キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,745件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,745件中 121140件を表示(新着順)

「茨城県」で絞り込みました

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年を通した学習計画を立ててアドバイス、指導等や整った設備などから妥当な金額ではないかと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、初めの説明で熱心にご指導くださるように感じました。

カリキュラム 一年先の試験日に向けての計画を立てて予定を組んでくださり、本人も学習を進める上で計画を立て易いところが良いと思いました。

塾の周りの環境 学校から直接自転車で向かえる距離なので都合が良いです。送迎したときに車の混雑が少しありますが、駐車場も比較的広いので安心です。

塾内の環境 学習に集中できる環境が整っています。ひとりで集中したい時、集団で学習する時と環境を選べるのも良いと思います。

入塾理由 個別指導と東進予備校のどちらかから自分に合った学習方法を選択できたため

良いところや要望 生徒が自身で計画を立てて学習を進められるところが、今後にも役立つと思うので良いと思います。

総合評価 先生方が熱心な様子が伝わってきました。校舎内も綺麗で広く、静かなので学習しやすいと思います。

城南コベッツ水戸駅南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾に比べて安かったですが、我が家の経済状況では少々痛い出費である。

講師 熱血タイプではなく、穏やかに淡々と説明してくれる。
時にはイラストを書いて分かりやすく説明してくれる。

カリキュラム 自宅で学習できる教材があるところ。
我が子の苦手教科とその日にやりたい教科の両方に対応してくれるところ。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、日没後でも人の目があり安心です。
駐車場もあるので送迎も便利です。
車で5分以内の場所にコンビニ、スーパー、100円ショップ、、といろいろあるので、送迎のついでに買い物するのも便利です。

塾内の環境 教室内は整頓されており、空いているときには他の生徒と席を離す等の配慮をしてくれる。

入塾理由 ・比較的自宅から近いこと。
・他の塾のように押し付けるような勧誘がなかったこと。
・子ども本人が『ここなら通える』と言ったこと。

定期テスト 入塾してから定期テストはありませんでしたので、テスト対策についてはわかりません。

宿題 宿題が出たが自分の力で解ける内容だったし短時間で終わった、と子ども談。

良いところや要望 ・先生が穏やか丁寧
・価格が良心的
・長期休みの講習が任意
・自宅で使える教材あり
・入塾や通うペースをゴリ押ししない(本人にまかせてくれる)

総合評価 今のところ悪い点は見当たらず、今後も無理なく続けられそう。
とにかく子ども本人の気持ちを優先してくれるのが有り難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も体験していろいろ見積もってみて、妥当な値段だと思いました。少し高めかと思ったがテキスト代金もかからないし、自分にあった問題を先生がチョイスしてくれると聞いて良いと思った。

講師 体験授業だけでも子供が最初はわからなかった問題がとけるようにたった1時間で変わった。このまま通えば点数が上がると確信しました。

カリキュラム その子供のレベルにあった問題をチョイスして指導していた。子供もわかりやすかったと言っていた。教材代金もかからないのは嬉しいです。

塾の周りの環境 立地もよくいつでも明るいし駐車場もたくさんある。遅い時間でも暗くないので安心して子供を通わせられる。自宅からも近いので子供が自転車で自分で通えるのも嬉しいです。

塾内の環境 うちの子供は静かすぎる環境が苦手なので、トライプラスさんは程よく先生と生徒の声があり、心地よい環境のようです。先生に質問もしやすいと言っていました。

入塾理由 いろいろな塾のおためしをして、子供が1番自分にあっている塾と思ったから。先生がたくさんいて、あわなかったらチェンジ出来ると聞いたのでこの塾に決めました。

良いところや要望 良い所は勉強しやすい環境にあり先生達もたくさんいて、子供に合う先生を選ぶ事が可能である。要望としてはカード決済が出来ると嬉しいです。

総合評価 値段は少し高めかと最初は思ったが、テキスト代金がかからない点や、他の塾の体験で見積もってそんなに金額は変わらないのなら子供が心地よい環境と思った所がいいと思ったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの指導なので妥当な金額ではないかと思う。授業がなくても自由に次週や質問ができるのでいいと思う。

講師 体験授業しかまだ受けていないからわからないが、話しやすい雰囲気で質問もしやすい環境がある。

カリキュラム マンツーマンの指導なのでわからないところがあると直ぐに質問することができる点や、受験の対策なども熟知しているところがいいと思った。

塾の周りの環境 駅が近く、暗い道を通らずに駅まで行ける。交通の便がいい。塾が入っているビルもあかるく環境がとてもいいと感じた。

塾内の環境 教室内は静かだが、いつでも質問できるように先生が複数人いる。教室もきれいでエアコンがかかっていて勉強に集中できる環境が整っていると思う。

入塾理由 駅が近く、個別指導で実績があるところがいいと思った。本人の希望進路に寄り添ってくれる。

定期テスト 通塾前なので、テスト対策を受けていないが定期テスト前は臨機応変に対応してくれるという説明があった

良いところや要望 駅が近く安心できる。勉強に集中できる環境が整っているので期待したい。

総合評価 とてもいいと思ったが、通塾前なので4としている。体験学習の時も先生に質問しやすくてよかった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年2月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の授業は他の塾に比べて安い。しかし、夏期講習や冬期講習などの際は正直驚きました。夏休み期間だけで80コマ以上入っていました。さすがに多すぎて断りました。初めての人は結構信じて申し込んでしまうこともあるそう

講師 人によって当たりハズレはあります。通っていた時に、「こんなことも分からないの?」と言わんばかりと怒られた時はさすがにびびりました。お金払ってるのに...良い先生に当たればいいと思います。

カリキュラム 基本的には学校の進み具合に合わせる。テスト前はテスト範囲のところ。

塾の周りの環境 交通の便で不便なところは特にない。駐車場が少し狭く、たくさんの人が来ている時は、迎えの時など停められないこともあります。

塾内の環境 教室自体が狭いから仕方は無いが、座った時にやや窮屈さを感じる程度。

入塾理由 友人の紹介、家や当時通っていた学校に近かったから。また、ネットの口コミなど。

定期テスト テスト前は通常時間+テスト前講習で何時間か入れないといけなかった。入ったばかりの友人はやりませんといったら、やらないとダメって言われたらしい。実際そんなことありません。

宿題 宿題は学校などの状況により相談すれば減らしてくれることもある。担当の先生によって結構量が違います。

良いところや要望 教室に入ると塾長や講師の方が挨拶をして下さり、コミュニケーションは豊富。

総合評価 塾に入ってから、あまり成績が上がったとは感じられなかった。他の塾と比べると少し緩い部分もありますが、あまり縛られたくない人は良い。

ナビ個別指導学院取手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団指導とはすこし金額的には高いのだと予想はしていたので大丈夫です。

講師 授業に遅れそうになった時は連絡が来たり、体調不良などで休む時は振替の授業の予定を立てて下さったことは助かりました

カリキュラム 子供の気持ちが優先なので子供が楽しいといっているので良かったと思いました

塾の周りの環境 塾の日は送り迎えをしていたので駐車場が必要でした。準備はされていましたが使いづらかったです

塾内の環境 子供からは特に聞かなかったので、大丈夫だとおもいます。設備は金額相応なのかとおもいます

入塾理由 家から近く個別指導ということで子供に向き合ってくださるのではないかと思い決めました。

良いところや要望 学力の補助という目的で利用させていただいていたので、学校では教えにくい砕けた表現での指導は助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 神栖市でも別の明光義塾では、入会の金額が高かったと聞いたことがあるので、お安く済んで有り難かったです。

講師 きちんと子供一人一人を見てくださっていると感じます。その子に合わせた余談が聞いていて、保護者も楽しかったです。

カリキュラム 他所の塾の体験もしましたが、明光義塾は、集中できる環境が整っていると思いました。
また、カウンセリングを通して、子供も先生のことを理解できるので、そのシステムがとても良いと思います。

塾の周りの環境 家から、歩いても行ける距離で、駐車場も完備されています。
人通りは寂しいですが、近くに自販機等もあり、スーパーマーケットもあるので、不便はなさそうです。

塾内の環境 広くはない塾内ですが、集中できる環境が整っていると思いました。大学等のパンフレットも分かりやすいところにあり、子供も興味を持っていました。

入塾理由 娘の短所をよく理解して、改善してくれると思います。また、塾長の人柄にもとても好感が持てました。
塾に通う子供達もみんな良い顔をしていたのも決め手です。

良いところや要望 カウンセリングのシステムが良いと思います。子供の知識だけでなく、人間性も高めて頂けると期待しています。

総合評価 塾が初めてなこともあり、やはり月謝が高いなと感じますが、他は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないけれど、個別指導であること、通塾しやすい立地条件などを考えると、妥当な金額なのかなと思います。

講師 講師が合わなければ、何度でも変更可能なので、自分に合う人を選べるのは良いと思います。

カリキュラム トライ独自のAI診断等があり、苦手なところを効率よく勉強でき、受験前には良いと思いました。

塾の周りの環境 駅を出てすぐなのでとても通いやすく、夜遅い時間の通塾でも安心です。ただ、トイレが教室内にはなく、駅の公衆トイレに行かなければならないのはマイナスポイントかと思います。

塾内の環境 教室は広くはないです。

入塾理由 個別対応なので、自分のペースで勉強できるところと、通いやすい立地だったため。

良いところや要望 習熟度に合わせた授業なので、集団での授業ではついていけない子どもには良いと思います。

総合評価 個別指導であることや立地条件を考えると仕方ないとは思うが、料金がもう少し安いと助かります。

秀門会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んでしまった際、振替などが出来ないため料金がもったいないと思う。

講師 教師が熱心で面白く、娘の勉強意欲の向上に繋がった。非常に満足している。

カリキュラム 学校の進度に合わせて授業をしてくれる。別に教材を買う必要がないところがよい。

塾の周りの環境 駐車場が無いのがやや不便。また、車通りが多く危ないとも感じる。だが、駅から近く電車通の娘に便利な場所に立地している。



塾内の環境 各部屋にエアコンが設けられていて室温が調度良い。勉強しやすい環境となっている。

入塾理由 友達が通っていたから。姉の友人が当塾にかよっていたことで大学受験に成功していたから。

良いところや要望 先生が生徒ひとりひとりと向き合ってくれるところ。自習室の席が多く、入りやすいところ。

総合評価 実際に娘の勉強意欲の向上につながった。熱心な先生の指導や自習室の利用は、成績向上につながると思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一みたいなマンツーマンの個別指導でもないためこの値段は少し高いなと思いました。

講師 子ども本人的には授業がわかりやすかったため、とても良かったとのことです。

カリキュラム 授業進度は子どもにはとてもよくあっていたため、ちょうどよかったです。

塾の周りの環境 交通の便も悪くなく、駅からも近かったためとても通いやすかったと思います。また、治安も悪くなくいいと思います。

塾内の環境 騒音もなく、集中した環境で勉強に励むことができたためとても良かったとのことです。

入塾理由 ママ友に勧誘されたのと子ども自ら入塾したいと言われたため、入塾することを決めました。

良いところや要望 料金がもう少し安かったら、もっといいなと思いました、
そしたら、もう少し長く通わせていたかも。

総合評価 子ども的にはわかりやすく、自分が受けたい授業を受けられるためとても良いとのことです。また、騒音もなく集中して勉強に取り組むことができたためその点は良いと思います。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうも思わなかった。高くもないし安くもない。普通だと思って払っていたが夏期講習などは微妙に高い

講師 とても面白い先生が多く授業も分かりやすく楽しいとのこと。ほかにもお友達ができたりと放課後の学校のようなもの

カリキュラム 自分に合ったクラスを用意してくれるようで、それぞれの苦手科目得意科目をのばしていけるとおもう

塾の周りの環境 環境もいいほうではあるが、入口が狭く渋滞することが多々あった。子供も通りずらそうで不安な場面も

塾内の環境 とてもきれい!!!といつも絶賛していた。トイレも教室も綺麗なようで、学校もこのようにならないかなーといつも口を漏らしてました

入塾理由 お友達が通っていると娘から聞いて、私自身気になっていた塾なので試しに入って見ようと思い体験をし入会しました

定期テスト 月イチのテスト対策などのものがあったり、授業でほかの学校の前回のテストのときなおし

宿題 宿題はないようです。その代わりテスト前になるとテキストが配られそれを提出する時もあるそう

良いところや要望 とても内容が分かりやすく、子供も通いやすそう。また自習室なども使いやすく、先生とも親しみやすく悩みも相談しやすいと。

総合評価 とても先生とも親しみやすく悩みを直ぐに相談したり、お友達とも受験の話をしたり、一緒に過去問をいんさつしたりなど、、寄り添ってくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かな。まあまあって感じ

講師 成績が上がったし本人も楽しいと言っていてよかったかな。

カリキュラム わかりやすくはやくてよかったですね、教材もいいです。

塾の周りの環境 良くも悪くもです。本人も通いやすいといっておりましたね。移動も楽しかったです。先生も優しく環境が良かったです。

塾内の環境 とてもキレイで整理整されてました

入塾理由 とりあえず塾を探した。その中で家に近く駅前だから。でもここで良かった

良いところや要望 特になしです。とてもいい塾でしたほんとうに!

総合評価 とても綺麗だし分かりやすくて交通に関してもよかった。とてもいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いのは覚悟していたが、数学1教科にしては高いと思う。

講師 数学の解き方について、中学レベルの苦手な単元までさかのぼってわかりやすく説明してくれて理解が深まった。

カリキュラム 自分の苦手なところを洗い出して、そこを重点的に指導してもらっている。

塾の周りの環境 研究学園駅前で、人通りが多いことから治安の心配もなく、自宅から近くて、学校帰りに寄ることもできるので便利である。

塾内の環境 生徒のおしゃべりなどはないが、教室自体は若干せまく、自習室が3つしかないのが不便である。

入塾理由 数学が苦手で、個別指導は初めてだったが、体験の授業がとても分かりやすかったため。

良いところや要望 弱点克服のためには個別指導で満足しているが、教室自体が狭いのは仕方ないとしても、自習室が少ない。

総合評価 個別指導で、まず自分が苦手なところを中学レベルまでさかのぼって復習し、弱点克服に向けて指導してもらっている。

未来創造塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金+科目数の授業料です。周辺の塾と同じくらいか、少し安いくらいだと思います。

講師 授業はしっかり見たことがないですが、少しずつ文章の読解力が付いてきたように思います。面談で普段の様子を教えてもらえます。

カリキュラム 普段の授業は、教科書に沿ったものを使ってくれるので助かっています。長期休みの講習は演習問題なのですが、学力が普通~やや低い子には難しいようです。

塾の周りの環境 治安は良く、駅からも近いです。自転車で通っている子が多いです。塾の前の駐車場は斜めになっており、少し停めにくいかな。

塾内の環境 塾内は整理整頓されています。入り口に入退室の機械があり、子どもがカードをかざすと親に通知が行くシステムがあり、安心です。

入塾理由 アットホームで社員の先生と話しやすい雰囲気でした。授業の振り替えがアプリでのやり取りでできるので、助かっています。

宿題 宿題の難易度はちょうど良いと思います。量が少ないので、もう少し出してくれてもいいかも。

良いところや要望 子どもを教えている先生がどんな授業をしているのか見れない(姿は見えるが、話している内容までわからない)ので、気になります。

総合評価 普段の授業を補ってもらう為に通わせているので、あまり厳しくない雰囲気が合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 居残りしても丁寧にみてもらうことが出来ました。
親身になって相談にものってくれます。

講師 子供にわかりやすく丁寧に指導してくれました。
学校よりもわかりやすいと子供は言っていました。

カリキュラム 進学についてのアドバイスも学校の先生よりもわかりやすく親身になってくれました。

塾の周りの環境 治安は悪くないですが車での送迎をたまにしていました。
本人が自転車で行くことも多かったです。
不便ではなかったです。

塾内の環境 室内は綺麗で清掃も行き届いていました。
空調なども問題なかったです。

入塾理由 先生がいいと評判で実際体験して本人にあっていたのが決め手です。

良いところや要望 とにかく先生がみんな親身になってくれわかりやすい指導をしてくれました。

総合評価 子供にとても合う塾だったと思います。
塾での友達との関係も良好でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もこのぐらいの値段だったので妥当だと思うが、入会特典があったらなお良かった

講師 子供が嫌がらず楽しんで塾に行くので良い先生なのだと思うし、よく褒めてくれると喜んでいた

カリキュラム 入ってすぐ成績が上がったし、子供が理解しやすいと言ってたのでわかりやすい指導なんだと思う

塾の周りの環境 自宅から自転車で行けるし、駅前なので人通りもあり、夜遅くても心配ないが、エレベーターなので建物に入ったときは少し恐い感じがする

塾内の環境 静かで集中しやすい環境だと思うし、実際おしゃべりしてる子はいないけど、自習室はもう少しちゃんとしたところだとなお良い

入塾理由 曜日の振替が出来、クラブチームのスケジュールに合わせられるから

定期テスト テスト前以外は基礎をやっているが、テスト前になると集中してその範囲をやってくれる

宿題 出されていたが、クラブチームをやっていて忙しくてもこなせる量だった

家庭でのサポート 塾までの送迎や塾前に軽くご飯を食べさせるなどのサポートをしている

良いところや要望 子供が嫌がらず通えるところが良いが、決められた日以外で行くことはなく、自習室は活用していない

総合評価 いくつか塾を見学したけど、クラブチームのスケジュールに合わせて通えるし、金額も妥当だから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の集団授業を行なっている塾と比較して、安いことがわかり、この塾にした次第でありました。

講師 数学や英語の小テストで苦手を克服してくれるので、子供の成績アップにつながったと思います。その点では他の塾と比較して優れています。

カリキュラム 校内の試験対策もしてくれて、通信簿などの内申点にもいい影響を与えてくれたと思います。他にはないよさです。

塾の周りの環境 周りの治安はよく、子供を夜に歩かせるのは不安ではあったが、特に大きな問題はなく通わせることができました。また、立地も良いです。

塾内の環境 自習室が充実していて、授業の前後の自主学習が捗っているそうでした。また、周りのモチベも高いと思いました。

入塾理由 数学、英語の指導が手厚い点で選びました。また、自習環境や校内試験対策など他にはない良さもあり選びました

良いところや要望 小テストでの苦手克服、校内試験の対策、自習環境の充実など良いところが満載です。素晴らしい。

総合評価 総合的には良いと思います。子供も第一志望の高校に合格することができました。また、もう一人の子を通わせるつもりです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾だからこれで妥当!!だけどたまに合わない先生もいるときがあります

講師 皆さん優しく的確に指導してくださりいつも娘が楽しそうに通っていました

カリキュラム ちゃんと授業通りに進んでいてよかったです。わからないところがあればそこから説明してくれます

塾の周りの環境 駅が目の前にあり通学はしやすいと思います。
周りに色々な学校もあるのであの位置が1番いいんじゃないでしょうか

塾内の環境 自動ドアがあるためよく虫が勝手に入ったり席によって暑いところや寒いところが別れていました。

入塾理由 中学校の前で明光義塾の先生方がどうですか?と勧誘していたから

良いところや要望 分かりやすく教えてくれて面白い先生が揃っています。
色々な先生が居るのでお子さんに合うと思います

総合評価 成績もまぁあがりとてもいい塾だと思いました。
色々な先生がいて面白いですよ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや、高いと思います。夏期講習などはただ問題を解かせるだけで、指導はないと子供から聞きました。でも、通常の授業においては、合格点に行かない時のフォローを無償でしてくれるし、その点には満足しています。

講師 先生にはあだ名がついていて、ちょっと親しみやすいしこちらもどんな先生か想像しやすい。

カリキュラム 教材がしっかりしていて、カリキュラムにそって予習や復習がしやすいです。

塾の周りの環境 駅から近くて、商業施設も近くにあるので、夜でもあまり暗くなく、危なくないところが良いです。塾前には駐車場がないのですが、近くに停まっていられる場所はあります。

塾内の環境 パーティションできちんと区切られているので集中できる環境だと思います。

入塾理由 子供が、対人関係が苦手ということ、集団での授業だと集中力が続かないところがある。その点、子供にあった先生を紹介してもらえたし、途中で他の先生への変更も希望があれば可能だというところ。

定期テスト テスト前に、無料で集中特訓という名前で、テスト対策をしてくれて良かったです

良いところや要望 前回の学校のテストから何点アップしたかを基準にみてくれているので、どれくらいアップしたかが分かりやすい。それに応じて、プレゼントがもらえて良いです。

総合評価 本当に、人に対して話すことが苦手な子なのですが、その中でも子供に合う先生を選んでもらえました。一度苦手な先生になってしまった時も、真摯に対応してもらえたと感じます。

能開α太田校個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比較すると、思っていた以上に安く感動して申し込みを決めた

講師 成績がどんどんどんどん上がっていき、やる気につながっていった

カリキュラム カリキュラムもバランスよく組まれており、計画がたてやすいと思う

塾の周りの環境 交通の便は便利なほうであり治安もいいとこで安心して通学できる。特に悪い点は見当たらないことから環境面はとてもいいと思う

塾内の環境 整理整頓はもちろんだが、雑音もなく勉強に集中できる環境であった

入塾理由 口コミがよく、交通の便や治安もいいとこで、安心して通学できる

良いところや要望 全体的な評価はいいほうであり、具体的な要望がないことから現状に満足

総合評価 全体的な評価はいい感じであり、悪い評価がないことから現状に満足いく

「茨城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,745件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。