キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

649件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

649件中 161180件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や授業料の面で考えると他の塾よりもやや高めにとれられることの方が多い。

講師 講師の方はフレンドリーかつ授業もとても分かりやすく、熱心に指導してくださったのでとても良い

カリキュラム 自身の志望校によってカリキュラムなどが変わり、なかでも55段階というのがとても良かった

塾の周りの環境 阪急、地下鉄三宮駅から徒歩5分以内にあるので立地もいい。エレベーターがたまにこむ。

塾内の環境 床はレッドカーペットで教室のなかもとてもきれいで整理整頓されている

良いところや要望 教師の質はとても良いが、料金がとても高いので自分が受けたい授業が受けれない場合があったので改善して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がとても広くて使いやすい。なぜか自習室や教室に警備員らしき人が巡回しているのが気が散った。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年間授業料を前払いにして、そこから加算されるとは思ってなかったのですが夏期講習冬期講習直前講習でもガッツリお金が取られるので(選択制ですが)だいぶたかかったです

講師 学校では教えて貰えないような最小部分のところまで教えて頂きたり、具体的な説明を混じえた授業だったりとにかく学校でつまづいた学生たちが1から学習するのに適した環境でした

カリキュラム 無駄のないテキストで予習授業復習を1冊でこなす感じでした
でも講師から配られる冊子やプリントもあって管理するのが大変でした(板書の必要がなかったりするしわかりやすいのはポイント高め

塾の周りの環境 阪急、阪神、JR、地下鉄といった様々な交通手段からでも10分以内にはつくので便利
近くにコンビニが何種類もある

塾内の環境 換気のために定期的に窓を開けることが多いんですけど外の音がうるさくて集中出来ないことが度々ありました
自習室の席が少なくて隣の人とめっちゃ近くなるのは日常茶飯事
塾内はとても綺麗です

良いところや要望 講師が徹底的に生徒に寄り添ってくれる人でした
頑張る人にはとことん付き合ってくれるのでとても感謝してます
授業休んでも貸出タブレットで授業が見れるので助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については申し分なかったです。
ただ、エアコン代などの管理費(?)を半年ごとに払うのは何故かとは思いました。

講師 娘に聞いたら優しそうな先生だったと言っていました。
親としては成績が伸びればどのような先生でもいいと思っています。

カリキュラム 教材の良し悪しは、まだもらっていないので分かりませんが、パンフレットに書いてあるカリキュラムは良かったと思います。

塾の周りの環境 近くに商店街があったり、塾の下がコンビニで明るく、夜に行かせるのに心配がないと思いました。

塾内の環境 雑音はさほどなく、集中できる環境だと思いました。自習室もあり、テスト前などは家より集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 駅が近いことと、塾周辺が人通りも多く明るいため通わせやすいと思いました。

日能研[関西]元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが授業にあった値段だと思う。夏期講習などは全部の講座を取ると高くなってしまう。

講師 わかりやすい先生が多く丁寧に教えてもらうことができてよかったです。

カリキュラム カリキュラム通りに進めると点数がアップします。自分に合わせた教材を選択できるのが良いポイントです。

塾の周りの環境 小学校の友達と一緒に入学した。みんな優しく明るい子が多かった印象がある。

塾内の環境 自習室が開放されている日が多く、教室も綺麗でとても勉強に集中できる良い環境である。

良いところや要望 先生がしっかり個人と向き合ってくれるため、進路を決める時にとても心強かった。

その他気づいたこと、感じたこと チューターの先生もわかりやすく教えてくれる人が多いので質問などはどんどんしていくべきだと思う。

開進館HAT神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと感じる。他の塾に比べて出身大学の良い先生が多かったり生徒思いな先生が多いので仕方が無いのかなとも思う。

講師 教師が多いため皆友達と話すかのようにタメ口で話している。距離が近いので相談もしやすいらしい。

カリキュラム 難しい教材を使っているイメージがある。白黒で文字数は少なめだが小学生なのでもう少しカラーの教材を使ってもいいと思う。

塾の周りの環境 近所にあるし全国にも数は多いので通いやすのでは無いかと思う。駐車場も広く車が停めやすい。

塾内の環境 先生同士はもちろん、生徒同士も会話をしないので静かに黙々と勉強している姿をいつも見ることができる。

良いところや要望 先生がしっかりと見てくれているので置いてきぼりになるような子がいない。小テストの点数が掲示されるので生徒のライバル心が上がる。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他の塾と大差ないと思います。ただ、季節講習になるとたくさんの授業をとるみたいな空気になりがちなので、自分に必要なのだけとるのでいいと思います。

講師 講師による授業は、とてもいいものだと思いました。ただ、強制的にやらせるということは、浪人生の時でもありませんでした。塾の言う通りにやっていれば成績は、伸びると思いましたが、自分である程度自分を律する必要があると思いました。

カリキュラム テキストの内容は、とてもいいと思いました。ただ、季節講習に関しては、範囲が限定的であることに注意する必要があると思います。

塾の周りの環境 駅から、近いのでとても便利です。また近くにコンビニがたくさんあるので、食事の時には、とても便利です。自転車での通学は、できませんでした。

塾内の環境 教室の数は、とても多いです。人数に関して心配はないと思います。ただ、廊下で喋っている人がいる時があるので、そこだけ注意です。ちなみに教室は、防音です。

良いところや要望 定期的に、先生や、チューターとの面談は、あるので、質問があるときは、その時に聞くことができます。要望は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業で休んだ際、補講などは用意されていません。他の予備校のように録画もないので注意した方がいいと思いました。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が入学相談の時にみたときには、映像授業が見られるコースが1番安く、2番目に安いものは映像授業なしで1ヶ月に1回くらい有名講師の授業があり、3番目に安いもの(1番高いもの)は2番目と同じ+専用自習机付き、でした。

講師 カリスマ性があり、生徒が苦手だった教科を逆に得意な教科にさせるような力のある講師の方がたくさんいらっしゃいました。
ただし、生徒は講師を選ぶことができないため、授業スタイルやレベルなどが自分に合わない先生に当たってしまっても、違う講師の授業を受けることができません。よってその教科はある程度自力で勉強することになります。

カリキュラム 普段は駿台のテキストだけをやっていればいいと言われるため、それを信じてやりましたが問題ありませんでした。
季節講習は、やはり学校側からたくさん取るようすすめられます。しかし、これは受験生からすると常識に近いですが、通常授業のない夏期講習・冬季講習は自習をたくさんするチャンスなので、できれば必要最低限の講習だけを受講し、自習に全力を注ぐのが理想です。

塾の周りの環境 JR三宮駅の東口から徒歩3分ほどです。居酒屋やパチンコ店が多いですが夜もある程度人通りが多く、女性でもそこまで不安にならずに登下校できると思います。近くにコンビニが多く便利です。

塾内の環境 自習室の数は足りています。教室や時間帯にもよりますが大体いつも静かで落ち着いています。ただ、1人一つ専用自習机が与えられるコース(1番料金の高いコースです)を選んだ人以外は自分の荷物を置いて帰れないため不便です。

良いところや要望 講師の先生方は、感動してしまうほど熱心な方がほとんどです。
担任のスタッフは、ひとりで40~100以上というたくさんの生徒を担当するため、こちらの細かい事情などを覚えてくれる余裕がないらしく(大いに納得できますが)、正直高校の担任ほど個人的に相談したりはできませんでした。

日能研[関西]元町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は二つしかわかりませんが、値段はそこまで高くない印象です。もう一つの方が高かったです。

講師 レベルが易しい生徒が多い印象。上位クラスに上がる前に他塾へ移籍しました。

カリキュラム レベルは易しい印象。ここで上位に入れても。他塾で最下位に近いレベルでした。

塾の周りの環境 駅近2分くらいです。飲み屋が途中にありますが、先生が駅まで送ってくれるので、安心です。

塾内の環境 整理整頓されています。自習室があり、質問もよく受けてくれるので、環境は良いです。

良いところや要望 教室モニターがついており、待合室から、子どもの様子が見れます。

希学園三宮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は他塾と比べてもあまり変わらないと思います。
長期休み等の講習代は高いかと思います

講師 先生がよく見て頂いているので子どもがやる気がない時などもうまくフォローして頂いたり助かりました。

カリキュラム 宿題の量は多いと思いますが、個々で調整しながら
やっていくと大丈夫だと思います。
子どもがどこまで理解が進んでいるか見る必要あります

塾の周りの環境 主要駅から徒歩すぐなので便利です。
帰りが遅くても駅の改札まで送迎がるので心配ないです

塾内の環境 教室は集中できる環境だと思いますが、
人数も多い為クラスによっては騒がしく、合わない場合もあるようです。

良いところや要望 人数が多いので仕方ないかもしれませんが教室に
よって人数が多すぎる気がします

学習塾ベスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思わないが、本人が頑張って勉強する気があるなら出す。

講師 何回か遅刻があったようで何回もたびたびそんなことされると困る

カリキュラム 特に目を引くテキストではなかったがやっていれば基礎学力はつくと思う

塾の周りの環境 駅からは近く公共交通機関で行ける
迎えにいかなくていいのがよい

塾内の環境 整備されているが周囲の人がうるさく勉強しにくいらしいので改善してほしい

良いところや要望 やる気がある人にとっては、伸びる十分可能性のある場所だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾があるが結局本人のやる気次第なので、やる気を出しやすい場所がよいと思う

アトリエすろす下山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額であると思います。前に通っていたところより安いので、金額に関しては問題ありません。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅からだと通いづらいので、自転車で通っています。

塾内の環境 明るい雰囲気なので、馴染みやすいようです。特に改善してほしいところは、今のところ思いつきません。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に意見はございません。カリキュラムも良いと思っています。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座の料金が高く、家計を圧迫することが多かった。もう少し安くなるとよい。

講師 授業がとてもわかりやすく、受験指導も的確でとてもよかったと思う。

カリキュラム 問題集が志望校に沿ったものであり、繰り返し練習することにより力がついた。

塾の周りの環境 三ノ宮の駅からとても近く、本人にとってとても通いやすかった。

塾内の環境 校舎はとても清潔でよかった。入り口にガードマンがいて、入校を管理していたのも安心した。

良いところや要望 効率的に学習を進めてくれることと、データ量がとても信頼できてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 安心して通わせることができてよかった。本人にとっても良い経験になった。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思う。良いも悪いもないと思うが、
結果が全てだ。

講師 本人の努力が足りなかったと思うが、本人には、あまり合わなかったようだ。

カリキュラム 具体的なエピソードはない、結果がすべてだから

塾の周りの環境 駅も近いし、悪くはなかったか、回りの環境は、よくなかったのでは。

塾内の環境 環境は良くないと思う

その他気づいたこと、感じたこと それ以外も何もない、予備校は、本人の努力もさることながら、結果が全てだ。

開進館HAT神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもない感じでした。本人のやる気がなかったので教材はほぼ使っていません

講師 色々な相談には乗ってくれて親身になって話をして頂けたと思います。

カリキュラム 本人のやる気がなかったのでカリキュラムには特に問題はありませんでした。

塾の周りの環境 駅から若干遠いので車で送り迎えなどをしていましたので手間がかかっていました。

塾内の環境 教室は広々としていて勉強しやすい環境だったと思います。本人のやる気次第だと思いました

良いところや要望 特に要望などはありませんがやる気のない子供に勉強を教えてもらい助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 特になにかがあったということはなく真面目に勉強をする子供たちにはいい環境だと思いました

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も同じくらいの料金だと思うが、親の負担は大きい。
特に、夏期冬期講習費用の負担が大きい。

講師 進路選択など子どもがなかなか曖昧だったが、割と親身になって指導してくださいました。

カリキュラム 子どもが、詳しいことは言わないので、何とも言えませんが、担任制のような関係が良かった。

塾の周りの環境 居住地から遠く、時間も交通費も必要以上に多くかかり、想定外の出費になりました

塾内の環境 塾内を見たことがないので、子どもの感想だけだが、静かで、古さを感じない建物

良いところや要望 メールでの連絡(入室、退室)や他の情報提供などもあり、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと メール連絡があるのですが、大学生になり、もう行っていないのに、半年以上メール連絡があり困惑した。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく、それなりのお値段でしたが、仕方のないことかなと思います。他の塾とも比較しましたが、大手予備校では普通なのかなと思います。

講師 子供の苦手な教科でしたが、授業の内容が面白かったようで、楽しく通うことが出来ました。

カリキュラム 内容がしっかりとしていて、良い教材だったと思います。半年毎に配られたので、分厚くなく、携帯にも良かったです。

塾の周りの環境 主要駅から徒歩ですぐだったので、便利だったと思います。隣にコンビニがあり、そこで軽食を買ってから塾へ行っていたようです。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、塾のない日でも利用できて便利でした。女性専用の自習室もあり、女性にはありがたかったです。

良いところや要望 欠席した授業は、後でオンデマンドで視聴することが出来、便利でした。
クラス毎にチューターが付いてくれ、欠席の際には電話で連絡をくれ、ありがたかったです。

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要ないテキストやカリキュラムがあり高い、ほかの予備校に比べてもお高いようです。

講師 単に問題の説き方を教えるのではなく理解度を深める教え方をしてくれるので応用力がつく。

カリキュラム 本人に必要ない範囲のテキストまでありその分コストがかかる。

塾の周りの環境 三ノ宮駅から近くコンビニや飲食店も近いので便利で食事に困らないがやや騒がしい。

塾内の環境 警備がしっかりしていて安心、自習室が充実しているが五月蠅い生徒もいたようです。

良いところや要望 希望の大学進学に結果が出たので良いのではないでしょうか、電話での対応は丁寧でした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の呼び出しが多く通学時間も含めると無駄に感じることもあったようです。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで、特に夏期講習や冬季講習の料金は高く感じられる。

講師 授業はわかりやすい先生が多く、質問すれば丁寧に答えてくれる。

カリキュラム カリキュラムは能力に応じたものをせんていされており、丁度良かった。

塾の周りの環境 各路線の三宮駅からほど近く、家からの通学時間は15分程度で便利である。

塾内の環境 教室や自習室も広く、新型コロナウイルス感染症対策も出来ている。

良いところや要望 個人面談でも相談にのってもらえて、たすかった。もう少し回数を増やしてくれればなお良い。

トフルゼミナール神戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないです。コマ数で加算されるので調整して必要最低限で組みました。

講師 子供が授業がわかりやすくどの先生も講師の質がいいと言っていたので。

カリキュラム 資格試験の時期や受験時期に合わせてカリキュラムを組む事が出来良かったと思います。必要な教材は貸し出しもしてくれて良かったです。

塾の周りの環境 三ノ宮駅から徒歩5分で便利でした。途中ジュンク堂書店もあり立ち寄れて良かったです。

塾内の環境 広すぎず狭すぎず良かったと思います。食事スペースや自習室に窓がある部屋があれば良かったなと思いますが立地上難しいのかなと思い5点にしました。

良いところや要望 受験時は不安も多く親も慣れていないため出願の際は親も疲労困憊しました。出願書類に漏れがあり大学側から連絡が入ってドキッとする事があったからです。個人個人で必要書類等条件が違うので出願前の確認はもっと慎重になるべきだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ということもあり、やや高いと思います。夏期講習等の時期は別途必要。料金については、入塾時にしっかりと説明して頂けました。

講師 親身になって、学力に合わせた指導をしてくれたのが良かったです。

カリキュラム 子どもの今の学力がどの程度かを見極めて、それに合わせた教材を用意してくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分の場所にあり、人通りも多く通いやすい立地だった。

塾内の環境 ビル自体は古いですが、教室内は清潔感があり、明るく綺麗でした。

良いところや要望 予約を取っていたにもかかわらず、下校が遅くなり間に合わなかった場合でも、予約の取り直しも快く応じて頂けました、

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験のために通うわけではなく(スポーツ推薦のため)、あくまで苦手克服でとお願いしたところ、事情を分かって頂き、子どもに合わせた学習をして頂けました。

「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

649件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。