キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

95件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

95件中 4160件を表示(新着順)

「兵庫県たつの市」で絞り込みました

能力開発センター龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので、比較したことはないですが、質の高い授業が受けられたら納得です。

講師 授業で分かりやすい指導、また入塾に関しての質問にも丁寧に対応していただいた。

カリキュラム 冬期講習に参加し、宿題の量に驚きましたが、宿題による予習、授業による指導、入塾させてもいいと思った。

塾の周りの環境 交差点周辺なので、送迎時の駐停車場が少し危ないかなと感じた。

塾内の環境 保護者として塾内に入ったのは面談室しかないので分からないですが、特に子供から聞いていないので悪くはないのでは。

良いところや要望 予習と復習でより理解が深まっているようなので、この調子で成績につながればと願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はまだ小学生なのでワンツーマンじゃなくてもいいが受験生になるとワンツーマンのがいいのかなーと思う。
ただ料金が上がるのでそこが不安。

講師 曜日によって先生は違うが子供はどの先生でも分かりやすいと言っていた。

塾の周りの環境 タイミングよく駐車場が空いてるがもう少し広ければ有難い。
隣がガソリンスタンドなので夜でも明るいのは安心。

塾内の環境 綺麗で清潔感もあって良い。
自習室がいつでも使えるのもありがたい。

良いところや要望 英語も習わせたいので授業料がもう少し安ければ習わせたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですのである程度の料金は覚悟していますが 高額であることは間違いないです。
それに見合った指導を期待します。

講師 入塾の説明の時から細かいところまでよく見てくださっています。
勉強以外にも高校選びから就職選びのポイントまで指導して下さっているようです。

カリキュラム 受験間近なので、かなり詰めての授業になりますが、ご対応頂いています。

塾の周りの環境 自宅から距離があり送迎が大変です。
駐車場が少ないのが難点です。

塾内の環境 本人に尋ねたところ 問題なく勉強できているようです。送迎しているので 行き帰りも問題ありません。

良いところや要望 毎回の勉強への取り組みや様子を知らせて頂くメールには感謝します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのに他と比べても安いのが魅力ですが、テキスト代が高い

講師 講師がフレンドリーな感じがよかったのか、嫌がらず勉強をしてくれています

カリキュラム 教材費が高額なのがちょと残念

塾の周りの環境 行きやすい場所ですが、大通りに面しているので車の騒音がうるさいかも

塾内の環境 生徒数が少ないのが集中できてよいかと思います。先生もやさしく子供の塾嫌いがなくなりそうです

良いところや要望 どこも同じかと思い、価格で選びました

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には安くないと思っていますが、他の予備校系の塾に比べると安い方だと聞きました。

講師 進路の相談は勿論、検定取得の相談にものってもらえて助かっています。

カリキュラム 具体的な教材については把握していませんが、子供が分かりやすいと話しています。

塾の周りの環境 コンビニがあるので夜間でも真っ暗ではありませんが、送迎が重なると駐車場に困ることがあります。

塾内の環境 テスト前には自習が可能で、自宅では集中できないため、よく利用しています。

良いところや要望 宿題の量が少なめなので普段、なかなから自主的に勉強出来ないため、宿題を増やしてもらえるとやらざるを得なくなる。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで学校に行けなかった時もリモートや動画授業で勉強する事が出来ました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まずまずだと思います
英語を習うと2コマ取らないといけないので高くなるので受講したいが考え中です

講師 わかりやすく丁寧に教えてくれます
成績もあがったので行ってよかったとおもってます

カリキュラム カリキュラムは授業に沿って行っているのかわかりませんがプリントを頂いたりしてその時その時の演習問題ができるのでよいと思います

塾の周りの環境 駐車場が狭くて送るとき少し困ります
交通量の多い面しているので少し送りにくいが問題なし

塾内の環境 空調も快適おんどで静かで勉強しやすいが3年生が多く自習に入りにくい雰囲気だと言っていました

良いところや要望 もっと自習に行ってほしいが3年生が多いので入りにくいとなかなか行ってくれないのが困ります

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社より、少し安いように思いますが、そう変わらないと思う。体験4回無料はかなりお得だと思います

講師 子供が質問しやすく、分からない所も少しづつ理解が出来るよう指導してくれる

カリキュラム 一学期の中間テスト前に、テスト対策がなく、通常の授業だったようで、分からない所がそのまま放置だった

塾の周りの環境 迎えの時間の時だけ、駐車場が狭いのと、停めれる台数が少ないので、停めれない時が多い

塾内の環境 ホワイトボードが机にあるので、書きながら出来たり、教えてもらうのが子供には新鮮みたい。

良いところや要望 英語も受講できるが、英検やTOEICのコースなども増えるといいなと思います。

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので,やはり高いかなーと思う。
できればもう少し安いとうれしい。

講師 丁寧にみていただけているようだが,もう少し厳しめでもいいと思います

カリキュラム 苦手部分のみを見ていただいるので,カリキュラムは,関係ない気がします。

塾の周りの環境 道がせまく、駐車場があまりない

家からは、比較的近くて便利

良いところや要望 入塾テストもなく、入りやすい。 一人一人に合わせてもらえるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生の頃は,進学塾に通っていたので,本音では、少しもの足りないけど,苦手かもくに対しては安心して進めてもらってて こういうのも いいと思う。

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とさほど変わりはないですが、もう少し安くなると助かります。4回無料体験出来るのはここだけでしたので、お得かな。

講師 人見知りの子でも気さくに質問出来る先生で、なんでも聞きやすかった。

カリキュラム ちょうど、テスト前で、苦手な所を理解出来るようになり、問題も解けるようになりました。

塾の周りの環境 夕方に、通勤、買い物客で混む道の方だと送迎も面倒だなと思いますが、裏道から行けるので良かったです。

塾内の環境 少し狭いかな?と思いましたが、時間的に人数も少ないので、密にはならなく良いかな? 

良いところや要望 4回の体験だけなので、通ってみないと分からないですが、先生も質問しやすくいいと思います。4回無料体験が入会したら80分無料になるのでかなりお得。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な進学塾に比較して、普通。安くも無く、高くも無い。対面授業なので、ビデオ学習よりは良い。

講師 家から近く、同じ目的を持った仲間がいて、程よい息抜きにもなった。進路の相談にも乗ってもらい、最後まで頑張ることが出来た。

カリキュラム 苦手な英語が、ある程度計算出来る程度まで上がることができた。ただ暗記では無く、演習問題を重ねることが良かった。

塾の周りの環境 家から近く、親の送迎負担をかけずに通うことが出来た。学校帰りに寄ることも有り、便利だと思う。

塾内の環境 自習室もあり、メリハリをつけてがくしに取り組むことが出来る環境であった。

良いところや要望 今流行りの衛星予備校とは違い、対面で、講師とのコミュニケーションも取れて良い

その他気づいたこと、感じたこと とにかく雰囲気が良かった。国公立を目指す人が大半で、途中で脱落すること無く学習出来た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとありがたいが、英語の授業料としては平均的と感じている

講師 ネイティブの先生の生の英語が聞けることがいい。今後もずっと続けて欲しい

カリキュラム 課題として、CDのリスニングがあるが、楽しんで聴いている。今夜も継続して欲しい

塾の周りの環境 もともと、たつのが交通の便が不便であるが、車がないと通えない地域である。

塾内の環境 クラスも明るく、和気あいあいと勉強している。友達にも恵まれている

良いところや要望 クラスで友達にも恵まれて、楽しく通っているので、今後も頑張って行って欲しい

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 担当の女の先生の教え方はとても優しく大変分かりやすいと言っています。

カリキュラム 冬期講習を申し込もうと思ってます。

塾内の環境 駐車台数が少なくお迎えの時間になると車が停めれないのが残念だが環境は良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は絶対行きたくないと言っていたが行きはじめると意外に良かったようで大変気に入ったようです。続けて通いたいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 勉強の仕方、ポイントを少しだけど教えてくれた

質問してから答えてくれるまでに時間がかかる

カリキュラム メールで毎回連絡があるのでわかりやすい

電話での連絡もあるのでよかった

塾内の環境 人が少ないので自習室はいつでも空いているがわからないところを質問できる環境ではない

その他気づいたこと、感じたこと 時間が短いため
よほど効率よくしないといったかいがない
はじめからわかってはいたが、そううまくはいかない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすい。授業の進みも早すぎることなく、プリントが丁寧わかりやすい。

カリキュラム カリキュラムについて自分にあったものだったため。先生もカリキュラム通りに授業を進めてくれた。

塾の周りの環境 交通手段は親の送迎の方が多いです。夜遅くなったときには、迎がくるまで一緒に外でまってくれた。

塾内の環境 教室は人数に見合った広さが確保されていました。特に問題はありませんでした。

東進衛星予備校龍野町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思いました。夏期講習などを支払うと総額として高いので我が子は参加させませんでした。

講師 進路相談のときのデータ量が豊富で、親身になって様々な提案をしていただき大変助かりました。

カリキュラム 進路担当の先生が何校も持たれており最初は不安でしたがデータ量経験ともに豊富豊かであり進路に悩んだときに大変参考になりました。

塾の周りの環境 駐車場が少なくどうかなあと思いましたが、車利用の生徒などいるはずもなく特に問題となりませんでした。

塾内の環境 教室が狭いかなと不安でしたが学習室も十分に足りていましたし進路教室(親の勉強会)のときもきっちとした部屋で教えていただき問題ない規模の教室でした。

良いところや要望 子供が入塾するとメールが来ますし帰るときも退出メールが来るので大変いいシステムだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 名が通っているので安心して二人の子供を任せることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二人、入塾では料金の面で不安だ。個別ならばでの特徴で、本人ができるならば料金にも納得する

講師 もっと分かりやすく、しっかり理解するまで徹底してほしいです。もっと子供の事を理解し、勉強の仕方など工夫してくれたらありがたい。

カリキュラム 定期テスト対策をもっと分かりますく教えてもらいたかった!工夫して子供に、確実に理解してもらいたかった

塾の周りの環境 車の通りが多く、危ない。階段を降りたら、目の前が車道なところ。

塾内の環境 自主学に行っても講師の方が少なくて聞きにくいらしい。環境だけでは、ある程度、勉強できる子にむいているのだと思う

良いところや要望 子供にあった講師,そのレベルでの教えをして頂ければ、もっと理解できたはずだと思いんです

岡村ゼミナール龍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分達の頃と比べるとだいぶ高額です。特に諸費用のかかる月は大変ですがどの塾も同じか、それ以上のところもあるようです。

講師 子供が分かりやすい、学校より効率の良い解き方を教えてくれると話していたので

カリキュラム 具体的な内容は把握していませんが、子供自身が良いと言っていたので

塾の周りの環境 駐車場もある程度確保されていますし、すぐ前にコンビニがあって深夜でも暗くない

塾内の環境 今はまだ人数もさほど多くなく、集中して勉強出来ていると思います

良いところや要望 学校の定期テスト前には特別にテスト対策や自習室が解放され、子供も積極的に通っています

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に行われる塾のテストは学校のテストよりかなり難しいのか、とれる点数が違う気がします

ナビ個別指導学院たつの校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 教室長は話しやすく、こちらの話をきちんと聞いてくださいました
担当の講師はいつも同じでは無かったようですが、子供はどの講師の先生も良かったと言っています

塾内の環境 一人の座席にホワイトボードがあり説明がわかりやすいそうでした

その他気づいたこと、感じたこと 期間が短かったので、評価しにくいですがこちらの要望には答えてくれたと思います
少しでも身になってくれていたらいいのですが…

青雲ゼミ青雲ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため高いと感じることもあるが、他と比較しても一般的と考えた。

講師 熱心に指導してくれて、分かりやすいと話しています。 契約教科以外にも教えてもらえ、面倒見がいい

カリキュラム 教材やカリキュラムについては、よくわからないため、普通の評価をした

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、長時間受講する際も、直ぐにコンビニへ行ける

塾内の環境 外から見る限り、整備されていそう。 建物外観も綺麗で問題なさそう。

良いところや要望 よく面倒を見てもらった。高校受験が終わって、辞めたが、しばらくしてまた通い出した

高田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾では『一教科○○円』というシステムが多いけど、個人塾なので月謝で五教科教えてくれるし、期末テスト前は五教科以外も授業を設けてくれるので割安だと思う。

講師 子供の個性や性格をよく把握していて、アドバイスも適切だったと思います。

カリキュラム 休んでもきちんと宿題等でフォローしてくれるし、テスト前等は特別授業をしてくれる。

塾の周りの環境 自宅から近いし、車で送迎しても駐車場(6台くらい)があり便利です。

塾内の環境 一階にお弁当を食べたり出来る休憩室があり、二階が塾なのでめりはりがついて良いと思った。

良いところや要望 昔からある塾なので地元の中学の過去問等の情報量が多い。要望としては私語が多い子は、もう少し注意して欲しい。

「兵庫県たつの市」で絞り込みました

条件を変更する

95件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。