キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

478件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

478件中 101120件を表示(新着順)

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては、良心的なお値段。5教科教えれる先生ばかりみたいなので、5教科教えて貰えこのお値段は、本当に良心的。

講師 講師は若い先生が多いよぅでとてもフレンドリーで話がしやすいそうです。

カリキュラム 転塾だった為、教材は持っていたので、それが使えることは、とても良かった。(新しく教材を買わなくていい)

塾の周りの環境 駅から近く、駅前の為人通りも多く、治安は悪くない。駐輪場にお金がかかるが、領収書を次回塾の日持っていけば、お金をはらってくれる。

塾内の環境 こじんまりとしていて、広すぎず、狭すぎすで丁度いいと思う。自習スペースもあり、自由に使えるようです。

良いところや要望 まだ、通い初めたところなので、いい所も悪いところもわかりませんが、しいてゆーなら、休みの連絡などを本部にかけないといけないところが、若干面倒だなーと思います。

個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べ少し高いようでしたが、周りの勧め通り先生の良さで納得しております。

講師 進路の相談や勉強の仕方、おすすめの参考書など生の声で聞けて気軽に相談しやすいところ。

カリキュラム カリキュラムは普通、教材はなし。
季節講習もまだ見受講のため回答できません。

塾の周りの環境 駅前のため少し誘惑が多いかと心配しましたが、駐輪場から直結してるので、今のところスムーズに通塾できています。

塾内の環境 塾内は非常に静かで仕切りなど空間がうまくわけられていたり、かなり集中できる環境のようです。

良いところや要望 自習室でも手隙の先生に気軽に質問したりできるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3で個別指導であるので高いとは思うが、他の塾より少し高めではないかと思う。

講師 毎回の授業の評価を担当の先生がメールでくれるので、何を勉強したのか・何が苦手なのか・授業態度など、塾での様子がよくわかる。

カリキュラム 苦手な所、理解できてない所を繰り返し勉強し、クリア出来る様なカリキュラムがある。

塾の周りの環境 塾までが少し遠く、人通りのない道を通らないといけなく、交通も不便であり、自転車で通うには帰りが遅くなるので不都合である為、車での送り迎えが必要であった。

塾内の環境 綺麗に整理整頓・掃除もされており、特に雑音等は無い。
保護者が、塾を訪問時に先生が不在の場合があり、
探しに行かないといけなかった時があるので、受付に来訪がわかる様に、ベル等あれば良いかと思う。

良いところや要望 メールでの先生の報告書が、家庭でもどのように勉強しているかがよくわかるのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾事の説明もきちんとしており、資料も個別指導と教室の2つを用意してくれていたので分かりやすくてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金があって、キャンペーンがなかったので入塾の費用が高くなった

講師 私は、受講していないのでわからないですが娘がわかりやすくて良いと言ってます。
講義型の2対1なんでなお質問もでき良い

カリキュラム 中学3年の今の時期からの入塾で、数学だけ受講に対して、入試の5教科問題集を購入することには、使うかわからないから話をさせてもらいました。
その時に、わかりやすく説明頂き、日常の自主学習に使うと、購入しました。

塾の周りの環境 家から近い、同じ学校の友達が少ない
場所がわかりやすく、道が安全

塾内の環境 特に良かった、悪かったとこはなく、雑音もなく静かであった
相談室がマンション2階になるので少し不便のような。

良いところや要望 マンションの1階でこぢんまりとしているので全体が見渡せる。静か

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく標準的な値段だと考えます。短期講習にかかる費用もごく一般的な値段です

講師 個人のレベルに合わせて指導してくれています。もっと成績が上がるといいのですが。

カリキュラム いいとも悪いともなくごく一般的な教材を使っていると思います。

塾の周りの環境 幹線道路上にあるので車の交通量が多いです。駅からは遠いため公共交通機関を利用して通うのは不便になります

塾内の環境 少人数対応のようでこじんまりした雰囲気。可もなく不可もない適当な広さです

入塾理由 通学路の途中にあり通いやすい、また個別指導で個人のレベルに合わせて指導してくれるから

定期テスト 過去の定期テストと似たような形式のテスト対策をしてくれました

宿題 できる範囲の適量かと思います。深夜までかかることはありません

家庭でのサポート クールごとにある個人面談くらいで普段のサポートはしていません

良いところや要望 普通の塾であり特筆する事項なし、成績の現状維持ではなく上げてほしい

総合評価 ある程度マッチングするような講師を担当にしてくれてるのがいいです

木村塾伊丹千僧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科見てもらえる割に個別塾と比べると割安だと思った。ただその分個別塾のようなきめ細やかさはなかったと思う。

講師 子供と一対一で話すことがあまりなく、進路についても親としか話さなかった。子供が何につまづいているかなどもわかっておらず、ただ淡々と授業だけしているような感じだった。集団塾なので仕方ないとは言え、もう少し寄り添ってくれるイメージだったので、そこはがっかりした。

カリキュラム たくさんの中学から生徒が集まっていたので、子供の中学だけの進度には合わせてもらえてはいなかった

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩だと15分ぐらい。割と交通量の多い道沿いにあった。塾内でご飯を食べられないし、近くに中学生だけで食べられるところもないので、1日塾の日もお昼に一旦帰ってこないといけなかった。

塾内の環境 プレハブなので、夏は暑く、冬は寒い。トイレも少ないし、一旦外に出て、別の教室に行かないとなかった。

入塾理由 集団塾の選択肢が他にあまりなく、その中で実績があり、周りの評判もよかったから

定期テスト 週末に中学校ごとに集まって、勉強していた。ただ中学ごとに独自の対策プリントなどがあったわけではなく、ただ時間を拘束されるだけなので、あれなら自分でできる子は家で一人でやりたい教科をやってる方がいいと思った。

宿題 結構量は多く、学校の宿題もあって大変そうだった。先生もきっちり確認していた。

良いところや要望 個別塾とは違い、生徒と先生との距離が遠く、あまり質問したりできない雰囲気だった

総合評価 レベルの高い生徒への対応はとてもいいらしいのですが、中堅以下のクラスに対してはかなり手を抜かれていたように思います。面談での対応がかなりおざなりで残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや冬休みなど特別授業になると別途プログラムを組まれ、別料金になり断れない感じ

講師 映像授業なので、それ自体は良いと思うが、実際に在中している講師に解らないところを詳しく聞きたい時わからないこともあったようです。

カリキュラム 結果がついてこなかったので、本人のやる気もあるでしょうが、評価としては良いとはなりません。

塾の周りの環境 駅から近いので、一般的には便利なのでは無いでしょうか。家の子にとっては自転車で通っていましたので、近いと思いません。

塾内の環境 ごちゃごちゃしていたような気がしました。

入塾理由 木村塾に通っていて、気に入っていたのでそのまま同じ系列に決めた。

宿題 宿題は出ていなかったような気がします。

家庭でのサポート 遅くなった時や雨の日には、車で迎えに行ったり、晩御飯か遅くなる時は消化の良い食べ物を作っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いと思いました。お勧めされたのを全部やるととんでもない金額になったと記憶しています。本人のやる気と学校の状態などを考慮して勧める方が良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業以外に春季講習や夏季講習、その他の色んな講習がセットみたいな感じでついているため

講師 本人の学習意欲を上手く引き出してくれて繰り返しすることで暗記レベルまで覚えてくる

カリキュラム カリキュラムが最低数決められていて受けたくなくても塾代がかさむ

塾の周りの環境 徒歩圏内だったし、車通りはあるものの、住宅地なので静かな環境にあった。
学校からも近く、帰りでも寄れる

塾内の環境 教室は静かな環境で良いと思うけど通ってる人数の割には狭く感じた

入塾理由 通ってる学校区専門で、塾長も親切だったから
通いやすいと思ったため

定期テスト ほぼ毎日対策をしてテスト当日の朝も塾に寄ってやる気を出さしてくれていた

宿題 宿題は出されていなかったのか子供がやっていなかったのかは不明

良いところや要望 成績は上がったので助かったけど、カリキュラムや講習の規定がなければ完璧だと思う

総合評価 高校進学も危うい成績だったけど何とか志望校に合格できたので結果良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだよくわかりません、妥当な金額だとは思いますが、やはり個別は高いので集団の塾との差をつけてくださることを期待しております。

講師 まだ入ったばかりでわかりませんが、体験を含め数回通っています。楽しく本人は通えている様です。
とてもありがたい環境だと感じております。

カリキュラム 申し訳ありませんが、入ったばかりなのでまだわかりかねます。季節講習もなるべく頑張って受けてもらいたいと考えております。

塾の周りの環境 以前通っていた塾が少し離れていたので、近くなりコンビニも真前にあり、安全性を感じております。
遅い時間帯なので明るいのはありがたいです。

塾内の環境 綺麗な教室だと思います。まだ環境や雑音のことなどは入ってまもないのでわかりかねますが、中も外も綺麗にされていると思います。

良いところや要望 東中生専用の塾なのでテスト対策には強いかなと考えています。お友達も沢山いますので、安心した環境で勉強に取り組めるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾よりは若干安いように感じた。ただ季節の講習では塾長の言う通りに受講したらびっくりする金額になった。

講師 子供が全部分かる問題で特に質問をしなかったら、先生は横に座っているだけの事があった。

カリキュラム 特に良い所は思い浮かばない。教材についても平凡なものであった。季節講習は塾の言う通りにコマ数を入れたら高額になった。

塾の周りの環境 我が家にとっては近い所だけが良かった。駅には近いが、飲み屋等も近くに多くあり治安がとても良いとは言えない。

塾内の環境 自習室専用の部屋が無く、空いている席で自習をさせるスタイルだったが、いつも満席で仕切り等もなかったので子供が行きたがらず、自習での使用はできなかったのが残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金だと思います。
マンツーマンや2対1のようにガッチリ個別指導ではないですが、自主性もついていいのではないかと思います。

講師 厳しすぎずわかりやすく教えてくださっているようです。
個別ですが、クラスに1人しか先生がいらっしゃらないので、ガンガン聞ける子はいいけれど、多少自習のような感じも受けます。聞けない子にも気は配って頂いていますので、まるっきり自習という感じでもないです。分からない時にすぐ聞ける雰囲気は作って頂いているようです。

カリキュラム 良いのか効果がないのか、正直わかりません。
塾で用意して頂いているプリントをしたり、学校の教材をしています。
高い教材を買わされたりはしないので、金銭的な負担はなくて良いです。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、交通量はありますが、特に危ない環境ではないと思います。
夜でも近くにコンビニや開いている店舗があるので、人目があり、明るいので良いと思います。

塾内の環境 整理整頓された清潔な教室で静かに学習できているようです。
教室は少し狭いです。

良いところや要望 先生お一人なのでなかなか個人個人を頻繁にフォローするのは難しいと思いますが、子どもに聞いても「がんばってる」くらいのことしか内容がわからないので、もう少し頻繁に個人懇談などあればいいかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ございません。今まで答えたことが全てです。
通い始めたばかりなので、効果が出て成績が上がることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり予定より高くなってしまう。
夏期講習などあるから。また追加などもしてやはり高くなりますね。

講師 誠実な人柄。同じ中学出身で知っている先生も共通でしたので親近感が湧いたようです。

カリキュラム 丁寧な対応が良かった。必要以上に勧めてこられないので助かる分、少し不安でもある。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離でよい。少し死角になるような場所で落ち着くが、逆に夜はこわい。

塾内の環境 問題はなし。夜は少し人気がなくて心配です。外灯がもう少し欲しい。

良いところや要望 やはり、講師や塾長の人柄や熱心さ、また志望校について調べて欲しい
入試の受け方など

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2名に1人の先生がついてくれるので、費用としては適当ではないでしょうか。

講師 若くて優しい先生が多く、ほめて伸ばす指導をされています。
通いだして1か月程度ですが、子どもも学習意欲を維持しています。

カリキュラム 小学校6年生の夏に入塾しました。
中学受験は予定していないため受対策などはせず、夏の間で6年生で習うところを一通りやり終えることを目標にしているとのことでした。
順調にいけば、秋以降は中学生の学習も一部はじめていくようですので、中学になってどんどん内容が難しくなっていっても、躓かないための基礎学力が付けばと期待しています。

塾の周りの環境 阪急伊丹駅すぐのコンビニの上にあります。
雑居ビルなので火災などの際は心配があります。
飲食店等の商業施設が多いですが、21時ごろまでであれば治安が悪いと思ったことはありません。道路を挟んだところに交番もあります。
今のところ車で送り迎えをしていますが、自転車の場合、ビルに駐輪場がなさそうなので、駅付近の歩道にある有料駐輪場を使用することになるのかなと思っています(〇時間まで無料などあるようです)。

塾内の環境 自習室があるので、迎えに行くのが遅くなっても、そこで勉強をして待つことができるのはうれしいです。

良いところや要望 進学実績は競合他社と比べると良いほうなのかどうかはわかりませんが、クラブ活動などと両立もできそうな柔軟さはあるように感じます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高いと思ったが個別指導ならこれくらいかかるのかなと思う。他の塾と比べても、特別高い訳ではなかった。

講師 女の人があたることが多いが話しやすい雰囲気でよかった。質問も出来る感じ。一応、担当が決まると言っていたが、結構コロコロ人は変わっている。

カリキュラム 決まった教材しか使えないので、全て買い直す必要がある為、お金はかかる。

塾の周りの環境 駅近で夜も灯りが多いし、人もいるから、怖くない。家からも遠くないので良かった。

塾内の環境 普通に綺麗に整理整頓されていると思う。音も勉強時間は特にうるさくなく、何も支障になるようなものはない。

良いところや要望 通い出したところなのでまだよくわからないが、担当が合わない場合は、色々と考慮してくれると聞いて安心した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団より高くなるのは、個別なので仕方ないが、時間が短いと思う。

講師 わかりやすくて、細かい説明があり、何度か連絡も頂いたのが良かった。

カリキュラム 転塾したので、教材費がかかってしまったのと、
夏期講習の受講数をもぅ少し減らしても良かったのかな。と申込後に気付いた。

塾の周りの環境 前塾の方が家から近かったので、立地は前塾の方が良かったが、車通りもあるので、治安は悪くないと思う。

塾内の環境 整理整頓されていて、静かだった。
車通りがある道路沿いだか、騒音は気にならなかった。

良いところや要望 月々のサポート費と教材費が高いのと、時間が短いので、改善して頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い。
安い、悪いでは意味がないので、これからじっくりみて行こうと思う。

講師 教え方がとても丁寧でわかりやすかった。
講師も最初に何人かつけてくれて選ぶ事ができる。

カリキュラム 無理な教材購入の話もなく、カリキュラムもたてて説明してくださった

塾の周りの環境 駅からも徒歩5分10分と遠い。
自転車置き場が駅前なので遠い。
塾の隣に作って欲しい。

塾内の環境 綺麗で明るく清潔感がある
置いてあるスリッパも綺麗だった。
塾に通う生徒さんが、皆さん元気よく挨拶しながら入ってきていた。

良いところや要望 料金が安いので始めやすい。
夏期講習でも沢山のコマ数を薦めてくることはなく、こちらの話を聞きながら柔軟に対応してくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と比べても特に安いとかはなくどこも大体同じな感じがする。キャンペーンを使えたので初期費用はだいぶ抑えれれた。

講師 分からないところが聞きやすく、先生もきさくに話しかけてくれるので嬉しい

カリキュラム 中学専門の塾なので、テスト前などは特に手厚く指導してもらえる点がよい

塾の周りの環境 交通の便はいいとおもう。私は自転車で通える範囲なのでとてもありがたい。

塾内の環境 清潔感があり、環境や設備は充実している様に思う。
道路に面してはいるな雑音なども特にないと思う。

良いところや要望 特に要望などはありません。
普段から丁寧な指導をして頂き、課題などもチェックして貰えるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トライに比べ安い。季節講習は沢山受講するとやはり、料金がかさむ。
塾の時間はしっかり長いので、値段としては安いと思う

講師 はっきりアドバイスして下さるところがよかった。面談もしっかり時間を取って頂き丁寧に説明してもらえた。

カリキュラム 料金が良心的。選べる時間帯が沢山あって、部活などをしてからでも通うことができる、
AI授業でわからないところを再確認できるところ。

塾の周りの環境 駐車場がない。
駐輪場も狭く停めにくい。
車や自転車が沢山通る道沿いにあるので、自転車の出し入れに注意が必要

塾内の環境 広い机で勉強できる。また、静かで集中しやすい。
清潔で掃除が行き届いている。

良いところや要望 自慢ばかりしない。説明が丁寧で、ダメな所も指摘して下さり、お世辞を言わない。
親身になってくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方ないが、高く感じる。
他塾は色々キャンペーンで入会金無料なとしているが、ここはキャンペーンがなかった。

講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、本人曰く教え方がいいから分かり易いみたい。

カリキュラム まだ季節講習の内容が分からないが普段の授業料もなかなか安くは無いので、季節講習料がどれだけかかるのかすごく心配。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、治安は悪くないと思う。
ただ自転車置き場が無い点(18:00以降は市の駐輪場が無料という事でみんなそこに停めている)を改善して欲しい

塾内の環境 1対2で指導されているので、集中出来ているかはよく分からない。

良いところや要望 指導力はあると思うので、今後の子どもの学力に期待したいと思う。
駅前とはいえ伊丹市は自転車人口も多いので、駐輪場だけ確保して欲しい。

個別館阪急伊丹校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べると割高に感じるが 内容を考えると仕方ないかなと思える。複数教科受けるには躊躇する。

講師 気の合う講師が見つかり、本人も楽しそうに通塾していることが良かった。沢山の講師がいるので相性の良い先生を見つけやすいと思う。

カリキュラム 塾指定のものだけでなく他社の参考書等も薦めて頂けたので信頼出来た。

塾の周りの環境 自転車で通塾しているが、専用の駐輪場は無く、有料の駐輪場を使用しなければいけないのが大変。

塾内の環境 個別ブース仕様になっており、静かで落ち着いて勉強できる環境に満足。

良いところや要望 自習室を使いに毎日通うとなると駐輪場が有料なのは辛い。
お弁当を持ち込みたいといった要望に柔軟に対応頂けることには感謝している。

「兵庫県伊丹市」で絞り込みました

条件を変更する

478件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。