キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

95件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

95件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市長田区」で絞り込みました

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なのでそれなりにはかかります。

講師 講師の方は子供と年齢が近い分、子供も話しやすいとのことです。
担当制の為基本的には固定ですが、たまに違う先生になると子供は言っていました。

カリキュラム 受験生になると年間のスケジュールを立ててもらえたので年間の費用面も分かりやすく安心でした。
ただ、沢山のコマ数を取るとそれなりの金額になります。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、夜は暗くなるので少し心配です。
ただ早い時間の授業もあるので、小学生は早目の時間の受講が良いかも。

塾内の環境 整理整頓がされていてキレイな印象です。
自習室もいつでも使えるので、家であまり勉強をしない子供にはありがたいです。

良いところや要望 学校の先生よりも親身に相談にのって頂けます。
振替等もいつも臨機応変に対応して頂いています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて追加料金もなく、比較的安いのでありがたいです。

講師 あまり勉強に対して親身になってくれている感じがしません。懇談する時の先生と教えてくれる先生が違う為、連携が取れていないと感じた

カリキュラム 特に進めてくれる教材がないのでこのまま受験生になった時もここで大丈夫かと不安になった

塾の周りの環境 交通手段は家からも近く自転車で通えるので便利。駅に近く夜でも人通りがあるので安心

塾内の環境 塾内では整備されており集中して自習もしやすい環境だと思います。

良いところや要望 チャットのように連絡が出来るのは便利ですが返信が遅い時は困ります。

創学ゼミ長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比べようがないので、わかりません。カリキュラムによってもちがいますし。

講師 若い先生が多く、いろいろわからないことに相談に乗ってくれる。

カリキュラム 試験制度の変更に伴い、いろいろ難しいこと、試行錯誤があるよう。

塾の周りの環境 比較的便利なところにあるが、道路に面していて少しうるさいかもしれません

塾内の環境 教室はあまり広くなく、予備の部屋もあまりないとのことで、制約がある。

良いところや要望 今のこの状況なので、授業や模試の日程が少しわかりにくいので、改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの非常事態の中、やっているのでよくは考えてくれていると思います。

久保田学園長田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、どこの塾でも同じだと思いますが、正直、とても高いです。

講師 特に良い講師と授業とはいえません。ただ、生徒たちのやる気を出させるのはうまいと思います。

カリキュラム 教材は特にありません。なので金銭的には助かります。授業用のプリントが基本になります。

塾の周りの環境 交通の面では、非常に便利な所にあります。人通りは多いですが、治安は良くありません。

塾内の環境 悪くもなく良くもなく、不自由な事はありません。

良いところや要望 授業をもう少し増やしてみたらどうなるかなあと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒たちのやる気を出させるのはすごくうまいです。

ナビ個別指導学院長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いしいろいろ選べるので良かったが、レベルアップできるかどうか、通わないとわからないので高いとも安いとも言えない。

講師 女の子なので、講師とのやりとりが(理解できているかの確認や、わからないときの質問のタイミングなどなど)できるかまだ入ったばかりなので心配

カリキュラム ステップアップしながら、志望校対策できるかだが、基本的な学習の仕方のこつや基礎学力、理解力なども大事なのでそういったカリキュラムを組んでほしい。

塾の周りの環境 明るい時間帯(行き)は問題ないが、塾の駅前に飲み屋が多いので暗くなる帰りが心配なので、サポートして欲しい。

塾内の環境 まだ今のところは無いが、何か問題があったときに伝えやすいように(匿名の意見箱など)してほしい。

良いところや要望 塾内が死角なく観察できるウェイブカメラなどがありで見れれば安心できますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 テストに出題されやすいから完璧に出来るようにした方がいいとか細かく指示してくれたり分からない問題等は応用問題まで一緒に解説しながら(少しずつ一人で考えさせるようにしながら)教えてくれたのは良かったです。

カリキュラム 学校の教科書を確認した上で問題集の購入を勧めてくれたのは良かったと思います。

塾内の環境 駅の近くにあるので夜遅くなっても心配なく通わせる事が出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 価格も個別指導では安価な方です。先生も分かりやすく教えて頂けるので通わせて良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて単価が安く、近隣の中では一番手頃だった長期休暇中の講座の別料金は高いと感じた

講師 講師都合の振替が多かった。毎回講師が変わり、連携されていないことが多く、考慮して欲しいところや伝えていたことが伝わっていないことが多かった。

塾の周りの環境 家から徒歩数分で非常に便利だった人通りが多い通りにあるので、夜間でも安心だった

塾内の環境 大きな通り沿いにあるので、外の音が聞こえやすい。その分、窓を開けられない構造で換気状態が不安

良いところや要望 アプリで連絡が取れるのは便利だった
講師共にあまり勉強に熱心でない親子には冷たい感じがした

その他気づいたこと、感じたこと もっと多様な生徒がいることを理解し、サポートして欲しい講師間の情報共有をしっかりして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も他よりは安いと思います。学校が休みの時も講習会を個別指導して下さり、料金も他よりは安いと思います。

講師 小学校に入学してからは通信教育を利用してて進級する度に成績が下がり、通信教育を辞めて進学塾ではなく、子供の事を細やかく見て頂ける個別指導を選択しました。塾通いを喜んでいました。

カリキュラム 学習だけじゃなく、子供の性格も考えて、必要なテキストを用意してくれています。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える場所で駅も近く人通りもあるので安心して通えさせています。

塾内の環境 机と椅子と先生がいて下さり、教室内はスッキリしてて 静かだと思います。

良いところや要望 個別に相談も乗って下さり、親子共に指導を受けています。学校でトラブルがあった時は相談に乗ってくれてます。21時半迄の授業なので、人手がある内に子供が帰宅出来る事。

その他気づいたこと、感じたこと 思った以上に子供の精神面も学習面も支えてくれています。塾の連絡事項も迅速に連絡してくれています。

完全個別 松陰塾新長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別の塾なのに、通い放題で良いと思います。個別系の塾で通い放題のコースがある所は珍しいと思いました。

講師 保護者への説明時に親切丁寧に話して頂き、とても良い印象を受けた。理解するまで先に進めないとの事で、子供にとって良い講師だと感じた。

カリキュラム 理解できるまで先に進めないのが良いと思った。細かい指導方法も保護者に説明して頂けたので、熱心な所に共感できました。

塾の周りの環境 通うには少し遠いといっても、バス一本で通えますが、夜が遅くなった時は少し心配になる事もあった。

塾内の環境 見学に行った時も、とても静かだと感じました。実際、子供も静かすぎるぐらいだと言ってましたが、すぐに慣れたようでした。

良いところや要望 講師が子供のことを理解して頂いたようで、子供によく指導してくれたようです。低学年の頃は小学校の横にある塾に通っていましたが、そこよりも熱心に勉強するようになったので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが通い放題と週2か週3で選択ができるのは良いと思います。体験時に子供もここなら大丈夫と言っていたので、良い塾だったと思います。

東進衛星予備校高速長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間の割には、料金が高いので、最終的に受講の時間を少なくした。

講師 あまり気を使わずに勉強ができる環境で自宅からも近くにあり、専門的な知識もある

カリキュラム 受験前に集中的に分かりにくいところをチェックしてもらって理解しやすい

塾の周りの環境 学習塾の周辺に繁華街があり、塾の終了が遅くなってしまう場合には迎えに行っていた。

塾内の環境 自習室での勉強時間が多い時があり、教えてもらいたいときに質問ができない

良いところや要望 家での受験勉強では集中することが難しくどうしても勉強することから避けている

その他気づいたこと、感じたこと 最終的に大学に入学できることができて良かったですがもう一度でいいから指導のできる環境が必要です。

久保田学園長田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルではなかったと思います。

カリキュラム 個人の適正に合わせてカリキュラムを組んでいただいたと思います

塾の周りの環境 市内でも治安が良くないとされているエリアです。ただし学校から近い駅から近い利点はありました

塾内の環境 塾の自習室について、家より勉強しやすい環境にあったようです。

良いところや要望 コミュケーションは取りやすい環境にあったと思います。

創学ゼミ長田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備利用費...など費用が高いです。毎月支払い学費を1学期分全額支払いに変わって困りました。

講師 講師によって授業が分かりにくい時もあって、塾に言いづらいです。

カリキュラム 教材が共通なのに、クラスによって授業のスピードが違うのが分かるけど、あまり差が大きすぎで、授業が進まない。

塾の周りの環境 高校の部活が終わって塾に行くけど、夕飯はほとんど外食で近くコンビニ以外、ご飯がしっかり食べれる店はないです。

塾内の環境 自習室の席が少ないので早く行かないと教室で自習するしかないです。

良いところや要望 小学生から同じグループの塾に行ってるので、環境と先生に慣れてると対面授業の方が映像授業よりいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校の塾の授業は化学と物理がないので、もし有ればありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の中では単価が安い。時間は短いが、アプリなど自宅学習で役立つサービスも充実している

カリキュラム 通い始めて間がなく、教科も一教科なのでまだよくわからない。苦手なところの復習からしてもらっているのは良いと思う

塾の周りの環境 家から徒歩5分以内で、大通りにあるので明るく、心配は少ないので安心している

塾内の環境 パーテーションで分けており授業中は静かなので、良い環境なのではないかと思う

良いところや要望 アプリで先生と保護者がやり取りでき、進捗状況も確認できる。定期的に塾の課題テストなどもあり、テストに慣れるという意味で良いと思う

久保田学園長田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。夏期講習や春期講習は特に高すぎて負担は大きい。公立高校に入っても高すぎて私学と同じ位かかる

講師 教科によってわかりやすい先生とわかりにくい先生がいる。また聞きやすい先生と聞きにくい先生がいる

カリキュラム わかりやすいが、重くて学校の荷物などと一緒に運ぶのは大変である

塾の周りの環境 治安は悪いが駅に近い。学校にも近い。寄りやすい環境ではあるが、家から遠い

塾内の環境 エアコン完備で自習室が広い。中にはうるさい子もいるから迷惑ではあるが大体静か

良いところや要望 先生との距離は近い。丁寧な指導はしてくれる。駅近、学校に近い、コンビニ近い

その他気づいたこと、感じたこと 部活事情で休むと映像で授業が見れる。部活で遅れても学校に近いからまだ短時間で行ける

久保田学園長田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績を維持及び向上させるための費用としては高いと感じることはない費用で会った。

講師 自由に勉強させてくれるが、質問などには良く回答して頂いていました。

カリキュラム 大学受験に向けてのカリキュラムがしっかりと出来上がっていたと思います

塾の周りの環境 少し離れると品の悪い地区であり、夜遅くになると寄り道せずに帰る必要がある

塾内の環境 特に室内では環境が悪いわけではなく、勉強に即した教室であった。

良いところや要望 自由に勉強をさせて頂ける雰囲気があり、質問に対しては的確に回答して頂いていたので問題なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師に当たりはずれもあったようで、講師の評判が悪い人には期待できなかった

長田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、すこし割高だなと感じたことがあります。

講師 長田塾の講師は、比較的に親切で丁寧に相談にのってくれました。

カリキュラム カリキュラムについては、一般的であまり難しくなかったです。

塾の周りの環境 周りの環境については、あまり良くなかったとおもいます。

塾内の環境 環境、設備については、すこし老朽化が目につきました。

良いところや要望 良いところは、講師が気軽に相談に乗ってくれるところです。

久保田学園長田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いように感じる

講師 個々人について、各々の対応を熱心にしてくれた。能力に応じて接してくれたところが良かった、

カリキュラム 復習の意味でも、毎回小テストを実施し、点数がたらなければ追試をする。

塾の周りの環境 駅前で、飲食店も多く、夜が遅いので、飲み屋があり、環境的にはあまりよくない

塾内の環境 自習室が完備しており、集中して勉強ができる。私語は禁止なので静か。

良いところや要望 いりいろ書いたが、やはり先生が方の生徒へのフォロー(個々への個別の対応)が良かったので、ぜひ勧めたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!!!個別なので仕方ないのは分かってますが…高い。下の子は4.5教科ある集団塾に入れます。

講師 担当の先生は良かったみたい。我が子もですが、周りの子どもからも塾長の評判がよくありませんでした。

カリキュラム 公立高校に進学できたので、最終的には良かったと思っています。

塾の周りの環境 治安は悪いと思われているが、地元の人間なので、そこまで気にならない。

塾内の環境 塾の日以外でもスペースがあれば自習が出来ると言われてました。時間帯によっては行っても空いていなかったりでした。

神戸学館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、ないように満足なので、それなりかな。と思います

講師 わからないところもとことん質問できて、とてもわかりやふく勉強できました。

カリキュラム 自分のペースで勉強できるカリキュラムでした。志望校にもいけました。

塾の周りの環境 車での送り迎えをしておりました。立地は便利なところだとおもいました。

塾内の環境 車通りが多いせいか、すこし雑音が気になりましたが集中できていたと思います

良いところや要望 先生から保護者にも詳しい進捗状況などが報告あったのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとも、とことん質問などできたようで、よかったとおもいました、

若草塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 付近の進学塾に比べて全体的に安かった。通年をとうして安い感じだった

講師 わかるまで一生懸命教えてくれた。定期的に入試情報も提供してくれた。

カリキュラム 論述を中心に授業が進んだので、考える力、文を書く力がついた。

塾の周りの環境 駅からとても近くて交通の便はとても良かった。コンビニも多数あり良かった。

塾内の環境 教室は整然と机が並んでいて、気持ち良かった。冷暖房めしっかり効いていた。

良いところや要望 定期的に入試情報を提供してくれた。目標校別の模試も定期的にあった。

「兵庫県神戸市長田区」で絞り込みました

条件を変更する

95件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。