父母に勧められた。主人が京葉学園だったので、家族割もありました

良いところや要望 もっと一人一人に寄り添ってくれたら良かったかなと思う。
人と話すのが苦手な子なので、苦手科目の先生からずっと声をかけられ続けて行くのが嫌になってしまった

総合評価 自分の子供の問題ではあると思うが、学力重視で苦手科目の克服には向いてなかったように思う。

花まる学習会海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 フランチャイズな感じで、現場の教える質は低いのが残念。教材の良さはいかせていない

カリキュラム 教材は良いがただ与えるだけだったのが残念でいかせていないと感じました

塾の周りの環境 立地はよいので通わせやすいし、人の目も多いので安心できる。複合ビルの中にあるし駅にも近いので、働きながら通わせたり、近所な人でなくても利用しやすいと思います

塾内の環境 バックヤードで微妙だった。場所見知りする子にはむいていない。

入塾理由 偏差値主義でないところがよいと思った。好奇心が育ちそうと思った

良いところや要望 教材として魅力的だし、思考力がつく問題が多い。ただし、普通のドリルもあるので効果は分からない

総合評価 期待より下でした。教材はよいと思ってましたが、実際に教える環境がよくなかったので残念です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、多少値段が張りますがやむ得ないと考えています。

講師 受験直前の入塾ですが、校長ともお話ができて、とても親身にお話を聞いて頂けました。

カリキュラム 過去問中心にやっておりますが、全て自分で用意して、授業中にその過去問の見直しをしてもらっています。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分なのでとても交通の便が良い。車の通りもさほど多くなく安全。周りに有名塾が多くありが治安も良い。コンビニ、スーパーも近くにあり、便利。

塾内の環境 自習室と区別している部屋は無いが、個々で仕切られている机がある。個別塾なので周りで個別の授業を受けている生徒がいるので、自習室としては集中できる環境が欠ける気がする。

入塾理由 自宅からとても近く通いやすかった。また、個別指導を希望だったため、条件に合った。受験直前でと受け入れてもらえた。

良いところや要望 自宅で何をやるべきかもう少し具体的に指導をもらえたら助かる。

総合評価 子供はとても分かりやすいと言ってます。それが1番だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までに、他の塾をけいけんしてきて、その時の値段と比べたときに高いなと思いました

講師 きちんと分からないところを個別で指導してくれた
その後、解けるうになっていた

カリキュラム 自分に合った能力をつけるために取り組むことが出来る内容だった

塾の周りの環境 駅の近く。
道路でこうつうりょうはそこそこおおい。
街灯が並んでいたり他の塾があったりした
夜になると街灯が道を照らしていた
まわりには服屋さんなどが並んでいた

塾内の環境 机もきちんとあり、椅子も複数あった
座れないなんてことはなかなかなかった気がする

入塾理由 自己学習能力が低かったため向上させたいなと思った。基礎も付けたかった

良いところや要望 集中できるような空気なのが良かった。
普段集中力が無いため有難かった

総合評価 総合的には結果的に基礎学力があがったことと、集中力もあげることが出来たため良かったと思う

城南コベッツ都賀駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾で、娘は高校生だったので値段を考えると妥当ではないかと思います。

講師 塾長が分からないところやテストの悪かったところをとても親身に聞いてくれたと言っていたので良かったと思います。

カリキュラム 授業内容は塾の教材を進めていくようでした。学校で習っていたところと大きく外れていたみたいなので、学校と塾は別物として考えなければいけない

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便と立地に関しては、とても良かったと思います。都賀駅は治安があまり良くないのですが、塾のある方面は静かで飲み屋やマックがある反対側なので治安はいいとは言えませんが悪くもないと思います。

塾内の環境 特別大きな塾では無かったですが、壁や仕切りでしっかり別れていて勉強しやすい環境だったのではないかと思います。

入塾理由 家から1番近所にあり、個別で受けれる塾にしたいと思ってました。個別面談で話を聞いた時塾長の印象がとてもよかったです。

良いところや要望 塾長や教員の方が親身になって考えてくれるところと、自主室が充実しているところ

総合評価 塾長はじめとした教員の方全員、娘の悩みや分からないところに親身になってくれました。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に対して学力の伸びが確認できないから。しかしカリキュラムや内容に不満はない。

講師 先生にわからないところは聞ける環境であり、先生も丁寧に教える印象があります。

カリキュラム カリキュラムの説明は体験時にありました。
こどもの苦手な教科は勉強すべきポイントを抑えて克服していくとのこと。

塾の周りの環境 自宅から塾までは近く、子供だけでも通塾できる。ビルの一階はスーパーなので買い物がてら子供を送迎することもあり便利。

塾内の環境 教室の広さは普通。環境や設備にたいして大きな不満や要望はない。

入塾理由 家から教室までが近く、体験に行ったときに先生も丁寧に教えてくださったから。

定期テスト 定期テスト対策はいつもの教材をもとに勉強しました。過去の出題傾向を踏まえて対策してくれました。

宿題 宿題の量は普通かと思います。子供が溜めてしまっているので大変になっているだけ。

良いところや要望 家から塾までは近く、スーパーも隣接しているので、買い物をしている間に迎えの時間になるところが気に入っている。
塾の内容はカリキュラムがしっかりしているので信頼できる。

総合評価 カリキュラムがしっかりしているので、中学受験対策をするのに丁度良い塾だと思います。

千葉栄功ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生がたはとても親切で親身になって面談をしてくださいましたが、本人のやる気しだいなので、なんとも…

講師 教科によって先生の話がわかりやすかったりわかりにくかったりはあったようですが、質問に行けば丁寧に対応してくださいました

カリキュラム 手作りの教材がほとんどでした。内容は良かったんでしょうが、我が子が使いこなしていなかったのが残念。使いこなせるようにチェックして欲しかった

塾の周りの環境 駅近ではないですが、塾から送迎バスが出ていました。塾近辺の中学校から通えるようにバス停はいくつもあったように思います

塾内の環境 自習室は臨機応変にその時空いている教室を使わせてくれました。

入塾理由 仲の良い友達が通っていたし、クラブチームの練習日と重ならない日が多かったから。

宿題 我が子が宿題をやっているところをあまり見たことがないです。ほかの塾に比べると少ないかもしれません。

良いところや要望 塾がやっている時間が短いため、夏休みや冬休みなど、自習室何思うよう活用できなかったので、自習室をもっと使えたら良かったです

総合評価 地元に昔からある塾のようです。先生も親身になって相談にのってくれて良かったです。強いて言えば、我が子は家で勉強ができないので、塾の自習室がもっと使えるようになると良かったです。

エルヴェ学院千城台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の指導にしては、安いと思いました

カリキュラム 狙っていた進学校に進めたので間違ってはいなかったとおもいます。

塾の周りの環境 駅が近く交通の面ではよかったと思います。治安なども特に問題なしです。

塾内の環境 整理整頓はされているとおもいます!目立った点がないのでまぁふつうかとおもいます!

入塾理由 チラシをみたのと、家からの距離がちかかったためこちらにきめさせていただきました

良いところや要望 立地もいいですし、特に悪いところはないです。
治安もよいですし心配なしです!

「千葉県千葉市」で絞り込みました

条件を変更する

2,797件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 板倉東洋大前教室
個別指導の明光義塾
板倉東洋大前教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。