
塾、予備校の口コミ・評判
396件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市垂水区」で絞り込みました
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金が無くて必死でパートして払った思いがあるので 高かったとおもう。
講師 遠足などがあり それは要らないのでは?と思った 周りの環境も悪かった
カリキュラム 先生の教え方がとってもわかりやすい先生だったのが その人が辞めてから次の先生が良く無かった
塾の周りの環境 バスの送り迎えは助かった がたまに迎えに行くが 車が停めて待ちにくかった。
塾内の環境 外観も良く中も綺麗に整理整頓出来ていて気持ち良かった…でも先生の机の上は雑い感じがした
良いところや要望 送迎があり 助かりました また 遠足なども色んなイベントがあり子供は楽しそうにしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 兄妹がいるので 夏休みとかに集中的に勉強を見てもらえたりするのも助かった。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に高めの設定だと感じた。
特に年末年始などの特別講座など追加料金が多いかも
講師 良かった点:学校の定期テストの内容や結果の改善点を的確に指導してくれる。
カリキュラム ペーパーレス化してほしいぐらいの教科書やマニュアルなど紙の使用が多いので、通塾時の重さにも子供には負担になるし、お知らせもペーパーなので困る
塾の周りの環境 垂水駅前徒歩5?6分位内なので治安的にも交通の便にも大変良い場所にある。
夜遅くても駅前なので人通りが多い。
塾内の環境 自習の為の部屋も完備しているので勉強には集中しやすい。
教室の常に整理整頓がされている。
良いところや要望 良い所:「塾生の為」に動いてくれる。
改善点:オンラインでの受講時のIDなど紙ベースで周知があるが、ID等が間違っている時がある。
その他気づいたこと、感じたこと イベントなど生徒のやる気を出す塾だと感じていますが、「配布物の多さ」には毎回呆れる。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の金額が分からないので単純比較できないが、それなりの、金額だったと思います。
講師 仲良い友達の多くが通っており、よい意味で競い合っていたため、しっかり勉強できたと思われる。
カリキュラム 詳しくは、聞いていないものの、レベルに合った教材で勉強しやすかっだと思われる。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける場所にあり、通いやすかったようである。
塾内の環境 熟の中の様子は聞いたことがないので分かりません。悪く無かったと思います。
良いところや要望 しっかりと、受験対策、志望校の相談など対応してくれるのが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安くはないが、高いとも思わない。周りに比べ
ても平均だと思う。
講師 勉強する環境が整っており、自分から勉強する姿勢を作ってくれました。
カリキュラム 長期の休みも手を緩めること無く、色々な講座があり、受験に向けた環境が整っている。
塾の周りの環境 駅近くで便利がよい。我が家も駅近くなので、通塾するにはよかったです。
塾内の環境 コロンで教室の利用が極端に減ったのでわからない。ただネットでの授業は充実してたと思う。
良いところや要望 今高校生になって、教科科目が数学英語しか無いのがちょっと心配。ただ自習室は良い!
関西個別指導学院(ベネッセグループ)垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数×料金です
月8コマで他の進学塾並ですので、たくさんの教科を学びたい時や夏期講習などコマ数を増やすとすごく跳ね上がります
講師 当たり外れがあるように思います
講師の質だけでなく個別ですので相性の問題でもあると思います
カリキュラム 個別ですので本人にあった学力や方針で教材を選べるのがよかったです
塾の周りの環境 駅からは近いですが、パチンコ店が近くにあります
区役所のあるビルなので安心感があります
塾内の環境 個別ですが個室ではなかったようです
別の講師の生徒がうるさい時もあったようです
良いところや要望 病欠でも振り替えができ、分からないうちに進む事が無いので安心でした
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で授業が変更になる事がありました
また他の生徒さんを見たいと突然講師を変更された事がありました
若松個別垂水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら、少し割高な印象があり、成績も上がっていないので2にしました。
講師 先生がお若い様で、我が子の特性に合わせた関わりではない様に思います
カリキュラム 現在の学力と、教材と見合っていない様に思い、分からない事が多い様です。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいですが、人通りが多く、車も通るので事故が心配です。
塾内の環境 本人の問題ではあるのですが、少々気が散って、集中しにくいようです。
良いところや要望 もう少し、本人の特性を理解してもらい、対応してもらえたら助かります。
個別指導まなびプラス垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもないが今年の4月から値上がりするとのことで、残念。
講師 直接見ていないのでなんとも言えない部分があるが、アプリで毎回勉強内容や理解度を、その都度担当講師が記入して、送ってくれるところが良いと思う。
カリキュラム 数学しか受講していないので普段の授業に対して特に不満はないが、長期休暇中の講習を受講しないといけないのが不満。
塾の周りの環境 送迎が必要なので、手間がかかる。ただ、同じ学校の子がいないところが良いと思う。
塾内の環境 教室がいつも満席に近いように思う。狭いし、あまり好ましくない。
良いところや要望 教室長がしっかりしているので、質問などの返答も早いしきちんと対応してくれる。毎回の講師の方からの勉強内容についての報告も良い。長期休暇中の講習だけ自由参加にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子がいないところは良いと思ったが、それゆえにテスト前の無料対策がテスト期間がずれていて受けれないということがわかったので、そこが良いと思って入ったところもあるし何か対応してほしい。
まんてん個別東垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3で受験間近に入塾したので個別でこの料金なら仕方ないなぁ、と思いましたが
中1からずっと通うには料金的にキツいと思いました。
塾の周りの環境 バス通りに面していて近くにはスーパーや学校、医療機関が多くて治安は良いと思います。
塾内の環境 思っていたより教室が狭くて、隣の席との間隔も近く集中出来るのかな?と思いました。
個別指導まなびプラス垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4人までの授業なので、個別授業としてはリーズナブルだと思うし、今のところは問題ないと思う。
講師 良かった点→分かりやすい、丁寧、学習報告が送られてくる
悪かった点→特になし
カリキュラム 入塾したばかりなので、あまりよく分かりませんが、テキストは、学校のワークより分かりやすいと本人は言っていました
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるので、人通りも多く、かと言ってうるさくはないので、悪くないと思う。
塾内の環境 良かった点→明るくて、整理整頓されていて、良い環境だと思う
悪かった点→教室がもう少し広ければなお良いと思う。
良いところや要望 毎回、指導報告書がアプリで送られてくるので、良いと思う。
個別指導まなびプラス垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安めな価格だとは思います。
季節講習の上乗せ料金が高い点は親としては痛いです。
講師 体験授業で、親子で悩んできた子供の弱点に直ぐに気づいて下さり対策のテキストを用意してくださりよかったです。説明も丁寧でした。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム カリキュラムは自由に選択でき、臨機応変に対応してくださる点が良いです。教材はその子にあったものをプラスしてくださる点が良いです。季節講習は既存のコースだけでなく、都合によりカリキュラムをこちらで立てられる点が良いです。ただ、季節講習が入ると料金が高くなる点は少しきついものがあります。
塾の周りの環境 治安は良いと思います。最寄り駅から少々遠い点が少しマイナスかなと思います。
塾内の環境 こじんまりしていて少し狭い感じはありますが、個別に仕切られた机で皆が静かに勉強に集中していて素晴らしいと思いました。
良いところや要望 カリキュラムも時間もこちらの要望・都合を全て優先してくださり、臨機応変に対応してくださる点が良いですし、塾長さんの丁寧な説明や子供に対する接し方もとても良いとおもいます。講師への教育もゆきとどいていて、常に塾長さんが全体を見守っていることも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾が娘の性格や勉強法にとても合っていると感じました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は今まで通った塾で1番高い。
教材は子供が持っている教材で進めてくれて後に必要な物を買い足す感じが良かった。
講師 悪いところはありません。
子供の意見を聞いてくれてとても良いです。
カリキュラム 教材は以前使っていたものを活用して下さり初期費用が必要最低限でした。
塾の周りの環境 家からも近く駅前で明るい。
2階に塾があるのだが階段しかないのが困る。保護者との面談があるので父親が足が悪く行くのに苦労する。
塾内の環境 塾は自習スペースも広く静かである。
学習環境は個別指導での横の生徒と距離が近い。
エディック・創造学園エディック舞多聞校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高くなるのが普通なのかわからない。
夏期講習や、ちょっとしたテストの対策授業でも追加料金があります。そこだけは注意です。
講師 講師は、自分の機嫌や前の授業での出来事などで態度を変える事があるので軽いことでも怒りやすい。
カリキュラム 夏期講習では、小学生限定で、やる気を生み出すため、テストの点数などで良い点を取ればくじ引きが引けて、景品が当たると言う内容です。高学年は飽きるんではと言う意見もあるかもですが、かなり良い景品なので、やりがいもありますし、高確率で当たってました。
塾の周りの環境 周りは新しめの住宅地で、治安はいいのですが、エディック生の治安は良くないです。毎日夜中でもうるさく、休み時間は暴れ、あまり良くないです
塾内の環境 周りの道路でバイクのエンジン音や、救急車の音があると、集中できません。また、階段を上がるだけで音が聞こえるし、現在はコロナ対策のため換気をしているので、さらに外から音が聞こえます。
良いところや要望 新しくできた所なので室内はとても綺麗です。しかし、ホワイトキューブという部屋を売りにしていますが、ほとんど授業で使いません。なので、イベントなどの時に使うので追加料金があってもおかしくないですし、普段室内は物置がわりにされています。
東進衛星予備校垂水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!!むちゃくちゃ高い!!普通の年収でこの塾に通わせるのはめちゃくちゃ大変。長男だけで精いっぱいです。
講師 自由に学習ができるシステムのところなので自主勉強は個人の自由ですが、2日間ぐらい登校してないとちゃんと電話がかかってくる。とてもありがたいです。
カリキュラム 自分で選ぶのですが受けたい授業が増えるたびにお金が発生するのがネック
塾の周りの環境 まぁ通っている学校から自宅までの帰り道にあるので便利。行き帰り自宅から垂水駅までバスがあるのでそれも便利です
塾内の環境 この辺は回答している私(父親)では分かりかねますが、本人は朝から晩までいても不自由がないようなので良いと思います。
良いところや要望 もっともっと値段を下げれば通いやすい。ただもう私の家にはこれ以上進学する子供がいないので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと テレビ等で名前が売れすぎている分値段が高いのでしょうか・・後過去の模試をやった結果すごく難しかったらしいです。もっと講師によるケアも欲しいです。
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的に高いのか安いのかわからないですが、個人的には、高く感じます。兄弟で通うと、ビックリしました。
講師 子供がわからないところを、とても熱心に教えていただくので
助かっています。
カリキュラム 季節講習が、通常で使う教科書ではないので、子供は、新規一転になりますが、通常の価格よりお金がかかります。もう少し、安い価格だと助かります。
塾の周りの環境 通いやすいところのなで、子供はどう思っているのかわからないですが、特に問題ありません。
塾内の環境 子供が集中しやすい環境づくりをしていると思います。季節講習になると、自習室がいっぱいになります。
良いところや要望 勉強をする癖をつけてくださるので、助かっています。
年齢が上がるにつれて、子供と会話が少なくない子供を信用して通っていますが、たまに子供の授業態度を教えてもらえると嬉しいです。
久保田学園舞子霞ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。それなりの成績向上に寄与してくれなければならないと思います。
講師 とてもわかりやすく教えてもらえる。楽しみながら授業を受けることが出来た。
カリキュラム 少し先を進んだ授業であり、学校の授業が丸わかりであったと言っている。
塾の周りの環境 家の近所であり、歩いて通うことが出来た。車通りの多い道路に面している。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、詰めて授業を行っている。もう少し余裕があれば良いと思う。
良いところや要望 リモート式でも授業が受けられるため、便利である。確認テストが頻繁にあり、しっかり習得出来ているか確認出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、リモートで授業する事が出来る。質問しやすい環境を整えてくれている
幼児教育チャイルド・アイズ西舞子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高めの設定な気がするが、今必要な教育がそろっている気がするためよい
講師 講師はたくさんおり、一人ひとりの子どもに指導が行き届いていると感じた
カリキュラム 個人に合った教材を提案してくれるため、こちらが考えなくてもよかった
塾の周りの環境 駅から近い、周辺の環境がよく子どもが通いやすいと考えたため。
塾内の環境 特にないが、実力テスト的な感じで個人の実力試しをしてほしいと思った
良いところや要望 休んだ時にその分の遅れをどのようにカバーしてくれるのかが気になる
その他気づいたこと、感じたこと 子どものレベルに合わせた内容で行ってくれるのがよい。個別性が高い
東進衛星予備校垂水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金にまとまった額を支払ったが、以後は施設を自由に利用できた。
講師 本人の進学相談に積極的に乗ってくれている。弱い箇所も的確に伝えてくれる。
カリキュラム ビデオ学習が中心で、本人のペースで自由に学習を進めることができる。
塾の周りの環境 家の近所で、通学の帰りにも立ち寄りやすい。休日でも通いやすい。
塾内の環境 場所は道路沿いにあるが、防音はされている。中では携帯電話は使えず、入口で預かり。
良いところや要望 本人の自主性に委ねられるところが大きく、やる気があればいくらでもやれる。
千鳥が丘進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高いと思っていないが、他にも特典が色々欲しかった
講師 講師の数が少ない気がしており、子ども一人一人に行き届いているのかどうかわからない
カリキュラム 教材はわかりやすい内容であり、子どもにとって良かったと思う。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、勉強に集中出来る環境が整っていたと思っている
塾内の環境 コロナ禍でもありもう少し勉強スペースかわ広い方が良かった気がする
良いところや要望 子どもの習得状況を連絡帳などを通して教えてくれるのでわかりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合に、その分遅れてしまったらどのようにして追いつけるようにするのかわかりやすくしてほしい
エディック・創造学園エディック霞ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、金額的には、気になる事はありません。
また学年が上がれば、金額も気になるかもしれませんが。
講師 子供も悪ふざけする事なく、しっかり授業を受けれます。
しっかりした先生。
カリキュラム 子供が興味を持ちやすい、教材で、子供も勉強しやすいみたいです。
塾の周りの環境 まだ、低学年なので、バス通りになるので、少し危なさを感じます。
塾内の環境 車も良く通るので、雑音は、あります。
子供は、特に何も言わないので、授業中は気にならないと思います。
良いところや要望 子供も嫌がらず、今のところ、楽しく通えています。
先生もいい先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休むと、振替で、ケアデェイがありますが、余り意味は、ないと思う。
若松塾学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを次々に購入するスタイルではなく、印刷物をノートに貼っていくので料金的には良いと思う。
講師 特に際立つ何かがあるわけではない。一般的な学習塾のように感じる
カリキュラム 学校の進捗に合わせて、定期テスト対策をしっかりしてくれていると思う。
塾の周りの環境 不便な場所にあり、送迎の車が道路に列をなし近隣の迷惑になっている
塾内の環境 校舎自体が古く、清潔感かないためあまり集中出来る雰囲気でない。お手洗いも行きたがらない。
良いところや要望 塾と家庭か密な関係ではなく、子供任せな感じであまり把握出来ていない。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使っての勉強は、通塾に時間がかかり利用することはなかった。また、清潔感がないので子供が進んで行きたがらなかった