キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

136件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

136件中 4160件を表示(新着順)

「茨城県土浦市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何処の塾も一緒かもしれませんが1コマ辺りの料金は高いです。
受験の為ならその料金でもと思うかもしれませんがうちの子供は受験前に通っていたのでちょっと高いかなと思いました。

講師 個別指導とはなっているが講師が毎回変わるし教え方が上手な講師がいないと感じた。

カリキュラム 教材が多すぎるしカリキュラムも盛り沢山に入れてくるので子供も大変そうだった。

塾の周りの環境 駅から近く周りにも他の沢山の塾はあるが駐車場がないため路駐するしかないのと周りが飲食店が多いため酔っぱらいなどいるため場所的にはちょっとって感じがしました。

塾内の環境 教室は意外と広いですが自習室が無い感じだったので自習に行く子供は行きずらいかなと感じました。

良いところや要望 うちの子供は塾の宿題が多すぎて嫌になり長くは通いませんでした。
受験生ではない子供には宿題少なめにして欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 曜日固定しているので講師もなるべく固定にして欲しいです。
教材はあれこれ多すぎてこれは今、必要なのかと感じる物もありました。
受験生じゃなければ宿題も少なめでいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく追加追加でわがやにとっては大きな出費になっています。

講師 具体的にどのような指導を行なっているのかフィードバックがないので不安だった。

カリキュラム 計画性を持った課題になってないような気がするのでこの評価です。

塾の周りの環境 駅に着いたらすぐに行く事が出来るのがいいです。安心しておけます。

塾内の環境 個別指導ですが実際に集中出来る環境にあるのかよくわからないです。

良いところや要望 こどもが家でも積極性を持って勉強に勤しむようやる気を導く指導を期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾がどう言う特徴を持っていてどう言う生徒にあっているのか?示して欲しい。

東大進学会土浦本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の資質や対応からすると割高だったし、塾生の事を考える熱いものは無く仕事でやってます感が満載だった。

講師 塾生を合格させるぞといった意気込みや指針といったものを感じず、塾にも講師にも熱いものを感じなかった。ただ、仕事でやってますって感じだった。

カリキュラム その辺によくあるような教材だったし、独自の工夫が見られない教材だった。

塾の周りの環境 駅からは割と近かった。建物は割と古く入り口のドアを強く閉めた訳では無いのにガラスが割れた事があった。その際塾の責任者はケガの有無の心配よりガラスの心配、賠償の心配をしていた。その時の対応が酷かった。

塾内の環境 教室は割と狭くて、自習室も同様て広くは無いがそれで困る事は無かった。

良いところや要望 出来る子が塾にそこまで期待せずに、何となく通うならいいと思う。期待するなら勧めない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、うちの塾はこう云う特徴があります。こう云うやり方をしますので任せてくださいってポリシーがある塾を勧めます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですが、長期休暇の料金はこのカリキュラムでこの値段というぐらい高いです

講師 とくに、良くもなく、悪くもなく、成績が上がらないことに不満です

カリキュラム あんまりよいカリキュラムだと思わないです。成績の伸び悩みがでているので

塾の周りの環境 飲み屋街の中にある感じなので一歩出ると、酔っ払いがたくさんいます。駐車場も狭いです

塾内の環境 自習室は使えて、比較的静かですが道路沿いで交通量も多いのでうるさいです

良いところや要望 もう少し全体的に改善してもらいたいと思う。成績があがらないため

その他気づいたこと、感じたこと 学校の試験の時などは、授業の日の変更を塾側からラインを送ってくれるのでうれしいです。

茨進ゼミナール土浦神立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生としての塾だと考えれば相場なのかもしれないけれど、月謝以外のゼミや夏期講習、冬季講習など教材費も含めて結構かかりました

講師 我が子は先生との相性も良かったようで色々と相談にのってもらったりしていました。授業も堅苦しくすすむばかりでなく雑談もまじえたりとリラックスして受けられたようです。自習をうながしてくれたり、自習時にも質問に答えていただいたりと満足していました、

カリキュラム 受験対策の内容も、しっかりとしていましたが本人の苦手なところなどにも合わせた進み方もしていたようです。

塾の周りの環境 大通り沿いなので子供が自転車で行くのにも暗すぎたりせず安心でした。

塾内の環境 教室以外は物があふれている感じもありましたが教室は雑談、雑音も少なく集中しやすい環境だったようです

良いところや要望 先生たちも話しやすく子供も必要以上のプレッシャーを受けることなく通塾できたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習などは高いと思うが自分たちで時間などを選べて料金も抑えられるとおもう

講師 宿題も適度で学校の授業内容と合わせてくれるのが良い。先生とも良好な関係を築けていると思う

カリキュラム 先生がしっかりしたカリキュラムをやってくれて
自然災害で塾に行かなくてもオンラインで受けられるのがいい

塾の周りの環境 駅からも近く車で送迎する際も駐車場が完備されているので都心部にはないリッチだとおもう

塾内の環境 教室も綺麗で設備も充実していると思う。
自習室もあるので個人的にやる場合も先生が質問などに答えてくれるのがいい

良いところや要望 個別で面談もしてくれるので自分の子がどんな風なのか
カリキュラムも合っているのかをみてくれるのがいい

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替などできて一人一人の合わせてくれるし学校行事にも支障もない

ナビ個別指導学院土浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭にしては負担があり継続して通う料金がやはりきつかった

講師 望んでいた学力アップには繋がらなかったが自身の自信にはなった様である

カリキュラム 教材についてはレベルに合わせて用意してくれたのかと
思います

塾の周りの環境 毎回車で送り迎えしていましたが駐車場が狭く停めにくかった

塾内の環境 塾内については比較的勉強し易い環境で外部の雑音もほとんど気にならない

良いところや要望 学校と違い勉強し易い環境であること、解らないところを即回答もらえる店が1番良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点、感じたことについては特にありません。現状で良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金が発生するのはシステム上致し方ないのかもしれないがこの辺が格差社会の表れか。

講師 教える講師によって、個人差があるように感じる。塾長は熱心に感じられた。

カリキュラム ニーズに合っているものかどうかが具体的にわかりずらい。ニーズを満たそうとすると追加料金が発生する。

塾の周りの環境 たまたま近所に住んでいたので送迎や通塾の都合は良かったが、他のケースだとわからない。

塾内の環境 中の様子はわからない。本人の話では可もなく不可もなしといったところ。

良いところや要望 いかに親身になってくれるかどうか、ということに尽きると思う。

その他気づいたこと、感じたこと その他には特にありません。本人次第なところがあると思います。

茨進ゼミナール土浦駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当な料金体制でありますが、カリキュラムに合わせた内容であると更によい

講師 講師からの進学相談がすくないと感じた。
また、追加受講が少ない

カリキュラム 価格が高い
色々なカリキュラムがあるが、本人の求めるカリキュラムが少ない

塾の周りの環境 飲屋街にちかいので、よるのじかんは集中できない。
治安的に不安

塾内の環境 とても整理整頓されており、良い環境だと感じた。
備品も揃っている

良いところや要望 とくにありませんが、コロナ禍での対応はさらに安心できる環境整備お願いします。

茨進ゼミナール荒川沖校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業は少し高い感じだが、長期休暇中や受験前のコースがすごく高い。

講師 授業についていけなかったが、違う校舎が受け入れてくれた。

カリキュラム 内容は良かったみたいだか、教材がおおい。使い終わった後の処分が大変。

塾の周りの環境 校舎前の道路は2車線で、駐車場も広く送迎がしやすい。まわりに店が多いので、夜間も明るい。

塾内の環境 校舎内は、いつうががっても整理整頓かされている。清潔感がある。

良いところや要望 定期テストの日時をもう少し早く通知してもらえると予定が組みやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の有名塾とさほど変わりはないと思います
少し高めです。
季節講習がコマ数にもよりますが とても高く感じました。

講師 若い講師の方が多く接しやすいが、いつも同じ講師とはかぎらず いい時と悪い時かあったように思います

カリキュラム 教材は合わせていただいたので良かったと思います。
季節講習は小学生の割に多かったとおもいます。

塾の周りの環境 駅、自宅からも近いし、夜おそくなっても明るいので周りの環境は良いと思います。

塾内の環境 自習室、休憩室などもあって、綺麗で清潔感がありました。
ビル一棟が全て茨進のビルなので安心して入られます。

良いところや要望 面談もしっかりとやってくれたので、本人にもっとやる気を出させて頂けると良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの塾だとおもいます。
講師も多いので合う子はいいと思います。
どこの塾も最後は本人のやる気だとおもいます。

徹底塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的で、先生一人の個人塾ならでわでした。
色々と不都合はありましたが最初はこの料金なので納得してました。

講師 ベテランの先生が教えて下さったので、わかりやす部分は良かったのですが…
先生が一人なので忙しく細かなホローがしてもらえず置き去りになってしまっている部分があったように思います。

カリキュラム 教材は良かったと思いますが、定期的なテストなどでの偏差値確認などができなかった為、本人も塾のカリキュラムよりも、テスト勉強を優先したくなってしまっていた。

塾の周りの環境 学校からは近いですが、下校途中で塾に行くには休憩室や自習室などがない為、通塾の時間調整が難しかった。

塾内の環境 教室の大きさの割に全体の人数もおおく、全てにおいて手狭な感じがしました。

良いところや要望 やはり個人塾なので、コミニュケーションがとれないと置いてかれてしまいます。保護者も先生との面談もなかなか出来ない感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だと思いますが、そこを引き出してもらいたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あんまり、強みがない気がする。数学のみの受講なので、少しづつでもあっがていますが、保護者間ではあまり伸びがないと言われている。他の科目もあるとよいと思う

カリキュラム 学校の沿ってやってくれているが、プラスアルファがない。もうすこしくふうしてほしい

塾の周りの環境 飲み屋街がたくさんあり、あまりよくない。駐車場が狭い。誘導する方はいる

塾内の環境 自習室が使えるので、普通に空いていれば学校が終わり次第使える。

良いところや要望 電話は2時以降しかつながりません。他はセンターで受け付けてくれるので後からの折り返しになります。

その他気づいたこと、感じたこと 急病で休んだ時などは、動画配信という形で送られてきます。質問は電話での応答です。塾の都合で休むときの振り替えなどがあいまい

ナビ個別指導学院土浦校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べたら比較的安価だと思う。それでも我が家にとっては高額です。

講師 先生が熱心で親身になってくれるのでこどもも先生を信頼している

カリキュラム テスト対策や学校の宿題の自主学習にも役立つようで、こどもも使いやすいようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く停めづらい。台数が限られているので停められないことがあり、すごく不便

塾内の環境 周りで他の子たちが違う教科を学んでいるので、こどもが集中できるか心配でしたが問題なかったようです。

良いところや要望 こどもが楽しく通塾させて頂いてるので、とてもありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かなと思いますが、1科目で中学5教科分くらい取られるので、大学受験はコストがかかりますね。予備校だともっとでしょう。

カリキュラム すみません、教材の内容とかノータッチなのでよくわからないです。基本的に大学受験はサポートに回っていたので。

塾の周りの環境 駅や学校から近くて良いのですが、土浦の駅前自体が飲み屋街なので色々と危険です。車送迎が基本なのですが、駐車場も確保数が少なく、中学の子たちと重なると駅周辺をぐるぐる回っていました。交通整理の方を雇って下さってましたが、クレームもかなり多いと思います。

塾内の環境 塾はビルなので、周りの音とかはそんなに気にならなかったのではないでしょうか。

良いところや要望 入退室がわかるシステムがあったのですが、設定が良くわからずに結局使いませんでした。高校から携帯を持ったのでそんなに必須ではなかったですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当然ですが、夏季、冬季の講座があり、都度料金発生しますが、一コマの料金が高く感じました。

講師 勉強だけでなく話し相手にもなって頂き、子供も楽しそうでした。

カリキュラム ローラー作戦のように、これだけ対策していれば大丈夫そうなカリキュラムでした。やる気があれば点は取れると思います。

塾の周りの環境 送迎でしたので待ち時間などもあるので駐車場が必須でしたが、十分でした。

塾内の環境 コロナ禍でしたのでリモート授業などの環境が早めに整えてもらいました。

良いところや要望 スタッフの誠意はとても良く感じました。保護者の要求にも応えてもらえたので総合的には良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでコマ数を増やせばそれなりにかかってきます。夏期講習などは毎月の通常授業プラス提案されます。

カリキュラム やる気のない子なので、教材が難しく感じていたので基礎だけとかの易しい教材もあるとよかったが、辞める頃はありました。

塾の周りの環境 家から近くて車道と歩道がわかれていて夜は多少暗い場所はあったが自転車で一人で行きやすかった。雨のときの車での送迎も駐車場が広くてコンビニもあり便利だった。

塾内の環境 駅前校に比べたら一人分のスペースは広いほうだと思います。自習室も空いてないというときはないと思います。

良いところや要望 夏期講習などいつもと曜日が違うときに行くのを忘れて行かなかったときには早めに連絡をしてほしかった。積極的に行く子ではなかったので。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は担当制みたいだったけど、長期休みは担当ではなかったです。
先生1に対して生徒2人だとなかなか質問し難い子もいると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高いかなと思います。個別指導なので仕方がないと思いますが。
夏期講習は別料金なので負担は大きいです

講師 個別指導なので学習内容だけでなく大学の情報を聞けて、とてもいいです
講師の方は年齢も近く色々聞きやすくよかったと言ってます

カリキュラム タブレットを使って弱点克服ができるのでいいと思います
もう少し安いと嬉しいですが

塾の周りの環境 駅から徒歩5分で近い。コンビニも目の前にあるのでお腹が空いたときは便利です

塾内の環境 教室内は広々として学習しやすい
ただ休憩室があるといい(軽食が取れるスペース)

良いところや要望 良いところは本当に親身になってくれるところです。
とても相談しやすい環境です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場と大きく乖離はなかったと思います。安過ぎるのも心配なので気にしません。

講師 個別相談できた事がよかったです。個別指導のメリットだと思います。

カリキュラム 講師を選ぶ基準がよくわかりませんでした。あった講師が見つかりにくいです。

塾の周りの環境 公共交通機関の駅など近くて通うにはとても便利な場所にあってよかった。

塾内の環境 個室は充実してないけどそれなりに集中して学ぶ事ができてよかった。

良いところや要望 志望高校にあったレッスンを期待してます。個別指導のメリットでもあるかと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。
当日のキャンセルの振替もないのです。
季節講習は1コマ、~円なので、回数を多くすると高額になります。

講師 完全個別指導のため、教科毎に決まった講師が指導してくれるので良い。

カリキュラム カリキュラムは、自分の苦手な分野を重点的に教えてもらえるので良い。
季節講習は、講師や日程がすぐに決まらないので不満。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便、立地もよい。
コンビニも近くにあるので休憩のための飲み物などを買いに行けるので良い。

塾内の環境 完全個別なので集中できる環境。

ビル一階のワンフロアーなので、階段やエレベーターを使わなくて良いので
災害などが起こったときにはすぐに外に出られるので安心。

良いところや要望 夜10時までやっているので、高校生は部活が終わってから塾に来られるので良い。

映像授業が自分のスマホで無料で視聴出来るので良い。

「茨城県土浦市」で絞り込みました

条件を変更する

136件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。