キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

811件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

811件中 4160件を表示(新着順)

「兵庫県明石市」で絞り込みました

啓学院二見進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3のときの夏期講習代や冬期講習代がとても安く、他の塾と比べると圧倒的だった

講師 とても厳しい塾長だったが指導の質に関しては分かりやすく、申し分無かった

カリキュラム 他の塾と同程度の難易度のテキスト教材で、個人に合わせて特別講習なども行っていた

塾の周りの環境 住宅街にあり、動物の鳴き声や下校中の小学生などの環境音が入ってくることもあったが、気にならない程度だった。

塾内の環境 1階に塾があることにより外で喋っている声が入ってきたこともある

入塾理由 自分が通っていたこともあり伸びることを知っていたので入塾させた

良いところや要望 月謝が安価でかつ、指導の質もよい。

総合評価 総合的には、とても安価で質の良い塾だった。兄弟も通わせるようにする。

個別指導WAM明石魚住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導塾としては妥当な料金だと思う。強制的ではなく、追加の授業の提案や、PC学習、定期的に行われる模試などの費用がかかる事がある。

講師 まだ、よくわからないが、親身になって指導してもらえているようだ。嫌がる事なく通塾出来ている。

カリキュラム 基本、塾にお任せしているので授業内容などには不満はない。自宅でも学習出来るよう宿題を出してもらえたり、定期的に確認テストをしてもらいたい。

塾の周りの環境 近くに大型の商業施設があるので周りは明るい。商業施設には広い駐車場もあるので、買い物ついでに、車での送迎もしやすい。幹線道路に面していて、それなりに人通りもある。

塾内の環境 一人一つの個人机が毎回当てられるので学習しやすいと思う。周りの授業の先生の声は聞こえるようだが、あまり気にならないようだ。

入塾理由 個人指導塾で、自習室が自由に使えるところ。家から通いやすい立地である事。

良いところや要望 個人指導塾にしては料金が妥当。今のところ、そんなに通塾している生徒も多くないようなので自習がしやすい。

総合評価 子供が通塾しやすいように自習時間も含めて時間割を組んでもらえるのでありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料とは別に月会費がかかっているので少し高く感じました。もう少しわかりやすい料金の表示だといいと思います。

講師 先生の人数はたくさんおられました。
みなさんとても若い感じがしました。生徒と年齢も近く話しやすそうな感じでした。

カリキュラム 個別指導なので一人一人の苦手なとこをちゃんと教えてくれるんだと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので通学の道の人通りがあって安全だと思ったことです。家から自転車で通えること、車での送迎もしやすい立地だと思います。

塾内の環境 授業中は静かでした。それぞれ仕切りがあって集中して勉強できるようになっていると思います。

入塾理由 立地条件がいいこと。
友達に詳しく話がきけたので安心して入れたこと。

定期テスト テスト前には特別に授業を行ってくれるようです。
塾が過去問から予想問題を作ってくれてそれを解くような授業だそうです。

宿題 毎回、宿題は出されます。量はそれぞれ違うようですが無理なくできるくらいの量になっています。

良いところや要望 先生も明るい感じで、生徒さんたちも来た時や帰る時にげんきに挨拶をしていました。
提携の自転車置き場があるのですが、少し教室から遠いです

総合評価 勉強に集中しやすい環境だし、テストの対策もしてくれて自習室も自由に使えること。

関西育英ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生方の優しさパワフルな言葉、子供たちにはいいものだと

カリキュラム 子供がたのしそうです。悪いのはございません

塾内の環境 雑音はない、習慣や、設備、全部綺麗でしたよ。

入塾理由 先生方の指導が素敵だからであり、それでいて同級生の子達もたくさんいました。

定期テスト 先生方が色々な対策方法を解説してくれたそうで、わかりやすかったと大満足

創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何ヶ月に一度施設利用料などの諸費を払わなければならない。

講師 対面式だが、英語の教室は他の生徒が私語などでうるさく雰囲気悪いと言っていた

カリキュラム 夏の講習は受けさせたが2学期以降も成績に反映されずいまいちだった

塾の周りの環境 大久保駅に直結のショッピングセンターの中に塾があるので、学校から塾の合間に食事がとれてまぁ良かった。

塾内の環境 狭い感じだが清潔感はまぁあった。自習室は飲食禁止で緊張感がいい感じだったらしい。

入塾理由 高校受験でエディック(創造学園ゼミの姉妹校 中学校版)でお世話になっていたため、スライドで入った。

定期テスト 定期テスト予想問題の臨時授業があった。うちの子は生かし切れずでしたが。

宿題 授業の前に小テストがあり、基準点に達しなければ補修だったそうです

家庭でのサポート 保護者会の出席。一旦帰宅してからの塾通いの際は食事時間の調整。

良いところや要望 ちょっと問題ありの行動が見られたときは電話があったりとサポートは良かったかな

その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では子供に日頃伝えていることの共有ができてその点は良いなと思った

総合評価 どこの塾にも言えることだが生かすも殺すもその子次第。うちは生かし切れなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トライ明石駅前校しか受講していませんので、他の塾の料金がわからず比較できません

講師 フレンドリーな先生が多く、塾生とともにいろいろな話にもつきあってくれているようです。

カリキュラム 学校の授業の予習を中心にしてもらっており、学校での理解度もよい

塾の周りの環境 明石駅前からも5分程度の場所で、夜でも道路も明るく人通りも多く、駅からアーケードも続いており、雨が降ってもほぼ傘もいらないようなので安心です。

塾内の環境 個別の机がそれぞれ用意されており、コロナから仕切り版もあり、自分のペースで勉強しやすいようです

入塾理由 中学の友人が先に入校しており、友人にさそわれて自陣も入校した

定期テスト 講師が定期テスト対策を中心にしてくれたのでまずまずできていたようです

宿題 宿題の量もふつうのようで、クリアできる難易度のようで遅れてしまう事もないようです

家庭でのサポート 自宅よりも一緒にいっている友人と教えあっており、あくり自宅ではしていません。

良いところや要望 ともかく友人と一緒に受講していることが最大のメリットで、この調子で先生との関係もよく、勉強してほしいですね

その他気づいたこと、感じたこと どうしてもクラブや大会があった時には受講できず、少々遅れてしまうこともあるようですが、なんとかついていけているようです。

総合評価 友人と一緒に受講していることで励みにもなっており、このあと3年生まで頑張って受験合格してほしい

能力開発センター明石本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習やお盆特訓などがあり日数が多いのもあり費用はお高めと思います。

講師 フォローデーなどがあり、わからないことがあればそこで確認することができます。
また面談など、言えばいつでも対応してくれるのもありがたいと思います

カリキュラム 詳しくは知らないのですが、通ってる本人の成績が伸びているということが全てではないかなと思います

塾の周りの環境 駅から近いので、電車やバスで通うには適していると思います。
ただ、車での送迎は停車させる場所がないのでそこが少し困る部分でもあります。

塾内の環境 決まった人数で受講できているようです。
自習室も開放されている日は自由に使えます。
概ね満足です

入塾理由 体験で通っていた夏期講習がわかりやすく、本人が行きたいと希望したため

定期テスト テスト前だけに限らず、家でゴロゴロしてるなら塾に来るようにと言う一斉ラインが届きます。
それを見て、じゃあ行こかな!となるようです。
子どもへ詳しく聞かないようにしているので、あまりよくわからないのですが、行ったら行ったでいろいろ学んで帰ってきているようなので安心して送り出せます。

宿題 すごく多いとよく嘆いています。
毎日コツコツしないと間に合わないようで、学校のテスト前後は悲惨な状況が繰り広げられています。

家庭でのサポート 口を出さず、見守る。その一言です。
体調管理と食事等に気をつけて、マネージャーのように過ごしています。

良いところや要望 何かあれば相談に乗ってくれますし、対応も早いです。
月謝が高いなぁとは思いますが、フォローもしっかりしてくださいますし概ね満足しております

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の場合はズームでの授業も受けられます。
先生方も愉快な方が多く、厳しいけれど楽しんで通えているようです

総合評価 宿題は多いですが、授業がおもしろくわかりやすいそうです。月会費は高めですが、行って損はなかったかなと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟ともに通っているため少し高い
ですが他の塾と比べるとそこまで高くはない

講師 成績が右肩上がりで志望校を合格することができた
親身になって教えてくれる

カリキュラム 子供に合った進度で進めてくれる
特に問題なく取り組めている

塾の周りの環境 周りにコンビニがあり人通りが多いので夜でも安心です
夜は外で先生が立ってくれているようで夜遅くても安心です

塾内の環境 少しリニューアルされてきれい
清潔感があり勉強しやすい
自習室と教室がわかれており集中できる

入塾理由 家から近く通いやすい立地であったため
塾の実績に信頼感があるため

良いところや要望 先生が明るく人当たりがいい
定期テストへの対策がしやすい
設備が整っている

総合評価 整備も整っており勉強しやすい環境
先生も多くおり対面でしっかり教えてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思てたより高いと感じたが、子供の希望だったのでもんだいはなかった

講師 親身になり、教育してもらえた。また希望の学校に合格できたのは大きい

カリキュラム 苦手な教科、項目を重点的に勉強できたのは良かった。子供も満足している

塾の周りの環境 自宅だったので、希望通りのため問題なく安心であった。またいつでも確認できるので特に問題なし。

塾内の環境 zoomでの対応のためたまに繋がりにくいこともあったが、時間をずらして対応してもらえた。

入塾理由 個別に勉強を見てもらえるから。また、子供が個別での勉強を希望したから。

定期テスト 特には希望しなかったので、苦手なところの教育を希望し対応してもらった

宿題 量は普通であり難しさも苦手な項目だったのて特に問題はなかった。

家庭でのサポート zoomを繋げるのにサポートは行った。それだけだったので特にやったと、いうきはない

良いところや要望 合格できたので、特に問題なしに思っていた。また子供は満足していたので良かった

その他気づいたこと、感じたこと 素晴らしい対応をしていただいたので、特になにか感じたこと等はない

総合評価 希望の学校に合格できたのもあるが、子供自体が満足していたことが一番大きい

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生で高校受験前
なので高いですが、金額相当だと思う。

講師 先生が優しい。
数人で勉強の時分からない事があっても
しっかり1人1人に教えてくれる。

カリキュラム 本人にあった質量本人の実力をみて
勉強を進めてくれている。
1人1人をしっかり見てくれている感じがする。

塾の周りの環境 自転車が多く停められない。
塾前が自転車でいっぱいになるので、
少し離れていても駐輪場があれば嬉しい。

塾内の環境 雰囲気がよい。
清潔感があり第一印象も良かった。
自転車置き場が入口を塞いでしまっている。

入塾理由 子供が分かりやすく
先生方や塾内の雰囲気が良いと言っていたので。

良いところや要望 自転車置き場がほしい。
ウォーターサバーがあれば嬉しいです。

総合評価 先生が優しそう。
塾の雰囲気が良い。
分からない事も伝えていれば後ででも教えてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が普通かな。ただ、日曜日が休みなので自習室が使えないのが不便。

講師 質はよくわからないが、勉強に関して親身になって教えてくれてると思う。

カリキュラム 季節講習に関しては学力に応じて日数・時間等を提案してくれている。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので、学校帰りに通える距離で便利で、近くにコンビニエンスストアがあるので、おやつも買える

塾内の環境 個人は仕切りがあり、雑音は無い感じです。横が幹線道路なので、車の音は少しうるさい

入塾理由 なんこうか体験に行って、子供が行きたいといった塾に入塾した。

良いところや要望 テスト前だけでよいので日曜日を自習室を空けてくれると助かる。

総合評価 周りを気にせずに勉強したいのであれば、お勧めできると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなりますが夏期講習などの講習は別料金なので負担は高かった。

講師 年齢の近い講師もいて様々な相談になってもらっていた。講師の急な休みによる講師変更はありませんでした。

カリキュラム 受験のカリキュラムもあったもので納得がありました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分以内で、教室までの道にはコンビニがあり便利でした。ただ駐車場がなく雨の日の送り迎えは大変でした。

塾内の環境 教室は人数の割には狭くて見えました。また、自習室がでせっかく行っても自習できないことがあった。

入塾理由 通塾するにあたり、適切な指導をお願いしたく、立地が本人にもあっていると思い決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くにある予備校と比較すると、受講科目も考慮して比較的安いと感じた。

講師 教え方は丁寧でわかりやすく教えてくれる。わからない場合でも質問しやすい。

カリキュラム 塾で教えてくれることは学校のペースに合わせてくれる。学校の授業でわからないことも教えてくれる。

塾の周りの環境 家から近くにあるため通いやすい。駅近くでアクセスが良い。先生の教え方は丁寧ででわかりやすく教えてくれる。

塾内の環境 駅近くでスペースに余裕がないせいか、手狭に感じる。敷地面積がも少し大きければ、なお良い。

入塾理由 家から近く通いやすい。中学から通っており、継続して通いやすい。本人の学力レベルに合っている。塾代も比較的リーズナブル。

定期テスト 定期テスト対策があったかは、わからない。日常のペースに合わせてくれていたと思う。

宿題 量は多くないイメージが有る。学校で分からないところを中心に教えてくれる。

家庭でのサポート 3者間面談で成績の説明や志望校合格に向けての塾からの説明を受けて、進路を一緒に考えた。

良いところや要望 先生が丁寧に教えてくれるところ。質問しやすい。駅近くでアクセスしやすい。

総合評価 先生が丁寧でわかりやすく教えてくれるところが良い。志望校にも合格できたため、良いと思う。

東進衛星予備校明石駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分に必要な教材だけ選べばよかったが、あれもこれもと勧められて、結局、消化できないくらいの教材を申し込んでしまった。

講師 わからないところは丁寧に教えてくれた。厳しい大学受験をくぐり抜けてきただけあって、ポイントを押さえた指導はさすがだと思った。

カリキュラム ビデオ視聴が受講の柱だが、どの講師もわかりやすいだけでなく、楽しみながら受講できた。苦手科目もだんだんと楽しくなった。

塾の周りの環境 予備校は駅前で、アーケードがあるので雨にも濡れずに通学できる。吉野家やミスドなど腹ごしらえできる飲食店も豊富。

塾内の環境 どこの予備校でも、自習室などはあるだろうし、違いはなさそう。トイレが少ない点が弱点。

入塾理由 限られた時間の中で効率的に学習できる。
受験に関する情報提供が適時適切。
親切な指導。

良いところや要望 教材一つ一つはいいのですが、あれもこらもと消化不良に陥るくらい勧めてくるのは良くなかったと思います。

総合評価 ビデオ教材自体はしっかりとしたいいものなので、自分に何が必要かしっかりと見極めて受講すれば、合格への近道になると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通?かなと思いましたがよその塾はどれくらいの月謝がかかるのかわからないので何とも言えないです

講師 本人は接しやすいと言っていたので評価は普通にさせてもらいました

カリキュラム 本人が解るまで説明をしてくれてたみたいで出来るまで次に進まなかったのがよかったと思います

塾の周りの環境 家から自転車で5分くらいの所にあったので通うのは楽だったと思います近所にスーパーなどあり街頭もあるので暗い夜道に比べるとまだマシでした

塾内の環境 塾の近くに大きな道路があり、車など結構騒音があります。塾の中ではそうゆう対策もしてると思います

入塾理由 団体でするより個別で教えてもらう方が集中して勉強できると思ったから

定期テスト テスト対策はその学期に習ったとこを中心にやってくれていたみたいです

宿題 量は普通でなんいども普通だと思います。
帰って来てすぐに宿題をしていたので難しくはないかと

家庭でのサポート 携帯電話の使用を時間制限して勉強に集中できる時間を設けました

良いところや要望 これと言って要望などありません。
本人が辞めたいと一言も言わなかったので

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
個別指導なので本人に合わせたペースで授業をしてくれました

総合評価 自分のペースでマンツーマンで授業してくれるので本人には合っていたと思います

ナビ個別指導学院西明石校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。
夏期講習等の別講習代金は塾側と相談し、コマ数での料金にしていただいたりしています。
ただ、別講習代金で毎回(春期、夏期、冬期)で教科書代金が含まれるので…年間通した教科書にしていただきたいです

講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外にも相談にのってもらったりとギスギスした関係ではなく、話しやすい関係でいいと本人は言っていました。
ただ、あまり、成績に反映されてないので…もう少し厳しくお願いしたいです

カリキュラム 遅れている部分が多いので、季節講習は遅れている部分を重点におこなってもらってます。

塾の周りの環境 主要道路に面しているが、夜は暗く、街灯が少ない。
駐車場も近くにあるが、無料ではないため路上駐車が多い

塾内の環境 教室は人数の割に狭い。
自習室も仕切りがあるわけでもなく、大人数では狭いと思う。
時間的に余裕のある先生が、自習室を見て回るのはいいと思う

入塾理由 本人のやる気を引き出し、勉強の必要性やどのように勉強をしたらいいのかをわかりやすく教えていただいてます

定期テスト 定期テスト対策は、本人と先生で話し合い、苦手な部分を中心に強化対策しているようです。

宿題 宿題は多いらしい。
なかなか宿題をやらず、塾の時間ギリギリまて自宅でやる場合もある

家庭でのサポート 宿題の声かけや雨の日の送迎。
面談の時に、季節講習の申し込み、どのように進めるか等

良いところや要望 メールになかなか気づいてもらえない。
塾長並びに先生方も優しく、ときには厳しいですが、話しやすいので、相談はしやすくて助かってます

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休むことが多く、ご迷惑をおかけしてますが、振替を話し合って決めてくれるので助かっています。

総合評価 塾長をはじめ先生方、とても話しやすく我が子には適した塾だと思います。

創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の質が値段に見合っていと思う。もう少し安くてもいいと思う。

講師 かなり普通です。しかし教師たちは熱気にあふれており、テスト前だと心強いです。

カリキュラム 進度はかなり早い方ではないかと思われます。教材は独自の教材を用いて、独自のパワーポイントを使い授業を進めている。

塾の周りの環境 駅から直で行くことが可能です。さらに近くにフードコートがあり小腹が減った時には役立ちます。そして不良もあまり見かけることはなくかなり治安も良い方かと思われます。

塾内の環境 トイレには最新鋭の音姫が設置されており、衛生状態もかなり良いとおもわれる。

入塾理由 中学校から息子を通わせていてその系列であったことからこの塾を選ぶにあたりました。

定期テスト その高校にあったテスト対策授業を開講してくれます。そして過去問も参考にかなり精度の高いと思われるプレテストも実施してくれている。

宿題 宿題はほぼないです。しかし授業の予習をしておかないとついていくことが難しいと思います。

良いところや要望 トイレが少し暗くもう少し明るくしていただければ幸いです。あとトイレの位置が分かりにくく地図をつけていただきたいとおもっております。

総合評価 可もなく不可もなくといったところでしょうか。しかし教師陣は自信と活気に満ちあるれておりたまに楽しい時もあります。

まんてん個別西新町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に行き出して、まがないこともあるが、なによりまだ発展途中。

講師 個別の悩みの相談にものってくださり、非常に相談しやすい環境。

カリキュラム 無駄な教科書は勧められれ事なく、本当に必要なものだけ提案してくださる。

塾の周りの環境 自宅から近いのもあるが、自主学習もしてくださり、非常に頼もしい。また、やりやすい。悪かったところは特にはない。

塾内の環境 自受学習では、自由に行かせていただき、いつでも勉強できる環境にある。

入塾理由 個別の塾にいかしたかった。ほかは、前評判が良かったため。同じぐらいに行き出した生徒が合わせて成績がよくなった。

定期テスト 冬季講習などは、個人個人のカリキュラムをくんでくださりたいおうしてくださる。

宿題 個人個人の能略に合わせて宿題を出さしてくださるので、非常にやりやすい。

家庭でのサポート 親の監視下でできる限り勉強してもらい、空いている時には自主学習に、励んでもらった。

良いところや要望 個人個人のカリキュラムに合わせて対応してくださる。少し背伸びしたぐらいのカリキュラム。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが自由に選択してくださるので、非常にかよいやすい。個別塾のメリット。

総合評価 講師の先生が、親身に相談に乗ってくださるので、ひじょうにたのもしい。

個別指導WAM明石魚住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾と比べると安いと思います。
夏季、冬季講習ではパソコン学習も選べ価格を抑えれるような工夫も取り入れられていて、助かりました。

講師 教室長さんや年齢が高いベテランの先生は指導が丁寧だが、先生は人によっては少し適当な感じの指導の場合があると子どもから聞きました。

カリキュラム カリキュラムや季節講習は子どもに合ったものを提供してくださったと思います。また教材は分かり易いらしく、高校生になってからは塾に通ってないのですが、子どもの希望で同じ教材をネットで探して購入しました。

塾の周りの環境 駅からは少し遠く、駐車場もありません。しかし、とても近くに広い駐車場がある商業施設があるので、我が家では子どもの体調の点から車で送迎だったので、送って行きそこで買い物をしてその駐車場で待っていました。

塾内の環境 曜日や時間帯によっては人が多く、我が家の子どもは暑がりのため人が多い時は「暑かった。」としんどそうでした。でも、教室長さんにその旨をお伝えするとクーラーの風がよく当たる席に移動してくださいました。

入塾理由 家から近く、説明会で教室長さんの熱心さや人柄、塾の指導方法等が分かり、親も子も通えそうと感じたからです。

定期テスト 定期テスト対策は十分なものがあったと思います。
無料の自習の場合でも、先生が配置されていて分からない所を聞けます。
また、定期テスト対策の授業も普段の授業と別に用意してくださっていて、希望者は受けることができます。

宿題 我が家の子どもにとっては、難しい時もあり量も多かったようです。
でも先生によっては宿題の量について、子どもに意見を聞いてくださって減らしてくださる時もあったようです。

良いところや要望 教室長さんがとても熱心で丁寧な方なので、直前の変更や連絡が取れない等がなく、特に不満はありませんでした。授業や講習の内容やコマ数など、子どもに必要な内容を提案してくださいますが、こちらの希望もしっかりと聞いて寄り添ってくださる良い塾でした。
でも、教室長さんは転勤があるそうなので人が変わるとどうなるかは分からないなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を利用したことがないので、他とは比べられませんが、利用者(親も子にも)に寄り添ってくださるとても良い塾で、不満点が特に思いつきません。

総合評価 料金も指導内容等も良い塾だと思います。個別指導の塾をご希望の方にはぜひお勧めしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。講師が毎回変わるので当たりハズレが大きいが、この料金だと仕方ないと思う

講師 年齢が近い講師がおり、親しみをもって通っている。合わない先生を変えてくれる

カリキュラム 理解度の確認がイマイチだったように思うが、カリキュラムとしては悪く無いと思う

塾の周りの環境 駅前にあるのでいいと思う。先生が授業後塾前に出てきてくれるときがあって迎えにいくときにとても安心できた。

塾内の環境 教室は広くないので仕方ないが、自習室と授業の部屋をわけることができればいいと思う

入塾理由 通いやすい場所で、繰り返し勉強させる
学習意欲、やりかたを教えてもらう

定期テスト 定期テスト対策はしてくれているが、どれだけ効果が有るのかはよくわからない。

宿題 量は多くも少なくも無いと思う。勉強の習慣付けにいいくらいの量

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、授業や講師の状況。理解度を確認して講師に相談した

良いところや要望 先生が、親の要望をよく聞いて、柔軟に対応してくれるところです。

総合評価 勉強の環境、立地場所等悪くなく、通いやすい塾だと思います。講師もやさしく教えてくれるようで、いいと思います。

「兵庫県明石市」で絞り込みました

条件を変更する

811件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。