
塾、予備校の口コミ・評判
251件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県三田市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院ウッディタウンゆりのき台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。集団と比べて個人という事で個人に合わせた学習設定で充実した内容だったとは思いますが、夏期講習などの講習代は高額だったと思います。
講師 個別という事もあって自分のペースに合わせて学習指導をして頂けた利点もありましたが、その反面自分のペースになりすぎて少し悠長になってしまった部分があったように思います。
カリキュラム 先生との面談を元に個人の苦手な単元の講習を選ぶ事ができよかったと思います。ただ金額は少し高かったように思います。
塾の周りの環境 車での送迎をしていましたが、住宅街の中にあり近くに寄るお店などはなく安心でした。
塾内の環境 個別の為、仕切りもされて授業中に回りの生徒に気が散る事などは少なかったように思います。
良いところや要望 入室退出メールや、授業内容や態度などの報告メールもあり安心感はありました。
エムジー学習センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなりお得感がありますのです。 夏期講習などは別料金ですが他塾に比べかなり安いです
講師 集団学習でもその子に応じた対応をしてもらえ補習もしっかりしてくれる
カリキュラム 自習室がないのが残念だが、受験前の直前講習などしっかり対応してくれる
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが近くにコンビニ、ドラッグストア、マクドナルドがある。帰りは(有料ですが塾の送迎バスで自宅前まで送って貰えます
塾内の環境 単独の建物ではなく、決して環境は整っていない。 中学部は自習室も無く空き教室で自習をするが部屋の壁は薄いので静寂ではない
良いところや要望 春季講習を全学年やって欲しいが特定の学年のみです。 成績が低い生徒も見捨てず指導してくれるので、本音で指導してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 講師はほぼ変わらずなので子どもの性格などもしっかり把握した上で指導してくれます
個別指導の明光義塾ウッディタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少負担に感じますが、おそらく普通の料金なのだと思います。入学料などが要らないので、しばらく休む事が可能です。
講師 塾長が一人一人をちゃんと見てくれていて、その子に合った学習を進めてくれています。年に数回面談も行い、受講科目も融通をきかせてくれるのも嬉しいです。講師は固定の講師ではないので、いざとなったら交代もお願いできます。塾長がいるからこそ、通わせている塾です。
カリキュラム 全国の明光義塾のテキストに添ってはいるけれど、希望のウィークポイント強化にも対応してくれます。
塾の周りの環境 駅からも遠い住宅街にあり、かつ校区外なので、必ず送迎をしています。
塾内の環境 普通の戸建てを利用しているので、個別指導だけど近くの声はよく聞こえるようです。
良いところや要望 とにかく塾長の人柄と人を見る目の確かさを評価しています。もう少し広ければ言うことなしです
その他気づいたこと、感じたこと 休講は振り替えてくれます。この度のコロナによる休講も後日振り替えてくれるそうです。
特進館学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあと思いますが、学習塾とはこんなものかなと思っています。
講師 質問があれば授業外でも先生は長時間付き合ってくれるようで、ありがたいと思っています。
カリキュラム 夏季講習や春季、冬季ごとにあらたな問題集が出てくるな、と思う程度です。
塾の周りの環境 隣にスーパーができて、駐車場が混雑しすぎ、スーパーの買い物客も多く送迎するとイライラします。
塾内の環境 駐車場は混雑していますが、中に入れば自習したらもあり、勉強できる環境は整っていると思います。
良いところや要望 いつもまかせきりですが、塾のほうからいろいろとメールやラインでお知らせしてくれたりしています。
開進館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容のわりに高い。もっとレベルを上げた内容で成績アップの保証があるなら納得できたが…。
講師 自習室での学習で、生徒からの質問に対応してくれたり、授業中余談をせず集中して授業を進めていた。
カリキュラム 今回の受験結果が、例年よりもだいぶ平均点が上がり、合格圏内にいたのに合格できなかった。例年以上の成績アップを狙って授業してほしかったから。
塾の周りの環境 駅前にあり、電車バス利用の生徒は通いやすい環境だと思う。自宅は塾の近所だったので、ひとりで通える距離で時間があればよく自習室を利用して、効率よく活用していたと思う。
塾内の環境 教室内視界の邪魔になるものは一切なく、冷暖房完備で過ごしやすく集中できる環境だと思う。
良いところや要望 サポート体制がしっかりしているので、欠席してしまっても安心でした。6年生になると授業のない土日に特別講座を設け、より詰めて勉強させてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 平均点言うのは受験者のレベルに関わるので、毎年ほぼ同じと判断せず、その年で何が起こるかわからないので、過去のデータに頼りすぎるのはよろしくないと思う。
千里学院三田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高い方ではなさそう。夏期講習なども高い方ではないようだけど、毎回選べるわけではなく必ず受講しなければならないのが負担。
講師 ベテランの先生など頼りがいがありそう。
カリキュラム 季節講習は絶対に受けないとダメというのが、金額もちょっと高いので負担である。普段は2教科なので、季節講習は5教科してもらえるのが良い。
塾の周りの環境 治安は悪くない。駅は近く、通学バスもある。バスを降りてから家までが夜なので心配なので送迎はしているが、交通の便も良いと思う。
塾内の環境 あまり新しい設備ではなさそうだけど、集中できる環境な気がする。
良いところや要望 ベテランの先生など、経験や情報が豊富そうなので、頼もしい。弱いところの補講や、行けない時の補講などしてくれるらしい。
東進衛星予備校南ウッディタウン駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 周りに娯楽設備がない、学校から近いので部活後、通えることができた。
カリキュラム じぶんのペースで、教材が準備されていたので、さいごまでペースを守れた。
塾の周りの環境 自宅と、学校の間の駅であり、どちらかというと学校よりであったため、時間のロスがなかった。
塾内の環境 教室は、温度、湿度がかんりされており、勉強に集中しやすいかんきょうだった。
良いところや要望 自習室をもうすこし席数をふやして充実してほしい、取り合いになったことがあった。
個別指導塾スタンダード三田ウッディタウン教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明がとてもわかりやすかったそうです。
話を聞きに行った際に対応してくださった方も、とてもわかりやすく感じがよかったです。
カリキュラム こちらの希望を聞いていただいて、テキストや内容を細かく決められるところ。特に悪かった点はありません。
塾内の環境 駅からもすぐだし、自宅からとても近く子供自身が通いやすい立地にあること。静かで集中できる雰囲気だったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入って、ここに通いたい、と言ったため決めました。
値段的にもとても良心的で、振り替えもしやすそうなので、良い塾と思います。
河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が短いので、行き帰りに要する時間を加味すると、高いようにも思います。
講師 宿題以外の問題でも、やっていくと添削してくれて、アドレスなどをいただけるところです。
カリキュラム 市販のテキストを用いて教えているため、目新しいところが少ないように思います。
塾の周りの環境 駅に近いのですが、自宅からだとバスなどに乗り換えが必要なため、自家用車で送り迎えが必要でした。
塾内の環境 自習室があるので、勉強に取り組めるのですが、開いている時間が限られている。
良いところや要望 自習室があるところ、自学をしていくとみてくれるところが良い点です。
研伸館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師の塾版のイメージがある。また図書館で学習するイメージ。先生が待機していて不明があれば聞く、勉強が自己努力であるが、成績が上がるのかが、把握しずらい。
講師 年齢の近い講師が多く、学生に親切に深く接してくれる環境・文化がある気がします。
カリキュラム 特に悪い点は見当たりません。生徒の資質が学業成績に影響しますので、親としては残念と思います。
塾の周りの環境 夜遅くまでありますので、車で送り迎えをする必要がある。親としては大変である。
塾内の環境 各個人ごとに学習する内容が異なる、学校のような一斉講義的なものではなく、自習をベースに分からない事あれば先生に聞く、成績があがるのか。把握しずらい。
良いところや要望 同じで境遇の仲間がいて、試験時に歓迎(応援会)などがあり同じ境遇の仲間と共に意識共有に配慮している。
その他気づいたこと、感じたこと 住宅地にあるエリアで開講している、交通の便がないので、駅周辺であれば便利と感じる。
個別館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。月3週の事が多く、夏期、冬期、春期と別料金が必要になります。
講師 講師によって差が大きく、スケジュールがきびしい
カリキュラム 自分の質問に答えてもらう感じなので、特にカリキュラムがないように思う
塾の周りの環境 駅前の便利なところにあるので、とても通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 自習室も十分にあって、設備はとても充実していると思います。雑音はありますが、気になるほどではありません。
良いところや要望 全体にあたたかい方々が多く、ゆったりとした環境です。戦々恐々とした感じはないです。
千里学院三田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割があるので、兄弟で通う時はお得感がある。低学年の時はとても易い
講師 とても、親しい感じで接してくれて、個々の性格を観察して対応してくれます。
カリキュラム 教材はそんなに、高くなかったです。受験先をの問題を丁寧に、教えてくれるので良い
塾の周りの環境 スクールバスもあり、バスの乗り降りは先生方や事務員さんが見守ってくれる
塾内の環境 好きな席を選べるので、自分の決めてる席に座れて落ち着いて、授業を受けれる
良いところや要望 家庭的であり、事務員さんとも仲良くなれて、色んな事を話出来る。
個別教室のトライ三田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みの合宿の料金が高かったけど、うちの子供には合わなかったので、合宿後は英語の成績が下がりました。環境を変えずいつも通りに塾に通う方が良かったです。
講師 学習塾の室長さんが良かったです。大学の事を色々聞けて良かったみたいです。夏休みの合宿は、行かな方が良かったと言ってました。慣れた先生方に教えてもらう方が、うちの子供には、向いていたそうです。
カリキュラム 夏休みの合宿に参加してから、苦手な英語がサッパリわからなくなったらしいです。いつも通り1対1で、慣れた先生方にジックリ教えてもらう方が、うちの子供には合っていたようです。
塾の周りの環境 近くに、食事する場所などがあるので、温かい夕食を食べれて良かった。
塾内の環境 先生方が忙しそうだった。人数が少なかったみたいです。食べ物が食べれないので、教室に匂いが充満しないので良かったです。
良いところや要望 1対1なので、わからない所を丁寧に教えてもらえたので良かった。毎回、先生から授業の内容や頑張るべき点等を書いてくれたので、親の方もわかりやすく、安心して通わせれた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と合う日を決めて、予約が出来たので、自分の予定で入れやすかった。
特進館学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業と夏季講習冬季講習で別にお金をとるのはあまり納得できないですが、しかたなく払っています。
講師 一人一人がどういう先生かはほとんど知りませんが、質問があれば遅くまで付き合ってくれてありがたい、といつも思います
カリキュラム 夏季講習や冬季講習に、学校の宿題をやる日を設けて一日集中して取り組む日があります。助かります。
塾の周りの環境 隣にスーパーができて、そこがまたお客さんが多いので車の出入りが激しく、イライラします。
塾内の環境 自習室が充実しているとは思います、休日も利用できてよいと思います。
東進衛星予備校南ウッディタウン駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自分のペースで勉強を進めることが出来る。駅にも近いため、学校の帰りなどにも利用するには便利だった。
カリキュラム 自分に合ったもので、自分のペースで行うことが出来たようでよかった。
塾の周りの環境 駅にも近く、商業施設も近かったため人通りもあり便利だったと思う。
塾内の環境 自習スペースが以外と狭かったような話を聞きました。
良いところや要望 電話をかけてこられることもありました
東進衛星予備校南ウッディタウン駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 衛星授業なので、一流の講師の授業が受けられるので、質は保証される
カリキュラム 教材は大学入試対策から逆算したものを使用しているから、実践的で身につき易かった。
塾の周りの環境 高校に近くにあるので、定期券で通えるので、便利だと思う。治安も悪くないと思う。
塾内の環境 ビデオブースなので、集中して、授業に取り組める。もう少し、防音がしっかりしていれば良いと思う。
良いところや要望 もう少し、ブースの間隔が広く、隣の席の雑音が聞こえにくい環境があれば良いと思う。
特進館学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの量から考えると高額な感じが見受けられるため、量を増やすか料金の見直しをしてほしい。
講師 フレンドリーな講師が多いようで、雑学なども教えてもらいモチベーションが高くなっているようです
カリキュラム 小学生向けにあまり教材も多くなく宿題も多くない状況のようです。 増やして欲しい反面、勉強が嫌にならない程度なのかもしれません
塾の周りの環境 スーパーマーケットと隣接しているため、駐車場があり危険な一面があります。
塾内の環境 人数的にスペースも余裕があり、集中できる環境にあるようです。
良いところや要望 欠席した際のフォローか補習を行なってくれると、プライベートの予定が組みやすくなる。
その他気づいたこと、感じたこと イベントの開催を定期的に行ってくれており、通学に対する意欲を損なわない。
ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので多少高いです その分授業以外の時間や曜日に自主勉室をフル活用すれば充分元が取れると思います
講師 歳が近いので覚え方や趣味等も合いやすいです。 教え方もわかりやすくわかるまで教えてくれます
塾の周りの環境 車地域なので公共交通機関の便はあまり良い方ではないと思います 多分
塾内の環境 室内私語?スマホ?室温◎ 塾の前は車の通りが多いですが室内は気になりません。 自主勉でもわからない所は空いてる先生が教えてくれるので有難いです
良いところや要望 専用アプリで先生と連絡が取りやすいです。 家でテキストのわからない所は専用アプリで解説も見れます
その他気づいたこと、感じたこと 宿題少なめです。 宿題溜めちゃう子でも出来そうな量です。 先生は小さなことでも褒めてくれます
開進館ウッディタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較することがなかったので何とも言えないのですが、時々高いと感じることがありました。
講師 あまり塾には干渉していませんのでよくわかりません。良かった点は、大学受験のアドバイスをしてもらえたことです。
塾の周りの環境 家から近くてよかったのですが、コンビニやスーパーが近所にあるので、寄り道することも多かったです。
塾内の環境 塾内は騒がしと聞いたことがありますが、自習室は静かで勉強する環境が整っていると感じました。
良いところや要望 もっとマンツーマン指導をお願いしたかったです。講師の先生方の質にばらつきがあるように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと ほとんど子どもに任せていたので、他に思いつくことはありません。
ナビ個別指導学院三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導中心でしたので、金額は比較的高い設定だったと思います
講師 講師によるところはありますが、おおむね特に問題はなかったと思います
カリキュラム 受験校に合わせたカリキュラムだったので、特に問題はないと思います
塾の周りの環境 田舎の環境ではありますが、比較的立地はアクセスがよいと思います
塾内の環境 個別指導中心でしたので、ほかの塾はわかりませんが、問題はなかったと思います
良いところや要望 個別指導中心という形式が、うちの子供にはあっていたっ思います。