数理進学予備校イーズのポイント
- 平均7名の少人数授業で、互いに競い合い、高め合う学習環境
- 自由に使える様々なタイプの自習室
- 授業中でも授業外でも、いつでも質問その場で解決
理系に強い塾。理数指導にこだわりがあります。
『イーズ』という名前には、『E』lementary School(小学校)から『Z』(アルファベットの最後=人生の終わり)まで、子どもたちと付き合っていきたい。」という思いがあります。単に塾と生徒としての関係性ではなく、塾は生徒たちの人生に深く関わる仕事であると考え、生徒の将来ををより良くすることを目指しながら日々指導しています。
■「少人数制」×「直接指導」
1人ひとりがわかるまできめ細かな指導ができる「個別指導」と、一緒に勉強する仲間がいて競争心が生まれる「集団授業」。それぞれのメリットを活かす『少人数制』を採用しています。これにより緊張感と競争心の両方が生まれます。
また、数理進学予備校イーズは『直接授業』にこだわります。直接指導により、生徒が理解できたかが確認でき、その理解を1つひとつ積み重ねることが生徒の成績アップにつながります。
■理数指導へのこだわり
数理進学予備校イーズでは「数学にセンスはいらない」をモットーに、着実にレベルアップするための手法を伝授します。重要問題を繰り返し解くことによって解法を理解して定着させる ・ 入試問題への実践的なアプローチの仕方を教えるなどのイーズメソッドを通じて、入試問題を解くためのセオリーを身につけることができます。
■使い放題の自習室
授業が無い日でもいつでも使用できる自習室があります。ブースタイプ、オープンなガラス張りタイプ、共有スペースタイプ、様々なタイプがあるので、その時の自分に合った使い方ができます。食事も取れるので、長時間集中して勉強することも可能です。
■いつでも質問できる環境
疑問を残さないことが成績アップの条件であると考え、生徒の質問をいつでも受け付けます(授業外でもOK)。授業や宿題に関するものはもちろん、学校の課題などもどんどん質問してください。
■受講料は月ごと、後払い
受講料は、基本的に月ごと、週のコマ数による設定となっているので、その時必要な講座のみ受講できます。また、後払いなので、月の途中で受講講座を増やしたり減らしたりもできます。志望校や科目選択に臨機応変に変更可能です。
数理進学予備校イーズのキャンペーン情報
お問い合わせ特典
通常キャンペーン
◆体験授業受付中◆
体験授業を随時受け付けております。
ぜひお近くの校舎へお問い合わせください。
数理進学予備校イーズの合格実績
大学の合格実績
【2023年度 大学入試】
千葉大(医、工)、岐阜大(医学)、東北大(工学)、筑波大(生物資源・応用理工・社会工学・総合理系II・芸術)、茨城大(工学・人文)、農工大(化学)、信州大(工学)、埼玉大(工学)、東京医科大(医)、慶応義塾大(薬)、早稲田大(商学)、東京理科大(化学・社会基盤工・経営システム)、中央大(経済)、立教大(経営)、昭和大(薬)、星薬科大(薬)、法政大(デザイン)、芝浦工業大(デザイン) など
高校の合格実績
【2023年度 高校入試】
竹園高校 2名、土浦二高 1名、牛久栄進 3名、土浦日大 総合進学 1名、伊奈高校 1名 など
【2022年度 高校入試】
土浦一高 2名、竹園高校 4名、土浦二高 4名、牛久栄進 2名、水海道一高 1名 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
数理進学予備校イーズの料金体系
【小学生】数学1科
週2コマ:月額18,512円 年合計225,286円
入会金:10,185円
【中学生】
週1コマ:月額11,544円 年合計164,394円
週2コマ:月額17,208円 年合計238,296円
週3コマ:月額25,812円 年合計354,915円
週4コマ:月額32,256円 年合計438,732円
週5コマ:月額35,080円 年合計501,224円
入会金:20,370円
※茗溪中3生は高校内容を扱うため高校生料金となります。詳しくは校舎へお問い合わせください。
【高校生】
週1コマ:月額19,221円 年合計278,357円
週2コマ:月額29,865円 年合計446,585円
週3コマ:月額38,190円 年合計566,470円
週4コマ:月額46,981円 年合計686,598円
週5コマ:月額54,239円 年合計789,885円
入会金:20,370円
※金額表記は全て税込みです。
※受講費は月の授業数により変動がございます。表示の月額受講費は、平常授業時の最も高い月の金額です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
数理進学予備校イーズ ひたち野うしく校の教室画像
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
数理進学予備校イーズの評判・口コミ
数理進学予備校イーズひたち野うしく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がない分安価。プリント問題をたくさん配ってやらせてくれる。
講師 高校受験の時通ってた大規模な塾より、本人が楽しく通えてると思う。
カリキュラム 詳細はよくわからないが、説明の時先生と子供の話してる感じがよさそうだった。
塾の周りの環境 普段は自転車で通ってるが、雨の時など車での送迎がややしづらい。大通りの裏側にあるので大回りをして行く感じ。
塾内の環境 実際授業中は見学してないのでわからないが、静かな感じ。自習室も他を気にせず勉強できそう。
入塾理由 文系の私立附属高校に通っているのに、理系大学への進学を希望してるから。
良いところや要望 授業時間外でも質問に対応してくれるそうなので、わからないことはすぐ聞ける。
総合評価 ちょうどいい感じ。生徒数もそれほど多くなく、料金も手頃。一コマ1時間10分もちょうどよい。
数理進学予備校イーズひたち野うしく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所に理系の学習塾が無いため、料金設定の妥当性がわからない。
千葉、東京まで塾に行くことを考えれば、安く済んだかもしれない。
講師 たまたま志望校出身の先生たちがいて、勉強だけでなく学校についても教えてもらえた。
カリキュラム 生徒や志望校のレベルに合わせた内容だったと聞いている。本人からのリクエストもできたみたい。
塾の周りの環境 ひたち野うしく駅からゆっくり歩いて3分。夜になるとちょっと暗いが灯りが無いわけではない。同じビル一階の飲み屋がイマイチ。
塾内の環境 普通の教室、自習室などからなっていた模様。騒ぐ人もおらず、特段の問題はないと思う。
入塾理由 理系への進学にあたり、自宅から近くて、理系に対応した塾であることと、塾の雰囲気が本人に合っていたこと。
定期テスト 他の生徒は分からないが、学校の授業や定期テストに向けて対策はしていなかった。受験に向けて勉強をしていた。
宿題 生徒により宿題に差があったみたい。本人のやる気の問題だと思う。
家庭でのサポート 毎回ではないが、悪天候の日の送り、夜遅くなった時の迎えに行っていた。
良いところや要望 塾に対する要望は特に無い。成績は、本人のやる気によるところが大きいのではないか?
総合評価 志望校に合格出来たからが1番の理由だが、不合格でも悪い感じはしなかったと思う。
塾の風土があっていたためだと思う。
数理進学予備校イーズひたち野うしく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1コマが高い。さらに、4月から値上げのお知らせがあった。
講師 勉強の進め方等を提案していただいて、その様な方法が良いのかと改められた。
カリキュラム 成績が悪いので個別で本人のペースでできる。宿題もプリントを出してくれている。
塾の周りの環境 送迎ができない日でも、駅が近いので電車で通うことができる。スーパーも近くにありお腹を満たすこともできる。
塾内の環境 個室がいくつもあり、使ってない教室で自習ができる。静かで緊張感がある。
入塾理由 子どもがこの塾で頑張ると申したので、本人の意思を尊重して入塾を決めました。
定期テスト 入塾してすぐに定期テストがあったが、対策はしてもらっていない。
宿題 プリントが出されている。英語は単語の暗記の課題が毎回出されている。
良いところや要望 休んだ際の振り替えがあるのがよい。ただ高い。もう少し安ければ回数を増やせられるのに。
総合評価 まだ、通い始めて1ヶ月しかたっていない。いいか悪いか良く分からない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
数理進学予備校イーズひたち野うしく校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
数理進学予備校イーズ ひたち野うしく校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒300-1206 茨城県牛久市ひたち野西3丁目-31-10 Y’sコート4F 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) ひたち野うしく |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室長からのメッセージ |
高校生の数理に特化して15年以上の指導により培われた学校別成績アップのノウハウ・合格実績に加え、ひたち野うしく校舎だけで200人以上の卒業生を輩出しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)