キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

233件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

233件中 81100件を表示(新着順)

「兵庫県芦屋市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾料もなしで、他の個別指導と比べて料金も比較的妥当だと思います。
春期講習は選択自由との事でした。

講師 講師は、話し方やトーンも良く大変丁寧でわかりやすかったと子供は言っていました。
他の塾にも数カ所体験に行きましたが、その中でも教え方も良い方だったと言っていました。

カリキュラム 定期テスト前は、受講教科以外も何でも相談して貰ってもいいですよと言って頂き小さい事は言わないという雰囲気でした。
それで入塾を決めました

塾の周りの環境 駅前で比較的明るく、スーパー等色々なお店も多いので人通りも多く結構安全だと思います。
少し離れた所に2店舗目があります。

塾内の環境 駅前で道路沿いですが、車や電車の音も聞こえず比較的静かだと思います。
塾内も無駄な私語はない感じで、勉強に集中できそうで子供も気に入った様です。

良いところや要望 面談担当者も丁寧で不明点もその都度確認もしてもらえ、大変話しやすい雰囲気でした

個別館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは割高。それだけの価値があるかは現時点では判断できず。

講師 質問をしやすい講師で担当科目以外の質問にも答えてくれ、大学受験まで見据えた話をしてくれたことが、この塾にした決め手となったようです。

カリキュラム 部活が終わってからのスタートにも対応できる時間帯で助かります。

塾の周りの環境 通学経路にあり治安も良好なエリア。駅にも近いが繁華街もないので安心。

塾内の環境 新しくて明るく広い。自習室も完備されていてGOOD。
集団授業の教室や個別指導の教室もあるので、全体的に勉強したくなる環境。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないのかもしれませんが、料金は高めだと感じます。

講師 話をして何をするか決めて授業をしてくださったとの事。聞きたい事、やりたい事ができて良かったです。

カリキュラム 子供と先生が話やすい感じであるようで、必要と感じる事が教えていただけて満足です。
苦手科目の英語が、学校ではいつも悪い点数で全く理解できてないのかと思っていましたが、そんな事はないと報告していただき、安心できて良かったです。
ただ、テキストの購入についてですが、1週間以内に申し込みしてください…と手紙が渡されていましたが、保護者にも連絡があるといいと思いました。万が一すぐに手紙を渡さなかったら1週間たってしまうかもしれないと心配になりました。

塾の周りの環境 塾が幹線道路沿いにあり、明るい道一本で行ける立地で、自転車置き場もあり、良かったです。

塾内の環境 自習スペース、学習スペースが一席ずつ区切られていて良かったです。

良いところや要望 教室のスタッフ、先生方、皆さん親切で、対応もしっかりされておられるので安心です。

進学館芦屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は相場通りなのかもしれませんが、必要な講座を選択すると相当です。

講師 少人数であるため、一人一人を丁寧に見てくれていただいており、ありがたいです。

カリキュラム 別の学習塾の話と比べ教材の解説が丁寧である印象がありました。

塾の周りの環境 芦屋川駅前すぐであり、人通りが多く,明るい場所に立地して安心です。

塾内の環境 教室はあまり新しくなく、広くない環境で、自習室もちょっと狭い感じです。

良いところや要望 先生が生徒一人一人を見てくれている印象で、うちの子にはちょうどよかった気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いい先生が丁寧に見てくれていますので安心しています。

学習塾ラトル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的を達成できたこと。子供の意志で行ったので、あまり気にならないです。

塾の周りの環境 自転車で、行きやすい場所ど、友達とも、一緒に行ってましたので、親父としては、よかったです。

塾内の環境 同じ目的を持った子供たちが、真面目に、仲良く仲間意識を芽生えよかったと思います。

開進館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の地域と比べても高いと思う。高級住宅街とかとは関係なく、他の地域と同じにしてほしい。

講師 比較的若い講師が多く、活気に溢れており、子ども達にも良い影響を与えていると感じた。

カリキュラム 子供の成長に応じたカリキュラムになっている。教材も子供の現状にあったものとなっていた。

塾の周りの環境 周囲は狭い道が多い。子供の送り迎えをする車も多く、不便に感じた。

塾内の環境 周りは静かで、子供の教育にお金をかける親も多い地域のため、勉強に集中できた。

良いところや要望 子供が合格できたので満足はしているが、予算を大きくオーバーした。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習やど、追加でとにかくお金がかかった。もう少し安くなれば良い。

泉塾学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は富裕層が多く住む地域で教育熱心な親御さんも多いため、高いです。

講師 活気のある先生が多く、丁寧に指導してくれました。講師の急な交代もほとんどなかったです。

カリキュラム 生徒の学力に応じた、カリキュラムでとても満足している。教材も夏期講習、冬期講習も充実していた。

塾の周りの環境 家の近所だったが、送り迎えは路上駐車が多く、非常に苦労した。

塾内の環境 周りにゲームセンターやスーパーもなく誘惑が少く、勉強に集中できた。

良いところや要望 進学に非常に熱心な家庭も多く、子供が集中できる環境ができている。

その他気づいたこと、感じたこと 結果が問われることなので、合格できたので、全て報われた感じがする。

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講師、テキスト、システム化された環境を考えると適正かもしれないが他の塾と比べると若干高いように感じる。

講師 熟練の講師陣が子どもの興味を引きながら授業を頂きとても良い。わかりやすい板書に感動します。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ともに考え込まれて作られた素晴らしいものだと思います。

塾の周りの環境 塾の周りはやや人通りが少なく踏切も近いので少し不安でしたが、他の生徒もいるため慣れると問題なかったです。

塾内の環境 もう少し広いスペースがあり、自習ができる場合や食事を温める環境があれば申し分ないがスペースの問題なのでいたし方ない。

良いところや要望 環境、システム、テキスト。 講師人以外の職員はやや教育不足を感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際もあらかじめ録画されたオンライン授業が受けれるのでコロナ禍においては非常に助かりました。

エルスイールート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別指導塾にしてはとても良心的な料金設定だと思います。要望に応じて随時追加もでき、提案してもらえます。

講師 子どもは年齢の近い先生に教えてもらえる方がよく、不足する面は管理者の方もこまめにフォロー頂け、安心して通塾させることができました。

カリキュラム 教材は学校のワークを中心に使用頂けたため、費用はさほどかからなかった。

塾の周りの環境 駅前のため、利便も治安も良く特にマイナス要素はありませんでした。

塾内の環境 コロナ対策のため、窓を開けて換気頂いているため道路の騒音が若干気になります。

良いところや要望 職員の先生方が複数名いて、講師のフォローや子どもの様子を気にかけて頂け安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 振替も随時できる、体調不良時など事情がある場合は適宜オンラインに変更頂けるなど柔軟な対応を頂ける

開進館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は標準的だったと思います。ただ授業についていけないと個別指導を併用するなどするととても高額になってしまいます。

講師 教科縦割りで、横のつながりが希薄だったような気がします。  

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ともにとても良いものだったと思います。ただうちの子どもはついていけませんでした。

塾の周りの環境 駅前で便利ですが、誘惑も多く自律精神が足りていない場合は管理が必要でした。

塾内の環境 自習室もとても良い環境で整備されており、学習環境はとても良いです。

良いところや要望 電話をかけても担当の先生が授業中の場合は変わりに対応できる先生がおらず連絡が取りづらかったです。

その他気づいたこと、感じたこと こちらが相談したことについてはとてもきめ細かく対応頂きありがたかったです。

武田塾芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義があるわけでなく、わからないところが出てきたら教えてもらうスタイルの割にはとても高いと感じた。

講師 本人の成績が上がったので良かったのではないか。

カリキュラム 講師の先生から本人に会ったものを教えてもらい本人が探して買ってくスタイル。同じものを何度も使うというよりどんどん新しいものを進めてくるスタイルだった。

塾の周りの環境 駅近で送り迎えには便利だった。また自宅からも通いやすかった。

塾内の環境 自習室はあったように思うが、設備についての不満はあまり耳にしなかったので使いやすかったのではないか。

良いところや要望 夏休みや等の他の塾では集中講義がある期間はお休みをされていてやや不安だった。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格できたので結果としては良かったのではないかと思うが、講義が必要な子や、コスパ的には他の塾がおすすめ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安くも高くもなくちょうどよい値段設定だったと思う。もっとアフターケアが多いと助かった

講師 講師の方の年齢が高い印象があった。もっと面白い塾ならではの授業をもっと期待していたが、少し違った。

カリキュラム 教材は算数はいろいろな種類の宿題もあって豊富で実力がついたと思う。国語はおなじパターンのものがおおくもっといろんなジャンルの題材の課題を出してほしかった

塾の周りの環境 交通手段は駅前なのでバス等でも通学しやすいとおもう。くるまの場合はまわりに駐車場がないので少し不便でした。

塾内の環境 塾は静かでよかったかと思う

良いところや要望 事前の講習なのどの連絡がこまめでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験だけに特化していたので、中学受験やいろんなことに向けた準備ができる内容の勉強をもっと期待したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は集団塾に行っていて、今回から個別塾なので割高に感じますが、入塾金無料や4回授業無料など沢山特典があったので助かりました。
夏期講習も特に無理矢理沢山入れられる事もなかったので、信頼出来る塾だと思います。

講師 子どもにわかりやすく説明してもらえました。講師の方と同じ部活だった事もあって話が合ったようです。もう一つ別の塾にも体験に行きましたが、娘はこちらの講師の方の方がわかりやすかったようです。

カリキュラム 入塾はしましたが、まだ1度しか授業は受けていないのでよくわかりませんが、高校の定期テストの過去問もあるようなので、期待しています。取っていない教科のプリントなども頂けるようなので助かります。

塾の周りの環境 部活で忙しいので、学校帰りに直行出来るところが大変助かります。駅前で明るいので、少し遅くなっても大丈夫かなと思っています。塾内は食事は禁止なので、今後は自習と授業の合間に車の中で食べさせるしかないかな~と考えています。勉強の合間に食べる場所があればもっといいのですが。。

塾内の環境 周りは勉強している人しかいないので、否が応でもやる環境にあると思います。狭いので、話し声が気にならないとは言えませんが、本人が集中して出来たら大丈夫かなと思います。講師の方も近くにいて下さるようなので安心しています。

良いところや要望 学校帰りにフラッと立ち寄って今日の授業でわからなかった事を聞けるとの事だったので、今の娘にはピッタリだと思いました。部活で忙しい事も理解してくださっているので、できる限り融通をきかせますと言って頂いた事が入塾を決めた理由でもあります。

その他気づいたこと、感じたこと まだ本格的な授業が始まっていないのでよくわかりませんが、娘の目指す受験に向けて適切な指導をして下さるような印象を受けました。初めての大学受験で学校もよくわからない現状なのですが、色々選択肢が増えるように大学の情報なども教えて頂けるようなので期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金としては、そこまで高いとは思わず予想の範囲内でした。
夏期講習は、計画表通り受講するとなると、予想の範囲外で率直に高い!と思いました

講師 問題を理解して解けた時には、すごく誉めてくれるようで、子供もまた頑張ろう!と思えるそうです。時には学校内の話しもしたり、コミュニケーションをうまく取っていただいてる印象です。

カリキュラム 日々のカリキュラムは、本人の苦手な項目を重点におきつつ、予習もしていただいてるようで安心しております。
季節講習はまだ未受講なのでわかりませんが、計画表を頂いた時のお値段にビックリしてます。
塾は初めてなのでこれが標準なのかもわかりません。詰め込んだらいいって事ではなく、本人が自ら勉強する気持ちが大切だと思うので、どのペースで塾に通うのかは本人の気持ちを尊重して決めたいと思います。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で5分程で、歩いても10~15分なので便利かなと思います。
駐輪場が近隣のマンションの所で、少し暗く人通りも少ないのでそこだけが少し心配です

塾内の環境 塾内は横に先生がつきっきりでいてくれるので、すぐに聞けるし満足してるようです。
他の塾でお試し受講した時は、1人ずつの個別ブースで集中できる反面、先生が通路に立って、行ったり来たりなので、すぐに聞いたりしづらかったようです

良いところや要望 まず、面談の時に塾長さんが子供の気持ちを引き出そうとすごく熱心に話してくれました。どんな先生がいいか?など子供の希望を何より優先的に考えてくれました。体験授業する前のこの面談で子供が「ここがいい」と言った位です。
塾長さんの人柄、熱心さがわかったので、きっと講師の先生達もしっかりした方が多いであろうと思い入塾しました。
子供も話しやすいと言ってるので安心してます。
親との懇談でも、すごく丁寧に対策などを教えていただきました。

学習塾ラトル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎることはないが、安くもない。夏休みなどの期間は講習となり値段が倍になる

講師 テストの点数などにより個別の指導対応をしてれる若い先生が多く指導が分かりやすく

カリキュラム 親への説明が半年に一度ありわかりやすい受験前には行きたい高校向けのテストなどたくさんしてくれた

塾の周りの環境 家から歩いていける距離でよい夜も先生が立番をして安全に配慮している

塾内の環境 改装や増床もされドンドン環境が良くなっている行き帰りの教室に入った時間がわかる

良いところや要望 生徒たちが結果を出せているのでよい。高校受験に特化しているので指導が一貫している

その他気づいたこと、感じたこと 車で送迎をする親がいる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比べた限りでは、妥当だと思う。
季節講習からの入塾は入会金が免除になるので良かった。

講師 良かった点
どの講師でも分かりやすく丁寧に教えて頂けているようです。
悪かった点
担当講師と直接コンタクトを取りにくい。
(教室長を通しての連絡になるので。)

カリキュラム 初めての塾なので他との比較ができないが、今のところは概ね満足している。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、治安面での不安はないが、
自転車通塾なので人とぶつからないか心配。(道が狭いので)

塾内の環境 マンションの1室なので最初はどうなのかなと思ったが、室内も明るくきちんと整頓されており、勉強に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 学習内容や振替対応など、個人の要望に合わせてフレキシブルに対応して頂けるのが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。唯様々な強化にフォローがあるので、今後に期待したい。

講師 講師が変わることがあり、教え方に差はあるがだいたいの先生は感じも良く、教わりやすい。

カリキュラム まだ、始めた所なので何とも言えないが、教材など本人に合わせた選択をしてくれるので、段階を踏んでステップアップできそう

塾の周りの環境 塾の中にお手洗いがあり、安心。人通りも多いので、遅くなっても誰かの目が行き届いており、入館や退館の知らせも来るので安心

塾内の環境 個別の為、先生との距離も近すぎず、学びやすい。スペースも適度にとっていて、狭い感じはない。

良いところや要望 先生も明るく、立地、安全面において、安心感がある。明るい先生が多いように感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それなりに高いですが、勉強がわかりやすい点を差し引いてもトントンな感じです。
あとから、プラスされることは、あまりないので、よかったです。

講師 講師が女性ということもあり、分かりやすく、共通点が多いところが、気に入っています。
勉強中心に相談もできる環境だと思います。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿った教材で、わかりやすいと思います。
今のところは、わかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 家から徒歩で5分以内と近いので安心です。
夜は比較的暗いので、お迎えいきますが、近くに交番があるので、それも安心の理由です。

塾内の環境 塾内は、新しいので、綺麗です。
高校生もいる時間帯なので、雑談してる生徒がいるときもあります。
電車が近くに通っているので、電車の音は、うるさいかもしれません。

良いところや要望 講師も自分に合った講師に当たったことと、分かりやすく勉強が捗るところと、教室がきれいで、比較的静かなところです。

その他気づいたこと、感じたこと できる限り、無休で教室を開けて欲しい。テストが決まった日にちにしかないので、違う日に設けて欲しい。

個別館ラポルテ芦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応で講師1人に対し生徒2人体制であるが、子供が待っている時間は特になく、90分みっちり勉強できている。

講師 モチベーションを上げてくれるような指導をしてくれ、子供本人は喜んで通っている。

カリキュラム 集団塾の家庭学習のスケジュールを立ててくれ、本人が自主的に勉強できるようサポートしてくれる点が良い。

塾の周りの環境 駅前で、便利である。子供一人でも安全に通える環境でとても良い。

塾内の環境 静かで一人ひとりのスペースも広く、勉強に集中できる環境である。

良いところや要望 先生の教え方に子供が納得しているので、集団塾では対応できない内容である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家には、高すぎました。1対3で、この内容と価格では、正直なところ高すぎるかなと思います。

講師 話しやすい雰囲気で気に入って通っていました。年が近いので話しやすかったよう。

カリキュラム 面談の時に、日頃のテストの結果や理解度などの話が出なかったので、?と思いました。
カリキュラムは、学校の授業に沿ってやるみたいです。無料演習は強制みたいですが、あくまで講師の付かない自己学習のようです。声掛けはしてくれますが、積極的に質問したり出来る方でないと、なかなかではないでしょうか。演習時に講師がしっかり理解度をみているわけではないので、無料演習に期待は禁物。本人の積極性によると思います。

塾の周りの環境 芦屋なので、治安は良いと思います。ただ、夜はやや暗めなので注意が必要ですね。階段も急なので注意!

塾内の環境 和気藹々として楽しそうなのはいいと思いました。学年によりますが、生徒数少ない学年だと、なかなか切磋琢磨は難しい環境だと思います。
自習室でどんどん勉強したい方にはいいかもしれません。

良いところや要望 生徒に寄り添ってくれる感じがするところはよいが、無料演習を生徒に強制するならば、もう少し演習に力を入れて欲しい。必ず講師一人は演習につけるなど、自習との違いがわかるようにしてほしかった。
面談時に、日頃の理解度など丁寧に説明してほしい。

「兵庫県芦屋市」で絞り込みました

条件を変更する

233件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。