キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

217件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

217件中 121140件を表示(新着順)

「兵庫県芦屋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は集団塾に行っていて、今回から個別塾なので割高に感じますが、入塾金無料や4回授業無料など沢山特典があったので助かりました。
夏期講習も特に無理矢理沢山入れられる事もなかったので、信頼出来る塾だと思います。

講師 子どもにわかりやすく説明してもらえました。講師の方と同じ部活だった事もあって話が合ったようです。もう一つ別の塾にも体験に行きましたが、娘はこちらの講師の方の方がわかりやすかったようです。

カリキュラム 入塾はしましたが、まだ1度しか授業は受けていないのでよくわかりませんが、高校の定期テストの過去問もあるようなので、期待しています。取っていない教科のプリントなども頂けるようなので助かります。

塾の周りの環境 部活で忙しいので、学校帰りに直行出来るところが大変助かります。駅前で明るいので、少し遅くなっても大丈夫かなと思っています。塾内は食事は禁止なので、今後は自習と授業の合間に車の中で食べさせるしかないかな~と考えています。勉強の合間に食べる場所があればもっといいのですが。。

塾内の環境 周りは勉強している人しかいないので、否が応でもやる環境にあると思います。狭いので、話し声が気にならないとは言えませんが、本人が集中して出来たら大丈夫かなと思います。講師の方も近くにいて下さるようなので安心しています。

良いところや要望 学校帰りにフラッと立ち寄って今日の授業でわからなかった事を聞けるとの事だったので、今の娘にはピッタリだと思いました。部活で忙しい事も理解してくださっているので、できる限り融通をきかせますと言って頂いた事が入塾を決めた理由でもあります。

その他気づいたこと、感じたこと まだ本格的な授業が始まっていないのでよくわかりませんが、娘の目指す受験に向けて適切な指導をして下さるような印象を受けました。初めての大学受験で学校もよくわからない現状なのですが、色々選択肢が増えるように大学の情報なども教えて頂けるようなので期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金としては、そこまで高いとは思わず予想の範囲内でした。
夏期講習は、計画表通り受講するとなると、予想の範囲外で率直に高い!と思いました

講師 問題を理解して解けた時には、すごく誉めてくれるようで、子供もまた頑張ろう!と思えるそうです。時には学校内の話しもしたり、コミュニケーションをうまく取っていただいてる印象です。

カリキュラム 日々のカリキュラムは、本人の苦手な項目を重点におきつつ、予習もしていただいてるようで安心しております。
季節講習はまだ未受講なのでわかりませんが、計画表を頂いた時のお値段にビックリしてます。
塾は初めてなのでこれが標準なのかもわかりません。詰め込んだらいいって事ではなく、本人が自ら勉強する気持ちが大切だと思うので、どのペースで塾に通うのかは本人の気持ちを尊重して決めたいと思います。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で5分程で、歩いても10~15分なので便利かなと思います。
駐輪場が近隣のマンションの所で、少し暗く人通りも少ないのでそこだけが少し心配です

塾内の環境 塾内は横に先生がつきっきりでいてくれるので、すぐに聞けるし満足してるようです。
他の塾でお試し受講した時は、1人ずつの個別ブースで集中できる反面、先生が通路に立って、行ったり来たりなので、すぐに聞いたりしづらかったようです

良いところや要望 まず、面談の時に塾長さんが子供の気持ちを引き出そうとすごく熱心に話してくれました。どんな先生がいいか?など子供の希望を何より優先的に考えてくれました。体験授業する前のこの面談で子供が「ここがいい」と言った位です。
塾長さんの人柄、熱心さがわかったので、きっと講師の先生達もしっかりした方が多いであろうと思い入塾しました。
子供も話しやすいと言ってるので安心してます。
親との懇談でも、すごく丁寧に対策などを教えていただきました。

学習塾ラトル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎることはないが、安くもない。夏休みなどの期間は講習となり値段が倍になる

講師 テストの点数などにより個別の指導対応をしてれる若い先生が多く指導が分かりやすく

カリキュラム 親への説明が半年に一度ありわかりやすい受験前には行きたい高校向けのテストなどたくさんしてくれた

塾の周りの環境 家から歩いていける距離でよい夜も先生が立番をして安全に配慮している

塾内の環境 改装や増床もされドンドン環境が良くなっている行き帰りの教室に入った時間がわかる

良いところや要望 生徒たちが結果を出せているのでよい。高校受験に特化しているので指導が一貫している

その他気づいたこと、感じたこと 車で送迎をする親がいる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比べた限りでは、妥当だと思う。
季節講習からの入塾は入会金が免除になるので良かった。

講師 良かった点
どの講師でも分かりやすく丁寧に教えて頂けているようです。
悪かった点
担当講師と直接コンタクトを取りにくい。
(教室長を通しての連絡になるので。)

カリキュラム 初めての塾なので他との比較ができないが、今のところは概ね満足している。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、治安面での不安はないが、
自転車通塾なので人とぶつからないか心配。(道が狭いので)

塾内の環境 マンションの1室なので最初はどうなのかなと思ったが、室内も明るくきちんと整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 学習内容や振替対応など、個人の要望に合わせてフレキシブルに対応して頂けるのが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それなりに高いですが、勉強がわかりやすい点を差し引いてもトントンな感じです。
あとから、プラスされることは、あまりないので、よかったです。

講師 講師が女性ということもあり、分かりやすく、共通点が多いところが、気に入っています。
勉強中心に相談もできる環境だと思います。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿った教材で、わかりやすいと思います。
今のところは、わかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 家から徒歩で5分以内と近いので安心です。
夜は比較的暗いので、お迎えいきますが、近くに交番があるので、それも安心の理由です。

塾内の環境 塾内は、新しいので、綺麗です。
高校生もいる時間帯なので、雑談してる生徒がいるときもあります。
電車が近くに通っているので、電車の音は、うるさいかもしれません。

良いところや要望 講師も自分に合った講師に当たったことと、分かりやすく勉強が捗るところと、教室がきれいで、比較的静かなところです。

その他気づいたこと、感じたこと できる限り、無休で教室を開けて欲しい。テストが決まった日にちにしかないので、違う日に設けて欲しい。

個別館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応で講師1人に対し生徒2人体制であるが、子供が待っている時間は特になく、90分みっちり勉強できている。

講師 モチベーションを上げてくれるような指導をしてくれ、子供本人は喜んで通っている。

カリキュラム 集団塾の家庭学習のスケジュールを立ててくれ、本人が自主的に勉強できるようサポートしてくれる点が良い。

塾の周りの環境 駅前で、便利である。子供一人でも安全に通える環境でとても良い。

塾内の環境 静かで一人ひとりのスペースも広く、勉強に集中できる環境である。

良いところや要望 先生の教え方に子供が納得しているので、集団塾では対応できない内容である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習で入りましたが、入塾料など免除になったり、紹介制度で割引きもあったりと、助かりました。

講師 丁寧な説明で、とてわかりやすかったです。受験のことなども教えてくださり、助かりました。

カリキュラム まだ通ってないのでよくわかりませんが、学校の課題等も必要であればやってくださるとのことです。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、安心です。周りにお店もたくさんあるので、夜も比較的明るいです。

塾内の環境 高校生も多く通っており、熱心に勉強しているので、小学生や中学生も騒げる雰囲気ではなく、良いと思います。

良いところや要望 中学の点のつけ方や、高校受験の対策など、これからも定期的に教えて頂けると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々と検討して他の塾も調べましたが、料金はお安い方だと感じました。

講師 塾長の方がとても親身になって下さり、話しやすかったです。

カリキュラム 受講している教科以外でも、解らない時など臨機応変に見てくださる。
自習ができる点。

塾の周りの環境 コロナで換気をしている際、塾が線路沿いの為電車の音が少々気になる点。

塾内の環境 広くはありませんが、子どもはその方が落ち着き勉強出来るようなので問題ありません。

良いところや要望 担当して下さる先生によって、やはり合う合わないは相性がある為少々あるようですが、塾長の方にも色々な相談をお伝えしやすそうなので安心しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いと思う。個別だから仕方ないのかもしれないが予想以上だった、

講師 親身になって話をして、合格にむけ一緒に頑張ろうとしてくれる姿勢に共感がもてる。

カリキュラム 料金が周りの塾より高いのが難点。もう少し安いと教科も増やせるのに残念。

塾の周りの環境 踏み切りが近いので、少し騒音が気になるような気がする。集中力が無い子は難しいかも?

塾内の環境 息子は、自宅より落ち着いて取り組む事ができると言っていた。清潔でよい。

良いところや要望 先生が丁寧で信頼できる。物腰柔らかで話しやすいのは良いところだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入会したばかりなのでどれぐらいかかるのか分かりませんが、一コマは妥当だと思います。

講師 女性の先生で丁寧に教えていただいているようです。授業の様子などを伝えていただけるので安心します。

カリキュラム 60分授業で集中力も切れず、ちょうどいいようです。
子どもの苦手なところを見ていただいているが、毎回あらかじめ決まったところをしている。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く明るい。
歩道が狭く注意が必要です。

塾内の環境 コロナ対策もしているので安心です。
個々の仕切りもあるので集中しやすいみたいです。

良いところや要望 入塾金無料などキャンペーンがあり、入りやすい。
子ども一人一人に寄り添い、充実した授業にしていただけたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に安い塾もありましたが、家庭教師のように
マンツーマン指導を期待するなら適切な料金だと思いました。長い休みの講習は受けなければならないが、テキスト代などはほとんどないので良質な料金設定ではないでしょうか。

講師 体験の前にわかりやすい説明があり、こちらの希望をしっかり聞いてくれた。適度に知らない部分のアドバイスもあり、予算も含めて相談に乗ってくれた。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでわかりませんが保護者の希望に基づいて、臨機応変に提案してくれる。はじめはプリントをくれる。宿題も希望すれば出してくれるので家庭学習にも役立つと感じます。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあり、治安は良いと思います。ちかにコンビニもあり、クルマでの送迎するにも便利な場所です。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりしてあり、整理整頓もされていた。広くはない教室だが、集中できるような配置。先生の目が行き届く感じがしました。

良いところや要望 早めに行ったら自習させてくれるのが助かります。学校の宿題も見てくれる、ノートの取り方を教えてくれるというのが期待できる魅力。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾だが、子供は嫌がらなかった。適度な緊張感もあるのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正価格だと思う。冬期講習などがあると金額がかさむが、必修というわけでもなく通いやすい。

講師 教室長が信頼できる。
また、子どもを直接見てくださる先生もしっかり見てくださる。

カリキュラム 学校の進度に合わせてくれる。
苦手なところを復習してしっかり見てくれる。

塾の周りの環境 家からも近いし、遅い時間になっても人通りの多い通りなので安心。

塾内の環境 明るく、活気があり、また、コロナの感染対策もしっかりされているようで安心。

良いところや要望 勉強嫌いな子どもだけれど、子どもをしっかり見てくださり、やる気を出させてくださっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾よりも料金が安く、色々な特典やキャンペーンでの割引などがあり、助かりました。

講師 女性の講師の方に丁寧に教えて頂いてるので、娘も分かりやすいと喜んでます。

カリキュラム 学校の教材に合った問題を用意して頂き、復習はもちろん、少し予習も教えて貰えるので、無理なく丁度良いペースでご指導頂いてます。

塾の周りの環境 通塾にバスを利用する為、バス停が塾から徒歩2分くらいの場所にあるので、安心して通う事が出来ます。

塾内の環境 消毒など徹底されていて、土足でなく、靴を脱ぐスタイルの為、床も綺麗な状態で清潔感があります。

良いところや要望 バスの時間に合わせて、受講時間を調整して頂いたり、柔軟に対応して頂けるので有難いです。

個別館芦屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かと思います
また料金体系はわかりやすくて安心できます

講師 生徒の学習レベルにあった学習状況のようであり、喜んでいます
自習スペースも活用しているようですが、きちんと勉強できているか、時折、気にかけて見ておいていただけるとありがたいです

カリキュラム 基礎学力向上を徹底していただいており、良い環境と思います
使用テキストもわかりやすくて基礎学習に向いている内容と思います
あと、自身の持っているテキストでもいいようです

塾の周りの環境 電車の中通過音が気になる方がいるかもしれません(個人的には問題ないと思います)
事前に確認された方が良いとお思います

塾内の環境 スタッフの方がよく見ていただいています
講師の方が話す声もあり静かすぎず適度な音だと思います

良いところや要望 土曜日 朝10時ごろから開いていただけるとありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導としては低めでリーズナブルだと思います。選択するコマ数やコースによるのかもしれませんが、長期休暇中の講習や模試などは別料金で、必要以上に多くの問題集を最初に買わされることもなく、明朗会計で良心的だと思いました。

講師 生徒2人に講師1人というスタイルの個別指導で、ほとんど若い先生です。普段は保護者が付き添うわけではないので塾内の様子は不明ですが、コロナ自粛に対応して自宅でオンライン指導を受けられるようになり、オンライン指導の様子を見るかぎり、子供に問題集を取り組ませながら分からないところがないかたびたび声をかけ、丁寧に指導してくれていると思いました。試験直前のワンポイントアドバイスや学習の取り組み方など、こちらから質問をすると苦手単元のプリントを出してきてくれたり、親身に相談に乗ってくれるので、積極的に質問できるタイプの子には合っていると思います。ただ、先生のほうからグイグイとリードしてくれる感じではないので、勉強に消極的で受け身の子は親のほうから「ここを重点的に指導してほしい」など、リクエストしていくと塾の良さが活かせるとおっもいます。担当の先生は毎回同じではありません。

カリキュラム 学校使用の教科書に合わせた問題集が選ばれ、普段はそれを解きながら答え合わせしたり解説を受けたりするのが基本ですが、個別指導なので子供の必要に応じて単元プリントやほかの参考書が使われることもしばしばです。子供が通っているのは地元の公立のせいか、定期テスト前になると昨年度の試験問題なども参考資料として出てくるので、全く同じ問題が出題されることはないにせよ、試験対策に役立ちました。普段は個別指導ですが長期休暇や実力考査前の特別講座では講義形式で任意で参加でき、自習室もいつでも利用できます。模試も適宜案内してくれるので申し込み忘れの心配もなくありがたいです。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分の便利な場所にありますが、立地がパチンコもゲームセンターもない閑静な住宅街なので遊びの誘惑が無い点が良いです。夜10時ごろ迄は近所のスーパーの電気がついており塾の周辺は明るい場所です。夜遅くまで通勤帰りの人通りがあり、塾の前には警察署もあります。

塾内の環境 教室はあまり広くないが、立地や規模を考えると妥当と思います。個別指導なのでブースで仕切られており、明るく整頓されていました。夏休みなど自習室が満員の時期もあるようです。うちは利用したことありませんがzoomで自宅と自習室を繋げ、自習しながら先生に質問できるサービスもあるようです。現在はコロナ感染防止対策ということもあり、zoomを活用して教室が密にならないように工夫されているようです。

良いところや要望 個別なので事前に連絡していれば都合に合わせて日時変更してもらえ、無駄が無い点が良いです。以前、イレギュラーな日程の時に連絡の行き違いで受講できなかった時も、別の日に振替レッスンを設定してもらえました。親からの要望や相談があれば個人面談の時以外でも電話して話を聞いてもらえ、非常に話しやすい雰囲気です。

その他気づいたこと、感じたこと 問題を解くのをそばで見守ってくれるお兄さん、お姉さんという感じの先生達で、1時間半の授業時間はキッチリ勉強させてくれます。ただ、向こうからグイグイと引っ張ってくれるわけではないので、試験対策に特化してほしいとか、苦手つぶしをしていきたいとか、具体的な要望を伝えられるといいと思います。

馬渕個別芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かと思います。しかしもう少し家計にやさしい値段に下げていただけると助かるなとおもいました

講師 講師陣が親身でいろいろ指導してくださったり相談もできていた。しかし、こども自身のやる気がいまいち感じられず学習効果が本当にあるのかあいまいだった。学習の基礎や意欲を高める指導が足りないような気がしていた

カリキュラム 教材自体も昔から変わっておらず基本的のポイントだけを抑えているかんじでした。学校の学習なもんだいないようになりますが、応用力をつけられなかった

塾の周りの環境 こどもが一人で自転車でも行ける距離だった。終わったら保護者にメールが届くようになっていたのでお迎えもしやすかったです

塾内の環境 まわりの同級生も熱心な子がおおかったです。しかし教室に生徒が多く先生が一人一人ちゃんと目が行き届いているのか怪しい部分がありました

良いところや要望 教材内容をもっと充実させてほしいと思いました。生徒一人一人に合わせて主熟度別にいろいろ教材が選べるといいなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 1回分授業を休んでも振替等はなくてそのまま次に進むのでカリキュラムを増やしてほしいと思いました

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにしっかりと指導してくださるので仕方がないことではありますが、料金はかなり高めです。特に講習代・イベント代が学年が上がるとさらに負担になっていくと思います。

講師 面倒見がよく、質問にもきちんと答えて指導してくださいます。復習テストの点が極端に悪かった時には、無料で補講もしてくれました。わかりやすく指導してくださるので、子どもも嫌がらずに通ってくれています。

カリキュラム 毎回宿題のチェック時に一言アドバイスも書いてくださっています。 テキストがしっかり作られているので、家で復習や宿題をする際にも勉強しやすいです。

塾の周りの環境 車の通りが多く、踏切も近いので少し不安です。 生徒が出入りする時間帯は見回りの先生が立っていてくれるので、今のところ事故やケガ等の話は聞いたことはありません。

塾内の環境 もう少し人員を増やして、勉強だけに集中できる環境を確保していただきたいです。設備環境には問題ないと思います。

良いところや要望 わかりやすく丁寧に指導してくださるので、全然わからないまま帰ってくることはまずないです。講師・授業については特に不満はありません。ただ、事務員さんについてはもっと信頼できるような対応をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと メールでも勉強とは関係のなさそうな物や該当しない学年あてのメールが多く、少し煩わしいことがある。

進学館芦屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の値段には驚いた。他塾もこんなに高いのか?

講師 直接授業をあまり聞いたことがなく判断がつかない。フランクな雰囲気の先生が多そうだが、そらが良いのかどうかわからない。

カリキュラム 他の塾の教材と比較した事がないのでなんとも言えない。講習費用は少し高すぎると思う。

塾の周りの環境 駅前立地であるにも関わらず、子供に有害な店などはない。エリア的にも治安よし。

塾内の環境 少人数でこじんまりしているが、逆に勉強に集中できるのではと思う。

良いところや要望 先生はフランクな雰囲気が良いと思うが、もう少し厳しさがあっても良いと思う。

学習塾ラトル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均より高いが、個別指導もあり、丁寧なので、納得感のある料金。

講師 個別指導がしっかりしている。他の習い事のスケジュールに合った、補習に対応してらくれる。

カリキュラム 宿題の量が多く、習熟度管理もしっかりしているので、学習習慣がつく。

塾の周りの環境 駅近、コンビニ横で治安が良く、交番もすぐ近くにあるため、安心して通わせられる。

塾内の環境 少人数で質問しやすい。カードで入退室がわかるので、親が安心できる。

良いところや要望 個別に見てくれ、家よりも集中して勉強できる点が良い。学習方法が身につく。

その他気づいたこと、感じたこと 点数で、順位がつくので、自分のレベルが認識できる。学習目標、スケジュール管理ができるようになる。

武田塾芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には授業は無く、テキスト等も追加購入なのに、料金は周りの塾と比べてもかなり高額だった。

講師 基本的には授業は無く、本人のレベルに合わせた問題集を教えてもらいそれをこなしていくスタイル。

カリキュラム 塾で用意された教材は無く、本人のレベルに応じて、指示されたものを本人が購入するスタイル。

塾の周りの環境 JR芦屋駅のすぐ近くにあり、アクセスは抜群に良かった。また、駅前の為、治安も良かった。

塾内の環境 自習が出来たのは良かった。家では集中しないので自習室を探していたが、近隣は結構な金額がかかる。

良いところや要望 結果的に志望校に合格できたので本人には合っていたのだと思う。ただし、内容からすると料金設定が高すぎる。

「兵庫県芦屋市」で絞り込みました

条件を変更する

217件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。