キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,762件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,762件中 121140件を表示(新着順)

「茨城県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく、ほどほどだと思います。その他に特別な料金もかからなかった、例えば、高いテキスト代などなかったのは良かった。

塾の周りの環境 塾の周りもドラッグストア等があり明るいので、治安的にも安心。

入塾理由 基礎からの学力の定着を目的に、通える範囲内から選びました。

定期テスト 基本は学校の教科書と授業を、補完徹底するものだったので、定期テストにも役立った。

家庭でのサポート 特別なサポートはほとんどしておらず、入塾の手続きや短期講習の手続きをした程度です。

良いところや要望 親から見ての不満は特にありません。学校の教科書や授業に沿った内容であったのが良かったです。

総合評価 学校の教科書や授業の補完、徹底が目的であれば、十分役に立つと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料の模試もありお得感がある。

講師 若そうな講師が多く、生徒たちはいろいろと聞きやすいと思う。親にも親切。

カリキュラム 盛りだくさんで、本人も楽しく学習している。ついていけてるようなので安心。

塾の周りの環境 駅前なので通わせやすい。駐車スペースは狭いので譲り合いが必要。子供と集合時間や場所などよく話し合っておくといいと思う。

塾内の環境 人数に対して適切な広さだと思う。自習スペースが玄関口に近く、冬は風が入って寒そう。レンジがあってお弁当が温められるようだ。

入塾理由 別の塾も体験授業に参加したが、こちらは1クラスの人数が多く活気があり、本人に合っていたので決めた。先生も若く元気な感じで、安心して通わせられそうだった。

定期テスト 公立小学校の定期テスト対策としては、特にないと思う。しかし普段から少し進んだ勉強をしているので学校の授業やテストは楽勝なようだ。

宿題 量は盛りだくさん、難易度はやや高め。調べながら頑張っている。

良いところや要望 月1でLINEで読み物が配布され、スケジュールがわかりやすい。電話もつながりやすくコミュニケーション取りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 月1の読み物をちゃんとチェックしないと模試のスケジュール等が分からず、子供も聞いてもあまり分かってないこともあり、親の負担が少しある。しかしおおむね良い塾です。

総合評価 いばしんという名前のとおり茨城の子が安心して通える塾。集団授業は人数が多く、合ってる子にはとてもいい塾。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので授業料は少し高いと感じた。
集団講習も考えて欲しい、料金体系も色々あると助かります。

講師 本人のレベルに合わせて教えてくれるので良いと感じた。褒めて伸ばす授業です。

カリキュラム 自習室等よく整備されてます。

塾の周りの環境 まず自宅から近いのが良い。
大通りに面してるので、治安が良く通い安いと感じました。

塾内の環境 自習室と参考書が充実している。
整理整頓されていて清潔感があった。
プリント学習も出来るようになっていて良かった

入塾理由 自宅から近く、体験授業を受けて本人が行きたいと希望したため。先生も感じが良かった。

良いところや要望 少し料金が安いと助かります。
夏期講習など安くなると通いやすくなりそうです。

総合評価 良くも悪くも他の塾と比べても普通。
料金、先生の質ともそれなりだと思います。

こうゆうかん竜ヶ崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習が無料で沢山受けれたのがすごく良かったです。
月によっては安い月があるので良心的だと思います。

講師 先生は明るい感じで、子供に対してフレンドリーな対応をしてくれるので、接しやすいようでした。

カリキュラム 春期講習で中学校の勉強を先取り出来たので、自信を持って学校の授業に挑めた。

塾の周りの環境 駐車場が狭すぎです。すぐにいっぱいになってしまうので、迷惑にならない所に路駐するしかないです。夜はまだ良いのですが、夕方交通量の多い時は気を遣います。

塾内の環境 大通り沿いですが、中は静かでした。整理整頓されていて、気持ちの良い環境だと思います。

入塾理由 家が近いので、送迎なしで通えるところが良かったのと、料金が高過ぎないところが良かった。

定期テスト まだ未経験ですが、友達と刺激し合えるように先生がもつていってくれているようです。

宿題 丁度よく取り組める量です。最初だからか少なめですが、子供はホッとしているようです。

良いところや要望 子供のやる気がみるみる上がったのが分かるので、上手に声掛けしてくれているのだと思います。

総合評価 親的には今のところ問題ないです

完全個別 松陰塾大みか校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたところで、なんとも言えないが、もう少し通いやすい値段設定にしてほしいなと感じる。今後の学習内容で判断していきたいと思う

講師 生徒との距離が近く、親しみやすいと感じた。勉強で分からないところがあっても、質問しやすい雰囲気ではある

カリキュラム 毎回、授業の最初にタブレットで数学の問題を解く。出来なかったところは繰り返し解き直す。
分からないところをさかのぼって、学習することができる。

塾の周りの環境 駅前の大通り沿いにあり、家から歩いていける距離。近くにはコンビニもあり、周りが暗すぎない。
車での送迎もしやすい場所にある。

塾内の環境 塾内は明るく、整理整頓されている。
机には仕切りがあり、隣の人が気にならない。
静かである。

入塾理由 5教科満遍なく学習出来ること。特に数学に力を入れていること。出来なかった問題は繰り返し出来ること。家から通いやすく、先生も親しみやすいこと。雰囲気がいいところ。

良いところや要望 この塾の良いところは、分からない問題をさかのぼって学習出来るところ。どこでつまづいているか明確になる

総合評価 落ち着いて勉強しやすい雰囲気で、先生も優しい。
英検、数検、漢検が受けられればさらに良かった。

個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1人に生徒2人なので安くはないがこの近辺の塾でも妥当だと思う。

講師 まだ通い始めたばかりだが、授業後のクリアテストに受からないとまた別日に授業をやる事になる
親としてはしっかり見てもらえると思うのでとても良いシステムだと思う

塾の周りの環境 駅近の塾が点在している場所なので、この近辺の道は駐停車禁止
それでも雨の日は駐停車している車がある

塾内の環境 できてまだ新しいので綺麗です
整理整頓もされていました
塾自体は2階です

入塾理由 家から近いのとうたっている料金設定、新しくできた為と高校受験を見据えて通わせる事にした

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、きちんと理解していないと先に進めないのでとても良い

水戸アカデミー水戸本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語と算数2教科で他の塾と比べて安いので、びっくりするとともに、きちんと教えてもらえるか心配でもある。

講師 予習型のため、あまり教えてる感じがしない。翌週には新しい単元になってしまう。

カリキュラム 授業時間が短いので、単元をじっくりカバーできないのではないか心配

塾の周りの環境 駅近であり、家からも徒歩圏内なので、行きは車で送り、帰りは自分で歩いて帰ってきてもらえるので助かる。

塾内の環境 まだ入塾して間もないのでわかりません。しかし、予習部屋などもあると聞いています。

入塾理由 他の習い事との兼ね合いで、集団塾ではここしか予定が合わなかったから。

定期テスト プリント。授業で予習をした内容を再度解いた。正直、何のための予習なんだか…授業は50分しかないから、同じ問題を解くのではなくて、問題のポイントを教えて欲しい。

良いところや要望 授業時間が短いので問題を解かすよりも、大事なポイントの解説をして欲しい。

総合評価 入塾前は好意的な印象だったが、初回の授業内容を聞き、このまま通わせるか心配。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は1箇所しか料金を確認していませんが 他の塾は3 週や4週によって料金が多少、異なります。こちらの塾では 年間を通して変わらないようですし、個人で経営している塾の方が少しは安かったのかもと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなので、全員がそうというわけではないと思うのですが、教わった講師の中で教える際の声が小さいということを聞きました。

カリキュラム 体験授業では分かりやすかったと言っていましたし、課題も(英単語50個を 覚えてきて」と言われて、本人は「100個覚えた」と子供が苦手なことを上手く引き出してくれているのかな!?と感じました。

塾の周りの環境 駅近くなので大通りは明るさがある分、1本 裏に入ると多少の暗さは気になりました。 時間によっては人通りも多いので、車の送り迎えをする際は特に気をつけないといけないと思いました。

塾内の環境 駅近くで車の行き交いが多いため、多少 はビル内の振動はあるのかと思います。また外階段の段差で初めての人だと幾何学のような作りで足を踏み外すのでは!?と伝えたところ、つい最近に「整備をきちんとしました」とのことでした。

入塾理由 大学受験に強いという教室長の熱意と子供への気配りや心配りがあったから。

定期テスト 多分、定期テストに向けてだと思いますが、塾の中でも テストを実施してくださるようで、結果を見て指導してくださるのではないかと思っています。

良いところや要望 今は講師の方が子供に会うかどうかをローテーションで行って行くとのことで、それは安心しました。 後はこの建物が耐震工事がなされているか?や基本的な火災報知器が備えてあるか?などは気になりました。(空気の入れ替え等)

総合評価 私の理解力の無さが響いているかと思いますが、教室長が説明している中で私が理解していないと感じたようで、苦笑いしながらもう1度説明してくれたのですが「日本語で話しているんだけどな」とちょっと気にさわると感じたから。

早稲田予備校水戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には良心的だと思いました。

講師 まだ通いはじめてから日数が経っていないので何とも言えませんが、子供は講師の説明がとても分かり易いと言っていました。

カリキュラム 入塾する前の事務の方の説明がとても丁寧で、分かりやすかったです。

塾の周りの環境 駅にとても近くアクセスもよいので、5分もあれば駅に着くことが可能です。そういった面で防犯の観点からもとても安心できますね。

塾内の環境 ビルのテナントなのでとても綺麗です。
周りはオフィステナントで人気も少なく雑音もなさそうなので良い環境だと思います。
トイレもとても綺麗です。

入塾理由 自習室設備が充実していること。
大手予備校とは違い、少人数制で講師との距離も近く相談もしやすい環境だったこと。

良いところや要望 駅がとても近く防犯の観点からも安心できます。
自習室の席数も多く、席が無い場合も空き教室を利用させてもらえるのも良いと思います。

武田塾土浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自学自習が目的な塾にしては、正直高いと思った。
自習室は、いつでも使えるとの事と夏期、冬季講習というのはないみたいなので、本人がどのぐらい伸ばせるかで変わると思う。

講師 それなりにわかりやすいと、子供は話している。

カリキュラム 授業内容は、最初に確認テストを行ってから、わからない所を教えてもらう
カリキュラムになっている。わからなければ先に進めないようなシステムに
なっている。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。
家から近い為、自転車で通ってほしいけど駐輪場でお金がかかる。
駐輪場が無料なら本当に便利。

塾内の環境 環境は、ビルの中にありとても静かである。
まだ4月で生徒の入れ替わりのせいか、生徒数はあまり多くないため塾内は、
とても静かです。

入塾理由 体験授業に行った雰囲気が子供に合っていたのと、自習スペースが良かったのと、勉強に集中出来やすい環境だったため

宿題 宿題は、英単語などを出されていて、今の所、きちんとこなせている。
量は多いと思うが、受験生なのできちんとやれている。

良いところや要望 どこの塾も比較的、日曜日、祝日お休みが多いため、学生は平日のほうが忙しいため、休みの日に塾があいていると、自習室も使えるし通いやすくなると思います。

総合評価 子供がやりたいとの事で入会したため、頑張ってもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 女性の先生による個別指導という本人の意向に合っていたことから、良かったと思う。また、友達も一緒に入るタイミングであったので一緒に頑張ろうという向上心にも繋がり、馴染むのにもさほど時間は掛からなかったかなと思う。

カリキュラム 遡り授業が講習で可能であることが本当に助かりました。成績不振は、理解不足からくるものがほとんどであると思われるなか、学校の授業にも並行して、遡って分からない箇所を教えてくださるので本人も少しずつ理解できるようになり喜んでいます。

塾の周りの環境 自宅や学校から直接、自転車で行けますが、夜間は仕事帰りの車通りが激しく、車道と歩道もほとんどなく狭いため、夜間は送迎することにしています。

塾内の環境 防音なのか、特に周りがうるさくて集中できなかったということは聞かない。コンビニも少し先にはあるが、周りは住宅街でもあるので、それほどの騒音はないと思います。

入塾理由 近場で自転車でも最悪通える距離であったこと。個別指導であったこと。
女性の講師が希望であったこと。

良いところや要望 入塾して間もないので成績がどう変化していくのかは分かりかねますが、本人は授業でわからなかったところを確認できたり、復習したりすることで理解できるようになったとのこと。

総合評価 まだ入塾したばかりなので平均で回答させていただいてます。これから成績のほうも少しずつでも上がればいいなと思います。ここの塾で良かったなと思えたらいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生、1人に対し、生徒2人で個別なので、指導料が高めなのはしょうがないと思いますが、やっぱりちょっと高いと思いました。

講師 子供は授業がわかりやすいと言っています。ただ、振り替え日など生徒側から話を切り出さないと先に進まない点が気になります。

カリキュラム 教材を購入しましたが、いつ届くのかの連絡がありません。もう少ししっかり報連相の連絡をしてもらいたいです。

塾の周りの環境 駅近くで通いやすい。ただ、近くの道が暗いのが気になる。
また、自宅からも近いので、自転車で通える。

塾内の環境 自習スペースもあり、講義がない日も通えるし、使用可能。ドリンクバーもあり、水分の準備不要。

入塾理由 自宅から通いやすい場所であることと、学習習慣がつきそうなため

良いところや要望 褒めることを大切にしている。我が子のテスト結果について、褒めることがなかたので、驚きました。褒めて伸ばす方針で、わたしにはできないことです。

総合評価 家から、子供だけでも通えるという通いやすい場所であること。褒めて伸ばす方針に惹かれました。

個別指導WAM水戸駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いと感じていない。
どの塾でも同じような金額でやっていると思うので、高いとも安いとも思わない。

講師 生徒のやる気引き出すような伝え方と、未来についての話がり今後の学習に繋がって行くと感じられるエピソードがあった

カリキュラム 不得意な部分は、自習室で残って学習したり、その場で教えを乞うことができる

塾の周りの環境 こちらは駅前であり、自宅からバスでも自転車でも通学できる。
駅前にある為、バスで行っても徒歩すぐの立地で、人が多く安心して通うことができ、暗い道ではなく明るいので親としては安心して行かせることができる。

塾内の環境 室内は綺麗に保たれており、ワンフロアでなく、自習室などは別室で集中してできる

入塾理由 生徒に寄り添って学習して行くと感じ、入塾にあたってもこれからの指導方法や受験に向けての細かな部分も話すことができた

良いところや要望 現状のまま続けて欲しい
世の中の変動が激しい為、今後は不透明だが今のやり方を続けていただけたら、非常に嬉しいです。

総合評価 まだ通って1か月の為、現状で把握できてるものが少なく現在の点数評価

武田塾つくば校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代が高い割には塾校内の事務的な作業、管理、(メインではないが)先生を1人の方がやられており、スタッフの少なさを感じました。また、それとは反して広告などの宣伝費が多いような気もします。

講師 入塾にあたって説明等してくださった先生は感じのいい方でした。

カリキュラム 教材は一般に販売されてる参考書 ただ、その選別は専門の方が推奨しているのでお任せしてます。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は大通りに面してるにも拘らず騒音は気になりません。
学校から近いので助かります。

塾内の環境 塾生が質問できる塾内の環境はあまりいいと思えません。1人の方が対応してくれますが接客・作業等していると塾生は聞きにくいと思います。

入塾理由 完全個別であり、自ら勉強計画、管理能力をさせるにあたってサポートする方針に共感できたから。

良いところや要望 分からない箇所は教えてもらいつつ、自主的に勉強をすすめ理解できるようにサポートしていただければいいと思います。

総合評価 パンフレットに明記されていることは嘘ではないが、思っていたものと違いがあるので。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が塾の雰囲気をとても気に入り、自習室も積極的に利用したいと言ったこと。

講師 褒めてくれる。ただ褒められすぎるため、ちょっと恥ずかしい気分にもなる。

カリキュラム 自由に使える教材もたくさん準備してあり、施設の設備がとても良心的。

塾の周りの環境 自宅からバスで行くこともあり、バス停が近いので助かる。塾も家から比較的ちかい。駐車場が広くてたくさんあり止めやすい。

塾内の環境 自習室が広々して、間隔も空いており、窮屈感を感じない。空間が広いので、生徒はたくさんでも、ストレスがない。

入塾理由 説明会、体験の際の先生方の対応、塾の雰囲気がとても良く、本人が気に入った。

良いところや要望 先生たちの雰囲気が優しく、落ち着いて学習できる環境が整っている。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、先生方の応援してくれる雰囲気にやる気が出てきたように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金については、安くはありませんが、1対1で教えてくれるため、この金額で納得しています。

講師 体験の先生は、とても分かりやすい先生でした。

カリキュラム 無料でつかえる教材もあるようでよさそうです。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、交通の便はよく、治安・立地ともに問題はないと思います。特に悪いところはみあたりません。

塾内の環境 整理整頓されていて、体験に行ったときは、雑音もなく集中して取り組んでいたかと思います。

入塾理由 1.家から近い事 2.1対1で教えてくれる事 3.本人の希望により決めました

良いところや要望 塾長もお話ししやすく好印象でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾との比較で、同じくらいだと思うので妥当だと思います。

講師 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、子供の話を聞くと優しく指導していただけているそうです。

カリキュラム 苦手な単元のテキストを作っていただき、重点的に教えてくれるところが良いと思います。

塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、車での送迎がしやすいです。
自分で通う際も人の目がある場所なので安心です。

塾内の環境 子供によると、以前の塾は狭くて雑音が気になったけれども、今度は落ち着いて受講できるそうです。

入塾理由 通いやすい立地と個別指導で丁寧に指導していただけると思ったから。

良いところや要望 子供に寄り添い指導していただけているので、助かります。受講日に関しては相談に乗っていただけます。

総合評価 まだ通い始めたばかりだということと、特に気になる点はないからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので1コマが高い。さらに、4月から値上げのお知らせがあった。

講師 勉強の進め方等を提案していただいて、その様な方法が良いのかと改められた。

カリキュラム 成績が悪いので個別で本人のペースでできる。宿題もプリントを出してくれている。

塾の周りの環境 送迎ができない日でも、駅が近いので電車で通うことができる。スーパーも近くにありお腹を満たすこともできる。

塾内の環境 個室がいくつもあり、使ってない教室で自習ができる。静かで緊張感がある。

入塾理由 子どもがこの塾で頑張ると申したので、本人の意思を尊重して入塾を決めました。

定期テスト 入塾してすぐに定期テストがあったが、対策はしてもらっていない。

宿題 プリントが出されている。英語は単語の暗記の課題が毎回出されている。

良いところや要望 休んだ際の振り替えがあるのがよい。ただ高い。もう少し安ければ回数を増やせられるのに。

総合評価 まだ、通い始めて1ヶ月しかたっていない。いいか悪いか良く分からない。

個別指導WAM研究学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数が増えるほど安い。

講師 教科書にそっての勉強なので、本人の苦手なところに特化していない。今後、特化できるか相談する予定。

カリキュラム 進む速度はその子に合わせているので、よい。
宿題の丸つけを自分でするので、その後のフォローがちゃんとできているか心配。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く安心。車が通る場所を渡るのも見通しが良い2カ所なのでそこだけ注意してねと声をかけている。

塾内の環境 車が通るところなので、多少はあると思うが、特に気になるほどではないと思う。
集中して勉強していれば気づかない。

入塾理由 個別指導でお値段がお手頃で、自宅から徒歩で5分ほどの立地が決め手。

良いところや要望 とても親切なので、相談したらすぐ対応してくれる。勉強面も苦手に特化できるように相談予定。
体調崩して、何度も当日欠席しましたが、快くすべて振替対応していただき、助かった。
今後英検や、漢検に力を入れて、その塾の場所で英検漢検が受けられるのは便利。

総合評価 本人のやる気の問題もあるが、肝心の勉強面が思ったほど上がっていないので、今後相談予定のため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金については、やや高めかなと思うが、それほど高いとは思わない。テキストやその他の費用が別になっているのは若干分かりにくいと感じた。

講師 体験のみ参加しただけなので、具体的には分からないが、子どもは集中して学習していた。

カリキュラム 学年の進度に合わせてカリキュラムが組まれている。これまでの復習も合わせて、どのように進めていくのか個別に計画できるところが良いと感じた。

塾の周りの環境 最寄り駅の前にあり、中学生の通塾には問題ない立地である。送迎するにしても、駅前のロータリー内なので、送迎しやすい。

塾内の環境 駅前であるが、騒音は全く気にならない。室内はスッキリしていて無駄がない。

入塾理由 通いやすい立地だったから。体験授業をし、別の塾と比較しても問題なかったから。

良いところや要望 雰囲気は明るく、良いと思った。
自習室があるともっと良いと思う。

総合評価 飛び抜けたところはないと感じるが、手堅く間違いはないと思った。

「茨城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,762件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。